ブログ記事3,614件
プラセンタ不妊症治療での使用プラセンタが期待される効果プラセンタは、卵細胞内のミトコンドリアを活性化することによりエネルギーを産生させ、卵細胞の若返りと卵子の質を改善する働きがあるとされています。これにより、高年齢や卵巣機能低下の不妊症患者さんに対して、体外受精での採卵数の増加、良好胚発生率・胚盤胞到達率の上昇、妊娠率の上昇・流産率の低下など、卵子の質を改善する効果を認めたとする報告があります。さらに、抗酸化作用のあるL-カルニチン、コエンザイムQ10、α-リポ酸などを加えるこ
ご挨拶が遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年の干支は「巳」。蛇は脱皮を繰り返して大きくなることから、生命力や再生といったおめでたいことのシンボルとされているそうです。「巳」と「実」をかけて実を結ぶという意味もあるようですので固定概念にとらわれず、新しい考えや方法を取り入れられる一年にしていけたらと思っています。白蛇は弁財天の使いともいわれているので、豊穣と繁栄をもたらす豊かな年になることを願っています。
3月2日(水)仰天ニュース!身長を伸ばす手術イリザロフ法。。。。低身長症や左右の脚の長さが違う人の治療法再生医学2回も、折るの・・・・(こんな手術、絶対嫌だ)(ご本人が満足なら、いいんですけどね。。。)ゲストのウエンツにつ「横に立ってみて」ウ「嫌です」ウ「絶対嫌です」中「そんな引っ張るようなことじゃないのでじゃ、大丈夫です」
もう6月に入っていますが、4月18日に行った献血のお話です。いつものミント神戸15階に!過去の献血記事2022年2月49回目2021年12月48回目2021年10月47回目2021年5月46回目2021年2月2020年12月2020年6月2020年3月2017年7月33回目2017年1月32回目2013年2月25回目献血ルーム、この日は空いてました。外は雨模様です400ml献血は男性は、3ヶ月に1回、年に3回まで!女性
悔しさで滲んだ心の傷の治し方欠かさず読む雑誌のエッセイみたいにいつも楽しく読んでます。「人生の午後の楽しみかた」過去記事リンクに2つ飛んだ先にあったRADWIMPS「正解」の歌詞から。いつも正解など大人も知らない喜びが溢れて止まらない夜の眠り方悔しさで滲んだ心の傷の治し方傷ついた友の励まし方娘の彼氏(21才:天然素材)とお喋りしていて「いくつになっても正解はないし迷うね」って話しをしたらえ?!本当に?!ママさんでも?!ぼく、40才とか50才になったら悩
愛子様が4月から日本赤十字社で働くことになるという。周囲の人たちは海外留学をされると思っていたので、まさかの就職に驚きを隠せないようです。私はこのニュースを非常に嬉しく思いました。これから日本には数々の自然災害が起きると言われているのです。もちろん、愛子様もこの未来はよくご存知のはずです。日本国、日本国民にもうすぐ危機が訪れるというのに、海外留学をしている場合ではない、という常識的な発想をされたのだろう、と思います。私が嬉しく思うのは、愛子さまの決断と勇気が必ず若い世代に影響を与えるからで
正月休み明けの長い平日が終わり、三連休突入!!1月11日土曜日は、家族で献血ルーム行ってきた🩸💉飲み物はホットはコーヒー、いちごミルク、スープをかなり飲んで、献血後にはリアルゴールドとか飲んで、献血前も、献血後も、お菓子食べまくった。そして息子を連れていったため、交代で献血しましたよ。しかも、今時の献血ルームには、フォトスポットまであるんだよ!!📷カチューシャあるとか、まるでテーマパークみたい!息子は風船で遊んだり、お菓子食いまくりで、やりたい放題でした(笑
こんばんは。(防災士研修センター資料より)今年は防災士を取ろうということで、資料を取り寄せて、普通に6万円ほど出して研修を受けるか、日赤特例を利用するか、少し考えました。金額もそうなんですが、それだけではなくて、厳しいけど、より実践的なことが学べるのではないかと、またこっちの方がネタになると考えて、日赤特例を選択することにしました。すなわち、日赤特例を利用するにあたって、日赤の救急法救急員を取得するというコース。(日本赤十字社大阪府支部HPより)日赤大阪府支部
