ブログ記事3,274件
ボレダー。おはよー。今日も快晴のウェールズです☀️そして、ようやく、日本一時帰国の振り返りもゴールです『日本滞在16日目:充実の最終日』シュマイ。こんにちは。ようやくゴールが見えてきた(笑)日本一時帰国の振り返りです。よろしければ、お付き合いください。『日本滞在15日目:最後のお手伝い&ご…ameblo.jpウェールズへ戻る日については、当日に投稿済みなので…『最終日の朝』日本から、おはようございます。一時帰国最終日の朝を迎えました。そして、母は冷蔵庫の中を一掃すべくコレもコレも
こんにちは日本滞在記です日本に到着して最初の数日は風邪をこじらせて大変な事になっていましたが、無事に私の誕生日を迎えました(半世紀超え!)まだ本調子ではなかった事もあり、実家で出前を取ってお祝いしてくれる事に2月にはチョージョの誕生日もあったので、”合同生誕祭”をしてもらいました食事は色々迷った末、最近オープンしたという釜めしのデリバリーに決定!わあ、釜飯なんて久し振り~子供達は食べた事ないんじゃないかな?メニューとにらめっこし、散々迷った挙句
家族旅行で行った茨城県であのアート、サイエンス、CG等最新のテクノロジーを使ったチームラボが近くでオープンされていると知り夜行って見ました。場所は宿泊したホテルから車で約10分程北に行った、茨城県の五浦にあり真っ暗な道路を走ると灯りが見え突然「チームラボ幽谷恩田跡」が現れます。私は是迄「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトのチームラボは豊洲で開催されている「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園」や「BodyImmersive」というテーマ
名古屋滞在最終日はホテル近くを歩いて見つけた珍しいウクライナ🇺🇦料理のお店へ。この日もフレンチかイタリアンにする予定だったけど、偶然ビルの外で看板を見つけフレンチやイタリアンは何処でも食べられるけど、「ウクライナ料理は早々無いよね」と入ってみました。このレストランはロシアのウクライナ侵攻で日本に避難した人達の働く場所を作ろうと、日本ウクライナ文化協会が企画した店で、今年5月にオープンしました。お店の名前は「ジート」と言って後でどんな意味か
那須グリーンアウトレットでショッピングの後は今年春にニューオープンした隣接する複合施設の『那須パラダイスヴィレッジ』にランチに行って来ました。前回ご紹介したようにアウトレットにもレストランが沢山あったのですが新しい施設がどんななのか興味があったので行って見ました。ここには宿泊するホテル・パラディもあって全部で37室のお部屋があります。私達アウトレット側から来たのでこちらは横から見たパラダイスビレッジです。那須高原で遊んだ後、ここに泊まっ
こんにちはもう少しで終わりに近づいてきた日本滞在記ちなみに1年遅れでお送りしております今回は、お菓子工場の見学会地元市にある、森永工場見学に両親が連れて行ってくれました懐かしい~小学生の時、初めて社会科見学に行った場所です今は完全予約制で一般公開もしているそうただ、かなり人気で予約を取るのも大変みたいで、父が前もって予約を取っておいてくれましたお菓子にちなんだオブジェのコーナーおっきいジャンボモナカお菓子っぽいソファチョイスクッキー各種もの
麻布台ヒルズの中央広場で毎年開催されるクリスマス・マーケットは麻布台ヒルズと言う場所柄、小規模ながらオシャレで大人ムード。大きなモミの木にも電球が灯されています。麻布台ヒルズのアーチ型のゲートを潜ると〜クリスマス用品のショップや飲食店が出店してます。ビデオを撮ったのでお楽しみくださいね。飲食店は全部で12店舗出店しており一通り見て回ってこちらのお店へ。美味しそうなメニューが出ているのをみたら何か食べたくなって来ました。
奈良の旅で宿泊したホテルは奈良公園の入り口に近いロケーションの良い「春日ホテル」。この前の通りは奈良公園へ向かう人々で奈良で一番賑わう通りです。こちらが春日ホテルの玄関でこじんまりした和風のホテルです。ホテルに着くと直ぐウエルカムのお抹茶が出されました。お部屋は3部屋もある広い和室で数人で宿泊出来るお部屋でした。それに板張りの広縁にはマッサージ機が置いてあり私も使ってみました。ホテルの部屋には珍しくトイレも2つあって良かったで
生憎の雨模様で急激に真冬の季節に逆戻りしてしまった日、宿泊した那須温瀬の旅館のロビーで記念撮影。前日は夏日の様な暑さだったのにこの日はみぞれ混じりの冷たい雨で春の天気はコロコロと変わり易いです。我が家は代々神道式で、実家に着き暫くして神主さんが到着したので兄の5年祭を執り行いました。神道は仏教とは言葉も形式も違うので他の方はちょっと戸惑う事もあると思います。私は小さい頃から見聞きしていたので厳粛ながら親しみを感じます。この日の神職は女性の方で最近
こちら恵比寿ガーデンプレイス38Fにある揚げたての天ぷらが頂けるミシュランガイド8年連続掲載店の「天ぷら・麻布よこ田」。ここは何度か来ていますが、揚げたてのサクッと小気味よい食感と、衣の香ばしさが味わえる本格高級天ぷら店です。Mikeがフィリピンに行くので、その前に大好きな天ぷら食べたいと言い暫く日本食とは縁がなさそうなので希望を叶えてあげました。この日私達は予約一番乗りだったのでカウンターの真ん中の席をゲット。ここにはカウンター席以外の個室も