ブログ記事8,157件
新居浜の新しいお店に初訪問、🍜この日所用で新居浜市へ、途中で新店発見。「中華蕎麦」の文字に心魅かれ、初めて訪問しました。中華蕎麦つけ麺一(hajime)新居浜店さんです。前日の大雪で四国連山は真っ白いお化粧を・・・開店と同に入店、AM11:00でした。待ち人4名、人気だな。私のお目当ては勿論中華蕎麦、期待が高まりますな。先に券売機で購入、お一人ですのでカウンターへ・・・チケットを渡すと、麺の量やライスのサービスのご案内
皆さんこんにちは(^_-)y矢板市内の国道4号線沿いに、家系のラーメン専門店が新規オープンしました。店主はさくら市の元喜家で7年間店長を勤めてきた方で、九州の熊本出身の方である。私は夕方伺ったのですが、多分女将さんと可愛い男の子がおりました。また途中からお手伝いの女性の方もいて3人で切り盛りされております。皆さんメチャ好い人でホッとしました(^^ゞ店主は「ここら辺はYouTube活発なんですか?」とな。オープン間もないのですが、私で3人目だそうだw1人は分かりましたが、もう一人は誰だろ・・
とてもしんどい事があったけど立ち直りつつ。今日はVIO脱毛7回目?完全に薄くはなりませんね。私は完全に無くすことには執着していないので、とりあえずやめます。見えていない所にお金つかいたくない。いくらか薄くはなったので満足。あと多分、男性はさほど気にしてないむしろパ○パンは日常生活にも色々支障があると思います。痒みとかさ割れ目みえちゃうとか人それぞれの考えですが介護をしている人間としても沢山毛があるのは洗うの大変ですが薄ければ問題ないのですよ。あと年を取れば
未公開のネタはまだまだあるのですが、新規オープンなので先上げします。9月28日(水)午後。こちらへ。茨城県下妻市【ふじ田】下妻店水戸本店、荻窪店に続き、こちらが3号店になります。場所は、元すき家の居抜きです。ちなみに、現すき家は道路反対側に移転してます。オープン日なので混むだろうと、昼時を避けて訪問。14:25頃に現着、空席半分。と
12月12日オープンDELICATESSEN164+さん。オープン初日に、お邪魔しました(ꈍᴗꈍ)オープン記念に、スープ頂きました٩(>ω<*)وラッキー可愛いぃディスプレイ(öᴗ<๑)クリスマス間近で、ツリーの装飾🎄オシャレな店内に、数種類の洋風惣菜が、並ぶお店。量売りで、パッケージもオシャレ⋆❛⃘ੌᗜ❛⃘ੌ⋆購入した商品は、こちら(* ̄∇ ̄)ノ♪パスタに、ローストビーフ。エビマヨ、チキン。ホタテと、タラコのムース的な惣菜。なかなかのお値段(¯∇¯٥)ぁはは…
皆さんAlohaこの間まで、営業開始が午後5時からだったSTIX(旧ワイキキ横丁)昼間の営業も始まったって、聞いたんでお散歩がてらに昼休みに出かけてみました。カラカウア大通り側の入り口から、エスカレーターを降りてSTIXのドアを開けると、直ぐ右手にあるのがUDON山ワイキキ横丁の時は、『紅屋』『居酒屋海』だったかなぁ丸亀みたいなうどん屋さんですが、丸亀より若干高めその左手は、鰻店名が『鰻』なんでしょうかねぇホームページを確認すると、
昨年11月に新規オープンしたこちらへ♪佐野ラーメンのお店ですねチャーシューメン950円大盛110円具はチャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草、ナルトスープは鶏ガラベースのあっさり醤油優しい味わいですが出汁がよく出ています麺は平打ち麺でモッチリしていてコシがある麺佐野ラーメンでよくあるピロピロ麺とは異なる麺ですがこれはこれで美味しい麵ですね麺量は200gくらいですねチャーシューは味付け濃いめでご飯が欲しくなりました好みの佐野ラーメンでし
