ブログ記事51,932件
東日本大震災以降、被害が甚大だった我が町内でしたが、少しづつ建物が増えてきたある時、町内会の理事を頼まれ、いやいやながら承諾。年に5,6回、町内会の自治に関することを相談する理事会に出席することは苦にはならなかったけれど、もっとも負担に感じたのが、町内会費の集金業務だった。会費は、一般家庭は月に300円。事業をしている所は500円です。それに加えて、町内にある消防屯所の後援会費として、月に100円を代行徴収しているので、1年間の合計額は、一般家庭は4800円。事業者は72
昨日は友人たちと一泊で語り明かした。大学時代の友達で、それぞれ結婚して子どもがいるが、年に一度は集まっている。私は独身に戻ったわけだが。今年はなんと友人の親御さんが持っている会員制のホテルでの一室で新年会ができた。詳しく聞いても私には縁のない話なのでざっくりとだが、会員になるとポイントがもらえて、そのポイントで宿泊できるシステムらしい。ポイントの有効期限が切れるので、もったいないから行けるなら行ってほしいと言われた友人からのお誘いで、何とも贅沢な場所へ行くことができた。リネン代が1室
総勢20名となかなかの賑やかさでした。遠方は滋賀県や愛知県などからもご参加頂きました。ありがとうございました。ご参加いただいた方のご協力もあり手品(というか超魔術?)バイオリン生演奏(聴き惚れて写真撮影出来ず😭)抽選会など盛りだくさんで楽しいひと時となりました。どんな様子でしたか?というご質問を何件かいただきましたので記事にさせていただきます。一人一人無作為に好きなカードを1枚ずつ引いてみたら…びっくり‼️分かりますか?レモンの中からお札が出てきたりコイ
チャオーーーーーー!!!トップブロガー新年会の記事には、いつも読んでくださってる読者の方も、トップブロガーの皆様もコメントたくさんありがとうございました(^o^)/今回もその続き。(お話できた方を紹介していきます)ていうか、立食の懇親会っちゅーのは、なんかもう、はじめましてせなあかんし、食べなあかんしで、対戦のよう。「はじめましてこんにちわ~」チュイン!!「はじめましてこんにちわ~」チュインチュイン!!「はじめましてこんにちわ~」キーン!初対面のブロガーの中にぽーいと
基礎にもどって簡単なポーチできましたこれから発展し新しい作品ができる・・・そう思っていますゆきえさんからパッチに入会してまさこさから初めて教えてもらったスーのアップリケ作っていますもっといろいろ伝授していただけばよかった・・・みえこさんからリーダーを引き継いで家に行って聞きながらでした元気でねさびしいけれどがんばりますよりこさんからいつも庭にバラがいっぱい咲いていましたどうぞお元気で・・・とみこさんから創設時からパッチワークのリーダ
皆さまBonjour🙏🇯🇵🙏本日もご訪問有難うございます!今日は、お江戸は雨☔️と言う予想でしたが、的🎯外れて嬉しゅうございます。夜8寺から、NHKで素晴らしい番組御座います。比叡山延暦寺🙏🇯🇵新年会素晴らしいご馳走お味もミシュラン級勿論ヴィーガン謎のお酒🥃⁉️名前を伺いましたが忘れてしまい果実酒⁉️お酒では無いかも販売しておりません。新年会9割殿方話がそれてしまいました。スンマセン皆さま、比叡山はご存知。比叡山=延暦寺の事でございます。比叡山は、湖国滋
ブログに訪問いいね、フォローありがとうございます。励みになります。✳️現住所の田舎県は、ものすごい訛りがあり、聞き取れないほどです。私は標準語を話しますので、会話は標準語に直して投稿しています。↑こんな事件があってから、3年近くたちました。息子も安定剤を服用してから落ち着いてきたし、そろそろ旦那の親戚の集まりに参加させてもいいかなぁ~という思いがありました。そこで旦那に提案しました。「子供達をそろそろ、親戚の集まりに参加させようと思う。従兄弟と仲良く出来るなら、その方がよいし。で
