ブログ記事12,064件
今年社会人1年目の上の子。先日、初任給をいただきましたうちの子は、ベンチャー就職なので大手のように月末締め・当月払いではなくて、月末締め・翌月払いとなります。『新卒入社の初任給支給日』23卒の新社会人は、もう既に初任給を支給された人も多そうですね上の子の就職した会社は「月末締め・翌月支給」なので初任給は5月になります。私は、出産後は時給のパ…ameblo.jpまだ研修中で、なんの役にも立っていないのに満額をいただけるのはありがたいですね私が「家に入れるお金はその月中にね
遅ればせながら、新社会人皆様へのオンタイムの服をどこで買うべきかというアドバイスです。異論があるかもですが、新社会人の時に必要以上にこだわる必要はないかと思います。①スーツ編ユニバーサルランゲージ一択です。もはやベテラン社会人でも既成・オーダー含めて愛用する方が多いようです。サイズ展開の豊富さと時代のエッセンスを巧みに取り入れての価格ですから、文句はないかと思います。着こなしの勉強をするにもおすすめです。②シャツ・タイ・ベルト編鎌倉シャツ一択です。必要にし
6連勤終了の昨日の午後休みは旦那さん作ランチ後に見逃しドラマを見たり昼寝したりダラダラと過ごす先週・今週共にハードだったよーそして明日からの一週間もコレまたハードな週となりそう…なのでまずは身体をしっかりと休ませるのはとても大事だわ昼寝後は旦那さんとスーパーへそこでお買い得のお肉🥩を発見熱がまだ出てるお兄ちゃんも肉も食べたいと言ってたし…てことで今晩はお肉で決まり〜5/27(日)今日の献立〜*キムチ*サラダ*きゅうりとトマト*焼きヤングコーン*お寿司
こんばんは!新社会人だったころのしろくまは、ほんと可愛いバカでしたまず、ド天然自分で言うのも変ですが、しろくま、それまでの人生で出会ってきた人のほとんどから『天然だね』と言われていました学生時代はなんだかんだ許されても、社会人になってからの天然ってすごく厄介ですよねマイナス要素だと思います。そして、純粋人の黒い部分を知らなかった中学の頃はクラスで仲間外れのターゲットにされなかなかにハードモードでしたが、よくよく思い出してみると他のクラスの友達みんなが、しろくまちゃん、良い
新学期が始まって、子どものクラス編成があったり、役員になったり、新社会人になって上司ができたり、部署が変わったりと、新たに色んな人間関係が広まった4月5月、人間関係に困っている方はいませんか〜??そのお悩み、お近くのカラーメンタリスト®︎にお任せ下さい新たにカラーメンタリスト®︎が3名誕生しました!パフパフパフパフ〜カラーメンタリング®︎とは、色でその人の個性を見える化して、人間関係のすれ違いをみていくツールです!相手への接し方を具体的にアドバイスもするので、すぐに日常に取り
朝が苦手な社会人一年生の息子。今は6時前に起きて身なりを整えています(前日に靴磨き、ワイシャツやネクタイをコーデ)そして渋滞回避で7時前には家を出ています今週はずっと家で夕飯を食べています。遊びやバイトでいつも居ない時は寂しかったけどいつも居る今はちとめんどくさいです息子のおかげでまともな生活が出来てます朝は息子のためにちゃんと起きて朝食を作り〜早起きついでに夫にお弁当を作って〜家を出る時はバリアのためのハグをして送り出し〜夫は正面を向きますが、息子は
こんばんは。1週間ぶりのブログ😉書けるものなら毎日でも続けたいのだけどお仕事楽しい〜!!ぐらいしか感想ないんですよね笑優しい先輩方と同期のおかげで毎日頑張れております。さて、今日はお休みだったので車で1人ショッピングに出かけました🛍️車内用のハンディーモップを買ったりユニクロでインナーをいっぱい買ったり12巻まで買っていた「チェンソーマン」も(^^)お買い物が終わるタイミングがちょうど昼過ぎで若干お腹がすいていたので甘いものも食べました😋高校生のときからずっと食べてみた
