ブログ記事4,326件
昨日は数年ぶりの方から嬉しいLINEが挨拶も言葉もなくこの画像だけいや、普通にびっくりするわ日向地磯に遅めの初釣りに行って釣れたみたいやっぱり日向地磯のポテンシャルはすごいエギングチャレンジ始めてから地磯に色々行くようになったけど、地磯は地磯の楽しみとかワクワク感あるもんねー久しぶりのLINEも嬉しかったです♥︎♥︎前に沖磯釣行にも一緒に行ったことがあるやさしーお兄ちゃんまた釣り頑張ってるよーって言ったら偉いねって褒めてくれました秋になったらまた一緒に釣行したいですまた釣果自
前日の島野浦釣行でマキエがたくさん余っていたので、翌朝6時には行動開始❗️連続釣行❗️❗️3人で日向の地磯を目指します。寒い日でしたが、数十分も歩けば汗をかきました。先に竿出しされていた方に挨拶して左隣に入れてもらいました。私はこの日も石鯛狙い。昨日と同じく状況は厳しく、隣の方が聞いた情報も余り良くはないとのことでした。それでも午前8時を過ぎた頃に小さなアタリが出始めます。お隣の方の竿が舞込み合わせを入れました❗️しかし、即根掛かり。でも魚は付いているとのこと
鹿児島の看板スイーツと言えばいまやこちら『フェスティバロ・レアケーキ』唐芋をとろーりまろやかに加工して作ったスイーツスイートポテトよりさらにまろやかで自然な甘さを想像してもらえば良いかなスイーツ&芋中毒・お嬢にはたまらないんですがフェスティバロ・レアケーキには色々な種類があって限定の味もいっぱいその中でも最近のお嬢推しダントツ一位はこちら『フェスティバロ淡雪』芋は芋でも紫芋にクリームチーズって言う食テロな組み合わせもはやスイーツの暴力でもつい先日販売終了また再販されたなら是
山ちゃんにイカを献上するぞ!!って話から始まったエギング✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧日曜日しか休みがない&時間制限ありまくりのお嬢には何せ時間が足りない…日曜日は2週間ぶり&6回目のエギングチャレンジ♥︎元旦からエギングしてたくらいの病っぷりのお嬢にはすんげーひさしぶりに感じました日曜日の相方はクララ♥︎昼前から地磯に行ったけどめちゃ人がおーいーとりあえず人が少ない場所でスタンバイ♥︎追い風ビュンビュンだったのが横風に変わって結局ノーバイトおなかすいたからマルイチラーメンあっさりしたお
この投稿をInstagramで見るSami&Satoko自然農とヨガ(@samitosatoko)がシェアした投稿**************●オンライン心理カウンセリング詳細は⇒★こちら★PC・スマホで便利なオンラインカウンセリング60分¥5,000~●宮崎県の古民家でヨガ&瞑想詳細は⇒★こちら★料金:単発参加1,200円回数券4,000円/4回(6ヵ月間有効)場所:宮崎県児湯郡川南町内『はちきんどーなつ』**************
日向市財光寺のこんぺい亭に初訪店メニューは実にシンプルで、チキン南蛮、唐揚げ、カレーのみコンビメニューやデザート等もありますが…基本メニューが3種類なので、チョイスにも迷わなくて良いですね唐揚げ見た目が白っぽいので薄味かな~と思いましたが…しっかりとした下味が付いてるし、ジューシーでメチャクチャ美味しいですよ衣の食感もパリパリで
愛してやまないお魚、カワハギちゃんどうせ釣りを始めたなら狙いたいだっでん釣るっがな(※誰でも釣れるよ)で有名なこちらの仕掛けをバッグに詰め込んで🦑だけじゃなくてカワハギちゃん🐠も狙ってきまーす冬場のカワハギの肝はまっじうまい狙ってみまーすでわーん♥︎
お嬢の愛してやまないお魚マダイイカ🦑をゲットんしたら次のターゲットはマダイなり磯釣りでマダイもだけどタイラバにも誘われてましてタイラバロッドがほしーなーってワガママ言ってみたら…仲良しのお友達からもろた楽しくなったら自分好みで高いの買いなよーって言われたけど、いやいやずっと大切にするやさしー気持ちがめちゃ嬉しいやんな今日はハルク氏ともマダイ釣りの約束したし、春が楽しみやなあその前にまずは🦑やんでわーん♥︎
