ブログ記事1,821件
※今回はあまり気分の良い話ではありませんが、僕のマイホーム計画にとって大きな出来事でもあったので投稿します。お家探しにネットでいろいろ調べ始めると、気になるのが「欠陥住宅」80年代前後のコンプラのコの字もなかった狂乱の時代とは違い、さすがに令和の世に生活に支障がでるほどの一目瞭然な欠陥住宅などありえませんけど、それでも施工不良の話題は事欠きませんね。実際問題、とあるリフォーム業者の人なんかは「世のお家の7割ぐらいは施工不良」なんて嘘か真かわからないおっそろしいことをおっしゃ
こんにちは~~。4連休の初日、我が家での、数ある不自然な施工、今日は、階段の事を書くよ。設計ミスなの?施工ミスなの??HMは、「ミスじゃない、これは普通です。」という階段だよ。我が家の階段は、2段廻りで蹴込み板が線の上(中心)にくるのね。それを承知して↓を見て?!角の所に蹴込み板が来てないのがわかるかしら。。。本来の位置より20㎜程ずれているの。物差しが乗っているのは踏板、他の茶色の部分はササラ桁ね。どう見ても図面と違うよね。HMは、「手作り
確定申告に追われる日々からようやく解放されました。初年度なのでわからないことだらけ、前職の絡みなどもあって面倒でしたがようやく終わりました。あとは税金を納めるだけです。今話題の24時間営業のお店で休憩。社会インフラとかいうけど役所が閉まった後でも住民票が出せたり便利ですが、それって役所の業務を代行しているんだから、役所から代行手数料とか出てるのかしらと思ってしまいます。どういう方向に動くんでしょうか。さて残念なお知らせが届きました。当店が提供しているサービスの中にガラスコーティン
おはようございます、ラクモです。今回は10日の土曜日におこなった、一条工務店基礎工事監督との面会について書いていこうかと思います。まず、おさらいとして、今までの経緯を簡単に書きます。2017年6月6日(火曜日)13時30分頃ラクモ、建築現場に到着。水道設備業者3名にて作業中年配の方1名、基礎外にてヘルメットをかぶり作業中。若者2名、基礎の中でノーヘルで給水管の作業中。うち1名、茶髪・ピアス・腰パン、腕まくり。かがむとパンツ見えている。他1名、帽
ちょっと待って4日連続1位。さすがに3日で終わるかと思ったのですが。児童手当の所得制限の怨念おそろしい・・・。人気ブロガーってガラじゃないので、ここいらで毒吐かせていただきます2年前にYouTubeにアップされた旭化成ホームズに対する告発動画。問題だらけの欠陥住宅をご覧になった方も多いはず。あの動画を見て、ヘーベルハウスをやめた方。ヘーベルで契約したものの不安になった方。影響はかなりあったと思います。それでも僕はヘーベルハウスと契約しました。せっかくです
1999年に理想の間取りのマンションに出会って、すぐに購入。2019年にリノベーション(半分ですが・・・)するまでの記録です。当時、最高のマンションを購入できたと思いました。そして、20年経った今でもその思いは変わりません。そう思える部屋に住めて本当に幸せです。(人がどう思うかではなく、自分がどう思うかが大事。思ったもん勝ちです。)でもそれは、こうしたい、こうあればいいなという思いを、リフォームによって形にしてきた結果だと思います。その歩みを、リフォームに限らず、修理・修繕、住宅設備の交
おはようございます、ラクモです。今回の施工不良に関するブログでは皆様から温かい言葉を頂き、ありがとうございます。一杯勇気づけられました。この場をかりて、お礼申し上げます。6月10日の土曜日に一条工務店の基礎工事監督と面会しました。結果から申しますと基礎内については、新しい部材にて全てやり直し(基礎コンクリートで固められている塩ビ?の先行配管というかガイド管については、現状のままで良しとしました。)基礎外の地中に埋まっている雨水配管、汚水・雑排水
マイホームが施工不良で火事になり絶賛建て直し中です。発端はコチラ『マイホームが火事に…①』今月で入居一年の大好きな我が家。色々不満もありつつも、総じて思い切って買ってよかったなぁなんてしみじみしてたのですが。タイトルの通り…火事になりました…私が仕…ameblo.jp仮住まいでクレームを受けた話はコチラ『火事の二次被害?(騒音クレーム再び…)』最近特に動きのなかった騒音問題…『火事の二次被害?(騒音クレーム…)』タイトル通りです。ハウスメーカーの担当者さんが言いづらそうに「大変申し訳
皆さんこんにちは霧島でアイダ設計で家を建てました。このブログはアイダ設計への誹謗中傷ではなく、これから家づくりを考えている方に少しでも参考になればとの思いで記録しています。前回、床の水平を見た所、洗面入口辺りの床が回りより3mm下がっていて、一度床下に潜って原因を見つけようという事で図面のAの位置にレーザーを置き、番号順にレーザーから基礎の上面までの距離を測定しました。①179mm②183.5mm③182mm④181.5mm⑥179mm⑦179mm5と8は写真撮れてなくてす