こんにちは本日2回目の更新です初めましての方→★はじめに(改訂版)21日〜お買い物マラソン※事前にエントリーが必要です※『【5回目リピート買って良かったプチプラなカラフル春夏スカート】』こんにちは本日2回目の更新です初めましての方→★はじめに(改訂版)PRじゃないです気にいるとずーっとそれ着たり毎日食べてたりするタイプで過去3年で5…ameblo.jpさてさて日曜日に大学の卒業式なので理系息子が家に帰ってきました!肉を奪い合う兄妹お母さんがひとり
沢山のblogの中から出会ってくれてありがとうございます。新社会人となった息子。初任給で私たち家族に食事をご馳走してくれました。そして、もう一つ息子と私には大切なミッションが。それは、小さい頃から(特に闘病中)見守ってくれた方々へ初任給でお礼のプレゼントをすること!特に、ずっと心にあったのは幼稚園生だった息子の入院中絶え間なく応援し続けてくれた幼稚園(&先生)へのお礼でした。先生方へのお菓子と手紙と図書カード当時、副園長先生と担任の先生が・定期的にお見舞いに来て下
こんばんはしろくまですしろくまの職場にもこの春待望の新人が来てくれました正真正銘新☆社会人の女の子ですいやぁ、新社会人の初々しさっていいですよね見ているだけで荒み切った心が洗われるというか死んだ魚の目に光が宿るというか自分にはもう一生出せないマイナスイオンが出ているいつからアレって出せなくなるんだろなんて、過去を振り返っていたら、ふと、思い出して今更ながら焦る出来事がまたまた思い出話になってしまいますが、お付き合い頂けたら幸いです人によってはちょい胸くそエピソードになるか
HowtoShareWithJustFriendsHowtosharewithjustfriends.PostedbyFacebookonFriday,December5,2014
*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*初めましての方はコチラ↓作品と活動と私の取説を読んで下さると嬉しいです。私が主催するストーン倶楽部の概要は↓コチラlinokuapapaストーン倶楽部をお読みください。*現在ストーン倶楽部への入会のご案内はお話会や13の月の魔法学校などで私が実際に交流させて頂いた方にのみご案内させて頂いております。ご了承下さい。misao流♫3種類のエネルギー循環についての過去動画まとめは↓コチラからmisao
昨日は想像してたよりは忙しくなかった職場ラッキー体力は残ってたし旦那さんが飲み会なので晩ごはんも手抜きで良いしかもお兄ちゃんが帰って来る8時までに作り上げれば良いので焦らなくても🆗帰って30分は休む洗濯物は早い帰宅の次男くんが全部たたんでくれてたこれまたラッキー30分休んだら洗濯物の片付けやら晩ごはんの用意やら常備菜作りやらを飲み飲みやった色々やりすぎても3本飲んでしまったもう1本飲みたいのを我慢して晩酌ではなく晩ごはんを食べた出来上がった頃にお
長女は新社会人となり配属先のお局に色々言われ人事に訴えて、部署替えしてもらいました。お局…新社会人に対する態度言動ほんとひどかったみたい。後から最初の部署はクズの巣窟と言われてたそうです…今は教育係が2人いてて1人が言葉足らずというあだ名をつけるほどの説明下手もう1人は女神のような優しい教え上手の方らしい。そこそこお仕事覚えてきたようです。次女は学校のことでこの4月5月大変だった…朝から体調悪いし、送って行っても車から降りないとか今
娘が4月から社会人となり、2週間の東京研修を終えて大阪に帰ってきました。今は大阪で研修を受けていて、6月から大阪勤務となります。娘が難病を克服し、普通に生活が出来ていることが当たり前になって10年が経ちます。なので、大学を卒業し社会人として働くことは、今となれば当たり前のように感じていました。「もうそんな年になったんだ。。。」くらいにしか思えていませんでした。4月2日に東京へ向かうまでは。。。行った後、何とも言えない気持ちになり、今まで感じたことのない感覚と感情が湧きあがってきました