皆さんはじめまして!11月より新卒採用セクションに配属されました、二村真人(フタムラマサト)と申します!新卒で入社して、4年目になります。入社後は当時新規オープンだったアズハイム杉並井草という介護付き老人ホームに配属となり、ケアスタッフとして3年半働いていました。3年目に介護福祉士を取得後ご縁があり11月1日から新卒採用セクションに異動となりました。さて今回は、1,自己紹介2,僕の就職活動について3,現場で働いて感じたこと
当店が現在の場所に移転新規オープンしたのが5年前。“そのお祝いに”と、現在市場には出てこないあの幻の繊維である「ビキャッシュ」を取引先から譲り受けました。生地を大事にとっておいてもいけないので,見切りを付けて売り尽くすことにしたのが昨年。あれよあれよと間に、もう残り僅かとなりました。以前からあるワインレッドに昨年、濃い赤のボルドーカラー、バーガンディーカラーが追加。深い赤のボルドーカラーと言っても、レディースだけに限りません。濃い赤なので、メンズのオーバー
大阪府泉佐野市にて、令和2年4月21日にオープンしたばかりのお店『お魚食堂こたや』。こちらは「いかなごくぎ煮」や「生炊きしらす佃煮山椒入り」など、水産加工物・海産物製造を手掛ける平成11年創業の水産会社『裕太朗水産』が直営するお店。裕太朗水産が直営する飲食店は、こちらのお店の他にも泉佐野市内に「居魚屋なかた」、「裕太朗寿し」といったお店があります。『お魚食堂こたや』は、海鮮丼メニューをメインに、大阪湾で水揚げされた魚など、新鮮な魚介類を手頃な値段で楽しめる海鮮食堂。新型コロナウ
これは先週…お盆期間中やったかな~ぁ?仕事もひと段落したので、久しぶりに夜呑みへ。向かったのは、バスに乗ってる時に気になっていた高宮通り沿いの新規オープン店。『炭火焼鳥ゆうちょう』住所でいうと、福岡・薬院三丁目。「杉さんうどん」(その前は「とめ手羽」)だったところと言った方がわかりやすいかな~?うかがうと、7月28日にオープンとのこと。オープンしてまだ2週間程度の時の訪店です。店内は奥に広~い!なんと48席もあるとのこと!!なかなかの大箱ですな。雰囲気は、
おはようございます!今朝は月が綺麗ですね。星も見えていますが、月明かりのため少なめ。それにしても風が強い。そんな今朝は寝ぼけて3時に妻を起こしたらしい。夢でレストランにいてご飯が運ばれてきたので呼んだら、爆睡中の妻を起こしていたらしい。。。さて、昨日書いた記事の中でデポジットがすごい金額!という内容。驚かれた方もいらっしゃたと思いますが、現場にいた自分もびっくり!でした。ただ、外国人観光客も増えている昨今、こういった海外ホテルのような対応は増えそうですね。では、2019年8月沖
内房に新しくオープンしたグランピング施設で気になるところについて書きますamane楽天トラベル千葉県内で温泉旅館を展開する紀伊乃国屋グループさんが手がけたグランピング施設です南国ムード溢れる中庭や夕陽も望めるオーシャンテラス紀伊乃国屋グループさんのお宿だけあって雰囲気がとても良さげスタンダードなお部屋はフラットルームという名称で、定員4名のコンドミニアムタイプです。雨の日や冬は室内のダイニングで食事も可能。子連れで難点は、お子様ランチなど子供向けのお料理の用意がない
続きましては‥福岡市東区香椎にある‥コンテナ居酒屋トンキーモンキーに併設カヌレ専門店カヌレ男爵‥新規オープン♪もちろん男爵さんとは何の関係もない笑笑テイクアウト専門店‥凄く狭い‥隣はコンテナ居酒屋トンキーモンキー‥とりあえず2個購入テイクアウト‼️プレーン200円‥米粉使用で外側ハードでカリカリッ中は半生状態で旨し😋あん抹茶250円‥プレーンをぶった斬って‥中に餡抹茶入れてる感じ⁉️甘さ控えめで旨し😋全てシェアして頂きました‥トータルカロリー分けて200程‥