みなさん、おはようございます、ひきがやです。さて今夜も、ひきがやはぐっすり寝れずにいます。なので暇だし、前回のブログ「手紙」のお話の続きの投稿でも綴っていきますね。あの…それで最初に断っておきますが主はリーフの気持ちを感じとったのを書いて行くんですが、この前ピーちゃんの件とかでとても書きづらくなっているんです。それで何が言いたいかと言えば、いちいち「かもしれない…」とか「であったと思う…」とか付け加えて書くのが面倒なんで、それらのワードは省略して行きますね。ではブロ
中の人はこんな人ですw→★こんにちわー!でんどうしでっすwここ2、3日ブログがアレでとてもそわそわしているwwwwwいいねとペタありがとうございます!!読者登録も誠にありがとうございます!!!励みになります!!!!!※当ブログで連載やってます!※☆私が本当の不動産屋になるまでを描いています!【私が不動産屋になるまで】①、②、③、④、⑤、
新年明けましておめでとうございます2022年がスタートしましたね(ちなみに亡くなった祖母の誕生日は2月22日ゾロ目ー)ゆく年くる年ってなんか切ないような嬉しいような素敵な言葉考えた人天才と違う?やっぱりNHKの年越しの映像が私は好きで紅白の賑やかな映像が一変して厳粛な除夜の鐘になりカウントダウンするのが楽しみ昭和な私昨日は酔っ払って記憶にありませんが私は小さい頃からゆく年くる年のTVの時計をみながら年が
旦那が昨夜新年会やっぱり電話した今日予約の〇〇何時からですか❓こんな電話初めてですたしかに旦那の仕事関係の新年会でした帰りも早かった二次会も知り合いの蕎麦屋さん普通の新年会帰ってきた旦那は夜次男と何食べたの❓何処が行った❓と抱きついてきた暖かいねって言われた一瞬不倫を、していた旦那❓2人だよ2人の女性と不倫病気❓頭の中は闇でした暖かったのはあなただよ本当に好きだった大好きだった信用してたミツさん1つやってみました好きだったとた
栗林あや(いがぐりこ)です。新しい生活様式になっていろいろ不便なことも多々ありますが、そんな中でも私にとって、ありがたいことがあります。それは・・・・集団での飲み会が一切なくなったことです。いやぁ〜〜集団での飲み会。帰りたくなっちゃうの。(笑)すんげえ〜帰りたくなっちゃうの。(笑)わたしお酒大好きだし、大好きな人のことは大好きだし、お酒の入ったワイワイした雰囲気も好きなんだけど。食べながらの集団での四方八方に飛び交う会話って、疲れちゃ
先日、目覚めてる仲間達との新年会があってね。忘年会に来てくれたブロ友のちるちるさんが新年会にも来てくれた『開けましておめでとうございます♪新年一発目の記事は!もちろん(^^)』開けましたね私のブログにようこそ~なーんて最近嬉しい事が続いていて幸せなちるちるですそして今年は自分の時間が沢山持てそうなのでウキウキする方向に胸を高鳴…ameblo.jp今回、15人が集まって、半分以上が初対面なのに、すごい意気投合して、超楽しくて、その事を途中まで書いてたんだけど、下書きを保存し
ブログに訪問いいね、フォローありがとうございます。励みになります。↑前回の記事の続きです。嫌な予感しつつも、テーブルの上のご馳走に目を向けた。姑は料理は出来ないので、全部お惣菜。かまぼこだけは、並べられて、切られていたが、大きさバラバラで、全部繋がっていた。漬物も全部繋がってる。嫌がらせとかではなくて、姑は、かまぼこも漬物もまともに切れない。過去にも、外戚が来た時に、繋がった漬物見て、腰抜かしてた。外戚の反応に姑は激昂していたが料理ひとつをこんな感じ。せっかく来てくれた親戚に他人の悪
こんばんは。みなさま明けましておめでとうございます!2022年も2日が過ぎましたね。みなさん、どんなお正月を過ごされましたか?今年は、昨年とは異なり帰省する人も多くてどこも賑わっていたみたいですね!私は、元旦に親戚一同が我が家に集まるため昨日は給仕さんに徹していました。みんなが楽しみにしている恒例行事のビンゴ大会も盛りあがり!終始みんなが笑顔で、とても楽しい時間でした。毎年のことですが宴会の最中は食べている暇はないので終わってからゆっくり母と二人で残り物をつまむが