娘が大好きすぎて初対面の彼氏を怒った旦那を持つアラフィフえべべです♪『娘の彼氏に会った時の旦那の行動』男親って、とにかく娘が可愛いようですね生まれた時から、もうデロデロきっと、息子も可愛いのですが、好きの度合いが違いすぎる。小さい頃に、娘が転ぶと「〇〇ちゃん、…ameblo.jp娘が我儘なのはやはり旦那のせい…新社会人の娘は今座学を一旦終え実際どのように仕事をしてるか体験しています(その仕事は研修以外ではしない)で、ちょっと朝早く出かけているのですが忘れ物をしたので
去る5月2日(ベッカム様の誕生日)、うちの姉さん、クルマの運転免許を取得しますた。長かった…やっとだすよ〜。車校に入ったのが、昨年の10月半ば、そこから半年ちょいって、時間かかり過ぎぢゃねでも本人全く焦る気配なしですた。のんびりするにも程があるわ🤷。そんな姉さんの免許取得までの道のりが、今回のお話しだす。姉さん、18の誕生日直前に車校に入校しますた。当初は順調ですたが、1ヶ月くらい経ったある日の教習でイヤな教官に当たって、それがショックで1ヶ月くらい行きませんですた。車校に言ったら今時向
長男坊は22才になる。同級生は新社会人になる年。長男は高校2年の時に中退して。自宅でゲーム生活している。重度の鬱病と診断されゲームがなかったら死んでたかも。と言ったこともあった。ゲームに浸る生活、昼夜逆転、やるべきことやらないで、って散々イライラして来たが、どんなに親がイライラしたところでなんも改善しない。それどころか悪化する一方。私は長男に何を望んでいたのか?毎日を幸せに生きて欲しい、そう願うだけ。でも、学校行かないならせめて働いて欲しい、とか夜は寝て、朝は起
今週、3日の月曜日は一般的に入社式でした我が家の息子も社会人一年生息子の会社は外資系なので普通の入社式のようなものはなかったみたいで入社後も出社もあまりしなくていいらしい私の会社生活は満員電車での通勤が地獄でしたが今どきはそんなこともなくスマートな会社生活のようで羨ましい昨日、息子からこんな写真が送られてきて卒業式は雨だったので後日、友達と一緒に写真撮影会したようです無事に卒業&新社会人元気に頑張ってくれたら嬉しい♡**
祝・入学こんにちは、しまちゃんです。春らしい日が続く今日この頃。小学校・中学校・高校の入学式が行われました高校に入学した3名。暗い顔をしていた受験シーズンが嘘かのような晴れやかな表情入学前にはお弁当作りの練習もしました。卵焼き、揚げ物、炒め物…慣れた手つきで卵を巻きます上手にできました高校入学のK君。お姉ちゃんも新社会人です。本人たちは認めませんが、そっくり姉弟です中学校に入学したのは1名。一人きりでドキドキRちゃん。Rちゃん
こんばんは今日もご訪問いただきありがとうございますTC療法④28日目デス2クール目あたりまでは7日目くらいにはスパッと副作用が抜けた感覚があったのですが抗がん剤の蓄積か骨髄抑制の影響か倦怠感がずっと抜けませんでした。連休中欲しかったスニーカーを買いに行ったり娘のバイト先を偵察したり必要最低限の家事や買い物だけではなくやりたいことはそれなりにできましたが息切れするしすぐ電池切れになります考えてみれば初期治療のTC8クールが終わった後も倦怠感と
皆さま、こんにちは。うちのお兄ちゃんは、27歳の自閉症青年です。言語発達面に困難を抱えていますが、毎日、感情豊かに成長中です。3歳違いの次男君は、新社会人。マイペースに成長中です。いつもと違うことをすると思わぬことが起こるのはよくありますよねー。昨日は、朝少し曇っていたのでお兄ちゃんを送り出す時にするお花への水やりを10:00前にずらしました。晴れてきたので、玄関でお花に水をやっていると次男君が出勤のため出てきました。最近新調した細めのホースを見て「お
