ブログ記事172,331件
アーリーに乗り出して30年になりますが、乗り始めた当初はよく荷物積んでキャンプに行ってました。その後リジットのボバーになってからはキャンプに行く事はあまりなくなり行ったとしてもサポートの車に荷物を積んで貰って走ってました。現在はイベントに行くのもキャンプに行くのも基本一人なのでサポートも無く荷物は満載。以前は荷物積まないで走る方がカッコイイと思っておりましたが、今はこの荷物を積んだ姿が気に入っておりますやはりハーレーには旅が似合うと思っている
こんにちは、西尾です。バチェラー6も、いよいよ残るは3名。残ったのは3名。ここからは「想い」だけでは済まされない、家族という“リアル”が絡んでくる段階。これまでのシリーズでは、バチェラーが女性メンバーの実家を訪問するのが定番でしたが、シーズン6はひと味違う。なんと、女性陣が先にバチェラー家族に会いに行くという、新しい流れ!▶第8話最終回のネタバレ感想ブログはこちら!リアルタイムでアップしました!※最後の一人もネタバレしてますのでご注意ください▶※バチェラー沼、
昨夜、金沢土産を買ってきて試食しました。まず左上のあん入り羽二重餅。羽二重餅は良いとして、あんの味がガッカリ。続いて、左下の金城何とか(レモン餡)。パサパサして餡子も味薄いし、全然ダメ真ん中の羽二重折りくず餅(餡入り)。まず見た目が悪いです。味はお値段なり。最後に右側の友禅ころも。両方の味を試しましたが、白味噌あんの方が美味しいかと思いました。見た目も高級感があり、今回買った中では知人に渡せる普通レベル。大当たりはなかったですが、金沢といえば他の地方にない羽二重餅系が良
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず北陸旅の旅行記を更新中でしたが、思考が万博に吸い寄せられてしまって、考えてる事を吐き出さないと旅行記が進まない…思いのたけを書くだけの個人のブログです。私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適
先程旅行の事を考えていたらまた行きたいところが次々浮かんできて…備忘録も兼ねて。また行きたいホテル10選◯滝の湯また行きたいホテルを考えていたら、久しぶりに思い出せました!蓼科温泉蓼科グランドホテル滝の湯楽天トラベル館内が広くて楽しいのと、露天風呂の景色がいい!ビュッフェも凝っていて、部屋も改装されたお部屋きれいでした。子供達も楽しそうでした!◯旧プライムリゾート賢島都リゾート志摩ベイサイドテラス楽天トラベルかなり昔にいったのですが、景色が最高でまたずっ
なんだか涼しいポートランドからごきげんよう~道端には紫陽花もたくさん咲いていますよこれも紫陽花の一種よね?さて今回は2025年5/9-11のサンフランシスコ旅『5月のサンフランシスコ旅⑤科学館でのパフォーマンスとアルカトラズ島』きもちいい気候のポートランドからごきげんよう~最近紫陽花が咲き始めたポートランドです今回はこちらからの続き『サンフランシスコ旅④2日目の朝はファーマーズ…ameblo.jpこちらからのつづきです(注:今回もちょっと長文になります💦)
またもや勃発しました、価値観の合わない夫婦による、平行線の言い合いうんざりしますよそんちのバカバカしいやりとりを聞いてくださる方、どうぞ寄ってってくださいないがしろにされるとキレる夫実は夫と衝突する前に息子と衝突していて、その詳細をブログにしていたんですがあまりにダイレクトな表現だったので削除しました。自分のブログではあるけど、あまりに直球な言葉は控えないとね怒りに任せて書くときは危険ですどう書こうかなーとかいろいろ考えてましたが、要するに大学進学を目指そうと思ったけど、
