ブログ記事4,910件
(前回の続きです☺️)三軒目のお店を出たあと、再び「あかるい花園五番街」へ四軒目は「k」こちらではレモンサワーをいただきます🍋サービスのポップコーンとママさんとの会話をつまみに、さっぱりとしたレモンサワーで喉を潤しますごちそうさまでした😋この時点でもう終電は諦めモードw再び「まねき通り」へ五軒目はゴールデン街飲みのシメで使わせていた事の多い朝までやってる「E」へこちらでは身体のことを考え(?)青汁ハイをいただきますマスターとの会話、カラオケで盛り上がり、気がつけばもう始発の時
少し前のこと、新宿で1人映画を観たあと、そのまま飲みに出かけました♪(ちなみに観た映画というのは前回UPした鬼滅の刃ではありません、ブログの内容が2ヶ月くらい遅れています💦)「新宿ピカデリー」からすぐの横断歩道を渡りそのまま「四季の路」を進みますあっという間に「新宿ゴールデン街」到着!まずはその足で「ファミリーマート(新宿ゴールデン街店)」へ、アレを購入しに向かいます購入したアレ↓アレを飲み干し、準備万端で「あかるい花園五番街」へ本日の一軒目「C」まずはビール🍺おつまみを小鉢
開催場所:東京ミステリーサーカス3F開催期間:2024/4/3〜6/16利用料金:2500円〜(曜日、人数により異なる)参加人数:2〜4人体験形式:スコア型所要時間:最大70分(ゲーム自体は33分)オススメ度(10段階):4※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください■とにかく謎を解きまくる!とにかくハイスコアを目指すタイプのイベントです!様々な種類の謎解きや探索などがあり、人数が多ければ多いほど有利です!入口には週間ランキングが掲載されていました!レ
新宿歌舞伎町ラブホテル連続殺人1981(昭和56)年3月〜6月こちらがYouTubeになります↓1981年歌舞伎町ラブホテル連続◯人事件歌舞伎町ラブホテル連続◯人事件1981(昭和56)年の3月から6月にかけて、わずか3ヶ月の間に、東京新宿の歌舞伎町にあるラブホテルで◯人・同未遂事件が連続4件発生しました。警察の捜査は難航し、結局、15年後の1996(平成8)年に相次いで公訴時効を迎えて、すべてが未解決事件、いわゆる「迷宮入り」となりました。なお...youtu.be
暑中お見舞い申し上げます🌞。HARURUNです!!。恐ろしいレベルの猛暑ですね❗️本当に暑いです。激暑。かよわいHARURUNガールたちも、暑くて倒れそうですょ!!wwマジ暑いっ。はやいもので7月最終週です‼️🌞月末ラストっ。ファイナル〜。(・∇・)今週も1週間が始まりました7月最終週の出勤表です‼️▶︎7月HARURUN最終週28日(月)真琴・春希29日(火)春希30日(水)真琴・デコ・春希31日(木)春希・デコ8/1日(金)春希・デコ・?今月はデコちゃん
どうも、バッ達さんです。今回は、新宿オスローバッティングセンター後編の施設編をお届けします。まず外観から。愛嬌のある、ゆるキャラたちが出迎えてくれます。ゆるキャラをもう1つ。和みますこちらの入り口から施設に入ります。こちらの階段を上って2Fに向かいます。内観はこんな感じ。昨年リニューアルしたばかりとあって新宿歌舞伎町とは思えない(!)キレイで気持ちの良い空間が広がっていますこちらには、バットの貸し出しサービスがあります。バッ達さんは、マイバット持参だったので利用しませんで
(。=`ω´=)ぇ?ヤバイよ〜もー9割‼️C国って、感じちゃう‼️絶対に返してもらわないと‼️・・・・・・冗談じゃないよ・・・・・・‼️あれれ、いつの間に上海大学出来たんだ?新宿歌舞伎町の職安通り。しかも文部科学大臣指定なんて書いてある。ちなみに東大は今は北京大学東京校みたいだしな。びんぼ♬@binbou415https://x.com/binbou415/status/1948431433925885992?s=12https://t.me/m2ensenChannel
皆さま、こんばんわこんなことあったのですが、皆さんは私が意地悪だと思いますか結末に笑いしか出ませんでした昨日帰りの道中、新幹線の中でふとiPhoneを充電しようと充電器をカバンの中から出そうと探したのですが……なかったんです暫く考えて、昨日泊まった東横イン新宿歌舞伎町へデッキに出て電話したんです「昨日1215室に泊まった客ですが、充電器を忘れたと思うのですが届いてませんか?」出たのは男性、「暫くお待ち下さい」待ったのはものの1分弱、「お待たせ致しました。充電器の忘れ物はありませ
ホテルにて。イチャイチャしようと思ったら「私、ワイルドな人が好きだから、お兄さん本当はちょっと違うんだよね。」とはっきり言われる。「こう見えても牛乳を飲んだコップでウーロン茶飲めるんだよ!」とワイルドさをアピール。「そういうバカなとこ好きかも。」と褒められる。「ちょっと聞いてもいい?」「なに?」「お兄さん、こういう遊びはよくするの?」「はじめてだよ。」「こちらもちょっと聞いてもいい?」「なに?」「”江角マキコ”のマキコって平仮名だっけ?カタカナだっけ?」「バ
