ブログ記事228件
現在乗っている車を新車で購入してはや13年。まだ7万kmしか乗っていませんが、そろそろ車の買い替えを検討、という事で色々とディーラー巡りをして来ました🚗まず、気になった新型ノアの試乗からスタート。比較したディーラーは、カローラとネッツです。【カローラ】【ネッツ】流山おおたかの森の駅前にカローラが催事場みたいな感じで出店していたので、ふらりと立ち寄ってみました。この「ふらりと立ち寄れる」というのは非常に魅力的ですね😀なお、この催事場は周辺のカローラ店舗から日替わりで人が派遣されてくる
おはようございましたさんだぁです4月に新型ノアが納車されてからずっと悩んでいた事がありましたこれ↓懐かしい。この場所、豊洲スーパービバホームの屋上だ。前の80系ノアに付けていたサイドバー窓の上にあるアシストグリップを外して換装します車中泊ではこのサイドバーにLED照明を吊るしたり横棒を渡して自分に当たる向きに扇風機を吊るしたり温泉上がりにはタオルを乾かしたり布を垂らせば簡易的に目隠しにもなります。車内で一番便利なオプションパーツかも知れませんそれが新型の90系ノアに乗り
ヴォクシーMZRA90Wテストしました。今回は2.0Lガソリンモデル2WD(FF)です。。。2022年1月に発売された4代目90系ノア・ヴォクシー先代80系で大幅に低重心化が進み操安性が大幅に向上されたのが印象的でしたw8年経った今回の新型90系は完全刷新プリウス50系から始まった新型GA-Cプラットフォームを採用されており更なる低重心・低慣性が特徴走り出しからいきなり実感出来るレベルです(^^♪ボディ形状との関係もありますが
こんばんは(#^^#)さて今年を担う新型車が入ってきたということで、ディラーさんへお邪魔してきました!90系ノア(NOAH)遠目で観たら、アルファードかと思いました(^^;)さすがはトヨタ!風格(品格)がワンランク上になりましたねぇ!さてAV関連を見ていきます。展示車は、メーカーOPの10.5インチディスプレイオーディオ(アップルカープレイ/アンドロイドオート対応)が搭載されていました。HDMI入力も装備です。(ミラーリング等に使用)
今日は、新型ノアをキャンセルし、新型ステップワゴンに変更したお話新型ノアを契約したのが、3月の事約8ヶ月経過しまして、いまだに納車予定なし状態まぁ、こういう状況なので、ある程度は遅れるだろうと見てて、年内もしくは年明けくらいかと思ってましたが、Twitterで同じくらいに契約した方(38C付き)が、4月~5月の予定との情報を見て、えって思って営業さんに確認してみましたすると、4月オーダー予定となっているとのことなんとまぁあくまでこれも予定なので、さらに遅くなる可能性もあり、さ
こんにちは!私は60系・70系・80系とノアを乗り継ぎ、このたび2022年1月に発売された新型ノア(90系)を購入した、ノア好き人間です。発表前の昨年11月に頭金を入れ、12月に入ってすぐに注文しました。(その甲斐あって、3月頭に納車されました)車に限らず、何を買う時でもコスパを最重視する私が選んだのは、不人気のグレード「X」でした。(コスパ重視なら値引きの少ない発売直後に買っちゃダメだよ、というツッコミはご容赦ください笑)グレ
私事ですが、4輪車を乗り換えました。ヤリスクロスからノアです。購入を検討されている方のために、現状の評価をまとめておきます。●重要●現在、納車時スマートキーが1つしかもらえません。2つ目は後ほどとなるようです。ですので、スマホで、エンジンかけられるオプションの購入をお勧めします。15000円くらいだったと。私は、これを申し込まず、現在非常に困ってます。後付けできません。ヤリスクロスは、とてもしっかりして気に入っておりましたが、やはり家族での移動が多く、広さの課題がありま
こんにちは!新型ノア(90系)のグレードX(ハイブリッド)が3月頭に納車され、2週間が経ちました。今日までで約1100kmを走行した所感をまとめます。(私は前の80系ノアHEVに25万km乗りましたので、主にそれとの比較になります)①静か②交差点やカーブを安定して曲がれる③燃費が良い④PDAは人をダメにする(笑)⑤ACC+LTAはとても楽(でも追い抜く車に寄りすぎ?)①静か80系よりも静かです。モーターで走行する領域が広くなっているためと思っています
WAOショップスタッフKです♪お客様からご要望の多かった新型ヴォクシー&ノアのアームレスト♪ついに完成しました(^0^)専用設計で作ってあるのでピッタリ♪ツインステッチが高級感を!すでにご予約いただいたお客様ありがとうございます!動画も完成致しましたので、雰囲気も非常にわかりやすくなっています♪動画はこちらから新型90系ヴォクシーノアハイブリッドのアームレスト一体型モデルが完成!まるで純正品のような仕上がりに♪ご要望の多かった新商品です♪一体感が増し高級感が!当店オリ
新型ノアヴォクシーのDOPシートバックテーブル(アシストグリップ付)を実物の写真付きで紹介します。(写真:7人乗りDOPシートバックテーブル)8人乗りには標準でシートバックテーブルが付きますがテーブルの形状が7人乗りDOPのモノとは異なり、見た目と使い勝手の良さはこちらの7人乗りDOPのモノの方が良いように個人的には感じます。オプションの説明欄には『スマホやタブレットなどが立てかけやすい便利な溝付き』とありますが、実物はホントにちょっとした溝といった感じで
こんにちは。アイビーおじさんです。『《自動車#17》カレコの新車種「MAZDA6WAGON」が残念なワケ』こんにちは。アイビーおじさんです。あと3ヶ月もしないうちに、激動の2022年が終わろうとしています。安倍晋三、エリザベス2世、6代目三遊亭円楽(旧名:三遊亭楽…ameblo.jp前回の記事ではMAZDA6が「プレミアム」で残念だ、という話をしました。しかし実はよく考えてみると、カレコのプレミアム料金は1時間だけならタイムズのプレミアム料金より20円安いのです。この記事を書いた後に気
新型ノアとヴォクシーのトヨタディーラーで実施できるカスタマイズの内容を記します。全てではありませんが、ほぼ全てです。オプション装備やグレードによっては当てはまらない項目もあります。ちなみにこちらはヴォクシーハイブリッドS-Zです。※青字は一部デフォルト設定キーレスアンサーバック機能…無/有作動確認ブザー音量設定…レベル7(最大)/レベル6/レベル5/レベル4/レベル3/レベル2/レベル1/レベル0(最小)バックドア/トランク開連動リヤワイパ停止機能…無/有リヤウォッ
2022年1月13日より販売開始した新型ノアとヴォクシー。早くもディスプレイオーディオの不具合でリコールが発表されたり後席ディスプレイの不調が多発していたりオイルレベルセンサーの防水が甘かったりと新型車特有、いろいろな不具合が出てきているワケです。さらに半導体不足と、ウクライナの情勢悪化で生産工場が幾度も停止し販売開始後、契約に至った人たちの納期は遅れに遅れ販売店は新車の売れ行きにも影響が出て、悲鳴が上がっておるワケです。そんな中、先行予約組のノアやヴォクシーは徐々