ブログ記事37,402件
今日は暖かい名古屋ですワケあってちょっとだけ走って来たけどその話は明日にでもレースレポは写真ほぼナシだったけど番外編はこれでもか!ってほど貼り付けますので画像は小さくしてます気になるのがあればクリックで拡大してー!まずはお礼から…今回もぼっち参戦だったのに志恵さんやmatsu-mammyさんそしてshichan-runさんにはレース前から気にかけていただいた上にレース当日の更衣室では志恵さんたちのお仲間に入れていただき本当にありがとうございました!やんやんさんも前日
どうも、遂に4連休になってしまったyasudaspeedです。『体調不良とブリカマ大根』どうも、珍しく土日2連休のyasudaspeedです。普段は混雑緩和のため土日祝は家で作業して、平日に外食や買い物がパターンなのですが…。昨日:腰が痛くて…ameblo.jp日曜日の午後まで体調不良、月曜日は病み上がりで休み。今日は曇りで寒くメンタルが上がらず、日帰り温泉に行って温まってきました。さて、腹痛もなくなり腰痛もだいぶ良くなってきた人はともかく、本題。前回、
昨夜はこの道の駅までで力尽きてフラフラ椿はなの湯6日椿の町からおはようさん道の駅椿はなの湯昨夜から今朝にかけて寒さを感じなかったので鈍感?ファンヒーターは着火せず!朝になり道の駅に貼ってあるポスターを眺めていたら・・・ごめんなさいはらはら気が付きませんでした~直ぐにアミティを移動すみません昨夜はここの温泉に入るつもりで
12月1日(金)ゴマちゃんが仕事から帰宅しすぐに出発富士川SA(下り)で朝食を取り上りのドッグランへ行ったら早朝なのにワンちゃんが居て少し遊んだよ高速を下りたら南国風な景色の一般道を走り日本平夢テラスへ少し雲があったけど、素敵な眺めだったこの日のランチは以前から食べて見たかった浜松餃子のお店へ一番人気のお店だけあって到着すると20人位の並びが30分位待って店内
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。昨日(木曜日)は用事があって、やりたいことがあって、有給休暇をいただいたパパです。今日は愚痴も出てきますから、「そんなことは聞きたくないですぅ~!」という方はスルーしちゃって下さいね。でっ、済ませるべき用事というのが、我がポンコツを車検に出す日だったのです。車検に出した後は、借りた代車で情報を探しに鳥取県庁まで行きたいと思っていたのでありました。その後はラーメンを食べに行く
この日は、埼玉の自宅で冬眠に入る前に欲しい物があって・・・道の駅[八ツ場ふるさと館]へ、お買い物です♪この道の駅から見える景色は、いつもキレイです♪↓相変わらず、外にも野菜・果物(リンゴ)がたくさん並んでいます。↓あらっ[モミの木]¥280がありますね。山荘のお庭の[モミの木]は、タダです。(笑)↓ここは、いつも“キノコ類”が多種類あります。↓お買い物なので、お天気は選ばずに出掛けました。なので、ここからすぐ近くの【八ツ場ダム】へも、わざわざは寄らずに長さ4
こんばんは品川区荏原町駅にある【八幡湯】半地下にある黒湯銭湯温泉が名物サラッとした色薄めの黒湯で半個室風なのも良き黒湯・寝風呂・座風呂・電気・超音波風呂・水風呂・泡風呂・サウナ有女将さんの説明が丁寧でした入り口入ってすぐいたお魚ちゃん入浴料520円サウナ280円※ボディソープ・シャンプー備え付け有※ドライヤー無料火曜日・水曜日定休ロビー黒湯は温まりますね〜黒湯、大好きTwitterはこちら新井なみ
小樽市朝里に行きました。日帰り温泉の安い所を発見しました。札幌近郊は最近、高くなってしまって、もはや1000円越えも珍しくない状態です。ほとんどが、ボーリングしている温泉が多い中で古くから在る温泉は非常に貴重です。温泉に行く前に朝里の【小樽ラーメン一期一会】でランチです。此処は餡かけ焼きそばが定番です。土鍋の様な皿を火に掛けるみたいでアツアツのソバが食べれますリンク↓小樽らーめん一期一会|小樽市新光4丁目|朝里駅|ラーメン小樽らーめん一期一会(朝里/ラーメン)札樽道朝