ヨーロッパ旅行を調べていて、「なんとなくどこも同じに見えてきた…」って、思ったことありませんか?有名都市はどこも混んでるし高いSNSで何度も見た景色は、もう知ってる気がする「行ってみたい!」という気持ちが、不思議と湧かないそれって、もしかしたら「次の旅には“自分らしさ”を求めている」サインかもしれません。直感が“ここかも”って言ってくれた場所、それがタリンでした。タクシーを降りて、最初の一歩を踏み出したとき。なぜかこの街が好きになるって、確信に
こんにちは。ただのおばさんです。熱海に一泊の一人旅にやってきたただのおばさん。宿泊先のホテルニューアカオでは、部屋が埃まみれだったり、目の前が海の温泉のヘリに長座している人がいたり、露天風呂で家族らしき人の大悪口を言っている人たちに出くわしたりと、ホラー三昧です。また、ニューアカオはホライズンとオーシャンというどでかい宿泊棟に別れていて、温泉がその二つの至る場所に散っているので、ただのおばさんは温泉から温泉への移動でへとへとです。疲弊しまくりのただのおばさんは、お待ちか
Xでいただいた情報。「宿毛市には大松さんプロデュースのバルもあります」SUKUBALQUATTORO高知県宿毛市南沖須賀2-6-111:30~14:0018:00~23:002025/2/28に閉業街からは大井田病院の方向に歩いたように思います。目指し、歩く。着く。オーイイェー!開いてました。入店。日本酒あります。どうしようかな?ランチもやっててランチは麺系らしい・・・じゃあ夜しかなさそうなやつがレアかも。麺じゃないやつで組み立てます。お通しズッ
会話が続く!リアル旅英語(28)カフェレストラン「おすすめを聞く」Whatsmoothiedoyoulike?--Hey.Hello.Welcome.Howareyou?-I’mgood.Thankyou.-Whatsmoothiedoyoulike?-WhatsmoothiedoIlike?Ipersonally,IwouldgowiththeBerrylicious.--personally/ˈpɜːsən
自信を持って旅にでられる勇気が出る本です著者山田静withひとり旅活性化委員会旅の賢人たちがつくった女子ひとり海外旅行最強ナビ【最新版】【電子書籍】[山田静withひとり旅活性化委員会]楽天市場いやー!読み応えあり一人旅の隅から隅までアテンドしてくれる心強い一冊です例えばアジアなど近隣や直行便で行ける海外はまだ不安少なめかと遠方だったりお安く旅を!となるとトランジットありになりそうなると...ヒントやアイデアオススメや注意点ぜーんぶ教えてくれます旅
いやー、楽しく過ごした長旅も終えて、恐怖なのはクレカの支払いです。今回の旅でかかった費用をざっくり計算してみました。目的はロイヤルヨルダンでステイタス(エメラルド)を獲得するということでした。その飛行機代は20万でした。20万でエメラルドはかなり安いです。でも、北京に泊まらなくてはいけなかった、とか2往復目のフライトがちょっと先になってしまい、北京滞在が長引いた、羽田⇔北京の往復航空券も必要だった、ということを加味しても安かったとは思います。ただ、私は
【ごあいさつ】Mママのごほうび旅ブログへようこそ✈️はじめまして。48歳主婦、Mママです😊ホテルステイが大好きで、マリオットのプラチナ特典やふるさと納税を活用しながら、年間70泊ほどの「ごほうび旅」を楽しんでいます✨子育てもひと段落し、今は「自分時間」を大切に、ハワイ・韓国・オーストラリアなど、国内外のお気に入りスポットを巡る旅が生きがいです🌺このブログでは📍実際に泊まったホテルの宿泊レポ📍ふるさと納税を使ったお得な旅📍旅先のグルメや観光スポット
天使の導きから繋ぐパワーストーンブレスLumière♡ange天使のブレスレットご訪問いただきありがとうございます*:ஐ初めての方はこちらをご覧くださいねஐ:*リュミエール♡アンジュはこんなお店ですホームページみなさまこんばんは今日はやっと晴れたのでさぁ撮影〜でも本日気温35℃もう真夏の暑さそれなのにまたしてもノー日焼け止めで1時間以上も外に帽子は被ってましたが顔にも日が当たってたな〜それでは旅だより
