ブログ記事1,174件
こんにちは、すとりむです先程指導員デビューした2人のご紹介をしましたが、11月に入り、2名の指導員志望のスタッフが入社しました2人とも若くてとってもフレッシュで、1人は本日限定解除審査に合格し、マニュアルの運転免許を取得しました現在は、二人とも座学を中心に勉強中運転や指導方法の勉強も順番に始まりますので大変だと思いますが、指導員になるまで頑張ってくださいね~
いよいよ4月が始まりました新倉敷自動車学校路地裏のスノーです昨日は4月1日。ニュースでも入社式をやっていました最近の入社式は凄いですねJALでは、今、大活躍中の大谷翔平さんからのビデオメッセージが流れたそうです大谷選手といえば…先日、日本での開幕戦が話題でしたが、息子のリクエストで大谷選手が開幕戦で訪れた東京ドームにも先日立ち寄ってきました入社式で大谷選手から流れたメッセージでは『チャレンジする気持ちを忘れずに、未来に向かって大きく羽ばたいていってください。一
こんにちは、すとりむです久しぶりのブログですが、今回はずっと指導員見習いとして日々勉強していた2人が指導員デビューしましたのでご紹介しますまずは、H指導員受付前で教習生をお迎えして教習車の方へ教習生の緊張を取りつつ、今日の教習内容や運転時の注意点を説明しております続いてN指導員こちら技能教習用の教科書を使いながらできるだけ教習生の皆さんがわかりやすいように
今日から、いよいよ4月新社会人・ご入学を控えた学生さんおめでとうございますまた新しい生活の始まりにドキドキではないでしょうか新倉敷自動車学校も昨日3月最後の卒業生を送り出しました3月最後ということもあり18名の卒業生でしたまたこれから学科試験を受け合格された際には運転免許証を手にすることになりますこれからも安全運転でステキなドライバーを目指してください路地裏のスノー
こんにちは新倉敷自動車学校は今日も元気に教習中です昨日は、とーっても冷え込み少し春から冬に逆戻り…この気温差で体調管理に苦戦しそうですがまだまだインフル&胃腸炎などが流行っているようなのでみなさまお気をつけください先日、当校を卒業された合宿生から無事に免許を取得しましたという嬉しいご報告のお手紙を頂きました姉妹で免許合宿に参加され2週間の合宿生活を終え、3/13にお二人揃って学科試験1発合格をされたそうです当校の清掃スタッフ、食堂スタッフ、事務スタッフ、
ブログupが遅くなってしまいましたが…先週3/4のご卒業は12名の合宿生でしたーっ美味しそうなポテチ持ってますね~冬は荷物も多めで荷物を入れるトランクケースが大きくなります合宿生のお迎えに最寄りの新倉敷駅まで当校の送迎バスが行きますバスに荷物を乗せるのもなかなか一苦労だそうです…そんな時は、若~い教習生のパワーでぜひご協力お願いしますね3月も半ば…さぁ、今週も頑張っていきましょう~路地裏のスノー
4月も半ばに入り、新入学生、新社会人の皆様は徐々に新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか新倉敷自動車学校にも昨日から新しいメンバーが加わりました!!指導員見習いの仁科さんと中野さんです。同じく見習いのHさんと一緒に撮影させてもらいました!笑顔が眩しいです…そんな新入社員2人を含めた教養の様子をのぞいて参りました7月の審査に向けて勉強中の3人。指導員になるためには覚えることが山ほどありますマーカーを引いていたり、付箋をたくさん貼っていたりと努力がにじんでいました…!
こんにちは、すとりむです明日から春の交通安全県民運動が始まります入学式や行楽などでお出かけの増える時期でもありますので皆さん事故には十分に気を付けてくださいさて、今回は運動開始の直前ということで、本運動の重点目標をご紹介しますまずは全国共通の重点がこちら○こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践○歩行者優先意識の徹底と「ながら運転」等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適
昨日は本当に春いや、夏のような少し汗ばむお天気でしたが今日はお昼から、お天気が荒れる予報の倉敷です…と、その前に…今日の合宿生9人の卒業でしたがとーっても賑やかなグループでした合格発表にも歓喜当校の指導員の事も大好きだったようで思い思いの言葉で指導員を捕まえては話をしたり、記念撮影をしたりとバスに乗り込むまで受付前は大賑わいでした1人だけの男の子も混ざって最後に素敵な記念撮影でしたさぁ、残すは…学科試験この勢いでみんなの合格新倉ス
こんにちは新倉敷自動車学校路地裏のスノーです繁忙期もラストスパートです路上教習をしていても桜が咲き始めた街路樹を見て春の訪れを感じる季節になってきました先日、娘の全国大会応援で東京へ行ってきましたがやはり東京の方が桜の開花は早いと実感しました岡山は全然咲いてなかったのに東京は咲き始めていたり…立ち寄った横浜スタジアムではすでに見頃を迎えていました岡山はこれから桜の咲くいい季節になります路上教習も春の景色を感じながら安全運転で行っていきましょう
毎日毎日暑いっ花粉も黄砂も乾燥もすごいですね体調を崩しやすい季節です!!皆さん気を付けましょう昨日の卒業生のご紹介です…(笑)倉敷観光に行ったときに購入したという倉敷Tシャツ急に春を通り越して夏の気温になった倉敷では、教習生の中にも半袖で来校される方もとっても目立って素敵ですね倉敷観光も満喫できたようで楽しい合宿生活になった様子運転ポーズも決まってますねまた、倉敷Tシャツ着て遊びに来てくださいね
教習所内は繁忙期になり早くも1ヶ月が過ぎました合宿・通学ともに3月の追い込み時期になっています教習生みなさんの頑張り、そして新倉のスタッフ総出パワーで最後まで頑張りましょうそんなところに…本社から美味しい差し入れが~SIGNALBLUE本社がある高梁にある「あおやぎ」の生どら定番の生クリーム+あんこ加えてチョコ・ティラミス・さつまいも・バター・抹茶味も沢山あり、スタッフも悩みますS指導員美味しそうに食べますねぇ~束の間の甘味にみんなも笑顔になりまし
こんにちは、すとりむですいよいよ4月が近づいていますが、春の交通安全週間も始まります当校も教室にポスターを掲示していますのでご紹介しますこちら、高齢者講習でよく使用する教室に掲示しているポスターの写真です春らしい爽やかなポスターに新生活も感じますさて、そんな交通安全週間ですが4月6日の日曜日から4月15日の火曜日までですその中でも4月10日は交通事故死ゼロを目指す日となってい
こんにちは日中わずかに太陽もでていましたが、どんより曇り空の倉敷です今日も多くの合宿生が当校を卒業していかれましたな、なんと全員合格です全員からのピース写真いいですね最後のランチを食べ、受付前では指導員と最後の挨拶残すは最後の学科試験ですねぜひ今日の調子で、一発合格できるように学習ツールMUSASHIを活用して頑張ってくださいね黒こげ