細見恭司㈱第一建設ホテルアカデミー学長さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me紀子さまの心労は、これからさらに大きくなるでしょう。4月から悠仁さまは筑波大付属高の3年生ですから、その進学先をめぐって注目されるのは必至です。教育熱心な紀子さまは独自の教育方針を貫かれて、悠仁さまには高いレベルの教育と研究ができる大学へ進学させたいお気持ちが強いと伝えられます。ただ紀子さまは、悠仁さまがそれをプレッシャーに感じているのではないかと気にされているそうです」(
新年を迎え早1月も終わろうとしています。私たち日本の国土は、元旦に起きた能登半島沖の大地震で今年が始まり、多くの方々がこの地震にて命を亡くし、続いて、3日には日本航空による海保機との航空事故で自衛隊5人の方々が命を失われ、そして23日にはJR(元国鉄)では、新幹線架線事故が発生し、国鉄職員が感電して大火傷を負われ…そして25日には大雪により、国が管理する名神高速道路での大渋滞に事故と、年を明けてからの日本では事故や災害などの出来事が頻繁に起きております。これらの出来事ですが、⚫️国土⚫️
こんにちは。日日是好日です。能登地方で起こっている地震。まだ余震は収まらず、被災された方々のご不安を思うと、胸が締め付けられます。私が住んでいる地域は震度4でしたが、それでもあの長い揺れには恐怖を感じました。1日も早く地震活動が収束すること、これ以上の被害が拡大せず復興が進むことを願っています。こんなとき、何が自分にできるのか。心を寄せつつ、心ばかりの寄付をするぐらいしかできませんが、多くの震災を乗り越えてきた国民として、助け合う気持ちを大事にしたいと思います。寄付は日本赤
少し前に献血をしてきました注射が痛い、時間がかかる、というイメージがあり尻込みしてしまっていて今回が初めての献血でした。実は、以前一度だけ某ターミナル駅の献血ルームで通りすがりに今からできますかと聞いてみたことがあったのですが、その日は献血は不足しているものの席が混んでいて4時間後の枠しか空いていないとわかり、諦めたことがありました。ということで今回は事前にネット予約をしてから向かうことに。渋谷のハチ公献血ルームが便利だったのでこちらに決定。ハチ公前献血ルーム|東京都赤十字血液センター
双子の帝王切開の出産でかかった費用↓日本赤十字社医療センター渋谷にて出産しました。1,450,998円でした!そこから500,000×双子=1,000,000円が保険組合からでるので支払い合計450,998円でした!産後1週間個室で過ごしたので、その分が276,500円掛かってるのと、分娩介助料が他の病院よりも高めなのかな!?💦と思いました。みなさんの参考になれば幸いです💖家政婦さん、試しに2時間だけお願いしてみたいです❣️
こんばんは。@大阪赤十字会館6月9日・16日・23日と3日間にわたって受講した、赤十字救急法基礎・救急員養成講習の結果が11日に届きました。各都道府県の支部や開講の時期によって異なるかもしれませんが、講習の日程を終了してから18日後に通知が来ました。「1か月くらいだろうなぁ~。」と思っていたら早かったのでびっくりでした。それでは結果の発表です!!じゃ~ん、合格しましたぁー!!封書が届いたときは、中身が薄かったので、「ヤバい、どうしよ
こんばんは。@大阪赤十字会館4月に申し込んだ「赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習」の抽選結果がメールで届きました。結果は「当選」。ということで6月に受講することになりました。まずは第一関門クリアといった感じでしょうか。当選通知のメールでは、「講習の開催要項」、「教材費の振込手続き等について」、「講習の申込書」の3通が添付されています。まずは、郵便局の払込取扱票を使って、教材費等の費用3,380円を6月1日までにお支払いください、とのこと。次は、その受領証
こんばんは。天満橋にやってきました。駅から歩いて5分ほど、いよいよ大阪赤十字会館で講習が始まりました。今日は「救急法基礎講習」、16日と23日で「救急法救急員講習」という予定です。11時開始でしたが、10時15分から受付開始ということでそれに合わせて早めに入りました。会場は3階、エレベーターから出ますと、受付の机が並んでいて数人の指導員のスタッフの方がいらっしゃいました。申込書を提出しますと、名札と教材を受け取って、大会議室に案内されました。
