ブログ記事196件
それは突然訪れた「全員毎日出社」命令。3年半に渡るテレワーク生活に突如終わりを告げる鐘が鳴り響いた。これが何を意味するか、生活リズムも当然変わるがそれ以上に影響大だったもの→スマホの通信量増加だ!出社による通信増コロナとかインフルエンザとか関係なく職場のネットワーク関係にトラブルがあり外部から社内のシステムにアクセス禁止となったので暫定的に出社しろというものだがこれが思ったより深刻な状況になっており復旧の目処が立っていない。1ヶ月程度なら我慢しようと思っていたが年内いっぱいこの状
アメブロを見ていて驚くしかないテーマがある。格安SIMの中でも話題になっている日本通信SIM「合理的シンプル290プラン」。月額わずか290円で通話もでき、1GBのデータ通信がついてくるという、驚異のコスパを誇る格安SIM。合理的シンプル290プラン|日本通信SIM「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心できて、納得感のある料金ラインナップです。1GBのデータ+通話ができるシンプル290プランは月額290円。20GB使えるみんなのプランは月額1,390円。
「合理的シンプル290プラン」は月290円で1GBの通信量と電話を利用できるNTTドコモの回線を利用した格安SIM通信会社「日本通信」のサービスです。1GBより多く使いたい場合には1GBあたり220円追加で利用できます。また、「合理的みんなのプラン」は月1390円で20GB使え、非常に安くNTTdocomo回線が利用できます。今回「合理的シンプル290プラン」を契約しました。日本通信SIM合理的なスマホ料金誕生【公式】「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベル格安SIM(日本通信)にしてから半年が経とうとしています。半年使った感想としては、電波のつながりは悪いですが満足しています。検索やYouTubeの再生はまぁまぁスムーズにできますし、スマホ自体の電話もちゃんとつながります。その反面、LINE電話は掛け直したら繋がる、LINEですぐ画像を送れない、アプリのダウンロードは絶望的、お店でメルペイで支払いたいのにたまに画面が切り替わらないことが少し困りますwでも、息子がいる
訪問ありがとうございます私の携帯はiPhone11。機種代はすでに支払い済み。日本通信SIMを利用していますシンプル290プラン通話オプションは無し2025年のスマホ代1月315円2月566円3月898円4月524円5月円6月円7月円8月円9月円10月円11月円12月円合計円1ヶ月平均円去年の合計→→→15,818円『【2024年】1年間のスマホ通信料合計!』訪問ありがとうございます私の携
高コスパ日本通信SIMへ乗り換え固定費の見直しをします。すぐに出来る事といえば、スマホ代を抑える。格安SIMへ変更をする事にしました。今でも楽天モバイルでかなり抑えられてはいるのですが、もっとダウンさせます。格安料金と高品質サービスで今大人気の日本通信SIMへ!その中でも1番人気のプランが合理的みんなのプラン(日本通信SIMホームページより)月額データ量20GB日本通信のすごいところが5分のかけ放題または、月70分無料と高コスパ!(初期設定は月70分無料)私が
スターターパックも届いたし、月末になったしなので、満を辞して乗り換えを開始しました!mineo→日本通信simに乗り換えです。切り替え完了時間は、10時〜20時:申し込みから1時間以内20時〜24時:翌日11時頃までとのことなので、子ども達がお昼寝をしている昼間に開始!起きてくるまでに終わるのか…?申し込み方法はいろいろあるけど、1番手順が少なさそうな、「マイナンバーカードをアプリで読み込んで申し込む」を選択。アプリは事前にダウンロードしておいたので、そこからは画面に沿って進んでい
最近スマホのブロバイダーを換えないか?という電話を頂戴する。私はau光を使用し携帯はマイネオDプランデュアルタイプ(5GB)を使用している。月々の支払いは電話の利用時間によって増減するが、2024年04月2024年03月前月比差額合計料金(A+B)2,789円2,083円+706円という状況にある。毎月5GB使うことはなく2~3GBは使わずじまいになっている。auか
50代主婦・子ども2人の4人家族家計管理がんばってますこんにちは今日は私の携帯事情についてお話したいと思います。私はiPhone13miniを使っていて「これ以上のスマホはない!」と思うぐらい気に入っていました!小さくて持ち運びに便利で、操作も片手で簡単そんな愛用のスマホでしたが、6月で2年のレンタル期間が終了します。いわゆる1円スマホと呼ばれているものです。今までは1円だった支払いが、このまま使い続けると端末代金を
本日、格安SIMの日本通信からデータ通信専用の新料金プラン「ネットだけプラン」の提供を開始するという報道があった。データ通信専用「ネットだけプラン」|日本通信SIM「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心できて、納得感のある料金ラインナップです。1GBのデータ+通話ができるシンプル290プランは月額290円。20GB使えるみんなのプランは月額1,390円。定額通話もできるオプションも格安で提供しています。www.nihontsushin.comデータ通信専用
長年使用したiijmioから日本通信SIMに乗り換えて数日。昨日は終日出社していたので外での使い心地も試してみましたが、iijmioでも日本通信でも同じdocomo回線で契約しているのですが、日本通信の方がつながりが良いです。これが顕著にわかるのが、会社に行くときに電車が地下に入る箇所があるのですが、毎回ここで一度Youtube等を見ていると電波が途切れるんですよ。必ず同じ場所で。まあ、そこはそういうポイントとしてあきらめていたのですが、日本通信だと途切れませんでした!!ちなみ
日本通信で2回線目の契約子供用に用意していた回線が、諸事情により、別に転用することになったので、日本通信SIMで2回線目の契約を行いました。契約にあたっては、Amazonさんで、「日本通信SIM」スターターパックを購入しました。【日本通信SIM】合理的(シンプル290プラン、みんなのプラン、50GBプラン、他)各プランから選んでお申込みいただける新スターターパックNT-ST2-PAmazon(アマゾン)【日本通信SIM】合理的(シンプル290プラン、みんな
2024年12月10日(火)LTE対応レッツノートCF-SZ6で分かったことがあります。Panasonicレッツノートはドコモの回線でしか使えません。分かった経緯手持ちのレッツノートCF-SZ6がLTE対応機種だと分かりました。正常に動作するかどうかを調べるために、Amazonからmineoプリペイドパック200MBmultiSIM(docomoXi/FOMA対応)気軽にお試し220円を買いました。届いたSimをレッツノートCF-SZ6に装着したら、正常にネッ
子供用のスマートフォンを検討iPhone7子供が塾に通い始めました。送り迎えしているのですが、そろそろ、世の中も出社モード。いつまでも、仕事の合間を縫って送り迎えもできません。そこで、「塾に行くときだけ使うスマートフォン」の導入を検討しました。子供に何の教育もなしにスマートフォンを持たせると、ろくなことにはならないので、とりあえず、塾に行くときだけの非常連絡手段+GPS位置情報確認を目的にしました。なので、そんなにお金はかけられません。と、いうことで、