先日恵比寿へ行く前、東京ミステリーサーカスにMYSTERYMAILBOX「MysteryManからの招待状」を挑戦しに行ったよーと書きましたが、はい、こちら三種類ありまして、すでにゴールデンウィークに一番易しい~優雅なる深紅~に挑戦したことはアップしました。その時のブログ記事MYSTERYMAILBOX「MysteryManからの招待状」はあのSCRAPが手掛けた謎解き複合施設の東京ミステリーサーカスで、MysteryManから受け取った1通の手紙(まー、買うんですけどね)をも
土曜日従姉妹と去年オープンした新宿歌舞伎町タワーに行きました見上げるような高さエスカレーターで2階へアジアンテイストのフードホール食事をするというより飲酒を楽しむといった感じ上にゲーセンがあるので大きな音がうるさい私達はお酒飲めないのでぐるっと見て3階へゲーセンと体験型ゲーム?よくわかりませんでしたその上は豪華なソファで鑑賞する映画館一番安い席は6,500円一番高い席は9,500円お酒飲めないゲームしない普通に映画が見れればいいと思うアラカンおばさんに
アラフィフ女子の推し活中学生から、かれこれ35年以上になります。もちろん50歳の現在も毎年ライブに通い続けて、推し活継続中。今回はこちら、新宿歌舞伎町。TOHOシネマズで、ライブビューイングです。私が35年以上推しているのは敬愛する”サザンオールスターズ”誰もが知っている国民的アーティストですが35年以上も前から、変わらず大好き!ライブには世代を超えたたくさんのファンがいらっしゃって、このファン層の広さはトップクラスですね。今年は45周年記念で、桑田佳祐さんの故郷で
開催場所:東急歌舞伎町タワー4F開催期間:2023/4/14〜2025/1/5利用料金:1人2000円〜参加人数:1チーム2〜3人体験形式:踏破型ミッションクリアゲーム所要時間:約20〜60分オススメ度(10段階):4没入度(10段階):6怖さレベル(10段階):0※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください■ソードアートオンラインがアトラクションに!あのソードアートオンラインが新宿歌舞伎町でアトラクション化されました!東急歌舞伎町タワーはエンタメが
新宿で本場の博多もつ鍋を食べてきました。『九州酒場博多流。新宿歌舞伎町店東口』安い!美味しい!そんな大満足の居酒屋です。もつ鍋は1人前から注文できて1150円です。1人前のボリュームがスゴイ!こんなにたっぷり入って1人前です(笑)しかも1150円って安い!!スープの味は4種類。お店のおすすめは味噌味ですが、よく注文が入るのは塩味とのこと。どっちにするか悩んでいたら、両方お出ししましょうか、とお店の方が提案してくださいました。なんと!!!有難い
開催場所:東京、大阪、名古屋、鳥取等…開催期間:2024/7/19〜9/29(東京)利用料金:1人3600円〜参加人数:1チーム最大4人体験形式:ホール形式所要時間:約120分オススメ度(10段階):6没入度(10段階):7怖さレベル(10段階):0※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください■映画ゲゲゲの謎とのコラボ!映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」とリアル脱出ゲームのコラボです。他のコラボ公演とは異なり、映画を観てからの参加を推奨しています!!!そ
新宿歌舞伎町にあるアパホテル新宿歌舞伎町タワーはこの1年間で数え切れないほど投身自殺事件が発生しています。投身自殺は路上を歩いている歩行者などの他者を巻き込んで死亡させる危険があります。自殺に至った事情は分かりませんが、他人の生命や身体を巻き添えにする事が相手にとってどれだけ無念か。アパホテルも防止策は講じているとは思いますが、こんなに多く、継続している現実は、防止策が全く有効ではないという事でしょう。「3人で順番に飛び降りるつもりだった」…なぜ47歳の母親は9歳の息子を23階から突き落と
2023年4月14日(金)、新宿歌舞伎町「東急歌舞伎町タワー」4階にオープンしたアトラクション「THETOKYOMATRIX(トーキョーマトリクス)」。現コンテンツの「ソードアート・オンライン-アノマリークエスト-」が来年2025年1月5日(日)で終了と発表されました。オープン当初に行った以降はプレイする機会が無く(だって1人じゃプレイできないんだもん)、最後にもう1度プレイしたくても一緒に行く人が・・・『「THETOKYOMATRIX」』2023年4月14日(金)、つい