皆さんこんにちは(^_-)y塩谷町に新しいお店がオープンしました。あの人気ラーメン店「とりや」からも直ぐ近くのお店です。いつもの海老澤さんからのご紹介です。スタッフは2名です。黒マスクの方が代表で現建築デザイナー。もう一人の方はエステティシャンだそうです。この2人で切り盛りされており、今のところOPの関係上沢山来てもらっても困るんだそうですwwいや~お二人ともメチャ好い人で盛り上がってしまいました(^^ゞお店のコンセプトは健康で長生き。出来るだけ自然の物を・・・。オーガニックレストランを目
新店のこちらへ。茨城県古河市【たかちゃんラーメン】11月1日にグランドオープンしたばかりの新店です。店主さんはジャンプ出身で、ついこの前まで高山氏の右腕として働いてました。10日近く経ちますが、やっと初訪問(^^;この間に3回ほど店の前まで行きましたが、いずれも並び多数で断念。近いのでいつでも行けるし!って思ったので。4度目の正直(笑)13:45頃に現着
当店が現在の場所に移転新規オープンしたのが4年前。“そのお祝いに”と、現在市場には出てこないあの幻の繊維である「ビキャッシュ」を取引先から譲り受けました。「ワシントン条約」により、希少な繊維「ビキューナ」は輸入を制限し、管理している貴重なファブリックですが生地をいつまでも大事にとっておいてもいけないので2022年秋冬の今年中に見切りを付けて売り尽くすことに致しました。ユーロも上がり、このプライスでは絶対に出ない最高のセール品かと存じます。現在でしたら、20
クラブの来週分WEB予約を取るために、午前7時15分にはパソコンの前にスタンバイのはずが、時計を見ると7時10分。慌ててパジャマのまま階下へ駆け下り・・・いえ、慌てて起きたので、目が回るのではなく、体が斜めに触れて駆け下りれない。階段を気を付けながら下りてリビングへ行くと、テーブルの上にPCを夫がセットしてくれていました。<ありがとう>予約に間に合いました。二度寝入りしてしまい、妙な夢を見ていました。知らない土地で、駐車した車を探し回ってい
グッドモーニング👍福岡市南区皿山に☆昭和福一ラーメン皿山店が、オープンした。☆福一ラーメンと言えば、市内の至る所にお店があった。あの場所もその場所も福一だらけららぽーと福岡近くの那珂。現在の、☆赤のれん雄ちゃんも以前は福一だった。今回のお店はかつてセブン-イレブンのお隣に☆福一ラーメン本店があった場所のトイメンだ。2012年当時なぜか、福一ラーメンの赤いテント破れてる確率高い今回のお店は、道を挟んでのこちら福一ラーメンFC募集の看板この看板の
デイサービスさきょう(医療法人飯田医院)の関連会社での勤務の募集です。通所介護施設デイサービスアルモニーが2023年4月に新規オープンします。介護職・看護師さんを募集しています。【介護職】●正社員8:30〜17:30初任者21.2万円〜介護福祉士21.7万円〜●パート週2日以上、1日6〜8時間で曜日・時間応相談初任者1,020円〜介護福祉士1,100円〜※無資格の方は時給970円〜普通自動車免許所持者歓迎【看護師】8:3
かねてより準備してまいりました「ZENDAMA自由が丘本店」がおかげをもちまして、この度新装オープンの運びとなりました。「ZENDAMA自由が丘本店」は、料理研究家趙善玉が母の心で選んだ『手作りのような愛情のこもったもの』のみを販売するスイーツコラボや韓国食材などを取り扱うお店です。現在は、アンテナショップとしてZENDAMASweetsを営業しておりますが、この良き日を迎えることができましたのも皆様方のご支援によるものと深謝するとともに厚く御礼申し上げます。ス
•twitterで知ったゆめタウンサンピアンの3Fフードコートに、23日にオープンしたお店に。•メニュー•豚骨から白ねぎラーメンを、トッピングが本日まで一品無料でワンタンを追加。•スープはマイルドな豚骨という感じで、ラー麦を使った麺は適度な硬さ。トッピングの量も十分。•店休日ゆめタウンサンピアン店に準ずる。•営業時間11時〜20時
