ブログ記事19,711件
皆さんこんばんわ。またまた久しぶりのブログ更新となりました💦この1、2ヶ月は色々とありブログの更新ができない状態でした。では本題に入ります。看護師を目指しますこの4月から看護学生になりました。症状に波はありますが少しずつ長時間起き上がってることができていたり他の症状も少しずつ落ち着いている気がしてきていて看護師の道に進むことにしました。脳脊髄液漏出症と診断されるまで色々な医療機関を渡り歩いてやっと広島県尾道市立市民病院にてブラッドパッチを施行してもらいました。
千葉県八千代市みゆきピアノ教室横山美雪です。みゆき先生も常に毎日、指導の勉強、そして月に数回自分のレッスンも受けに行ってます♪今日は午前中に都内でレッスンを受け…自らも生徒と同じ立場にたって現在の舞台現場を確認しに行ってます。場所じゃなくて今の審査員の様子や新しいレッスンの風を…身を待って…借りてきた楽譜毎朝ゆるぴあののセミナー受けて臨機応変に指導セミナー受けて自分のレッスンはもう、音大と特修科卒業から欠かさず、毎月、教授なり、ピアニストに、レッスン受けてます
4月もまもなく終わりですね。新年度季節は春から初夏へ断捨離対象のモノもたくさん潜んでいます。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント・断捨離トレーナーたかはしよしこが日々やっていること
みなさま、こんばんはブログを2日も休んでしまいました2日続けて更新しないなんてかつてあったかな?何年ぶりなのかな、くらいでソワソワしてしまっています今日は、タイトルの通りお引越しの日でした17年間お世話になった我が家とお別れの日いいことも、辛いことも幸せも悲しみも全部をこのお家で経験した17年間ブログを始めたのも、このお家に住んでいたときご近所のパート仲間のお友達から「大人にいいメイク方法教えてー」「プチプラで、ほんまにいいコスメってどれ?」「メイクの順番、これ
60歳を越えて婆さんになって、喜怒哀楽は薄いものになっていくのだろうと想像していた現実は、興味のあることは次々に出てくるし、今までの趣味を突き詰めたくなるし、60歳以前と違うことは体の衰えぐらいだろうと考えていたところが自分の中に持っている怒りが人の道を越えてしまうんではないかと恐れるくらいに沸騰してしまった怒りの原因は、些細なことだった冷蔵庫内の私のコーナーにあるブロッコリー🥦見ると、気持ちがささくれだったのだこのホームにたどり着くまでに、長い長いエスカレーターを急降下した高いとこ
どうも、僕です☆毎日ブログ更新♪いつもご視聴ありがとうございます!!昨日のブログ数19今日のファッション🕶️小さなこどもから大人まで三世代の食と健康を支援するファミリーフードブランド。“家族みんなが楽しめるてのひらごはん”をコンセプトに、塩分控えめ/カロリー控えめながら有名レストラン品質の料理をミニサイズから自宅で楽しめる体験を提供します。https://homeal.co.jp/※Pickした際、アイテムの遷移先となります。※掲載内容については、AmebaPickの基準に
祖母佐々木勝子=祖父佐々木功|母佐々木陽子=父佐々木功太|長男佐々木琉希|二男佐々木朗希=一般女性〇〇|三男佐々木怜希ドジャース佐々木朗希が結婚発表お相手は一般女性SNSで「温かく見守っていただけると幸い」今季ドジャースと契約「公私共に新たなスタートで期待と不安でいっぱいですが…」一般女性と入籍したことを自身のインスタグラムで報告しました【ご報告】いつも応援ありがとうございます。先日、一般女性の方と入籍致しました。公私共に新た
2022.12.1息子が障害児福祉施設に入所しました。息子特別支援学校小学5年生10歳娘中学1年生12歳娘のプライベートな事はアメンバー記事にしています。申請はメッセージを頂けると嬉しいです。新学期が始まり1週間が経ちました。娘も新たなスタートをきり新鮮な気持ちで毎日を過ごしています。その一方で息子は新しい環境になかなか慣れず先週1週間はとても落ち着かない様子だったと学校から連絡がありました。5年生になり昨年まで関わってくれた先生方のメンバーが変わり