おはようございます昨日は旦那様とBLUEMANGROUPJAPANTOUR2024を観にTHEATERMILANO-Zaへ行ってきました🚃初めて行く新宿歌舞伎町。都会だな〜というのが田舎者の感想です(•̀ᴗ•́)̖́-THEATERMILANO-Zaも初めてだったのですが、3階席まであってビックリ‼️それでも舞台までの距離が近くとても観やすかったです。客席を巻き込んでのショーは笑いあり、刺激あり、衝撃ありで面白かったです🤣🤣今回も旦那様の「これ観たい」
歌舞伎町の風林会館前の建物と建物に『思い出の抜け道』という名称の昭和初期の時代が走馬灯の如くタイムスリップしたような、不気味な狭い路地があり、ここで昔中国マフィア同士の抗争があり、青竜刀殺人事件が勃発した。ミニゴールデン街のように、トタン屋根の小さなBARや飲食店がひしめき合い、不気味な館や不衛生に見えてしまうトイレなども残っている。昼間でも薄暗く、怖い雰囲気で通過するのに、とても勇気がいる。映画化された馳星周の「不夜城」にも登場した中華料理店「上海小吃」もある。ここには蛙、サソリ、タニシ
(画像は公式サイトより引用)開催場所:東京ミステリーサーカス開催期間:2024/4/25〜利用料金:1人3200円〜参加人数:最大4人体験形式:隔離型所要時間:最大100分(ゲーム自体は約40分)オススメ度(10段階):5没入度(10段階):7怖さレベル(10段階):0※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください■救命ボートで隔離される最初にあげた画像にもあるオレンジ色の救命ボートに隔離されます。閉所恐怖症の人はやめたほうがいいかも…また、ボール型で
ノーパン喫茶のフロアの鏡でウェートレスさんのスカートの中を覗く一枚!興味深々で、新宿歌舞伎町のノーパン喫茶に行ったことがある。チラチラとカウンターの床の鏡に視線を向けたが、よく見えなかった。何だ!ノーパンじゃない!(昭和史不確実性の時代昭和53年〜59年)(彦島のけしきより)
新宿歌舞伎町にあるしんぱち食堂で魚炭火焼の定食を食べた。50円のインゲンの胡麻和えと150円の生ビールを頼んで、魚が焼きあがるのを待つ。インゲンの胡麻和えは美味しい。選んだ魚の炭火焼は、鯖開きと殿様いわしだ。程なくして、鯖開き定食ができあがった。鯵やカマスの開きはよく食べるが、鯖開きは珍しい。この店の鯖開きは、肉厚で大きい。サイドメニューから生卵も追加してしまう。ご飯は炊き立てで美味しい。味噌汁も大根おろしや漬物もいい。殿様いわしも大きく、脂が載っていて美味だった。美味
新宿歌舞伎町ということで料金がご不安な方もいらっしゃると思います💦筋肉酒場檸檬はこのように明朗会計なので、安心してご来店ください💪・チャージ料1,000円・飲み放題1,500円/30分TAX10%サービス料10%・マッスルチェキ…1,500円・マッスル壁ドン…2,000円・マッスル床ドン…2,000円・マッスル抱っこ…2,000円・マッスルお姫様抱っこ…2,000円・マッスル腕立て…2,000円・マッスル腹筋…2,000円・
・ラーメン豚に恋してる@新宿歌舞伎町「豚恋ラーメン300g¥1,000」2024年11月18日にオープンした新店に初訪問。14:30着。券売機に3名並んでいたがすぐ座れた。店内8割稼働。母体は「(株)FSshake」で『居酒屋とりいちず』などを運営している会社。カウンターに座るとキッチンが奥につながっている⁉️そうか!衝立の向こうは『大衆居酒屋とりいちず西武新宿駅前店』ではないか!なるほど!居酒屋の少しのスペースをラーメン店にしたんですね。素晴らしい。待つ事20分で着丼
おはようございます今朝の空はのTOKYOさてさて先日、お友達と新宿へ新宿の歌舞伎町にある東急歌舞伎町タワーへ行ってみようと、その前に、見付けたのが奥に見えるのがあっ噂のゴジラだ施設案内|【公式】新宿東宝ビルSHINJUKUTOHOBLDG「新宿東宝ビル」の公式サイト。ホテル、映画館などのアミューズメントや飲食・物販店舗のフロアマップ、営業時間等の情報を紹介。shinjuku-toho-bldg.toho.co.jp新宿東宝ビルのゴジラそ
英孝ちゃんの番組て、もう終わってたのか『怪談のシーハナ聞かせてよ。観てからの』最近に観てるこれ英考さんMCの。ながら観でも可(失礼)なんで、ゆるーく観られて面白いもう一つお気に入りだったオカルト番組が最近はもうイマイチで💦MCの芸人さん…ameblo.jp『my怖い話』あんまり暑いんで『怪談のシーハナ聞かせてよ。観てからの』最近に観てるこれ英考さんMCの。ながら観でも可(失礼)なんで、ゆるーく観られて面白いもう一つお気に入…ameblo.jp9年もやってたの知らなかった~再放送はよ