ブログ記事901件
帰りは高山から41号線で途中まで帰ろうと思っていたので。ちょうど臥龍桜が満開かなぁと寄り道してみました。ジャスト満開!素晴らしい。お天気がイマイチでしたけども。河原に車を停めるしかないかなぁと思っていましたが、係員の方が「おいでおいで」と誘導してくださいまして。停めたのは飛騨いちのみや駅の駐車場。臥龍桜を見る人は駅の構内を通らせてくれるんですね!ああ、岐阜県生まれの私は懐かしい。田舎の駅はこんな感じ。駅の階段から見てこの
今日はあったかかったですね~というか・・・暑かった何なのこの気候桜が咲いた~桜があっというまに3分咲きじゃん。1分咲きとか2分咲きはなしかいっ今日はわざわざ一駅分歩いて桜の写真を撮ったわ~皆さんは花見の予定ある?ここっとさんはありません今週末・・・サロンド魔女で日曜はここっと母の誕生日でどこにも行けない。ま~近所で花見して桜食べるわ。PR桜は見られなくても桜は食える我ながらスゴイ
もう6月!!早いわぁ〜梅雨も間近なので、多肉植物に関して春(4〜6月頃)の水やりで私が気をつけていることを書きます!私の中で春の水やりで気をつけるべきはエケベリア系…とセンペルビウム(※今回はセンペルビウムには触れません)↓エケベリア系のこんなやつまずは⚫️枯葉を取るなぜこの時期に枯葉取りをやったほうがいいかと言うと、(こまめに枯葉取ってると言う人は心配無用)蒸し暑い日本の春夏は、湿気が多いのでカビるんです鉢の土に落ちた枯葉の上から水やりを繰り返すと、カビるん
皆様、こんにちは!🌸4月12日から開催される富士芝桜まつりで、一面ピンクの世界に酔いしれませんか?本日は、WAUGが運行する東京発のシャトルバスを利用して、富士芝桜まつりを気軽に楽しむ方法をご紹介します!富士芝桜まつりのご紹介:芝桜を見るなら、富士芝桜まつりが最高のイベントです。2025年は4月12日から5月25日まで開催されます!会場となる富士本栖湖リゾートは、富士五湖エリアの本栖湖から南へ3kmの場所に位置しており、晴れた日には富士山を背景に、広大な芝桜の絨毯という息を
(^^♪桜を愛でる№⑳…ラスト~河口湖畔の枝垂れ桜今年も春がやって来た~富士山と湖に抱かれ✩こんにちは❢いつもご訪問ありがとうございます今年も~富士北麓の大地で潤いと安らぎを沢山くれた、桜の咲く風景も~もう終焉となり富士北麓地方も新緑の季節ですラストアップとなりますもう少しだけお付き合いください心の玉手箱から…今春のサクラよ(人''▽`)ありがとう☆~🌸🌸🌸🌸