6月から日向市で開業された「日向たかいしクリニック」に、開業のお祝いをお届けに行きました。院長の髙石真那斗先生は、新進気鋭の32歳!宮崎大学医学部のご出身で、済生会日向病院の在宅医療部門を一手に担っておられました。日向たかいしクリニック【内科・総合診療・訪問診療・助産師相談】-日向市・東臼杵郡で初となる在宅療養支援診療所「日向たかいしクリニック」です(takaishi.org)このたび、「家族みんなのかかりつけクリニック」を目指し、生まれる前の赤ちゃんから、子供、働き盛り世代、
九州クラブユース(U-14)宮崎県大会決勝トーナメント1月8日(日)高原町総合運動公園☆3位決定戦◯プログレッソ4(1-1,3-1)2ロンド遠方まで沢山の応援ありがとうございました。
各回をレビューしていきます。(DATA)放送日2021.10.27取材地宮崎県日向市~延岡市高校宮崎県立延岡工業高等学校調査員国本梨沙さん(18歳・高3)通学者学年高3(同学年)往路30㎞復路30㎞合計60㎞所属部活動バスケットボール(主将)通学路グルメ学割とんこつラーメン(ゲンコツ屋)絶景ポイントクルスの海プレゼント(通学者→調査員)ひょっとこのトートバックプレゼント(調査員→通学者)水筒長距離チャリ通
【宮崎】宮崎県日向市本町にある幸福神社幸福神社では平成30年4月より御朱印入りの幸福婚姻届がいただけます【幸福神社オリジナル婚姻届】初穂料500円勿論婚姻届けとして使用できます【幸福神社御朱印】但し常駐されていませんのでご希望の方は前日までに連絡して下さいね【幸福婚姻届】めおと福ろう(無料)隣接する日向市役所でいただきました。種類はめおと福ろう
babymassageベビーマッサージとは、ママと赤ちゃんが肌と肌で触れ合うことから生まれる「心のコミュニケーション」のひとつです。生まれたての赤ちゃんとのファーストコンタクトにもなります。赤ちゃんは抱きしめられ、触れられたりすることで、ママやパパからの愛情や温もりをたっぷりと受け、愛されていることを実感し、情緒的にも肉体的にも健やかに成長すると言われています。ベビーマッサージを通して日々変わっていくお子さまの心と身体の成長も愛おしく感じて頂けたら嬉しいです。firstsi
少し前に、日向市にありますとりよしさんにWさんが連れてってくださいました〜ありがとうございます🙏🙏🙏とりよしさんは、カウンターとお座敷テーブルが2つありましたよ❣️その一角にはなんと❣️私のポスター貼ってくださってますぅぅぅ😭✨有り難き幸せ🙏🙏🙏マスターとパチリ❣️ありがとうございます❣️壁にサインして✨と言われましてカウンターの壁に書かせていただきました😂良かったら見てくださいね❣️シルバー色だから、見えにくいかもしれません(^◇^;)間違えて2020と書いてしま
年明けてから津久見IGブリのブログしか上げてませんでしたが釣りは行ってましたが弱すぎてお蔵入り状態でした〜初釣りは北浦で仲間内の大会✨烏帽子でジャンケンこの朝の感じ良い💕全員でオオバエでしたがまぁ〜厳しい💧釣れなさ過ぎて寝転んで釣ってたこの方が優勝でした〜笑笑なかやんはグレ見れず💧コレよりましなイサキで8位💧ジャンケンで特別賞まで持ち帰り💕(モッテルぜ)別の日は1人島野浦✨朝に足裏3枚釣れて✨これからや〜!って思ったら夕方までエサ取られず💧あ〜〜💦グレ
もうずいぶん昔のことになります。大切な仲間が子宮がんで他界しました。気づいた時には進行していて抗がん剤治療を行いましたが、ほんの数カ月の後にこの世を去ってしまいました。当時の私は何の知識もなく、自分のことで精一杯で、まさか彼女が亡くなるなんて想像もしていませんでした。もっともっといろんなことを話しておけばよかったなぁ…と思います。今や二人に一人ががんにかかる時代、治療法も日々進歩しています。今だったら、もしかしたら彼女も助かっていたのかなぁ?今、私は
ちゃお~♪演歌歌手水森かおりさんを「日向市観光大使」に委嘱しました。-日向市ホームページ-HYUGACITYwww.hyugacity.jp「ぎゃー!」盆と正月が一緒に来たようなめでたさやー祝!さあさあさあさあ盛り上がって参りました!日向岬!大応援しましょう!【#水森かおり】#徳間ジャパンのフロアー入口🏢#ご当地ソングの女王がいっぱい😍初の#宮崎県が歌舞台🎤今年を代表する1曲に間違いなし👍//㊗️新曲「日向岬」💿🗓️昨日(1/24)発売日を迎えました🎊