人口は減少し続ける日本日本の人口は1億2379万人。以前は1億3000万人って言っていたのに。今後、人口はどんどん減る見込みです。2040年は1億1284万人。2070年は8700万人。50年余りで人口は3割減少します。減り続ける新築住宅人口が減少すると言うことは、新築住宅も減少します。野村総研の予測によると、現在は年間87万戸ある新築着工数が2040年には55万戸まで減少します。18年で37%も減少する見通しです。良質な住宅は増えてい
パーマストーン(Permstone)の歴史と背景起源•パーマストーンはアメリカで発祥した外壁材で、20世紀中頃に登場しました。•人造石(人工石)として開発され、天然石の代替品としてデザイン性とコスト効率を両立する目的で作られました。日本での導入•日本には1970年代から1980年代にかけて輸入され、住宅や商業建築の外装材として広く普及しました。•当初はアメリカからの輸入が中心でしたが、日本国内でも類似した人造石製品が開発され、使用されるようになりました。製品の特徴•パー
建築中の書斎よく施工不良と言うけどこんにちは2022年に、ヘーベルハウスで家を建てたRenです。自己紹介はこちらをどうぞ。我が家はヘーベルハウスで建て、入居から7ヶ月経ちましたが、未解決問題が残っています。つい先日も、旭化成ホームズの管理職が、我が家への謝罪訪問で嘘をついていたことが分かったり、全面解決はいつだろうという感じです。『【ヘーベル大丈夫?】管理職がついた嘘』ヘーベルハウス飲料水タンクこんにちは2022年に、ヘーベルハウスで家を建てたRenです。自己紹介
皆さんこんにちは霧島でアイダ設計で家を建てました。このブログはアイダ設計への誹謗中傷ではなく、これから家づくりを考えている方に少しでも参考になればとの思いで記録しています。所々気になる隙間やズレがあるので、記録しておきます。キッチンのカウンターの角です。右側が1mm程浮いています。何故こうなるのでしょう?階段の角です。ここも1mm程の隙間があります。本当に腕の悪い大工です。階段の踏み板の裏です。覗きこまないと見えない部分ですがボンドだと思いますが、普通は拭き取りますが、こ
こんにちは2年前にパナソニックのテクノストラクチャー採用工務店で家を建てた我が家なんと、入居2年目で雨漏りしました8月の出来事なので一瞬忘れてた笑でも、古い日本家屋でもないのに、今どきの新築で雨漏りって‥どういうことですかとある8月のある日、数日間、ゲリラ豪雨が降ったりやんだりのお天気その日はいたって良い天気で、私は赤ちゃんと一緒にまったりくつろいでいたのですが、なんか、どこかから音がする小さいけどずっと聞こえる。コツン、コツン、っていう音。最初はバーチカ
いつもご覧いただきありがとうございます。家建九郎です。初めましての方は念のため初めに誹謗中傷、名誉棄損にならないためにブログを書くにあたって「誹謗中傷」や「名誉棄損」といわれないよう気を付けいていることを先にご覧いただき、本ブログの趣旨をご理解くださいますようお願いいたします。6か月点検で「建具良好」とされた翌日、妻が大変なことに気づきます。「下駄箱がグラグラする!!」我が家の玄関に据え付けの大型下駄箱・・・天井近くまで高さがあり、なか
ヤマダホームズの不具合は一応全て補修が完了しました。『ヤマダホームズの施工不良その6』ふむ、不具合報告もその6か、中々長いな。さて、今回の不具合は?過去のブログにも載せた物がある気がするね。純粋な施工不良を紹介しよう。今回の絵面はコチラ。過去は…ameblo.jp内容は完璧ではありませんが、すべての補修が完了しました。。。屋根裏にのぼるのはしんどいので、自分の目で確認はしてないけどね!涼しくなったら頑張ろう。。。。そう、すべての補修は終わったと。新たな不具合が出てくるなんてな。。。
おはようございます、ラクモです。さて、この施工不良に関するブログですが、今まで3回に渡って書いてきました。何故、この施工不良が起きたか?初回のブログでは、『ヘルメットをかぶっていないっ!』と監督にチクったからあてつけでされてしまったと私は感情のままに書きました。3回目の監督との面会のブログでは、『作業員の技術力の無さ』という説明を監督より受けたと書きました。何故、この施工不良が起きたか?正直なところ、よくわかっていません。
皆さんこんにちは霧島でアイダ設計で家を建てました。このブログはアイダ設計への誹謗中傷ではなく、これから家づくりを考えている方に少しでも参考になればとの思いで記録しています。住みはじめてわかる家の性能。まずは室内の温度屋外と変わりません。寒いです。寝る直前に暖房を消すのですが、翌朝には室内で息が白くなる程、気温が下がっています。いい加減に施工された断熱材の影響だと断定できます。防音性能ありません。外で起こっている出来事(車が通ったり、ベビーカーが通ったり、雨など)が室内に居て全