※糖尿病に関していろいろなコメントどうもありがとうございました。病気の事を学ぶためにとても良い参考になりました。自分でもぼちぼち調べたりして、まだまだお勉強中です。最悪の事態にならないためにも、普段の食生活を見直し、健康オタク継続を心がけていこうと思いました。それにしても…糖尿病って本当に怖い病気なんだななんとしてでも今のうちから本気で対策をせねばっ…けど、なってからじゃ遅いって頭では理解はしていても食べる事大好きな我が家にとってこの状況はかなりハード!せっかく明日はクリスマ
元々予定されていた新年会兼同窓会に夫と2人で行ってきた。上の子たちが21歳と19歳だから下の子たちを任せられるので本当に助かる久々にお酒🍺を飲みすぎてまだ頭が痛い…けど、本当に楽しかったみんな会うの15年ぶりくらいなのに全然変わってなくてノリも当時のまま。笑久々すぎて最初は緊張したけどね昔話にも花🌸を咲かせながらみんな夫に対して『お前だけなぜか若返ってね??笑』と言われていて上機嫌だった夫。笑(夫も夫でどんどんお酒が進む!🍺)女子メンバーもみんな当時と変わらないく
この日は…2022年ピン中新年会でした(ゴールデンウィーク真っ盛りですが…(笑))場所は東の聖地のピンパブ…メンバーは…隊長、パンGET氏チューチューキング、KUYAK氏できる男、jana氏キリキリ王、Friendy氏庶民ルミ吉…の、5ピン中…庶民ルミ吉は仕事のため、途中から参戦…ルミ吉の1店目…(皆さんは3店目?)聖地の老舗ピンパブへタレントもフィリピンへ帰ってしまって、アルピナしかいないお店…フィリピーナは予想通りのオバピナばかり…でも隣に座ったパンGETさ
昨日は、ど真グレ会の新年会を行いました☺️昼過ぎから買い出しに行き開始2時間前には準備が終わったんで、事務所で、幹事の大ちゃんと待ちビール🍻1時間前より、外に出て火起こし☺️みんな集まりBBQ開始🤣前回の釣行で釣れた暖グロも塩焼き😆そして、ど真グレ会メンバーより会長に厄除け祈願の贈り物☺️あまり寒くもなく、ワイワイとかなり呑めました😅お疲れ様でした。今週末も釣りに行けそうにありませんね😅来週お休みもらって平日行こうかな…では、また
今日は「2022初打ち会&新年会」を保護者の方に開催していただきました。初打ち会には、多くのOB諸君が参加してくれました。新年会は、朝から保護者の方々が炊き込みご飯、豚汁、おでん等を準備してくれました。どれもとても美味しく生徒たちは何杯もおかわりしていました。その後、豪華な賞品をかけてビンゴ大会をおこないました。第1位!第2位景品が「スターバックス」なのは時代ですね。最後は五味さんの「一本締め!」でお開きとなりました。今日はこのように盛大な会を開催していただき
今年も、又々まめ夫さんの親戚のおうちで忘年&新年会すごいお料理の数でしたこれも、毎年だけどね義理娘ちゃんファミリーも参加ですどこ見てんのかしら親戚のおうちでパーティーの時は寿司職人さんをお願いしてあってその場で、好きなネタを握ってくれますそれぞれ、好きなものをゲットして子供達は、ゲームルームに消えていきました
繁忙期とは❓コロナ閑散期が続いていたので繁忙期慣れしてるはずのすももーずも、運営もなかなかのわちゃわちゃですうん‼︎でもっこのわちゃわちゃできる感じが繁忙期なんでしょうウイルス関係無しのあの時代に比べたら本当に繁忙なのかは謎ですが‥それでも有難い忙しさ毎年、もしものことを予測するインフルエンザ❗️コロナのおかげで、今のところまったく心配無しスタッフみんな体調も万全忘年会シーズン前半元気にやらせていただいてます後半戦のスケジュール調整に追われていますが
今回新年会が再延期されたので、先週は各クラスでミニホイケをしました。26周年第9回ホイケで、スタジオ在籍20年表彰される内野早苗さん、松本亨子さん、田野岡節子さんのクラス写真を投稿します。20年表彰曲を3月からレッスンし始めますが、身体に気を付けて頑張ってレッスンしていきましょうね!皆さんも当日は3人に沢山の応援宜しくお願いします!
