ブログ記事109件
おとといは以前からお知らせした通り、キングコング西野亮廣さんの講演会でした。1時間半ぶっつづけでしゃべりっぱなし。芸人という職業で培った凄いトーク力、それから様々なチャレンジをしていることから来る経験についての話、この2つの組み合わせで1時間半本当にあっというまに終わりました。知り合いの先生方や患者さんもいらしてくださり、たくさんの「面白かった」というお声を頂けて本当に開催して良かったなあと思いました。その一方で大きな反省点がありました。もともと西野亮廣さんの挑戦を
甲状腺眼症の方は頬の脂肪が増えている皆さんご存知の通り我々をキロフェイシャルクリニックグループは甲状腺眼症の方々を整容的に治療するということを行っています残念ながら世の中に存在する医療機関のほとんどは甲状腺眼症を見た目の観点から捉えてはいませんですが我々は甲状腺眼症の最も重要な課題は見た目であるというように定義をし、その治療に邁進してきました前橋に、最初のクリニックを開業してからすでに8年が経過しようとしていますが、その間に甲状腺眼症で増えた目の後ろにある眼窩脂肪の切除を
“なぜ形成外科医がダメなのか”ちょっと議論を呼ぶタイトル、お許しくださいこのブログの読者のメインターゲットは患者さんと眼科医ですが、読者には、形成外科医もいますので、反感を持つ方もいらっしゃるであろうことは百も承知ですその上で、もう書かざるを得ない状態になってしまいましたので、今回はこのテーマで書かせていただきます各科の医師と言えど、所属する医師は個人個人で違います僕の医師人生の中で、素晴らしい腕を持っている形成外科医と言えば聖隷浜松の師匠である、嘉鳥信忠先生
睫毛重生の本当の話毛包と脂腺は本来一つのユニットを組んでいてこれをPilosebaceousUnitと言います。身体中どこでも毛包と脂腺はニコイチなのですが、唯一の例外が眼瞼縁です。(といいつつ包皮もですが)眼瞼縁だけは毛包と脂腺が分かれて存在し、それぞれが睫毛とマイボーム腺となっているのです。発生の段階でここにエラーが起きるとマイボーム腺から毛髪が生えてしまいます。これを睫毛重生(Distichiasis)と言います。スティーブンスジョンソン症候群(SJS)や類天疱瘡など、上皮がすべて損傷
10代女性。先天性眼瞼下垂。左側の挙筋群の短縮、右も重瞼を作ることで、重瞼高を左右対称にしています。見開きは若干の左右差ありますが、兎眼になるのでこのままにしています。彼女は今高校3年生。大学生になった時に綺麗な眼で楽しい人生を歩んでほしいなあと思います。お母さんから、最近鏡ばっかり見ているとチクリが入りましたが、僕にはそれすら嬉しいのです😁2023年の眼形成手術件数11,491件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正料金表h
最近、上方の脂肪も同時に切除することが出来るようになってきました。この方はもっと脂肪切除は可能だったのですが、あくまで発症前に戻ることが目的ですので中くらいの切除量になっています。術後1日でもこれくらいしか腫れません。眼窩減圧は骨減圧と脂肪減圧がありますが、両方を経験した身として、圧倒的に脂肪減圧をお勧めいたします。※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います202
甲状腺眼症・バセドウ病発症への眼窩減圧術のモニター患者さん10症例連続10症例の最後、10例目の患者さんです!術前まぶたが腫れぼったく、目が大きいことがわかります。目の距離も開大しているようです。術後上まぶたの膨らみは消え、やや凹んだ状態になっています。目の距離も狭くなりバランスが良くなっています。術前まぶたが腫れぼったく、目が大きいことがわかります。目の距離も開大しているようです。術後上まぶたの膨らみは消え、やや凹んだ状態になっています。
お母様の治療に付き添われたドクターからお手紙いただきました!!許可をいただいて、是非みなさんにも読んでいただきたいです😊医療者は大金持ちになれる職業ではありませんので早期リタイアでFIREなんてのは夢のまた夢ですが、逆にマンツーマンですのでこうやって感謝いただける仕事であり誇れる仕事です😁子供達や学生さんなど次世代にもお勧めしたいと思います!▶︎眼形成を日本のインフラに◀︎2024年の眼形成手術件数11,143件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染
