ブログ記事676件
お世話になってます『富山車中泊の旅②』お世話になってます『富山で車中泊①』お世話になってます『富山県を目指していざ出発』お世話になってます5月2日仕事を終えて夕方に無事に出発しましたひたすら…ameblo.jp5月4日日曜日道の駅メルヘンおやべにて車中泊をさせていただきのんびりとした朝の時間を過ごします車中泊する車が増えたのか我が家のお気に入りの裏の駐車場がけっこういっぱいでビックリしましたメルヘンおやべの良さにみんな気付いたのか皆さん朝早く出ていきましたがそんなに早
こんにちは♬多分どこも多いだろうなーと思いながらも、昨日県北へ車を走らせ。道の駅めぐりをこちらは立ち寄った道の駅から、少し離れた場所でしたが昔ながらの建物が建ち並び、施設内には宿や温泉もありました。知らなかったなー神楽資料館もあり、触れた事がなかった神楽の歴史を学ぶ。太古の昔から親しまれていた神楽。少し頭に入ると、見方もずいぶん変わります♬施設を出て、更に車で移動していると日本一のたいやき屋を発見。たいやき屋さんはたくさんあるけど…日本一って言っちゃってる勢いに押され買う
お盆ですネ、、、。母も私の元へ会いにきてくれてるカナ…と思いつつ、今朝は仏壇の前で念入りにお祈りしまシタ。。「お盆」という呼び名の由来は、盂蘭盆会(うらぼんえ)の音写語と言われているんですって。盂蘭盆会とは、サンスクリット語で“逆さ吊り”の意味で、地獄のような苦しみに遭っている人を救うための法要を行なう事だとか。。皆さまもお墓参りなどされた事と存じます。。ご先祖様が幸せであられる事を願って、、、さてさて、7月末のコト。。。実家父の2度目の眼手術も無事に終え、退院を迎えに行った帰り
昨日の晩御飯塩鯖定食ご飯なめこ汁ひらたけ入り塩鯖アスパラとエリンギのグリル甘海老の唐揚げ夫の実家産春菊お浸し昨日は夕食にして初お米〜朝はお義姉さんからいただいた日本一たい焼きとトマト、レッドキウイにスープDELIのポルチーニのやつお昼はセブンのパスタサラダ平日は朝はほぼ毎日ご飯だからか米をいただかなかった昨日はお腹の調子がちょっと悪かった、、(↑食べるタイミングの話で日本一たい焼きは薄皮でトーストしたら皮がパリっとしてあんたっぷりで美味しかった!おやつ
こんにちは、広島県福山市の美容室H&FサロンAエースの(ヘアー&フェイスサロン)スタッフブログですヘアーと同時にできるフェイスエステでもあなたを癒します💕☆Aエースホームページ出来ました♪ポチッとねご覧になってみて下さいね(*^^*)URLhttps://beauty-ace
★日本一たい焼姫路因幡街道林田店安志加茂神社⛩に行った帰りに通りがかった際に、「日本一たい焼き」のおっきな看板が目に入って思わず駐車場にハンドル切ってしまいました(*≧∀≦*)wこの日は結構歩いたので、少し小腹も空いてたしダイエット中やけど今日は自分へのご褒美です🤣ww日本一たい焼き元祖城原店が平成29年に『マツコの知らない世界』で紹介されたそうです📺店内にはその映像が流れていました^-^ここの林田店も若い女性の方が、たい焼きを焼かれていました👭
先日ママ友と行った古民家ランチのエビフライの話を孫にしたら「エビフライ」食べたいっていうので、行ってきました。古民家レストランEN加古川市志方町細工所129電話:079-441-88902人で行く予定でしたが、急に主人も行くっていうので日帰り3人旅ということで出発!運転手は主人広縁席でランチするお客の影が見え、店内は満客のようでした。奥の予約席に通され、取り払られた天井の立派な梁が見えて開放感が感じられました。孫のオーダーは迷わずエビ
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくりますSNSもやっていますTwitter→★Instagram→★\もう試した?/オイシックスの旬の食材おためしセット数量限定>>旬の食材おためしセットはここ僕はポチりました定期じゃないから安心して申し込めた僕のレビューはここ『オイシックスのお試しセットのアオポンの口コミ・評判!素敵だった♪』サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味し
こんばんは今日も皆さんお疲れ様です長男中学3年(14歳)長女中学1年(12歳)次男幼稚園年長(5歳)歳の差きょうだいを育てているララ家ですさぁて、長いGWが終わりましたね…会社によっては10連休の方もいたりうちは、次男の幼稚園は5月2日が創立記念日ということで5連休。長男、長女の中学生組が4連休でした4月の最後の週末に旅行に行ったので、ララ家は、このGWはたいした遠出もせず、家でBBQしたり、近場に買い物に行ったり、ちょっとだけ車を走らせて、「日本一のたい
ついに大濠公園飛び出して、福岡ー糸島50キロウォーク~今日はこれまでのウォーキング最長距離と糸島三都110キロウォークのコースの下半分の下見を兼ねて初めて大濠公園から飛び出して、福岡市内から糸島に向かって歩いてみました今回の長距離ウォークの新しい装備品は、ソックスです長距離ランニングやウォーキングでマメができてしまうと耐えられないほど最悪ですが原因は、足が靴の中で擦れてしまうため接地するたびに、皮膚に摩擦力が加わって、皮膚の表皮部分と奥にある真皮部分が剥がれて擦れた皮膚は火傷のよう