ブログ記事4,008件
皆さんこんにちは群馬県佐波郡玉村町のダスキン玉村です憧れのダスキンのステンレスクリーナー今月やっと当店で特価販売致します。(ご購入できるのは、ダスキン玉村の配達エリアのお客様に限ります)狙っていた私は、すぐに購入し、さっそく自宅で試してみました。ワクワク期待して使ってみた私の感想。すごい!!本当に、クロスでこすると、ステンレスがピカピカしてくるではありませんか!もう楽しくて楽しくて使い方は至って簡単。まず、磨きたい箇所の汚れを中性洗剤で軽く落とします。
固定電荷とは?ダスキンのエレクトロンがすごい皆さんこんにちは群馬県佐波郡玉村町のダスキン玉村です花粉の飛散で苦しんでいる方も多い今日のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。今回は、そんな花粉の除去にも力を発揮する、こちらの商品をご紹介したいと思います。それはこちら。ダスキンのエレクトロン。コレあ~、あれね。はい、はい。静電気でホコリを引っ付けるあれね~と思ったそこのアナタちょっと待ったー。全然違うのです固定電荷の力でホコリをしっかりキャッチし、離さな
こんにちは群馬県佐波郡玉村町のダスキン玉村です過去にハンディモップShuShuについては何度か記事にしてきましたが、ダスキンの王道中の王道である、フロアモップLALAについて、触れることがありませんでした。私はダスキンのスタッフではありますが、ダスキンの大ファンでもあります。ちなみにミスドも大大大大好きです。考えただけでもヨダレが出てきますそんな私が、スタッフ目線ではなく、ファン目線でフロアモップLALAについてご紹介したいと思いますもはや手にしない日は1日たりともありません。
今回はお家でごろごろごろちゃんです(σ*´∀`)今回紹介するのはガトーフェスタハラダのChiffonCake❰ForU❱٩(❛ㅂ❛๑)وィェーィ♬*ガトーフェスタハラダと言えばやっぱりグーテ・デ・ロワが王道だよねぇ(。•ω-。)♡今回もグンマ―の手土産迷ったらハラダラスク買っておけば間違いない♥なので中山道店シャトー・デユ・ローブ手土産何故中山道店かと言うと大量買いすると1回でスタンプカ
全国の百貨店などに27店舗出店している、ラスクで有名なガトーフェスタハラダ(株式会社原田)創業店の中山道店が、2020年2月に移転する(既にブログ作成時は移転済み)との情報を得ていたので、創業店の中山道店に行ってみました。今回は青春18きっぷを利用して訪問。高崎線新町駅で下車、徒歩10分ほどで中山道店に到着しました周囲は住宅地。過去に出張帰りに職場の手土産用にと何度も利用しているので、今回も迷わずに到着旧中山道ということで、店の前には歩道はなく、交通量は少ない店内は洋菓
皆さま、こんにちは!高知の高知肩こり/小顔矯正女性専門整体サロンMignonです新しい素敵な口コミを頂いたので皆さんに紹介させてくださいーーーウエスト−5センチ肩、腰回りが楽になりました!ありがとうございましたーーーとても素敵な口コミをありがとうございます(T_T)少しずつ自分の身体を良くしていきましょう!これからもしっかりサポートさせていただきますね。根本的にお体を改善したい方は高知の女性整体のMignonへぜひお任せくださいね!#高知#土佐市#安芸市#室戸
こんにちはRelache-beautysalon藤澤レイですいつもありがとうございます⇒【当店が実施する感染予防対策について】⇒【ご来店時のお客様へのお願い】電話LINEからネット予約メニューアクセス夏にぴったりのブルーネイルオーロラとシェルが夏らしいいつもありがとうございます【上画像ネイルのメニュー・料金】aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa通常料金aaaご新規様価格ジェルネイ
米軍基地「普天間飛行場」から近い地区に「真栄原社交街」があった。旧地名は新町。もう寂れまくってるが、昔はお父さんの楽園チョンの間があったんだよ。赤線チョンの間劇場‼️1950年、米兵相手の売春街が始まり。2010年までは現役だった。当時は365日やってる店もあったらしい。偶然知り合った、しげちゃんと色々話した。この地区で仕事をしていて、沖縄は3年目だと言う。ズタボロに歴史ありやね。チョンの間、いい響きやね。昔は100件以上の可愛いニャンタがいた(*≧∀≦*)
2023年6月3日(土曜)に開催予定の第46回定期演奏会会場は、高周波文化ホール(新湊中央文化会館)です!昨年までの会場とは異なりますので、ご注意ください。【会場】高周波文化ホール(新湊中央文化会館)〒934-0016富山県射水市三日曽根3−23【お車でお越しの方】住宅街の中にあります!新湊小学校さん向かいです!駐車場は、ホール横の駐車場をご利用ください。ホール他イベントの方も利用されます。ホール駐車場が満車の場合、近隣の小学校駐車場と公園駐車スペースにご案内させていただきますので
こんにちは群馬県佐波郡玉村町のダスキン玉村です焼けるような暑さが毎日続いたかと思ったら、急に涼しくなり、そしてまたここ数日は暑い日が続きますね。こんな寒暖の差は体調を崩しがちです。皆さん、どうぞお体ご自愛くださいね。さて、過去にも投稿されていますが、もう一度こちらをお知らせします。ダスキンの経口補水液、モイストライフ真夏の熱中症対策にはもちろんのこと、これからの季節だって活躍するんです。体調を崩して食欲がないな、という時など、最低限の体の求めに応じる為に、是非こちらをご活用下さい
日本の三大遊廓とは、かつての江戸の吉原、京都の島原、かつての大坂の新町であったとか!吉原と島原は現在でも其れらしき面影と機能を残しているが、大坂の新町は全く昔の面影を失ったビル街になっている。⑴大坂(現在の大阪市西区)の新町遊廓1869年に松島遊廓ができたことや、1872年の遊女解放令布告によって外部との交通が自由化したこと、さらには、1890年の大火で廓の多くが焼失したことなどによって、新町は次第に商業地域となっていった。北隣の立売堀の影響もあって金属・機械工具の問屋が多い。1945年
皆さんこんにちは群馬県佐波郡玉村町のダスキン玉村です元営業担当のHです。“元”と付けたのは、2024年8月をもって、ダスキン玉村での営業のお仕事を終了したからです。家の都合で、今はこのブログ管理だけが私のダスキン玉村での役割となっております。今までは、ベースに営業の仕事があって、その合間にこのアメブロと、公式LINEの管理というのが私の仕事でした。営業の仕事は、楽しかったのですが、かなりのパワーが必要です。つい一生懸命になりすぎてしまい、このアメブロの更新は、どんどん後回しになって
菊岡家の新しいマンション事業計画、『菊岡家新町館』の工事が7月より着工しましたまずは、始めの始め2024.7.3に建築物を建てるにあたって、土が崩れるのを防ぐための〚土留め打設〛作業から開始ですいよいよか〜😌という気持ちになります✨つぎに2024.7.6の〚掘削工事〛です堀削工事は地面より下の構造をつくるために土を掘って別の場所に搬出する工事です🏗もう、こうなってくると本格的ですね2024.7.8は地鎮祭でした工事の安全、完成してからの建物や土地全体の安全を祈念するため〚鎮