ブログ記事563件
こんちには😊三重県桑名市と四日市市を中心にグラスアート&トールペイント教室を開講しておりますアトリエゆうみの宮城島(ミヤギシマ)ゆうみです😊ご訪問ありがとうございます😊日本グラスアート協会より春夏限定カタログが発表されました。素敵なフィルムがいっぱい😍サボテンは🌵私も絶対作りたい!可愛い〜😍ハワイアン🌺も可愛い😍人気だろうな〜👆のスタンド、前にアトリエゆうみで仕入れたので教室の生徒さんは持っている方が沢山みえると思います。グラスアート協会からも出ましたね😊葡萄🍇はア
2025.4-4thweekFika(フィーカ)教室作品2025.4-4thweekFik寒暖差が大きくて服装に迷います🥴今週は2年ぶりくらいにギックリ腰になりました😭痛みが治まって普通に動けるようになったのでよかったー😄こういう気候の時は要注意ですよね皆様お気をつけ下さいね🙂今週の教室作品はグラスアート🎨椿の行灯🏵️点灯時#2025春夏限定教材#行灯ではなくてずっと以前の限定で買っておられた教材です😁元の持ち主様が教室を辞められたのでお友達の生徒様が代
2025.5-2ndweekFika(フィーカ)教室作品ゴールデンウィークも終わり通常の生活に戻りました🙂ウォーキング中に見る藤やツツジが綺麗で💐緑が鮮やかになってきました🌿今日は雨になってしまいましたが爽やかな季節がもう少し続いて欲しいですね😀今週の教室作品はグラスアート🎨#2024秋冬限定教材#ペーパータオルケースフラワー蝶がお好きな方へのプレゼント用に作られたので蓋の部分に蝶を入れてあります🦋リード線は2色使いフィルムは限定フィルムをたくさん使って華やかに
ディンプルアート検定5級合格しました🙌🎉久しぶりのディンプルアートだったので縁取りを描く手が震えて線がガタガタになったりしました色は自由だったのですごく迷いましたが塗るのは楽しく😄グラデーションを綺麗に作る課題なので色んな方法を試してみみました👍😁バックからの自然光があります✨見え方が違って透明感が出ます👍ディンプルアートの研修で作ったSDGsカラー(17色)絵の具🎨(写真が切れてしまい全色見えませんね)今回の課題でもたくさん使用
Hi,thereプリシラ工房のtamaですリースを探していた時見つけた過去のグラスアート作品リード線を表はコーティングナチュラルで裏はブラスで制作額の作品は裏向きに飾れませんが吊り下げタイプはどちらからも見ることが出来ますリード線の色を変えただけでも雰囲気が変わってイイでしょ基本的に飾るのはもちろん表向きです写真でも1枚目の薔薇の方が艶っとしていませんか?それはガラス越しにフィルムが見えているか