こんにちは美龍です今年も福井に行って来ました小松空港からは車で1時間ほど福井駅からは車で30分ほどの距離にあります大瀧神社・岡太神社高速道路を下りると周りは田んぼ商店も見当たらない古い街並みの奥に紙の神様を祀っています大瀧神社屋根の形が美しい銀杏の紅葉🍁が綺麗でした私達が🅿️に着いた時にすぐに目にとまったのは境内で落ち葉をはく女性です本殿で参拝したらその女性が話しかけてきました遠くから来たのですか?はい神奈川県です少し話しているとこの屋根の修理
こんにちは絵本セラピスト®りすくんです。連続一粒万倍日2日目です。みなさん昨日は何か新しい事しましたか?ま、新しいことを出来なくても大丈夫、まだ今日を入れて3日ありますからね今日はズバリ「お金」がキーワード自分のお金事情を整理したり管理したり。スケジュールを立てる感覚で見直したり夢にどのくらいお金がかかるか考えてみたりするといいそうです。使うのもいいけど計画を立てるのも大切ですよね?さあ昨日のつづき覚えてますか?今日は金運
和歌山の温泉温泉は良いよね。身体も心もリラックス。日本人は温泉が大好き。ニッポンでは全国津々浦々にステキな温泉がイッパイあります。ワタシの地元和歌山県には各市町村に必ず温泉があって、それぞれ個性溢れるお湯処があるのでゴザイマス。でも、和歌山って火山がないのになんで温泉が出るの?大昔…海洋プレートが沈み込んで水分が地中深くで熱せられそれが岩盤の割れ目を通って地表に上がる時、地下水と混じりあい、温泉となるそうな。チョット端
さて、🚗³₃次は、織姫神社の裏の公園の紅葉を見に行くということで、まずは織姫神社へ。足利織姫神社✨明るくてすっきりして気持ちいい場所。御朱印は、新春のものをいただきました。ここで、御籤を引いてみる。大吉。あれ?この内容よんだことある、しかも最近。。。なんと、自由が丘の熊野神社で先月引いた御籤と、今日の足利織姫神社の御籤が番号も内容も全く同じ。とにかく、来年の計画をちゃんと立てて、やりそこなわないように!と強いメッセージをいただきました。みなさま、来年の計画たててますか?私何も
おはようございます。本日もお読みくださりありがとうございます。申し訳ありませんコメント欄は閉じてあります。いいねの足跡をつけてくださった方のブログには、寄らせていただきますが暗いコメントになりそうなのでコメントを差し控えさせていただいてます。朝起きたらきっとあれは夢だったんだと思えたらいいのにと思ってたけど。。私が打ちひしがれてる理由は、私から言うのは違うかなと思うのでもう少しお待ちください。昨日心配してメッセージをくだった方がいらっしゃいました。優しさに随分救われまし
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひらら🎵初めての鹿児島ファーストクラスで飛んで『JGPへの道✈️46レグ羽田一鹿児島』おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵師走ですね!今年も後わずかですが、皆さまの旅行や年末年始のご予定は、いかがでしょう??私は、海外ダイビ…ameblo.jp桜島へフェリーで渡り『JGPへの道✈️桜島へ』おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵久しぶりのファーストクラスで初めての鹿児島空港へ『JGPへ
