ブログ記事6,791件
昨日はお墓参りに行く前に相方さんに乗せて行ってもらい2023年の9月23日に←昨日です。「食べる働くととのう」が楽しめる小さな商業施設猫屋町ビルヂングさんの1Fにグランドオープンされた社食堂さんへ美味しいが集結する食の場には社食堂さんの他にyaconeさん(クラフトアイスクリーム)つかんとさん(とんかつナチュラルワイン)shibireさん(スパイス料理炭焼き)のお店が入居しています。楽しみにして
そごうのパンフェスタに行く前に2023年の9月22日に中区立町のcafeaveさんにオープンされた生クリーム専門店MILKさんへ(*´艸`*)楽しみにしていた北海道産濃厚ミルク使用のミルキーソフトクリームをいただきました。名前の通り超ミルキーでモッフモフ見た目ももこもこで可愛かったです。(*´∇`*)HAPPY度は3500点次回は生クリームチーズケーキを買ってみたいと思います。(〃艸〃)ムフッ
この日も相方さんに乗せて行ってもらい2023年の9月22日に安佐南区川内にオープンされた焼き菓子とこだわりジェラートのお店産直ミルクさんへ(*´艸`*)広島県産生乳100%使用の産直ミルク&ストロベリーのダブルのカップをいただきました。コクがあるのにさっぱりとしているのが◎ペロリペロリとあっという間になくなりました。買って帰ったものは焼きプリン×3←残りわずかでした。フロマージュカイザーフィナン
この日は千田町方面に行ったので気になっていた2023年の4月6日に東千田公園にあるiicoffeestandさんに初出店された珈琲店穏さんへ(*´艸`*)自家焙煎ネルドリップ抽出のお店店主さんは東京の但馬屋珈琲店さんで修行されていたそうです。歩いて。。。歩いて。。。天気も良かったし暑かったのでミルクコーヒー(アイス)をいただきました。牛乳は木次乳業さんの木次パスチャライズ牛乳を使用との
この日は天気が良かったこともありドライブがてら2023年の3月27日に安芸高田市高宮町原田にオープンされたokadasasaさんへ。。。(*´艸`*)パスタも気になったのですが今回は高宮産の鶏を香草と野菜で香り付けし現地原山の石で焼き上げた「鶏原石」のランチセットをいただきました。お肉はジューシーさもあり食べ応え抜群!岩塩とブラックペッパー自家製かな?玉ねぎのソースが付いていました。せっかくなので
りんご飴を買いに行った日もう一つ気になっていた2023年の8月25日に中区大手町にオープンされたEmoLobCafeさんへ(*´艸`*)生バナナシェイクのチョコチップトッピングをいただきました。バナナがギュッと詰まっていて甘さも丁度良くとっても美味しかったです。HAPPY度は3500点苺のも気になるしまた行こうと思います。それから四国とユニバに行った方からお土産を頂きました。
この間「松江玉湯店」へ行って島根県のスタバ制覇と思ってたら2023年9月26日出雲今市店オープン。また、行かなきゃね。
オープンファクトリーで行けそうなの行ってきました。途中毎度の迷子となり意地悪なナビちゃんと闘う事20分やっと進んでそこまで来たのに又罠にはまる。手前にゴールが来て今居てる場所が奥なんで余計に分かりにくい残り1分が違う道を行ってナビが3分となり交差点を行ったり来たり(ここまでも結構遠かったのに)帰ろうかと弱ってる所に癒しの猫ちゃん見つけて1分位置から7分以上かかって到着ラピス株式会社・・・・・・・本当にココで合ってるんやろうか?何故なら「オ
今日のパリ8月2日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。29PARIS.comインスタフォローもお待ちしております☺7月後半からずーーっと低気温と曇っている雨一瞬晴れ間が出たとある日、シャンゼリゼ方面に向かいます。シャンゼリゼLOUISVUITTONのすぐお隣こんな大がかりな工事です。少し前はこんな状態だったのを覚えておりますでしょうか?そう!おおがかりな工事はルイヴィトン右のディオールですーここは新しい店舗では
大阪市内の南森町近くに2021年12月、素敵なパン屋さんがオープンしました。中崎町の人気ベーカリー「エスカガワ」で働かれていた方が独立されたみたいです。こんにちは!べんきちどんぶりです。Bondirc・kBondirc・keと書いてプンティール・ケケと読むそうです。2021年12月南森町駅や大阪天満宮駅から徒歩5分松ヶ枝町にオープンしました。自家製粉の小麦や天然酵母を使用したこだわりのパンを焼かれるお店です。近くにはお洒落なパティスリー「ronen」やベーカリーみやぱんが
キンパの"MARIMARI"さん他店みたいに作り置きは一切なし!オーダー入ってから1本1本作るので新鮮だから海苔の風味までもが美味しい😋そのMARIMARIさん…天満本店・コリアンタウン店に加え3店舗目の新店舗オープン予定鶴橋駅から超近い!ココは"恋するプオンパン"があった場所(恋するプオンパンが他へ移動されるようです)ココが出来たら、帰りに買えばいいので今までのように、保冷材や保冷バッグ持参など持ち歩きの時間気にしなくて済むから助かる