ロイヤルに憧れるアメリカは昨日から女王の特別報道一色。上皇・天皇様からプーチンまで会ったことのある元マダムですがさすがに女王謁見経験はないな。あ、ミーシャの元の名前は恐れ多くもMajestyでしたが。96歳か…故義母も似たような年で亡くなって夫もそれくらいまでは…って思ってましたよ。さて備忘録の続き。レセプションのあとは自宅で親類一同が集ってFamilyreunion。もうメキシカンでいいでしょと息子の友人家族がやってるレストランからオーダー。その後は皆で夫の遺灰を囲んで記念撮影。何
TBS看板番組ついに終焉へ?度重なる失言、囁かれる“潮時”論!TBS長寿情報番組「アッコにおまかせ!」の終了説が、再び現実味を帯びてきた。昨年9月、TBSは来春の終了を完全否定したものの、4月20日の和田アキ子(75)の“あの発言”が、番組に引導を渡す決定的な引き金になったとの声が業界内で高まっている。日本中が祝福ムードに包まれた大谷翔平選手夫妻の第一子誕生。その喜びの渦中に放送された「アッコにおまかせ!」で、和田はこともあろうに「いやらしい言い方だけど、こういうのには、グラミー賞でもアカデ
こんにちはブログ内単独では初の無償遠隔ヒーリングのご案内です(うずっこヒーリング以来です)(話が長いので笑ヒーリングのご案内は最後の方にスルーしても大丈夫です)これは2月に書いたものなのです先週土日で何年かぶりに体調が悪く寝込んでいたのだ(珍しいことでした)動物は具合悪くなると何も食べずにじーっとしてるので…わたしも動物まずは自己ヒーリングをしてそれから食べずにじーっと寝ていた寝ながら太陽の光をおでこに浴びてふと外を見るとごま(外猫ちゃん)が
伊豆高原では桜が満開今週末まで楽しめそうなので是非!さて、4月スタートしましたね様々なものが新しくなり、決意する月でもあります新1年生や新社会人新しい職場に移った人新しく習い事やスポーツを始める人何かを始めるには一番の月ですね我が娘も無事に卒業し、今月からやっと社会人になりましたもちろん頑張ってもらいたいし、社会の厳しさをたくさん知って、オヤジの大変さを少しでもわかってもらいたい(笑)私も34年前に新社会人になったと
こんにちは!からふるKids綾瀬です。先週から春休みが始まりました。この期間は、放課後等デイサービスの名の通り、普段は学校帰りにご利用されているお子さん達も、長い時間ご利用いただいています。つまり、私達にとっても大掛かりなイベントを実施できるチャンスがある期間でもあるのです!今回はそんな春休み期間のイベントを振り返ってご紹介します。まずはイチゴ狩り🍓この日は晴天に恵まれまさに行楽日和。わざわざイチゴのためにお弁当を少なく持ってきたお子さんもいて、出発前から大盛り上がり!そして約1時間のド
はい。無事に朝11時頃に退院出来ました。今回本当に医師、看護師さんの皆様にはお世話になりました特に看護師さんの仕事の大変さを目の当たりにできて、大変さ、仕事の厳しさを感じる事が出来ました。本当にありがとうございました(__)結局奥さんは、買い物のついでに来てくれることにまぁ来たときには、もうほぼ手続き終わって会計だけでしたけど。ちなみに今回の会計は、高額医療費制度を使ってこんな感じです。5500円/日の追加ベッド代が入ってこれです。ご参考にどうぞ。この病院はパジャマ代500円
【ショパン国際ピアノコンクールinAsia入賞者ガラコンサートに出演しました!】凛音ちゃん(小学5.6年部門オンライン決勝大会金賞&コンチェルトI部門銀賞)陽音子ちゃん(小学5.6年部門オンライン決勝大会銀賞&コンチェルトAA部門銀賞)花香ちゃん(コンチェルトI部門金賞及びコンチェルト賞)知史ちゃん(小学5.6年生部門アジア大会金賞)紗良ちゃん(中学生部門アジア大会金賞及びオンライン決勝大会金賞)愛菜ちゃん(小学1.2年生部門アジア大会銀賞)2024年度の秋冬コンペと披露演奏会が