どうも、お豆腐です。このブログを見に来てくださりありがとうございます!ここでは私の旦那ポコと1歳5ヶ月の息子君との日々をお送りしております。(ポコの紹介はこちらから💁♀️)昨日も会社の新年会だったポコ…もしかすると今日も飲み会の可能性が出てるとか…一体何回新年会すれば気が済むんだよ…さててるまさシリーズ続きです!(てるまさシリーズ第1話はこちら💁♀️)(前回のお話はこちら💁♀️)てるまさに全部言っちゃってたポコそれを聞いて私はブ
チャオーーーーーーー!!!!みんな忘れ物なく帰れたか心配してくれてありがとう(笑)!ちゃんと帰れたよ~~~!!ワハハ!!!で、昨日どこに行ってたかやねんけどさ。オギャ子、こう見えて結構テリトリーが狭い人で。今まで何回か、公式トップブロガーの懇親会に来ませんか?っていう案内をもらったっことあったんやけど、全部、そういうのちょっと勇気出ない~~~!ピシャッ!(閉)って感じでずっと断っててん。でもそのおかげでブロガーの繋がりゼロすぎて、いや・・・いつまでもこんな貝人間じゃあかん
木村方子氏講演会✨昼の部、増席しました♪あと少し大丈夫👌です🇯🇵輝く人生を、美しく生ききるために食と言霊を学ぶ日、富士山の日2.23🇯🇵「ことのは語り」として講演で全国を駆け回る、木村方子先生による講演会がいよいよ福島で💕薬膳レストランを経営していたまさ子先生だから語ることができる食について、食育について、心に届く言葉の語り方や自尊心の育み方。人生の歩み方。ひとりの人間として、日本を知ること。「自分」を見つめなおすこと。自分を愛することがどれほど人生
おはようございます!明日から土曜日にかけて太平洋側では大雨になる予報ですネ…。飲食店の稼ぎ時の「ハナキン」なのに…。神様は色々と試練をくださるのネ…(泣)さて、ウチの「カラー」(花)が花を咲かせました。1年に1度だじぇ大きなきれいな花を咲かせてくれます。あと、アジサイもツボミを付けてきましたネ。梅雨時の楽しみ。御宴会は鳥一代で!★ご予約・お問合せはお電話で!■鳥一代本店03-3798-3400■芝の鳥一代03-3457-1356■鳥
茨城県でのご宴会県央&県南県西も県北も行きますコンパニオンクラブ寿桃です🌼ホームページはここをクリック🌼お問い合わせ090-3904-2179玉の輿(逆玉)憧れる?あなたもスタンプをGETしようなんと!!!!今日は玉の輿の日だそうです⭐️アメブロさん、毎日「今日はなんの日」か教えてくれるので、時折チェックしています⭐️玉の輿⭐️その言葉自体久々に聞いた気がしますなんか玉の輿という文字を見てから頭の中に、こんにゃくしか出てこないのですが私の脳内は、どうかしてるでし
毎年恒例の昼間の新年会in笠間市今年も寿桃のご利用ありがとうございましたお酒の強いお客様❗️普段は基本的に、飲まずに盛り上げる寿桃ですがお客様の前々からのご希望でお酒の好きな飲める子を導入笑いざ!勝負❗️すももーず🍑お酒大好きゆめの‼︎出番でした✌️そう簡単には負けません(笑)美味しいお酒&ご延長もいただきありがとうございました来年もまた会いましょうこのまんまこの会のすももメンバー全員で大洗町でのご宴会へ移動🚘大洗でもご延長いただき一日中、宴
寿桃スタッフです茨城県コンパニオンクラブ寿桃すもも女の子在籍人数茨城県内最多数(スタッフによる自称です)リピーターのお客様からも、「何人いるんだ?!」「いつも初めて会う子が沢山いる」【何回呼んでも、お初がいるから楽しみ】と言っていただけていますいつも笑顔で元気清楚真面目色気よりも笑い茨城県内全域で寿桃ガールは今夜も毎日誰かしらお仕事させていただいていますザ・水商売感がない、女の子たち集団です茨城県で失敗のない宴会をお求