ブログ記事22,625件
「7777出禁」になってトーアロード周辺のお店へ伺い色々発見が・・・今回ランチに事前予約で「Bumbuコース」をお願いいました。こちらです、2025年2月14日に新店舗オープン・・ランチ、ディナーと合わせて16回訪問させて頂いているお店です。ゆったり空間の素敵なお店です。この日は先客の方が居て退店後パシャ・・・ランチメニュー2025年7月現在ランチドリンク追加メニュー先ずは始まりのドリンクを・・ペローニの生を・・呑べいには嬉しい一杯です。始まりのスープ・・この日はビーツの冷
整体サロンYobouLaboTokyo規約、キャンセルポリシー※ご予約前に、必ず最後までご確認ください。⚠️全コース、事前振込になります。振込完了で、予約確定となります。※予約枠に限りがある為、下記の規約に準拠していただける方のみご予約ください。【規約】・当サロンは、治療ではありません。・不調や痛み、目に視えない重みは、人それぞれ度合いが違うため、施術後の実感も人それぞれになります。一度で全ての痛み・負のエネルギーを取りきれるものではありません。2回、3回と施術を繰り返すこ
お疲れサマンサです♪本日仕事がわりかし早く終了したので、早速近場から攻めていきマックス!3/10オープン(^o^)/●新店【豚麺山脈】(大阪府堺市中区八田西町2-17-42)地図11:00~14:3017:30~21:30定休日月曜(祝日の場合は営業。翌日休業)後に公式Instagramを作成予定との事。少々お待ちを。出来ましたInstagramこちらは堺市泉北2号線沿いにオープンされた二郎系のお店で【希望軒泉北2号八田店】さん跡地となります(・∀・)山盛り♪山にみえ
青い上着、青いズボン(ジーンズね)、青い靴の状態の俺。『グフみたいですね』って言われたwwwwwwてか、今日サミーの日じゃねーか!!打ちにいきたかった~3/31オープン(^o^)/●新店【沖縄そばめんそーれ】(大阪府守口市大日東町1-182F)地図10:00~20:30定休日無(施設に準ずる)公式こちらは【イオンモール大日】内にオープンされたお店で【沖縄料理しーさ】さんや【やっぱりステーキ】さん等を手掛ける【株式会社おっきなわ】さんの新事業となります(・∀・)こちら
移転に関する大切なお知らせいつもお世話になっております。突然ですが、思うところがあり、来年の春、北海道世界遺産知床の町『斜里町』に移住することになりましたので、現在の店舗は来年の2月末で閉店とさせて頂きます。来年還暦を迎えるにあたり、少し肩の荷をおろしつつ、もう一つどうしてもやりたい事がありご縁を頂いた知床斜里町で義侠と共にもうひと頑張りする決心をしました。名古屋の錦で13年義侠一筋で義侠と言えば日本酒処華雅と言って頂けるようになり、達成感と共にもう一つ外側の円を描いてみたくなりま
以前の場所から移転されてから一度も行けてなくて、久しぶりに新店舗に行ってみましたポンドックエリアで閑静な住宅街にありました。2階に上がって一部屋分がカゴバック展示があり。以前よりかは品数が減ったかもしれないけれど、その時期にもよるかもしれません。来る時は事前に連絡をすれば確実です!というかWAに来る時連絡してねということでした。お庭にはカゴバックを鉢カバーになっていて、こういう使い方もかわいいですね
1/13は何の日?★成人の日【2025年】改正祝日法によって例年1月の第二月曜日が成人の日として国民の祝日のひとつに定められており、2025(令和7)年は1月13日が1月の第二月曜日に該当します。今日は若々しい青年や綺麗な女性がウロウロしてそうですね~♪おめでとうございます!1/11オープン(^o^)/●新店【麺家よし川天王寺】(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1B1F)地図11:00~15:0017:00~22:00定休日火曜Instagramこちらはあべのルシ
2025年3月30日、Eric師匠の80歳のお誕生日に兵庫県三田市三田町にあった旧店舗からご縁があって、同じく三田市つつじが丘に移転しました。Youtubeはこちらhttps://youtu.be/FGa9cW1KjQk当初、移転作業や引越し作業でバタバタと忙しくしておりましたが、ようやく一段落?して少し落ち着いてきました。ふっと思うと、新店舗への道案内の動画をアップてないなぁ~そこで、とりあえずMR-S君で新店舗への行き方をご案内しようと企画しました!