術後6日目です!腫れが少なくてよいですね!腫れの程度は技術の裏返しです。安心の医療を受けたい方は是非ご相談ください。
▶︎甲状腺眼症による眼球突出への眼窩減圧術前と術後2ヶ月ですかなり改善されましたね👍👍👍👍😁目つきの変化にお悩みの方はオキュロフェイシャルクリニックにご相談ください!甲状腺眼症ではバッカルファットも増えてしまうのでこれから除去予定です!︎眼形成を日本のインフラに◀︎2024年の眼形成手術件数11,143件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正料金表https://www.oc-tokyo.com/treatments/fe
眼窩脂肪減圧術前と術後を並べてみました🖐️変化がわかりますか??😊眼球突出している目は、美しくありません😣眼球を凹ませる手術をしているのは我々だけですお悩みの方は是非ご相談下さい💪💪💪2023年の眼形成手術件数11,491件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正料金表https://www.oc-tokyo.com/treatments/fee/#thyroideyedisease#ted#目もと#bulging
テプロツムマブが販売開始になりました。1本約100万と高額な薬。50キロ未満は1回1バイアルだけど50キロ以上は1回2バイアル使用します。3週ごとに8回行うので、50キロ未満は800万、50キロ以上は1600万医療費がかかります。自己負担がどれくらいになるか計算してみました。まず月のどこから始めるかでも負担額が異なります。3か月以上高額医療費になると上限が減額される制度があるのでそれを織り込みましたが、初月が第4週目からスタートすると最終的に7か月目にも医療費が生じてしまうので、
全国◯◯◯店舗達成!みたいなのを謳っている美容クリニックは飲食業で言えばマクドナルドみたいなもので、全国一律の料金で技術的に難しいことをせず誰がやってもある程度結果が出るような軽いメニューを並べている。だからマクドナルドに入社した新人がハイエンドなハンバーガー🍔が作れるようになる訳ではないのと同じように、大手美容クリニックに入ってもさまざまな技術を学べる訳ではないのです。もちろんそこには医師個人の資質が入ってきますが、基本的にはこの構造です。技術を学ぶにはそれなりのところに弟子入りする必要がある
眼窩ブローアウト骨折の解説動画作りました。何がいけなかったのかがわかると思いますので是非ご覧ください他院失敗の眼窩ブローアウト骨折手術の解説⑦オキュロフェイシャルクリニック鹿嶋友敬https://youtu.be/ZvHE3RRQeYo
この度、2年間のオキュロフェイシャルクリニックでの研修を無事に終了することができました😊本当にあっという間でしたが、自分が学びたかった分野にどっぷり浸かることができ、充実した2年間でした✨研修医のころ、私が眼科を選んだきっかけは鹿嶋先生の教科書に出会い、眼形成を専門にしたいと思ったからです。眼形成手術をしている先生がいない旭川医大で「眼形成がやりたくて、入局したいです」と言ってびっくりされましたが、2年間の専攻医研修を終えたタイミングで国内留学という形で研修に行くことを認めていただきました。
▶︎甲状腺眼症眼窩減圧術前モニター甲状腺眼症は見た目が変わってしまう残酷な病気です。我々は日本で唯一、甲状腺眼症を美容的に治すということを行なっています。お悩みの方は是非ご相談ください🤲2023年の眼形成手術件数11,491件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正料金表https://www.oc-tokyo.com/treatments/fee/
都内有名病院に通院20年。もううちでは治せないからどこでも行っていいと言われ転院してきた患者さん😓眼窩内に脂肪だけでなく腫瘍までありました😥片目ずつの手術でどこまで治ったか、これからアップしていきます!フォローお願いします🤲▶︎眼形成を日本のインフラに◀︎2024年の眼形成手術件数11,143件1-12月全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正