前回、400ml全成分献血をしてきた私。『献血をしてきました。』阪神タイガース、オリックスバッファローズのリーグ優勝祝賀パレードの昨日、私はというと、献血に行ってまいりました。献血について|日本赤十字社病気やけがなどで輸血…ameblo.jp今回は、成分献血(血小板)を初めて受けて来ました。(HPより)所要時間は、400ml全成分献血が約1時間成分献血(血小板)が約2時間でした。私は、成分献血が初めてだったので、まずは採血で成分のチェック。更に、心電図検査もあるとのこと。し
●概要基礎講習では、手当の基本、人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動などを習得できます。救急員養成講習では、日常生活における事故防止や止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得できます。講習は3日間の受講で、基礎医学(人体の構造、感染防止)と応急手当(AEDの使用方法を含む)の実技や指導方法等を学びます。詳しくは、最寄の日本赤十字社へお問い合わせください。【参考までに】消防署で行っているのが救命講習で
本日は今年の5月1日にオープンした東京駅にある八重洲献血ルームに行ってきました!今回は、血漿成分献血!ここの八重洲献血ルームは成分献血専用のルームで、他の全血献血は出来ません。ここの献血ルームのコンセプトが「和モダン」という事でロッカー等の内装が本当に和風!今回は、成分献血と骨髄バンクのドナー登録も同じタイミングでしてきました!まずは、検査用血液として成分献血用・骨髄ドナー登録用として各2・2の計4mlの採血!次に成分献血の本採血!採血用ベットに移動をしてから、
阿倍野区文の里商店街近く「大人キレイを叶える美容室💇♀️💄✨」高級食パン専門店【バブリーいくよ昭和町店】すぐそば❣️笑顔は心のサプリメントラスタ〜美容室。山本です😄😄昨日の投稿で手に傷があり献血をお断りされちゃった件につき、、、ご存知ない方がいらっしゃるので少し詳しくご説明させて頂きますね❣️献血は輸血を必要とされる方へ供給するシステムです。問診表への回答医師の問診事前検査を経て問題が無いと判断された場合初めて献血ができます。これらは患者様の安全性を高めるために行って
こんにちはCOCOです先日突然届いたクロネコヤマトさんからの荷物お届けのお知らせ特にネットショップで注文した覚えもないし何の荷物だろうと疑問に思ってクロネコさんのLINEサービスで問い合わせしてみると...何と差出人も内容も不明何だこの荷物は...とりあえず受け取り日時を調整し当日を待ってみることに。そして配達当日。手元に届いたのは....なんと日本赤十字社からの紙袋(ここからは献血の話になるので苦手な方は読むのをお控えください)実は、私COCOは高校生の時
池袋に2つある献血ルームのうちの片方。場所はサンシャイン60通りの入り口左側ビルの3階。献血ルーム池袋ぶらっと|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社東京都赤十字血液センターのホームページです。都内の献血ルーム一覧・地図等を掲載www.bs.jrc.or.jp見取り図。・血圧セルフ。シーフテストもセルフ。・ロッカー鍵式。・飲み物2台。「ぬるめ」がほとんどのホットの飲み物に用意されているので、自分の番が来たら焦りがちな献血ルームではありがたい。優しく待ってくれるので焦らなく
日赤救急法講習の2日目と3日目は「救急員養成講習」です。特に実技では2日間に亘って、バディを組んで止血法や腕の吊り方などの三角巾の使用法を繰り返し練習し、かなり自信がつきました。これからもしもの時に備えて三角巾もカバンに忍ばせておこうと思います最後に救急員の筆記試験と実技検定がありましたが、合格していれば(おそらく全員合格)後日、認定証が送られてくるそうです。「救急員認定証(ファーストエイドプロバイダー)」は、後日送付されるとのこと。『赤十字救急法講習受けてみた件(1日目)』昨年か
先月受講した日赤の救急法救急員(ファーストエイドプロバイダー)の認定証(有効期間5年)が郵送されてきました。こちらはプラスチック製の割としっかりしたもの。ちなみに今回3日間の講習で受講料3,900円を後日納付しています。『日赤救急法講習受けてみた件(2、3日目)』日赤救急法講習の2日目と3日目は「救急員養成講習」です。特に実技では2日間に亘って、バディを組んで止血法や腕の吊り方などの三角巾の使用法を繰り返し練習し、かな…ameblo.jp『日赤救急法講習受けてみた件(1日目)』昨