2025年4月13日「EXPO2025大阪・関西万博」が開催されてます🌈しょっちゅう万博内をうろちょろしてますが注意があって先にお伝えしたいのでソッコーアップです💦マルタパビリオンの横にある『TheMaltaTable』さん🍽️昨日万博内めっちゃぐるぐるしててマルタパビリオンを見学した後に出口(パビリオン横)にあるレストランです🍽️マルタパビリオンは噴水ショーのエリアの前、万博では一番南側にありますテラス席のような感じのところでたまたまメニューに食べてみたい
12/19は何の日?★日本人初飛行の日1910(明治43)年12月19日、東京代々木錬兵場(現:代々木公園)で徳川好敏大尉が正式記録となる日本初飛行に成功したことにちなんで記念日が制定されております。日本人初!ということやねんけど。フグを初めて食べた人とかどうなん?。。。10/1オープン(^o^)/●新店【ラーメンギョーザこてつ家】(大阪市中央区千日前1-9-9)地図月曜、火曜、木曜17:00~23:30金曜、土曜、日曜12:00~13:3017:00~23:30
今年5月にご契約いただいたいつもの美容院の新店舗が明日オープンいたします場所は、愛知県岡崎市戸崎元町2番地6LaLa2F☎︎0566-95-6316明日11日9時オープン!今日も暑くなりそうですがこころ明るく元気にいきましょう!
大甕駅前に新しく🌶️韓国料理屋さんオープン間近なのかな夜の風景オープンは来月(12月)辺りかな店名の『アッパとオンマ』とは韓国語でパパとママ👨👩と、言うことは。。大みかにはお父んにお母んという居酒屋さんもありますよある意味、こちらもアッパとオンマ的な👨👩記事にしたことはないですが、お料理美味しいですよ、お父んにお母んお父んにお母ん(大甕/居酒屋)★★★☆☆3.03tabelog.comInstagram見れるかなインスタこちら💁♀️Login•Ins
LRT駅東公園前中華彩菜さんが閉店して、新しい店になりました。店内はかわら無いかなー野球系がなくなりましたw麻辣湯と麻婆豆腐みたい折角だからスペシャルにおお、豪華海老様は最後じゃがいも、練り物いっぱいブロッコリーとかサービス?でパクチー小辛にしたのに、私には辛いと伝えたら、スープ持ってきてくださいましたゴマがクリーミーで良き美味しく完食‼今はプレオープン中ですが、オープンしたら具をバイキング的に選べるようにするみたい6月2日だったかなあ,オープン。。ここは辛いも
こんにちは北の大地にて、こそだてに奮闘中のミドフォー母・ゆりぃです!(ブログ開始のご挨拶はこちら)ご訪問ありがとうございます年齢の離れた三姉妹(専門学校1年、中2、幼稚園年中)の子育て中の主婦・ゆりぃですスッキリとしたおうちに憧れを持ちながらも生活感溢れる暮らしを送っている現実にモヤモヤしたり、時には楽しんでみたり。笑そんなでこぼこでドタバタな日々のいろいろをゆるーく綴っています♪(最近は四柱推命にハマっているので家族×四柱推命のお話多めです)前回のブログも見
東京から帰って来た14日の翌日・15日(日)新しい店舗に引越した『姿すし三四郎』さんへ何か、京都のモダンな料亭の入口のようですこの雰囲気、私、大好きですでも、私が知ってる「三四郎」ではない感じでした(笑)それほど、デザイン的に優れたエントランスになっていました上部のガラスの庇の上に水が流れて、下の水盤に落ちるようになっていました埼玉県から3年ぶりに帰省して来た同級生夫妻と計4名で、広いテーブル席に着き、美味しい食事と共に会話が弾みましたホタテのバター焼きでも、良
【さいたま市役所レストランにちにち草できた】さいたま市役所、前にパン屋さんがあった場所に新しく埼玉福祉事業協会が運営するレストランができた。夏は水遊びができる市役所の段々階段の下のエリア。これは想像だけど、なんで「にちにち草」って名前にしたのかというと浦和区のお花が日々草だからかな???知ってました???さいたま市の区の花。西区ーあじさい北区ー菜の花岩槻区ーやまぶき桜区ーサクラソウ大宮区ーさくら緑区ーサクラ南区ーひまわり中央区ーバラ見沼区ークマガイソウ浦和区ーニチニチ