感受点に天体が重なると、その天体の影響が強く出ます。アセンダントの場合、ネイタルであればその人の印象となるでしょうし、トランジットであればそういう風になりたいと考えたり、その内容について考えるような出来事が起こる可能性があります。アセンダントはその人の日の出を表す感受点です。いわばスタート地点。人生の出発点とも言われているアセンダントは自覚しないままに表に出る部分と言えるため、周囲に与える第一印象も表します。太陽はその人そのものを表す天体です。テレビや雑誌
こんにちは清々しく晴れる春の日の今日、ナカヤンは入学式を迎えました。学校への道すがら、ハナモモ、ヤマブキ、マンサク、芝桜等々の花を目にしてふんわり気分に。そして校舎に着くと、若葉の混じるソメイヨシノにまだ花が残ってるのを見て幸せ気分が高まりました🌸今年は例年より早い開花でしたが、なんとか持ちこたえて入学式を彩ってくれたようです。まさに百花繚乱ナカヤンはこのような日に、念願の学校の中学生になる事ができました制服はブカブカですが、成長とともにぴったりサイズになることでし
【春めく】今年の桜も終了し、学生さんや社会人も新たなスタートとなる季節でありますね。骨董業界ですと、12月/1月が年度替わりのなのでしょうかね。生活の基盤として古美術・骨董を扱っている方々と自分のような道楽の延長線上でふらふらしている輩とは、骨董に対峙するスタンスが異なりますが、一般社会と合わせて心新たに〜。◆ダブルヘッダー◆先週の土曜日は自分が出店する催事の日程が会場都合で日程変更となったため、久しぶりに「西荻骨董好きまつり」と「目白コレクション」を流してきました。初心を忘れず、愉し
新年明けましておめでとうございます。ガマンの20年に終わりを告げ、自由を手に入れて新たなスタートとなる2025年。スタートでつまずかないようにして、しっかりとした土台を築き近い将来訪れる老後に備えていきたいなって思ってます。仕事はもちろん、普段の生活の基盤を整え、遊びに、勉強にと今まで以上に取り組んでいきます。普段の生活はひとりになり気楽で気ままになりましたが、何かとやること多くて相変わらずバタバタしてる。家にいる時間が少ないんで部屋が汚れたり散らかったりすることはないけどね。だから
土曜日ですが、旗日なので授業はお休み。この日は珍しく本郷グラウンドを使える貴重な機会。A/Bチームは、杉並FCさんにお越しいただき、胸を借りました。Aチームのテーマは「ゴールを奪う」。そのために何ができるのか。少しずつ何とかしようという雰囲気は感じられるように…。でもまだまだ。。。ゴールを奪うために、がむしゃらになる部分が足りない。「綺麗な」ゴールも、「泥臭い」ゴールも。同じ得点。「綺麗」でも惜しければ無得点。「泥臭く」ても入れば得点。勝利を掴むために得点を取ることにもっとも
いよいよ春、新年度でアリマス4月・5月練習スケジュールのお知らせです通常火曜日と月曜日午後の入門班に加えて金曜日午前にいつもの石川町でも月2回とか、新的班を絶賛検討中お知らせは近々にで、5月は24日(土)・25日(日)「せせらぎfes.2025」参加予定全体リハーサル練習5月21日(水)13:00〜16:00洗足区民センターご都合がよければ是非ご参加を別日でイベント練習追加の場合もあります《通常練習》◉火曜日石川町文化センターレクホール午後10:0
ALOHA🌈ALOHANAHULA新たなスタートです。HONUクラス新しいMeleがスタートしました一語一句丁寧にお伝えします。言葉の意味お花の種類全て全て大切です。ベーシックも丁寧に丁寧に…ミュージシャンは違いますが…大好きな大好きなMeleです。Moanaクラス愛おしい2人レッスン中、遊びが多かったケイキちゃんいつのまにかHULAできるようになってますすごいなぁ…私の中ではきっとこんな日が来ると思っていました…もう1人のケイキちゃんまずは嫌がらずに来
ε(*´・∀・`)з゙HELL◎"ε(´・∀・`*)з毎度おなじみのココスでスープパスタを食べてきました!!ココスファミリーレストラン[COCO'S]ファミリーレストラン「ココス」公式サイト。ハンバーグステーキをはじめとする多彩なメニューや店舗情報、アレルゲン情報などを掲載しています。www.cocos-jpn.co.jpこれ気になっていたのよね~!!一応ダイエット中なので+110円で低糖質麺に♪🍅ベースでちょっとピリ辛魚介といい感じにマッチしてますね
