ブログ記事1,320件
久しぶりに大東の茶楽かぐやでティータイム過去記事→福井店★・★西武店★・★小さなお店かつ福井ではちょっと珍しい日本茶カフェ(和カフェ)ということもあり土日はいつも満席でなかなか入れないのですがこの日はあいにくの雨模様だったこともあってか珍しく空いていました。最初にお煎茶が一口出てきます。澄んだ味でおいしいそしてメインの登場私は季節限定の桜抹茶あんみつ。飲み物は桜の花びら入
あんず(15歳)最近毛並みが薄くなりコシも無くなってきました皮膚の乾燥も気になる人間と同じやね獣医さんに相談しサプリメント始めてましたペロペロと喜んで舐めてくれます直ぐに…とはいかないだろうけど続けてみようね最近週末はご近所友とカフェに出かける事が多い友さんご主人が自宅にいる日のお出かけ・お稽古は「夕飯のお買い物に行ってきます」と言って家を出てくるそう長いお買い物やなぁ密会かっこの日の密会は日本茶カフェつぼ市製茶本舗さん堺利休餅買って帰りましたほうじ
春らしい暖かな日でした。札幌の最高気温は17度とか。今年初めての最高気温ですね。春のお花もたくさん芽吹き始めてます。咲くのが楽しみです♪札幌の中学校の入学式は9日でしたが娘から式場へ入場してくるちょっぴり緊張気味の孫の動画が送られて来ました。小学校で同じクラスだった子は今度のクラスには3人しかいないとのこと。知らない人ばかりの中に入るのって誰でも不安なものですが、家に帰った孫の話からそんな様子が娘には感じられたようで私もちょっと心配になってしまいました。
久しぶりに友達とご近所カフェへ。【日本茶と和菓子エフ】近々、ひとりで行こうかと思っていたので、一緒に行けて嬉しかった〜♪私たちは、煎茶3煎と和菓子のセットにしました。和菓子はこの中から選びます↓まず、サービスの水出し焙じ茶を頂きました。甘みと香ばしさ、良いです。コンテストで賞を取った焙じ茶だとか。友達はシングルオリジンの『くりたわせ』、私は鹿児島茶ブレンドの『雪の花』一煎目は低温の湯で、二煎目は氷と水出しで、三煎目は高温の湯で。茶殻も、鰹節とポン酢で頂くことが出来ます
福井で良く行く買い物先と言えば、西武。運転が嫌いなこともあり、買い物も美容室もエステもほぼ鯖江市内、それも自宅から1キロ圏内で済ませているのですが、唯一、私の行動範囲外に自分で運転してでも行くのは西武福井店です。(電車で行く事もある)昨日は、母の買い物の付き添いで西武福井店へ。天気が良かったこともあり、みんな桜を見るのに移動したからか福井に向かう道は渋滞。この渋滞が大っ嫌い。嫌いな運転で渋滞に捕まると、もー最悪です。足羽川周辺はやはりたくさんの人が歩いていて、「西武の駐車場いっぱ
さて、突発的な仕事も終わり、仕事帰りにご褒美のカフェへ(笑)。何か普段の休みより充実してるなぁ。伺ったのは壬生町のCafe:甘茶さん。少し前にオープンしてから気になっていて、訪問する機会を伺ってました。1~2名様推奨。店内はお手元のみ撮影可。てことでメニュー。スイーツも。宇治抹茶オレと宇治抹茶のバスクチーズケーキが気になるけど、宇治抹茶を被せるのも品がないような・・・とめちゃくちゃ悩みました。結果。まずは宇治抹茶のバ
浦和の日本茶カフェ「楽風(らふ)」さんへ行ってきましたおいしい日本茶をじっくり楽しめる古民家カフェ、おすすめです✨場所は浦和駅から徒歩8分ほど。狛犬ならぬ狛ウサギがいることで知られる「調神社」のすぐ近くです日本茶屋さん「青山茶舗」の奥に、喫茶とギャラリーのお店「楽風」があります。カフェの方は通りから見えないので、ちょっと分かりづらいかも?隠れ家的な感じ👀店内へは、靴を脱いで上がります。こちら、もともとお茶屋さんの保管庫として使われてい
お取引先のオフィスがある錦糸町。前回いつもとは違うルートで向かったら住宅街の中にひっそりと佇むカフェを発見。一度寄ってみたくて、今回のアポ時に昼休憩兼ねて伺いました。日本茶ミルクティー専門店の「AndTei」さんです。なので、コーヒーはメニューにありません。コーヒー党のワタシですが、珍しい日本茶ミルクティー専門店という響きに惹かれました。外観はこんな感じでパッと見カフェとは気づかず通り過ぎてしまいそうな感じです。たまたまお客さんが出てきたタ
まずは鮭茶漬けから初めて見ようと思います。鮭と玄米茶の風味がマッチもちろん、抹茶あられと碾茶をたっぷりおかけして、わさび、お漬物をつけています。ミニおかずもつけようか迷い中日曜日カフェは11月は3/10/17/24日4週なので毎週日曜日営業しております。11時半~18時半(18時ラストオーダー)11月のmorinochayaマルシェ出没その他のお知らせ11月1日(金)浦和シプレドオールさん店頭軒下マルシェ11月2日(土)南与野かやまちマルシェに初
【新茶2025スタートです】鹿児島県南九州市ゆたかみどりまだまだ高値なので50gづつにしました。毎週金曜・土曜はさいたま市JR浦和駅ほど近く浦和の小さなジュエリーショップシプレドオールさんの店頭軒下マルシェにて出店予定です4月11・12・18・19・25・26日公式LINEから先行予約本日のシプレドオールさん店頭販売とで・・・入荷初日に残り2本となりました。明日、浦和にてあさって与野CAFEにて販売していきます。来週は何が入るかな~~~???
ここのところ自分の町内から出たことない、、、と言う友達が久しぶりに町に(笑)出てきたので、ご用の済んだタイミングで車でさらいました(笑)逢うのはほんに久しぶり✨仕事がらいろいろ気をつけているようなので、あまり人がいないであろう穴場カフェに〜〜🍵駐車場とは思えない良き佇まいでしょう??ここにたどり着くまでの小路が、不安になる位の細道✨あ~。ここはお教えしてはならぬとこだったかも。ほんに知る人ぞ知る隠れ家のよう