「天冨良かねみつ」1月19日、並木通りにニューオープンした天ぷら屋さんです😀〜広島に新しい天ぷらの風が吹くのか☺️〜今日、並木通りを歩いていると…。あれ?こんな所に天ぷら屋さんあったかなぁ?🤔↓ネットで調べても出て出て来ません…😯こゆの気になって仕方ないタイプ。そこで、このビルの3階だったので↓有名なデンスケや、おでんのたんこぶがあるフロアに単身乗り込みました😆エレベーターで3階に上がるとドドーンと出て来ました😊↓おーっ、胡蝶蘭が並んでいるではないですか😊「料理屋本
三連休最後の夜。まだできたばかりの新店舗へ。胡蝶蘭がたくさん置いてありました✨お酒の器はちょっと小さめ。お通しは、もつ煮込み。ここは野菜巻き串の専門店。店員さんが見本を持ってきてくれました💡アボガド串。レンコン串。博多風ねぎ串と、みたらしだんご串。肉巻きおにぎり串。アスパラ串。豚肉串。みょうが串。クリームチーズ巻き串。王道から変り種まで、いろいろ食べました😋レタス巻き串も注文したけど、忘れ去られた💦醤油を芳ばしく焼いた肉巻きは、中の野菜も引き立てます👌2杯目は
「阿倍野キューズモール4階」に7月12日オープンしたプレッツェル専門店に行ってきましたPetitPretzelペティプレッツェル「店内飲食」と「テイクアウト」の並ぶ列は別々になっています。(お店の前で待ってる方々が店内飲食派です。)7月29日月曜日(オープンから2週間強)の11:30に訪問しました。「テイクアウト」の列は2組4名の待ち。5分かからずに入店できました。※オープンは11:00白を基調とした店内、スケルトン天井がお洒落で開放感がありますね。韓国では数年前からプレッ
いつか行きたいと思ってた淡路島バーガーが、まさかの自治医大に!てことでお伺いしてきたのは、下野市の淡路島バーガー自治医大店さん。宇都宮にあったお店はお休みしてるのかな・・・?開店と同時にIN。ティファニーブルー?な店内。昔ここが個人経営のコンビニ?だった頃、よく週刊少年ジャンプ買いに来たなぁ。メニュー。初訪問なので淡路島バーガーにオニオンリングのセットで!オニオンリング。飲み物は島レモンソーダ。島レモンとは??
4/21は何の日?★オーベルジュの日神奈川県箱根町でホテル【オーベルジュオー・ミラドー】が1986(昭和61)年4月21日に開業し、日本でも本格的なオーベルジュが誕生したことにちなんで日本オーベルジュ協会が記念日に制定しております。Auberge(オーベルジュ)とはホテルや客室に併設されたレストランのこと。らしい全然意味わからなかった(笑)4/20オープン(^o^)/●新店【THE魚郎大阪北巽店】(大阪市生野区巽北3-16-15)地図11:00~21:30定休日火
안녕하세요今日も暑い1日でしたぁ〜そろそろ秋の🍂🍁🍂気配が欲しい………でも、来週は台風🌀が来るかもなのでちょっと心配ですね〜〜〜渡韓予定の方はヒヤヒヤしますよねジン君は次々とお仕事してますねEP2のINSPIREの時は渡韓中やねんけど、韓国で見れるかな〜〜〜💜💜💜2024年6月ジン君お迎えFESTA渡韓withブロ友さん『東大門♫MINILINEの2階と3階は推しグッズとコスメになってます‼️』안녕하세요昨日はお休みで久しぶりに美容院へ✂️✂️✂️美容師さんとは長いお付き
こんにちは。アラフィフsayaです。ブログご訪問いただきありがとうございます❤️前回記事も読んで頂きありがとうございます💕『よく寝ることは、健康の土台』こんにちは。アラフィフsayaです。ブログご訪問いただきありがとうございます❤️前回記事も読んで頂きありがとうございます💕『日本人だけが毎日している…ameblo.jpラーメンLOVERでない私がこよなく愛するラーメン屋さんがあります。板橋縁https://www.instagram.com/eni810sh
