ブログ記事5,087件
書かずにはいられないなんとここ数日この曲しか聴いてないフルリピート2年前に風光るをたしか転職活動中の面接で東京に行ったついでに寄ったキャッスルで買ってLIBROにどハマりしてその少し前に鶴亀サウンドも喰らってたな最近の新譜は流行りもんな感じでちょっとついていけず、正直LIBROだけでいいくらいこの先これしか聴けないってことになったらLIBROを選びます最近の神門は相変わらず日常の切り出しがうまく、共感はするんだけども曲としては…うーんという感じでだから今一番好きなラッパーはL
私は、メジャーデビューして以来、ずいぶん長いことケツメイシファンをやっております。彼らの音楽は、ジャンル分けすると、レゲエでも日本語ラップでもないのですが、ZEEBRA、R指定等のMCから評価を得ています。一度だけですがコンサートにもいきました。メンバーのRYOJIがコロナ陽性との報道にはびっくりしましたが、無事回復したようで安心です。オススメ楽曲記事を投稿しようと思ったのですが、あまりにも楽曲数が多いので、コラボ縛りにすることにしました。こんなアーティストとコラボしていたんだ!と新たな発見があ
こんばんは、ラップ好き37歳です。今週もオススメ日本語ラップを紹介します!今回は『Mr.OZ/Mr.billyMeetsgun-2ndStory-』です!2005年06月22日にBiggMacRecordsからリリースされたシングル『OriginalZenius』に収録された楽曲!トラックはジャズなんですが音が全体的に低めで、曲の雰囲気が恐ろしい。ジャズを聴いて『怖い』って思ったのは初めてです(^_^;)このトラックを担当したのはDJ034&Growth!この二
思えば遠くに来たもんだなProducedbyBeat武士Lyricsby黄猿Downtown東京酒好きのモンキーどっぷり浸かっちゃってるご存知こいつがなければ冴えない調子ブラックジャックですら治せない病気こびり付き染み付きとれない脳裏靴紐締め歩いてく裏通りルーツが滲む言葉を吐いてくKRS-ONEに習うこのサイエンス90's病的までillmaticNastyな情景綴るリリックどうのこうの言っても現場だやっぱBlackMoonみたいにEnt
どうも~HIPHOPにわかのブログです!!今回はですね、まあ自分の知ってる曲について書いた方がいいと思いまして。「ぬえの鳴く夜は/CreepyNuts」について、知ってる限りご紹介いたします!この曲は、メジャーデビュー後初のアルバム「クリープ・ショー」に入っています。早速歌詞を見てみましょう!!~歌詞に込められた何かを自分なりに紐解く~"ぬえの鳴く夜は…歪な音色に誘い込まれ身籠る晩"とは、恐らくR-指定さん本人のことですよね。クリープ・ショーの中
病院の待ち時間、、、暇なのでもう一つ更新\(^o^)/火曜日は、ラジオの収録でした\(^o^)/今週は、10/12に4枚目のアルバムをリリースしたばかりのHIPHOPラッパーKOWICHI〜もちッッカノンさんも一緒に収録でした実は10年以上も友達な、弟みたいなや〜つご機嫌なうちに抱っこしてもらったよーーー最近CreamのSTAXX-Tくんと楽天FM始めたKOWICHI!!そんなこんなもあって、今回出てもらいましたん久々のhiphopゲストだから、KOWICHIファンはも
こんばんは、ラップ好き39歳です。今週もイベントに行ってきた事をブログにアップしました!今回は先月28日に行われた『AK-69LIVETOUR2024-Enlightenment-FINALatZepp新宿』です!AKさんのLIVEはフェスでは何回も観てるんですが、ワンマンは2014年の武道館公演以来11年振り💦最近の曲はから『IRONHORSE』や『FXXKOFF』など懐かしい曲も!そしてゲストも豪華でWatsonやEric.B.Jr、Candeeなどが参加!そ
そんなこんなで日本語ラップに興味を持ち始めた僕は日本語ラップの曲やラッパーをDIGるようになったとは言ってもSNSとかYouTubeとか無い時代なのでストリートファッション誌だったり深夜番組だったりで見たりHIPHOPに詳しいっぽい友人から聞いたりストリートのショップに通ったりして情報を集めたりしたあるときHIPHOPのDJをしているらしい大学の友人を交えて僕の部屋で合コンをしたそのとき友人が僕に「ヤバいビデオ持ってきたから見よう」つって一本のVHSのビデオテープを持ってきた”さん
YouTube動画よりCreepyNutsのANN02019年の日本語ラップ紹介部分梅田サイファーの「エピソード」を紹介されています。ペッペBOMBさんへの曲『日本語ラップオタクブログ』さんのページのリンク梅田サイファーの「エピソード」の解説も良かったら是非!(リリックや音源動画あります。)梅田サイファー/NeverGetOldについて|日本語ラップオタクブログ|日本語ラップオタクブログwindow.dataLayer=window.dat
おはこんばんちは!!ぎんです。もう寒くならないの信じて押入にヒートテックしまいました。半袖も補充しました。それでは本日も1曲ご紹介していきます。本日の1曲はこちら!!CHOUJI/奮闘中沖縄のラッパーCHOUJIさんの1曲。シンプルなトラックにチル系のギターのラインにピアノが入り生活感が見えるリリックがどこかいなたさを感じる1曲になってます。MVも固定カメラでシンプルな撮影がこの曲の良さをより出してます👏是非チェックして下さい🤲CHOUJI-奮闘中beat
こんばんは、ラップ好き36歳です。今週の一曲をご紹介します。『D.O.I.feat.SYGNAL/Theydon'tknownothing』です!2004年6月23日に発売されたコンピレーションアルバム『HARLEMver.3.0』に収録された一曲!このアルバムは『クラブでかけられるダンスミュージックの提供』と『DJが主体』というコンセプトで、DJがメインプロデューサーとなっています!D.O.I.さんのトラックにお世話になったヘッズは多いのでは?自分は大分お世話に
こんばんは、ラップ好き36歳です。今週の一曲をご紹介します。『DJA-1/AnteUpfeat.鎮座Dopeness、勝』です!2008年02月02日に発売したLP『敏腕舞句SAMPLER』に収録!タイトルを見て『ん?』って思うと思いますが、それで合ってます。『M.O.P.-AnteUpRemixft.BustaRhymes,Teflon,RemyMartin』のトラックを使用してます。結構バトルビートで使われることも多い楽曲ですね。このLPにはエク