今日は宿に早めに着いてゆっくりする予定なので旭川ではオープン席で仮眠する。椅子で寝たのにも関わらず1回しか起きなかった。6時過ぎ出発。壁にぶつからないでくださいと当たり前のことが書かれている。雲一つない快晴。朝は冷えていたがすぐに気温も上がってきた。ここらへんは若干のななめ向かい風だった。朝ごはんに駐車場で賞味期限切れのランチパックを食べる。進行方向を北に変えると追い風になった。塩狩峠という軽い峠を越える。和寒でおにぎりを補給。小さい町だが街並みは良かった。旭川以北とな
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございますシボレーエクスプレスキャンピングカーが入庫旅の相棒に、いいじゃん!●YouTube動画●🚗レンタカーなら🚙あかがねレンタカーTEL:0120-020-459箱バン・軽四・普通車があります。福祉車両もお取り扱いしています。用途に合わせてご利用下さい。エスエスコーポレーションのSNSは、コチラ↓●ホームページ●●Instagram●●Xエックス●動画は
本記事は、3月28日に掲載した「ジジババと孫が行くクルーズ旅2025①概要編」をリライト記事です※ほぼ、新規に執筆しております時は2024年6月私の父母は家電をよくジャパネットで購入し父が唯一持っているクレジットカードもジャパネット商品の分割手数料が無料になるジャパネットカードというジャパネット好き2024年の春ごろジャパネットクルーズを特集した通販番組をジャパネットがよくテレビ放送していたのだこんなパンフレットがよく、チラシと一緒に挟ま
会話が続く!リアル旅英語(29)カフェレストラン「日替わりランチがあるか聞く」Doyouhaveanylunchspecials?--Idon’tseeyourfood.-Oh,I’msorry.There’sactually,menu'shere.-Okay.Doyouhaveanylunchspecials?-Wedohavesomespecials,ourPickfordBreakfastSando,thetom
南国旅では必須アイテム!東南アジア方面とか、沖縄とか、「とにかく暑い場所」へ旅をする時は服装が薄着で良い反面、着替えをたくさん持って行かないといけないのが大変ですよね。荷物の中で1番嵩張るのがお洋服だと思うのですが、どんなに圧縮パックを使って小さく纏めてみても、そもそも持って行く量が多けりゃやっぱり、場所は取るんです。というわけで、今回のおすすめ旅グッズはその嵩張るお洋服対策の、手洗いお洗濯セットです!お洋服は上下3セットほど持っていき、それを洗って着回したら、
山に登るのに天気はとても大切で、いつも主に3つのサイトを利用しています。一つは、有名な天気とくらす通称天くら予報と言うより、もはや占いや~とも言われていますが、それだけに、見ずにはおられませんね。😄それと、二つ目は気象庁の天気jpそして、三つ目に、雨雲の動きなどが良く見えるSCWこれらを総合して、どうしようかな?と考えています。この日、翌日は月山に登るつもりで来たので、そのまま蔵王温泉に泊まろうと予約していました。しかし、天気から考えると、日本海に近い方での山登りは無理な感じ
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず大阪万博といってしまってましたが「大阪・関西万博」でした。今どきって「・」があってもなくても検索結果って変わらないんですかね?私はスマホで「・」を打つのがちょっと面倒なんで「大阪関西万博」って書くと思います。『万博IDにチケットIDをひもづける』大
昨日のちょっとだけ続き上側のステーを作り、だいたいの位置を出してみた図。もーちょっと後ろが見た目のバランスが良さそうなんだけど、右側のマフラーの関係であまり下げたくない。そもそもCD90用なんでドンピシャってわけには行かない。だいぶ頭が膿始めてるのでカッコよくさえ見えて来た。あれ?元々どんな感じにしようと思ってたのか思い出して去年の写真を見つけてみた。ぜんぜんこっちの方がかっこいいでやんの。旅から帰ったらもどそ…
