ブログ記事2,928件
令和3年1月17日(日)青梅市柚木町のどんど焼です。地元のボランティア団体「柚木愛郷会」の行事です。この時期、開催も悩んだそうですが無病息災この時だからこそ感染防止対策を徹底し最小限の参加者で行われました。地元、即清寺の住職による法要を行い点火されました。昨年、見守ってくれたことに感謝しつつ今年の安寧を祈ります。こうした行事が、これまでどおり行われる事を祈ります。改めて、これまでの日常に感謝しつつ新しい日常の模索も大切ではないかと思いました。地元の消防団によ
こんにちはあしかりあずさです息子は生後7ヶ月の頃に大きな病気をしたことで、重度の障害児になりましたある日突然息子が重度の障害児に!息子からおそわったこと、学んだこと、息子の頑張りなどなど、障害児との暮らしをブログにしています先日、朝日新聞に掲載していただけたことでとても多くの方からコメントやメッセージをいただいています。あたたかい気持ちがいっぱい感謝してます返信がおいつかずごめんなさい…2017年9月5日ICUさてさて…実は前々から書きたかったことがあります。この写
Mr.Neenanのクラスでしばらく過ごしたのち、また私の日常生活をひっくり返す出来事がありました。毎朝学校に行くのは変わりなかったのですが、校内には入らず、そのまま迎えのバンに乗って、さらに20分ほど離れたランゲージ・センターという所に通うことになったのです。それは、地域の複数の学校から英語力がおぼつかない生徒たちを集めて英語を教える学校で、通う生徒は国籍も学年もバラバラなら英語のレベルもまちまちでした。もはや自分がどこにいるかもわからない場所で、新しい仲間との新しい日常が始まりました
おはようございます。あっという間に2021年の1月も終わりそうです。いつもの時間の流れが倍速で過ぎていく感じですね!今日は土屋ホームCARDINALHOUSEのご紹介です。カーディナルハウスの住宅品質は、土屋ホームが50年間北海道で培った業界最高水準の高気密高断熱性能を有します。マイナス10℃以下の冬でも暖かく、だからこそ夏でも涼しく過ごせるそんな住環境を実現しています。街並みに映える美しいファサード植栽などの外構と建物のコーディネート、テクスチャーにこ
(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚ちょっと気になって調べました。私事ですが・・・って、殆どブログ内容は私事(笑)モロゾフでプリンを注文すると過去3回くらいこうなります。「普通のサイズのものが売り切れてますので小さいの2つになりますが宜しいですか」私はシッカリプリンが好きなだけなのでどちらでもOK調べた結果が「ぷるるん」ではないかと言う結果お馴染みYahoo!知恵袋ですが・・・こんな質問する人が(爆)1