新潟県妙高市に男性が通えるリンパマッサージのお店OPENします上越市からも妙高市からも来やすい場所です♪お客様をお迎えする準備OK〝癒しの空間〟がコンセプト4/26(木)12:00OPENですご予約方法はこちらから↓http://relaxation-sfree.com
新大久保界隈気になる大行列のお店2つご紹介2店ともオープンしたて♨️ホカホカ大ブームのチュクミのお店🐙🔥🔥🔥発見!!ホンスチュクミ裏通りなのに…凄っ人が多くてこれしか撮れません😅この時17時です💦(日曜日です)お店はテジョンデ2号店の真ん前ブーム中に一度潜入したいと思います💪🏻でも辛いの苦手だからなぁ😅爆もうひとつ新大久保駅降りて右手線路の通り沿いこちらも新しくオープンしたお店YOSUL以前チキン屋さんオープン準備中だったのに…?チキン屋さんのオープン見ること
舞浜シェラトングランデトーキョーベイホテルに2022年3月9日新規オープンしたリンパの女神リンパマッサージって以前からとっても興味があったけどどんなお店がいいのか体験した友人もいなくて分からないまま保留になってました…butシェラトンホテルなら安心して体験できそうって事で行ってきました〜宿泊者じゃなくても大丈夫お試しのショートコース娘はショートボディ私はショートフェイシャル(マスクでダルダルになった頬が気になってた)お部屋はいくつかあってコースによって変わりますま
さくらいさんからの帰路。どこかでもう1杯食べようかなと思い、こちらへ。茨城県筑西市【麺処諭吉】筑西玉戸店8月上旬にオープンの新店です。オープンして1ヶ月が経過した9月上旬に行きました。水戸市で人気の諭吉さんが県西初進出。系列店の必道さんは何度か食べに行ってますが、諭吉さんは初訪問です。開店時刻の5分前に現着、シャッター組は前に4人。定刻どおりに開店。
あけましておめでとうございます今年は昨年にも増して充実した1年となるようにブログもたくさんアップしていきたいと思っていますので皆様どうぞ宜しくお願いしますさて、まずはお知らせです。2023年1月からB型事業所をオープンしました場所はA型事業所の目の前にある建物です。現在作業スタッフを募集中なので、ご興味ある方はぜひ見学・体験にお越しください1月5日(木)の昼食太刀魚のムニエルマスタードソースがけ大根サラダ
たしか9/28オープンでつい最近のオープンなんですが、気になってたので同僚と行って来ましたすごい人で駐車場は満杯警備員さんも2~3人付いてました僕は「キムチカルビ丼セット」です韓国特有のわかめスープが美味しいです肉も柔らかくて、キムチも美味しいしかしマヨネーズがたっぷり入っていて、それ食べると味が濃すぎます同僚は「温玉カルビ丼セット」です温玉が濃い味をうまく中和してくれてますメニューですまだ近日発売のメニュー多いですね外観はめちゃくちゃ目立つので、11号走ってたらすぐ分かる
ここのところすごい勢いで飲食店がオープンしてますよねコロナの落ち込みを取り戻せ!という感じなのでしょうか❓まだまだコロナの影響は強いと思いますが、頑張ってください💪仕事で伊予市に来ていて、しかもあまり時間がないので、どこに行こうかと考えていると伊予市役所すぐ近くにある「麺処むぎ家」の伊予店が新規オープンしたのを思い出しました古川店とは違って、油そば専門店なんですよ僕は「ガーリック油そば小」にしました魚粉にガーリックたっぷりでなかなか旨いただチャーシューではなく薄いバラ肉が入ってる
6月15日(火)昼。こちらへ。茨城県つくば市【麺や松辰】同市天久保より上郷へ移転し、この日プレオープン。事前にTwitterで参加の旨を告げ、午後1時に参戦。オペが慣れてくる&客足も落ち着く時間かなと思い後半に訪問。駐車場で案内のお姉さんから、Twitterで・・・の確認があり入店。先客も少なくスムーズに入れました。この時間帯で正解ですね。