こんにちは、きーとしおです。コロナに関しましては、徐々に日常が戻ってきているように思えていた矢先、人の行き来も徐々に増えてきている今、第一波を超える第二波がこないことを祈るばかりです。さて、今回はタイトルの通り、事業所オープンのお知らせです。kiitos!では、令和2年8月1日付で【kiitos!なかにわ】をオープンします!※令和3年9月1日に移転し、現住所は前貝塚町425-5です。お越しいただく際にはご注意ください。⋆⸜ジャーン⸝⋆サービス種別は児童
パンの種類の中でベーグルというジャンルはかなりの特徴性があります。それゆえ、好き嫌いが分かれがちですが、裏を返せば熱烈なファンもいるということ。こんにちは!べんきちどんぶりです。前置きが長くなりましたが、新しくオープンしたベーグル専門店に行ってきました。bagelmates2022年12月1日、奈良県北葛城郡王寺町のJR和歌山線畠田駅近くに新しくオープンしたベーグル専門店。爽やかで清潔感のある真っ白な店構えが印象的。隣りには駐車スペースが2台分あり、遠方から車で行くこともできま
日曜日THEVICTORIANCAFE&CAKESさんから帰ってきてから相方さんに乗せて行ってもらい2023年の9月8日に南区段原南にオープンされた生マシュマロ専門店ヒロシマギモーヴさんへブルーベリーや青りんご瀬戸内レモンピーチ巨峰ストロベリーラズベリー紅茶など10個を買って帰りました。(*´∇`*)HAPPY度は3500点プルプルシュワ~ッとした食感(*´艸`*)好きな人はハマる
全てをお一人で切り盛りする手際の良さは、水戸の「ひでまる」で鍛えられた一杯だった~!の巻8月上旬のお昼過ぎに訪問。先待ち客4名、後客3名。「旭川らあめんひでまる」ご出身の方のお店がオープン。あまり知らないと思いますが、一年足らずで閉店した「スタミナラーメン風」の居抜きです。駐車場は店舗裏に4台がメインとか。他にも少し離れた箇所にも駐車場が有るみたいです。やや待って、店内へご案内。空いているカウンター席へ。以前と変わらない店内。頭上のメニュー表を眺めます。旭川ラーメンと言え
想像以上に美味しい、新店の北海道味噌ラーメンだった~!の巻12月中旬のお昼に訪問。先外待ち客8名、帰りの待ち客6名。この日オープンの新店へ。隣がコインランドリーで、駐車場は共用と思われる17台。「麺屋むじゃき」の山崎代表からの花輪が出ています。女性店員さんに聞くとお知り合いとか。待っているとメニュー表を渡されました。味噌専門店で、北海道味噌、辛味噌、海老味噌(準備中)の構成。少しして、店内へご案内。入って右手に券売機が有り。タッチパネルのハイテク券売機でこちらをポチリ。券
ご覧頂きまして、ありがとうございます。『雫(しずく)通信』、です16日(金)、エバーグリーン・雫(しずく)日暮里ルーム、がオープンしました現在、オープニング・キャンペーンを開催しています。ご来店されたお客さまを、全コース2000円OFF、でご案内しています。お近くへお越しの際は、是非、日暮里店にも足を延ばしてみませんか?尚、当キャンペーンは、年内まで開催予定ですそこで、本日は、日暮里ルームでデビューするセラピストをご紹介いたします。◆堀田セラピスト《メッセージ》はじめまし
こんにちは😃いよかん美容室スタッフのさきぽよです桑原店オープンです♪オープンに向けてご尽力頂いた方々ありがとうございました😊たくさんのお祝いが届いております。重ね重ねありがとうございます😊今後ともいよかん美容室湯渡店、桑原店をよろしくお願い致します🙇♀️
自分のお肌は自分の力で元気にする!川口市鳩ヶ谷あなただけのプライベート空間で【肌体力をつける美肌専門サロン】エミニティですいつもエミニティをご愛顧くださりありがとうございます♪今日はみなさまに大切なお知らせです😊ブログの更新が空いてしまっていましたがサロン移転の準備を進めておりました。そして9/11(月)より新店舗に移転し、リニューアルオープンする事になりました7月からサロン探しを始めてまさかの事務所可の物件を何件問い合わせても全滅💦今通って下さってるお客様が楽
ラーメン大好きメタボのBさんデス。(^_-)/ども!先日のラー活はコチラで。ラーメンショップ椿春日部備後店@埼玉県春日部市今月春日部市内の国道4号線沿いに新規オープンしたラーメンショップ椿南国風な店構えでラーショっぽくないですね。オープン間もないので、お客さんも多かろうと...ランチタイムを避けて訪問しましたが