今日は、仕事で苦手な人達と一緒の日だったので←はっきり言うタイプ苦手は苦手でいいんです!挨拶をきちんとすればそれでよし放課後に楽しみを作ろうと計画(^_^)vお気に入りのスーパーで、晩ごはんの材料と揚げたてとんかつを買って→日帰り温泉に入ってきました♨️♨️♨️この前、リフォームした時に、こまさの学校帰りに行った温泉。なんとシャンプー&ボーディソープ付きで200円さぁみなさんご一緒に、安っ都会では考えられない価格設定でも、200円でもあったまる温泉なので、また入りたかった
40分ほど山を下りるとこの日のお宿[公式]かつらぎ温泉八風の湯(はっぷうのゆ)和歌山県伊都郡の天然温泉www.happuno-yu.com宿選びとしてはこちらがメイン大浴場に行くのを億劫がる母のために張り込んで庭園風呂付きの特別室牡丹の間にしました掛け流しの露天風呂この施設は日帰りがメインになります日帰り客用の足湯同じく湯上がりのリラクゼーションスペース高野山と同じくこの日は日帰りさんは少なめで大浴場も空いていてラッキーでしたひと通り館内を楽しん
2023年12月6日こんばんはあの厳しく長かった日々の苦労の甲斐あって月締めの決算期間にも関わらずさして遅くなることもなくマイペースな日々が過ぎ無事に締め切りが終わってホッと一息9月末に失神して転倒してから実はまだ戻っていないこともあるんですがそれでもかなり元に近づいて来た気がしますようやく、その悩みとも向き合えそうですさて、大学メンバーとの秋の秩父旅もいよいよ今回が秩父市編の最後になります秩父グルメでお腹いっぱいになったあと一行で最後に向かったのは、西武秩父駅前に数
美容室undeブログを見てくださってありがとうございます今年最後の連休🎀🎀🎀頂きました〜😆‼️😆‼️😆‼️髪切ったし💇🏻♀️✨✨✨スッキリ〜瀬野尾ですっっっ月曜日は🍀🍀🍀🐠福島県🐬🐡いわき市🐙チーナン食堂🍜🍥🍜🍥🍜🍥に行って来ました〜福島県いわき市と言えば‼️‼️‼️🎯大黒屋🎯🎯宝くじ🎯🎯売り場🎯が有名なんです〜今年最後のっっっ年末ジャンボ🎯宝くじ🎯をゲット🔥🔥🔥してきましたよ〜当たりますように〜で次は🚗💨💨
先日も行った鴨川グランドホテル『【温泉旅館】鴨川グランドホテル』旅行とゴルフのことも綴りたいと思っていたのに、なかなか追い付けず…。まずは直近のから♨️先日、2泊で鴨川グランドホテルに滞在しました。近場で、客室温泉があるホ…ameblo.jp今は金曜〜日曜のみの営業のようです。ランチ&日帰り温泉セットというプランがあり、鎌倉方面と迷ったのですが、房総にしましたアクアラインは渋滞でしたが、苦になら無い程度で到着ランチの時間だけ要予約セットになっているランチコースは、コースの中で一
十日町市の松之山温泉にある日帰り温泉「ナステビュウ湯の山」さん。松之山温泉は、草津、有馬とともに「日本三大薬湯」のひとつです。入って正面に売店、左手に受付と休憩スペースがあります。入って右手の廊下の先に男女別の浴室があります。男女の浴室の入れ替えはないですが、それぞれ内湯と露天風呂があります。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉、pH値は7.1です。加水・加温・循環ろ過なし、源泉100%かけ流しです。(お客さんがいたので写真は撮れず、H
昨日は犬たちをおいてお出かけ11時開店の寿司屋市場の寿司屋にいく11時には着いてないとまずいぞ夫の言葉で急ぐ場所は新潟県上越市11時到着なかは、すでに満員でも、我らは待ち人2番店はカウンターで8人しか食べられない待つこと30分握り1,200円海鮮丼900円それぞれ頼む直江津は白身魚が美味しい夫は海鮮丼にないドロエビ追加昨年、ドロエビが売り切れで食べられなかったリベンジだ板前さんは黙々寿司を握り、海鮮丼を作っている私は12カンの握りやはり海老が気に