春の足音が聞こえ梅が咲き、桜が咲き🌸…花が散り、ゴールデンウィークも終わり😭新たな独り暮らし生活を始めた新社会人、学生の皆さん‼️ちょっと疲れてませんか?疲れてるのは実った証拠ではないでしょうか?知人から梅の実の写真が送ってきました。その写真をみて思いました😎疲れてるのは新しい生活環境に頑張った証拠😁そう言うときは自分にご褒美をあげてみましょう✨私は、頑張った自分に「ひれ酒」をプレゼントしました👍これで今月も頑張れそうです。渉外室長田中
三陽商会の株主優待セールへ行ってきました今回の参加は5名娘の姉うさちゃんと夫とワタクシ。そして毎回登場してるジュンコさんとその娘のナナちゃん。夏は毎年恒例の草津旅行に行く家族ぐるみでの仲良しです。ワタクシとジュンコさんの出会いは姉うさちゃんとナナちゃんがお腹の中の母親学級からのお付き合いです。ナナちゃんと姉うさちゃんも2人でも旅行に行く仲です三陽商会でもそこそこ買ったけどハシゴしてオンワードのファミリーセールにも行っちゃった結構お買い物しちゃったけど新社会人の女子ふた
5月13日(土)大学院を卒業して今春から品川のIT関連の企業へ就職、一人暮らしを始めている長男(Kすけ)と、私の義兄の長女(大学を卒業し千住で一人暮らしの姪)と、私の3人で結成された「チーム東京」。その初めてのランチ会が、浅草で開催されました。時折、雨のパラつくあいにくのお天気でしたが、それでも仲見世通りは外国人観光客を含め大賑わい。私も、東京に来て1年半。もう何度かここを訪れてますが、やっぱりいいですね。雰囲気が。少しお参りして散策です。
ドキドキ!昨日は、不妊治療の検査でした!前の検査でホルモン値が低くく、甲状腺の薬を1ヶ月のみ続け、再検査です。薬は引き続き飲み続けきちんと効果が出ていれば5月に次のステップへ進んでいきます結果が出る事を願います✨新人の方なのか、一人、採血を見学してもよろしいでしょうか?と言われました。今年もたくさんの新社会人がデビューしていますね✨4月初めての社会人でたくさん気を使ったり、怒られたり、昔の気持ちを思い出しました。ちなみに、私の場合は、たくさ
「初任給をもらったらご馳走するよ♪」…実現しました息子の車(譲ったプリウス)でうなぎの養殖で有名な西尾市一色町へ〜すみっコぐらしが渋滞中運転は息子で、助手席はアタシカップホルダーにもすみっコぐらし筋肉男の車中は、すみっコぐらし祭り「何でも好きなだけ頼んでいいよ」うまきに〜白焼きに〜湯引きに〜私と息子は、数量限定のお店の名物でもある「うな肝丼」♡夫は、ひつまぶし「初めての親孝行だね♪」親孝行…頭の中をいろんな思い出が駆け巡りまし
おはようございます今日も暑くなりそうですね(汗)熱中症などのニュースも聞く季節になりましたけど、体調管理には気を付けて乗り切りましょう。新社会人の皆さんは、しんどい時期になってきた頃ですかね?入社1ヶ月~2ヶ月の方が多いと思います。新しい環境での人間関係、新しい仕事など覚える事も多く分からない事もありますよね。自己流ですが、しんどい時にする事趣味の世界に入る『私は、ゲームの世界』愚痴る『親、友達、同僚』主張や相談してみる『上司』理解がある人なら…私の新人時代だと無理ゲーでした。
成人式が有るため次男が帰ってきている。4月から働き始めている仕送りが終わり完全に自分の給与での生活が始まり、今まで無駄遣いをしていたことを反省していた。まず、止めたのがペットボトルのジュース、コンビニのお弁当、食材はスーパーで買うようになった。休みの前の日には自身の労いの炭酸ジュースを買いスーパーのお惣菜売り場のり弁を買って『はー(´Д`)=3ウマー』と、過ごすらしい無駄遣いをしないように食費にはなるべくお金を掛けないようにしているようだ。もう自立したのだから、ワタシは見守るだ
不養生おはようございます泣きそうなくらいいい天気です私は今長男宅にお泊まりです昨日書いた記事が、ごっそり消えてしまい細かなことは省略しますがGWが終わり御多分に洩れずうちの新社会人も5月病?突然電話があった時にはろくな事がない長男から電話がありHELP大学6年間の間には一回もHELPがなかったのに・・・よほどのことがあったのかとおとといは、夜遅くに必要なものだけ持って駆けつけたのですが喉がヤバいほど痛い