ブログ記事784件
一人娘を失くし何も無くなった私に用意された乗り越える壁、これから背負って生きていく壁は毎日が苦しく自分も死にたいと思った日は何度もありました友達も最低で噂も広がり…人間不信何も手に付かず泣いてばかりの日々でした新たな命を授かりたいとはじめた不妊治療2度失敗した時は亡くなった娘は嫌がっているのではないかと心が折れました短い間でしたがブログの皆さんの話を読んで自分以外にも沢山の辛い経験を乗り越えて前に進んで頑張ってる人達が沢山いるんだなと励まされ前向きに頑張ろうと思えました今期妊娠、
子どもが欲しいから籍は入れてないけど避妊しないでガンガンセックスしてるだって。後輩の話。なんか…眩しかったなぁ。命を生む目的のセックスだけが真の正しい行為とは言わないけど、でも、今新たな命を欲さない私は欠片ほどでも「禁止」や「不安」や「リスク」を感じる。感じる瞬間が、ある。だからこそ、豊かでもあるのだが…「新しい命」を神秘、尊い、と思うけど、盲目にロマンチストでもない。罪悪感と善悪でない物質的現実。そして、それだけでは言い切れない「感情」。女だから?人間だ
この記事は過去現在に向けて綴っています(2018.6)手術が終わり、挿管も外れ3カ月を迎えたりーたんだけど肺を切除した影響なのか…手術前より呼吸は苦しく裂が原因である誤嚥により呼吸不全が多くなっていたいつもの様にりーたんの所へ行くと外されていたハズの挿管がされていたなんで??Dr.『昨日は食道チューブの入れ替えをしたのですが狭窄もありかなり入りづらく、何とか入れ替えできました。挿管をしていた事による気管への刺激が原因かと思いますが分泌量も多く、本人もかなり苦しそうだったの
BT10いよいよ判明日病院へ行くと血液検査かと思いきや尿検査1時間程して呼ばれ👨⚕️陽性出てますね。妊娠されてるということかと思います。尿中HCGで225ということですので順調だと思います。お医者さんから言われ改めて、自分の中に新たな命が芽生えてることに感動この日は週数で言うと4w0dですねあー来年の今頃には家族が増えてるんだな〜とかこれからの事全てにワクワクしてました。まだ胎嚢もできてない状態なので内診も無し。次は1週間後で胎嚢確認です。12月21日。ちょっと早
男性のような土偶。他の土偶がふっくらした体つきをしているのに対して、この土偶はがっしりして見える。八戸の是川縄文館を訪れた。近くを通った際に見つけて、最近縄文が気になっていたので寄ることに。この土偶は『合掌土偶』と呼ばれ、八戸市是川で出土したもので、国宝に指定されている。手を組んでいるのね。だから『祈りの土偶』と言われているそう。で、男の人なのかなー?女の人なのかなー?どちらだろう?素人目で見て男の人のようだけど、、側にいた学芸員さんに聴くと、諸説あってどちらかはっきり断定