郡山の地元ファンが日帰り温泉の始まる時間を心待ちにしている…自家源泉100%掛け流しやすらぎの里🌿井戸川温泉🌿SYBILLEも仲間入りです営業時間9:00〜20:00定休日8月11〜13日お盆休み600円福島県郡山市逢瀬町多田野字休石35📞024-957-2173おおざっぱな位置煙がモクモク…火事ではありませんご安心ください源泉温度が低いため薪を焚いて加温しています🌿エントランス🌿フロント周辺🐈キャットタワー発見鍵付きロッカー♨️大浴場入
森田温泉青森県津軽市森田町森田月見野110-2☎︎0173-26-2211日帰り入浴料金:300円時間:12:00〜20:30訪問日:2022.5.5大通りから少し入った住宅街に、こんなに良い温泉が湧き出ている…恐るべし青森🍎オープン前に近所の方達が上がってきたwwめちゃめちゃアットホームです♨️では早速ご紹介3〜4人サイズの長方形の浴槽がひとつ◎一見地味だが、物凄い音を立てながら湯口から源泉が注がれる様は圧巻ですとにかく動画をどうぞ♡ボコボコと反響する浴室内は極楽
2023年日帰り69湯目【水神温泉湯元東館】×すいじん⚪︎みずかみおとな400円内風呂のみ源泉掛け流し100円引き2023年日帰り70湯目【胆沢温泉さくらの湯】おとな800円(年始クーポンで100円引)今年7回目かな最多入浴掛け流しの1人用檜風呂はこの時期から温くて人気なし
昨日は雨で肌寒い日やった釣りも行けんし温泉行こうってことで馬路村まで行ってきた初めてのうまじ温泉須崎市のそうだ山温泉に行った時オネェ様方があたしゃぁ、うまじ温泉がいちばん好きやきって言いよったきすんごい気になっちょったがよねぇところが。。。すごい楽しみで行ったうまじ温泉あと20分位で着くかなぁってころ看板が出てきてその看板の前に大きな文字で休日えっ!休日って書いてなかったhttps://umajimura.jp/spot/umajionsen/馬路温泉の
加西市で本場讃岐うどんが味わえる【がいな製麺所】詳しくはこちらお知らせ日替わり本日のランチメニューおすすめメニューで作ったお得な日替わりランチメニューwww.gaina-japan.comがいな製麺所ぽかぽ店兵庫県加東市下滝野1283-1滝野温泉ぽかぽ食べログがいな製麺所ぽかぽ店(滝野/うどん)★★★☆☆3.36tabelog.com前回訪問時のブログ『美味しい讃岐うどん【本店は食べログ百名店】がいな製麺所ぽかぽ店❤️滝野温泉ぽかぽ@兵庫県加東市』
冬の雨は冷たく感じられますね寒くなり、早朝の散歩後のシャワー派だった夫が、時々ですが、「よく眠れるから」と寝る前にお風呂に入ることが増えましたしばらくして、「この前温泉に行ったのいつかなー」の声に、夫の休日が雨だったので、空いているかと久しぶりに温泉に入りに行きました出かけたのは、初めての玉野市にある瀬戸内温泉『たまの湯』我が家から車で30分超ほどでしょうかいろんな方から「いいよ」と評判は聞いていたのですが、スポーツクラブのコーチが玉野市
湯治場としてとっても有名な温泉噂には聞いていましたがたくさんの人で賑わっていました那須🌿芦野温泉🌿地元のリピーターが多い印象年齢層がかなり高めです栃木県那須郡那須町大字芦野1461📞0287-74-0211🚗駐車場大駐車場ありおおざっぱな位置♨️芦野温泉入り口🌿芦野温泉由縁慈母観音「杖いらずの湯」として有名なようです♨️エントランス♨️芦野陣屋日帰り客向けの湯上がり処🌱おつまみ系からお食事までできます(持ち込みも可能なようです)🌿無料のお茶のサ
皆さんまめなかな!?日帰り温泉の時間が変わったのでご案内致します♪月〜金18:00~20:00土、日12:00~14:00、18:00~20:00お一人様1,000円お子様(小学生以下500円)税込フェイスタオル200円、バスタオル貸出500円日中にお風呂の換水と浴槽清掃の頻度を増やしました!!その為日中お湯が無い浴槽が出てしまうのです・・・週末はいままで通りに致しますので、何卒ご理解とご協力を宜しくお願いします。今までも衛生面には注意しておりました