11/25は何の日?★ハイビジョンの日ハイビジョンの走査線の数が1,125本なことから、数字を11月25日に見立てて郵政省(現:総務省)とNHKが記念日に制定しております。昨晩にあげるつもりが落ちてました。。。m(__)m11/24オープン(^o^)/●新店【豚になる】(大阪市西区江戸堀1-23-27)地図11:00~14:3018:00~21:30定休日無Instagramこちらは肥後橋駅近辺にオープンされたお店で【鯛白湯らぁめん鯛記】さん跡地となります(・∀・
6/10は何の日?★時の記念日日本の正史『日本書記』の中で、671年6月10日の項に漏刻を新しき台に置く、始めて候時を打つ、鐘鼓を動すとあり、時の第38代天智天皇が近江大津宮(滋賀県)で水時計を作って計測し、太鼓によって時刻を知らせていたことが伺える記載があります。これが時計に関する日本最古の記録とされていることにちなんで東京天文台と生活改善同盟会が6月10日に記念日を制定しております。うん。。。(^o^;)よくわからんッス。。。THE、ワールド!!6/9オープン(^o^)/●
5/13は何の日?★カクテルの日アメリカで発刊されていた週刊誌『バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ』の1806(文化3)年5月6日号にカクテルという名称が初めて登場しました。読者から『カクテルとは?』との問い合わせが多く、それに答えるかたちで翌週の5月13日号にてカクテルの定義が初めて文書化されたことにちなんで、アメリカを中心に5月13日は【カクテルの日】とされておりますお酒飲めないからなー。よくわからないトム・クルーズの映画あったね(笑)5/11オープン(^o^)/●新店
2024年7月6日神戸板宿にオープンした『LivingwithDOGS』さん🐶ここには店名にあるようにめちゃかわ看板犬がいるんです🥰神戸のカリスマインスタグラマーうらりえちゃんのお友達のお店だそうで他のフォロワーさんも行かれてるしもういてもたってもいられず追っ掛けしてきたよー🏃🏻♀️動物いるお店ってがまんできひーーーん💘でも、伺ったタイミングが悪くオーナーさんとわんちゃんはおでかけ中😿スイーツを食べて待つことに🎂【濃厚ショコラテリーヌ】800円【アイスラテ】60
4月30日にオープンした一橋学園の新店“麺やあすみ“を初訪問こちらは惜しまれながら閉店した人気店“前原軒“の店長だった方の新店舗オープン前からかなりの話題となってましたオーダーしたのは、『チャーシュー麺』1,150円+『替玉』100円。(訪問日:5/3)ご主人のじゅんさんと女性の2人での切り盛り。ほどなくして提供。早速いただきます。鶏油に覆われたやや茶濁したスープは、濃厚で旨味たっぷりながら飲みやすい豚骨醤油スープ家系スープを上品に仕上げたようなスープ
2/15は何の日?★全日本スキー連盟設立の日1925(大正14)年2月15日に全日本スキー連盟が創立されたことにちなんで同連盟が記念日に制定しております。ウインタースポーツは正直もうやる気がおきないな。。筋肉痛と疲労、怪我が怖いwwwとよつねさんの投稿からの訪問になります!2/10オープン(^o^)/●新店【夢と豚と丼と】(大阪府守口市金田町1-22-20)地図11:00~14:0017:00〜20:00定休日未定Instagramこちらは守口市の大日駅近辺にオープン
本日、松山市駅前店がオープンしました今まで私は住宅地のテナントを使って店舗開発を進めて来ましたが、独立開業してからは、いよ店の様な古民家、今回の市駅前店の様に大通りに面した一等地に出店などと経験のない出店が続き、心臓に毛が生えていたのが少し抜けそうなプレッシャーも感じていますまあ、自分の理想の企業を作る指針の通り、お財布にも優しく、少しの意識の高まりがあれば長く続けて頂きやすい環境を作って来ましたので松山で根付いた分、着実に御来店も増えて行くかと思っています市駅前店は元々オーナーさん