ビールは美味し、されど夜中に干物になる?!ローテンブルク訪問は今回で2度目。17年前のクリスマスマーケットツアー以来です。当時はバスで街なかまで連れて行ってもらい、またバスに乗って次の目的地に移動でした。このたび久し振りに列車で訪れたローテンブルクはあの時の記憶とは全く違う表情を見せていたのでした。2024年9月7日(土)昼頃から翌朝までの出来事時刻は11:51ローカル線を乗り継いでミュンヘンからローテンブルクへやってきました。こじん
6月23日から7月5日まで連続五日間使える大人の休日倶楽部パス駅へ行き指定券と共に発券してきました。出発日に発券してもいいけど駅が好きなので買い物がてら行ってきました。今回のひとり旅荷物をどうするかとあれこれ思案中キャリーケースにするかリュックにするか。今回は観光列車に乗るのでリュックかなぁと、なんとなく思う。いつも3泊のときはキャリーケース使うので、リュックだとどれだけ荷物を減らすかが課題となりますね。旅が進むにつれて荷物が増える🟰重くなるから、それも考
先日、コスタセレーナで5日間の船旅を満喫してきました!非日常の空間で海を眺めながら過ごす毎日は、まさに極上。最高の思い出になりました。船旅の大きな楽しみといえば、やっぱり食事ですよね。今回の旅では、食事の多くを船上でいただきました。もちろん、豪華なビュッフェや美味しいイタリアンなど、決して不味いわけではありません。むしろ美味しいんです!…美味しいんですが、5日間も続くと、正直なところ…飽きてくるんです(笑)。パスタ、ピザ、グリル料理…。どれも素晴らしいのですが、日本人としてのDNAが叫び
今月に入って、仕事で流れ弾が飛んで来ることが続き、少々お疲れ気味です※流れ弾:トラブルに巻き込まれて余分な仕事が発生することこういう時は気分転換が大事という訳で、近々プチ旅行に行くことに。今回は、ひたすら自分を甘やかす旅。景色と温泉が自慢の宿、最上級の会席料理、季節の花、フルーツ狩りなどなど…2泊3日のスケジュールもゆったりめに組まれているので、楽しみながら、しっかり休養も取れそう。去年より金額は下がるけど月末にはボーナスも出ることだし、旅は行ける時に行
今回の旅は、青森県下北半島で、下北半島ぐるり旅です。1泊目のお宿は、青森県下北郡風間浦村にある、ホテルニュー下風呂。⏩️ホテルニュー下風呂⏪️青森県下北半島|【公式】ホテルニュー下風呂ホテルニュー下風呂は本州最北端の下北半島にございます。下北半島の美しい風景と自然、独自の文化に触れる旅をぜひお楽しみください。旬の海鮮料と乳白色の源泉かけ流しの天然硫黄泉で皆さまのお越しをお待ちしております。www.simofuro.co.jp部屋数は多くはありません。最近思うのは、20~
妊娠中や産後はしばらく海外旅行ができなかったのですが、今年に入ってから子連れ旅デビューしました。私のはじめての海外旅行と同じく、息子の初海外もハワイ(前回のブログにチラッと書いたけど、2年前に結婚し、昨年男の子のママになりました。モジモジしていたら言うタイミング逃しちゃった。笑)心配していた飛行機もはじめてとは思えないくらいご機嫌で、CAさんに遊んでもらったり、近くの座席の人に手を振ったり。息子のキラキラとした目にどんなふうに映
クマ取り(経結膜脱脂)をしてから1年11ヶ月が経ちましたあと1ヶ月でクマ取りから2年になりますが!!!クマ、取れてません私の2年を返せ...とは言え術後2週間〜2ヶ月くらいの一番ひどかった時期と比べたら想像してた以上に良くはなってます。術前のブヨブヨよりもマシです。それだけは救いになってますところで。我が家は夏休みにギリシャへ行くことになりましたこないだラスベガスに行ったばかりなのになかなかのハイペース。しかも急