1月25日は48回目の誕生日でした🎂今年は年初から、細貝萌さんと繋がったり、西野亮廣さんの講演会やったり、ブローアウト骨折の手術した王鵬が優勝争いしたり、海外患者さんが何人もオペ受けに来日したりと、ちょっといつもの1月とは違う様相の中での誕生日でした。不思議なもので、そんな時はたくさんの人からお祝いしてもらえます😊運気とか、オーラとか、そういうものが前向きに流れているように感じる今日この頃。ご縁を大事に、流れを毀損しないように地に足をつけて少しず
術直後です。
▶︎眼窩減圧術後1ヶ月です以前術前の動画を上げたら10万回再生されましたその術後で目👀がどのように変化したのかを見てください🤗我々は整容的に甲状腺眼症やその他の病気を治すプロフェッショナルです。病気などでお悩みの方は是非ご相談下さい😊全国最多紹介元医療機関1,200施設以上リスク出血、感染、瘢痕、低矯正、過矯正料金表https://www.oc-tokyo.com/treatments/fee/#thyroideyedisease#ted#目もと#bulgingeye
新薬のテッペーザですが、甲状腺眼症の患者さんで長期的に有意な経過になるのはたった3分の1だという論文です。一連の治療に2000万くらいかかるのに、、、、そもそも最初から無効が20%、長期的に見たら元に戻ったから無効なのを合わせて、66%ショック!!このリンクをご覧ください。https://consultqd.clevelandclinic.org/thyroid-eye-disease...日本語訳(機械翻訳)テプロツムマブによる初期の治療成功後、ほとんどの患者で甲状腺眼症が再発
2025年から批判から距離を置きます2025年を迎えるにあたり、他者への批判を控え、日本人の眼形成外科医がつながり合い、協力して全体のレベルを向上させる取り組みをしていきたいと考えています。その理由は三つあります。一つ目は、これまで不適切に行われた手術について批判的な解説をしてきた結果、「不適切な手術を行うと鹿嶋にネットで晒されてしまう」という風潮が生まれ、すでに形成外科・美容外科界隈で不適切な手術を避けようとする抑制的な考えが広まったことです。鹿嶋の悪名が広がることで、苦手な分野には手を
ティーンの甲状腺眼症への減圧術😁思春期真っ只中の10代女子には甲状腺眼症は残酷すぎる病気です🥲しかも骨の減圧は成長期の子達にはお勧めできません☠️我々の行ってる脂肪減圧は成長期の子達にも適応です🤠生まれ変わった自分の顔を誇りに思って生きて行って欲しいなと思います!
術後1日目。あんまり腫れていないのが分かりますね!
術後8日目の様子です。どんどん綺麗になっていますね!ダウンタイムの短い手術をご希望なら、是非ご相談ください!
甲状腺眼症の話題の新薬、テプロツムマブについてYoutubeで解説動画を作成しました。よろしければご覧ください!https://youtu.be/yALaveUBikA
老人への医療を投資に例えると僕は医者ですから、医療費で自分の生計を立てていますそうなるとお得意様は病気を持っている高齢者となるわけで、医者はほとんどみんなそうですね小児科医とか精神科医以外は基本的に高齢者さまさまなんですねそんな高齢者さまさまの医者なのですが、タブーに思われることを書かせてください以前から話している通り、僕はゼロベースで物事を考えてしまうクセがあるのでいろいろと人が気づかないことに気付くことが多いのですが、今回もそんな話です人を動物の群れに例え
オキュロ3.0開業から今までのオキュロの歴史を振り返り、そして未来に目を向けると、現在の立ち位置はオキュロ3.0と呼べるものだなと考えましたそれについて今回はお話をしたいと思います前橋院の開業から相川先生・河村先生が加入し、東京院の開業にこぎつけたのが1.0この時期には患者さんは集まっても知名度はまだ低く、医師が集まりにくい状態でした一人あたりの手術件数がめちゃくちゃ多くて一日に5人も6人も執刀しなければならないような状態でギリギリまで頑張って手術していました相川
いま世界的に甲状腺眼症の治療の話題になっているテプロツムマブ(商品名Tepezza日本名テッペーザ)ですが、日本での発売が年内に予定されているようです。この薬剤について解説しましたのでご参考になれば幸いです!###テプロツムマブとはテプロツムマブ(Teprotumumab)は、バセドウ病に付随する眼窩(がんか)炎症性疾患であるに対する甲状腺眼症(バセドウ病眼症;ThyroidEyeDiseaseTED)への治療薬として注目されています。具体的には、テプロツムマブは