ブログ記事1,067件
こんにちはトータルビューティーGoodOnlyDesignの竹林です!日本一のスポーツの町「水道橋」に新しくオープンした最新マシンの個室日焼けサロン「日焼けルームTeKarugu(テカルグ)」はシャワールームにカーテンをつけるのを忘れていたので笑着替えが外から丸見えだったため発注したカーテンがつくまでオープンを見送っていましたがめでたくカーテンがつきまして皆様お待たせしましたこれで全て揃いましたので晴れて営業を開始しました~!ご予約は03-6380
ジムで鍛えた後に、もともと日焼けマシーンをよく使うのですが、夏真っ盛りということで、改めて。海に行く前の下地として体を焼いてきました。ある程度黒くしておくと、ダメージを抑えて海を目いっぱい楽しむことができます。黒くなって、夏気分を味わってます。今年は、海行くぞ!メンズリラクゼーションマラマ
様々な理由から全ての商品が値上がりしてます。特に輸入品は爆上がりと言っても良いでしょう。以前は9000円で販売していたものが3万円近い金額のものもあります。これはメーカーの値上りだけではなく、輸送コスト、ユーロ高も大きな要因となってます。激動の時代大袈裟かも知れませんが、私達インポーター側からすれば大事で、在庫を持つ事へのリスクが極端に上がってしまっているのが現状です。恐らく今後は在庫不足等でご迷惑をお掛けします。見送っている理由としては、諸々で商品価格が倍になって、在庫を持ちいざ
いよいよ紫外線の季節到来。オハイオは緯度が高いからか、やはり日本よりも陽射しが強烈に感じられます。週末は動物園に行き、今日は公園に行きましたが、まさに陽が射すように感じられ、陽射しの気持ち良さと紫外線への恐怖に心が乱されるのでした。紫外線への恐れに心を乱されるのは日本人だけなのでしょうか。アメリカ人と言えば、光合成でもするかのように、ちょっと陽が出れば、半袖短パン、サンダルになります。腕が太かろうが、足にセルライトがあろうがおかまいなし。まさに皮膚が光を必要としていると言わんばかり
KSUNを導入し3年半が経過して排熱が悪くなり内部のクリーニング。↑網の部分だけではなくファンの羽の掃除が大事。↑同じく外側からは見えない羽の掃除を。中ファン2個は外して屋外にてブロワーとマイナスドライバーを使用します。↑天井のホコリも凄かった。大ファン1個中ファン2個早ければ7年で交換しますので今回は折り返しとなり、次回は洗浄ではなく交換します。定期的な保守点検ありきで活用する事により、故障リスクを回避出来ます。当然お客様が故障中につき利用出来なくなる、といったケースも減りま