昨日は息子とドライブがてら2023年の9月17日に←昨日です。安佐北区安佐町久地にオープンされたTHEVICTORIANCAFE&CAKESさんへ本格的な石窯で焼くピザのセットランチも気になったのですが。。。メインを本日のリゾットorニョッキから選ぶことができるランチセットをいただきました。(*´艸`*)まずは本日のスープトマトとバジルのスープそれにミニサラダ石窯で焼いたハーブフォカッチャです。
こんばんは骨盤調整専門家、大塚千香子です昨日から急に涼しくなって、一体何ヶ月ぶりにエアコンを切ったのでしょう夕方、外に出たら肌寒いくらいでした〜夜は、少し暖かくして寝た方が良さそうですね。皆さんも、風邪ひかないように気をつけてくださいねでは、本題です今日のテーマは【反り腰】様々な骨盤周りの歪みの中で、最も自覚しやすい状態と言っても良いかもしれません。反り腰の方は、◻︎腰痛◻︎背中の張り◻︎太ももの張り_◻︎ぽっこりお腹
こんにちは女性の骨盤調整専門サロン、大塚千香子です【正しい姿勢】◻︎正しい姿勢が健康に良い◻︎正しい姿勢だと美しく見える◻︎正しい姿勢だと、腰痛予防になる◻︎正しい姿勢だと、肩こりが解消されるあげたらキリがありませんが、皆さん正しい姿勢の方が良い。ということは、理解されていると思いますそして、正しい姿勢をしているつもりの方もとっても多い事実意識しているつもりなんだけどね〜こうするのがいいらしい。あの人が、これで良くなったか
🍚福来郎〜フクロウ〜浅口郡里庄町里見6475-15よく通る道沿いになんやら新しい幟発見👀❗️仕事帰りでちょうど12時でハラヘリ。ダイソン並の吸引力を秘めた幟にまんまと吸い寄せられてさっそく行ってみた💨以前ここは〝ぶしの花道”が定食屋さんをやってた場所。店内にはお祝いのお花がいっぱい💐聞いてみると、以前のお店が閉店して、新しいお店を12/9にオープンしたばかりなんだそうな✨店内は仄暗くJAZZが流れてて小洒落てる〜♪日替わりを注文してみた。メインの煮魚、身がふっくらと美味しい🐟
こんにちは😃いよかん美容室スタッフのさきぽよです秋🍂祭りも近いのに日中は暑いですね🥵本日湯渡店は定休日ですが桑原店絶賛営業中です✂️✂️✂️✂️桑原店はお店広めで待ち合いもゆったりとしてますのでファミリー👪でも余裕でお待ち頂けますよ♪カップル👫でもオッケー👌❤️おしぼりもご自由にお使いください😛お待ちしてま〜〜〜す🍂
こんにちは😃いよかん美容室スタッフのさきぽよですまだ日中は暑いですが夏も終わりかなぁ〜って風を感じるようになりましたね♪さてさて桑原店オープンから一週間…少しずつ店周辺エリアのお客様が来てくださってるようです😊地域密着型のファミリーサロンとして、皆様に愛されるお店を目指しております予約不用ですのでお気軽にどうぞ✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️尚湯渡本店は、本日定休日です。宜しくお願い致します🙇♀️綺麗な朝焼け🤩秋が近づいてます🍂
アラモアナショッピングセンターも、新しいお店が続々とオープンしてま~す2階エヴァウイングに、「illyCafeイリ―カフェ」が間もなくオープンスタッフさんが、大忙しで準備中でしたこのカップは飾りかなぁ…これで飲めるんじゃないよねそれとも、高級志向のカフェなのかなぁそして、1階フードコートに隣接していた水着屋さん👙「SplashHawaiiスプラッシュハワイ」が閉店し…跡地には、ア
【岐阜駅に新店舗オープン(23/09/20wed)】#岐阜駅に新店舗がオープンしました。朝昼はおにぎりお弁当、甘味などの御月見堂、夜は日本酒等提供される夕月夜さんです。店主とは10年近く前から催事企画でご縁を頂き、プレオープンへのお声かけでしたが、同じ#自民会派の熊田市議の同級生とのことで、益々ご縁が広がりそうです。若手中心のスタッフで岐阜駅改札出てすぐの好立地、朝の街頭活動の寄り道スポットが増えそうで楽しみです。
筑西市では貴重である、本格的二郎系な一杯だった~!の巻。11月中旬、夜に訪問。開店時の並び11名、後客9名。JR下館駅南口付近に出来た二郎系の新店へ。夜8時からの営業なので、何気にハードルが高い...店主さんのSNSによると、オープンしたばかりですが、予想以上の反響で、てんやわんやなご様子。駅ロータリーの60分100円のコイパにピットイン。開店前ですが、若者8名の待ち客。定刻通りに暖簾が掛かります。カウンター8席のみでの営業とか。少しして、お知り合いそうな団体客が勝手に小上がり
2022年2月28日、大阪市西区の北堀江にとてもお洒落なベーカリーがオープンしました。外観はヨーロッパのブーランジェリーのような華やかな佇まい。通りすがりでもかなり気になってしまうような雰囲気です。こんにちは!べんきちどんぶりです。今回は先月、北堀江にオープンしたベーカリーをご紹介します。2022年2月28日大阪メトロか長堀鶴見緑地線西大橋駅3番出口から徒歩2〜3分の場所にオープンしたベーカリー「LIVEBAKERY」。こちらのパン屋さんは大阪で人気のBoulangeriegout