沖縄旅行Part.2です。今回は沖縄で過ごしたことを書こうと思います。沖縄と言えば「海!!」ですがー沖縄の海開きは、例年3月下旬から4月上旬にかけて行われます。私達が沖縄旅行した時(3月上旬)はまだ海水浴は出来ません。それに大人だけの旅行と違って、幼児(3歳)と(11ヶ月)一緒なので、やれることも限られてきますね。・ホテル周辺の散策散歩・ホテルの室内プール・ショッピングモールの散策等で過ごしていました。娘はこれからのバタバタ生活の前に、家族3人の写真をたく
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私が給料日に真っ先にすること。翌月給料日までの生活費の他若干の予備費を除いてアーチェリー代につぎ込むこと。主に射場の練習費用ですが、遠征費やエントリーフィーなどにも消えていきます。ところで、初任給、いつもらえますか?締め日によりますよね。4月入社で月末締め翌月払いであれば、初任給は5月です。10日締め月末払いであれば初任給は4月末。4月25日に初任給が支給される会社はいった
こんにちは!茂原のあられちゃん家萱場のアイドルくま社長です段々と毎日暖かくなってきましたね4月になって新天地で新たなスタートを切った方も多いのでは無いでしょうか離れてみると親のありがたみを感じる瞬間もあったりするのではないでしょうか?普段は照れくさいけど···感謝の気持ちを形にしたい···そう···母の日ですあられちゃん家では何を用意して良いかお悩みの方にもピッタリのギフトをご用意してますよ母の日ギフト税込800円
与田祐希ちゃん、通称与田ちゃん新たなスタート。ずっと応援してるよ。「推し」とか「沼」とか、そんな言葉がまだなかった頃。私は、乃木坂46の中で自然とひとりのメンバーに目を奪われていました。与田祐希ちゃん。小柄で、でもステージでは誰よりも大きく輝く存在。乃木坂46は当時箱推しだった私実は、私は昔、ある島に住んでいたことがあります。だからこそ、島育ちの彼女にはどこか親近感を覚えてしまって、「この子、応援したいなぁ」って思って彼女の単推しになったのを
2025年4月1日より、新京成電鉄と京成電鉄は合併し、新京成線は京成松戸線として新たなスタートを切った。8900形8938編成普通松戸行き8900形史上初めて種別表示がついた。この編成は新京成電鉄として最後に検査を通した車両で、最後にジェントルピンクとして出場した車両でもある。新京成電鉄の最終日に運用に復帰した。京成松戸線となった後は京成電鉄スタイルの行き先表示となり、種別表示が追加されている。なお前面の行き先表示には新京成時代から続いてナンバリング表示が併記されているため、かなりキツキ
【三女、母校へ入学✨️】本日、藤ノ木中学校第38回入学式が挙行されました。真新しい制服が少し大きく感じ、ハニカム顔がほんの少し親離れを感じる今日。初めて我が子を迎える側で祝辞を述べさせてもらいました。私も藤ノ木中学校へ入学し、夢と希望を胸に中学校生活を過ごしたあの日々。あれから30数年。子供の育成は、学校教育のみで済まされるものではなく、家庭教育と地域教育の連携によって支えていくのであり、PTA活動も地域教育の一環として保護者の皆様との連携により進めてまいりたいとお伝えしまし
こんにちは。広報部部長のクマです。令和7年度も始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。さてさて新年度がスタートし、弊社も4月1日に入社式を執り行いました〜🌸初々しい新入社員の皆さんを見ていると微笑ましい気持ちになるのと同時に、初心を忘れてはいけないと背筋が伸びる思いです。また、この春新たなスタートになった皆さんおめでとうございます。皆さんの新しい毎日が素晴らしい日々となりますよう心よりお祈り申し上げます。↓こちらは最近の事務所内の様子。