マイホームが施工不良で火事になり絶賛、建て直し中です。元のリビングはコチラ『建て直し初回打ち合わせ③(リビング)』さて、家の顔、リビング。このリビングの広さと掃き出し窓の大きさがとっても好みで購入を決めたのでした。『建て直し計画②(LDK)』ずっと続いていた私の体調不良が…ameblo.jp着工9日目。祝日はお休みなのかなと思ったら、今日も来てくださってました。おぉ、コンクリート(?)が埋まってるぅ!流し込むところ見てみたかった!そして、中程にある、謎の隙間はなんなのだろうか…
わかりますか⁉️脱衣所からリビングに引き戸があるんですがそこに隙間が‼️しかも向こう側が見えるじゃないですか‼️これ昨年末に大掃除していたら発見しましたしかも始めはこの程度だったところが上枠1枚全て隙間あきました見事に施工不良これで認めざる得ない状況ですよね1枚の紙厚さはハガキ2枚は余裕で通りますこんな状態が続いてますがコレ修正するとなるとどんな工事が必要なんでしょうか?窓、扉全てこんな状態ローコストは手抜き?が当たり前なのか明日の訪問が楽しみですなんて言ってく
そう言えばこんなことがありました。ポラス(POLUS、polus)からの引き渡し前に内見した際、様々な施工不良(と思われる)箇所が判明したのです(もちろん、この後も続々と判明しました)が、仕上がりがとても悪くて、ほか色々なところが汚れていました。壁、天井、フローリング(床)、階段、棚、窓、、、とありとあらゆるところがすぐに視認できるレベルで汚れていました。施工不良(と思われる)箇所も多数あり、後日再内見になったわけなのですが、結局、再内見のときも汚かったです。我が家ではフロアコーティングを
欠陥だらけのHBハウスをとりあげた告発動画。前回は階段をテーマに書きましたが、今回は断熱材です。その動画によりますと、HBハウスの浴室はとても寒いらしい専門家の方曰く、ユニットバスの上部にも、床下にも断熱材がないというのです。断熱材がないなんて、許せない欠陥住宅だーと言うわけです。皆さんはどう思いましたか断熱材がない家。欠陥住宅だと思われます僕はその時に、「んっ」と思いました。この家が建てられたのは20年ほど前です。今でこそ高断熱だ、高気密だなんて言わ
こんにちは。30年住んだ家の建て替えをしましたが、そりゃそりゃ沢山の不具合と不良で、どうしましょう・・・・と言った具合の我が家。調停期間さなかのコロナの接近。。。。。。なんでかなあ~・・・以前住んでた家を建てた時の事を思い出しちゃいました。最初の家は、一条工務店で建てました。ベイウインドウって言ったかな。。。。あの大きな出窓の家にどうしても住みたくて、夫の実家から、「建てたいっていう大工がいるのだけど・・・」って話もありましたが、あの窓は作れないって事で
今回もエコキュートのトラブルについてです。前置きはナシにしていきなり不具合の写真ドーン!貯湯タンクの底面の写真です。赤丸のところをご覧ください。なぜかここだけ錆びてます!メッチャ・サビテマス!設置して2年半でこれです。最悪です。場所はちょうど排水口のところ。排水口の真下には排水管があり、エコキュート運転中に出る少量の水やお湯が排水管に落ちるようになっています。なおこの排水口は先日エラーF08で問題になった漏水センサー付きの排水口(ドレン)とは違う場所です。紛ら
断熱空間ではない小屋裏を換気システムのダクトが通っている問題について、工務店にこれって施工不適切じゃないのと連絡することになったのですが、このときの夫は怒り心頭というのも、いろいろあやしいのでじっくり施工写真をチェックしてみたら、他にも2つ、おかしくないと思われることがあったからです。まず1つ目が、小屋裏点検口の気密性がないそもそも、事の発端は2階が暑い、さらに言えば納戸から熱気が来ているという話でした。で、もっとよく見ると、小屋裏点検口の隙間から、暑い空気が漏
早いもので、あと数カ月で引き渡しから1年が経とうとしている我が家実はこれまで、入居後に指摘した細かい施工不良や気になる点があるのですが、たくさんあるので、順番にご報告しようと思います今回はその中でも結構ヘビー。というか、指摘したことで大事(おおごと)になったお話ですそれは今年の夏のこと→真冬にすみません(笑)新居で過ごす始めての夏。気になるのは当然、エアコンが効くのかどうか、そして、そもそも暑すぎる家になってないかということ実際に過ごしてみると、ものすごく
今日はレスト、身体の方は起きた時に少し怠かったが特に問題は無かった。やっと肩甲骨辺りの痛みが気にならなくなったのに、右人差し指の指皮が裂けてしまいテーピングしたままになる。傷口の保護と乾燥防止、関節を逆に反らして指皮を伸ばす様にする。深く裂けた感じでもないが、出血する位は裂けてしまった。1か所良くなると別の箇所が裂けるというのがこの時期の指皮状態である。指皮なんて直ぐに劇的に治るという事はないので、誤魔化しながら過ごすしかない。****