ブログ記事8,069件
今日は新しいことを3つしました。1つは朝の肉体労働のパートを土曜日も始めたこと。今までは土曜日は働いてなかったのですが、今日から土曜日もやることに。昼過ぎに終わって、ひとしごと終えていい気分。普段の土曜日より朝バタつくのでどうかなと思ったけど、土曜日も増やして良かったかも2つめは、今日からダイエットを始めました。髪型も変わったことだし、ちょうど良いタイミングなので始めようと思いました。竹脇まりなさんのハンズクラップ15分のユーチューブを観ながら踊ると汗だくになりました!今、体のあ
こんにちは⑅ミューナブルー山口美奈子です。食器を変えて今より素敵な暮らし横浜ポーセラーツサロンMyunablueミューナブルー୨୧┈ずっと可愛いものが好き┈୨୧𝓅ℴ𝓇𝒸ℯ𝓁𝒶𝓇𝓉𝓈𝓈𝒶𝓁ℴ𝓃𝑀𝑦𝑢𝑛𝑎𝑏𝑙𝑢𝑒←インスタグラムはこちら♡♡ホームページ♡体験レッスンご予約メニューアクセス自己紹介2週間ほどレッスンあいだが空いてしまいました!ちょっと久しぶりのレッ
今回は続きじゃなくて今日行われる僕のパソコンを使ったタワーについて書いていきます!きっかけはモンスターズウォー仕事の歯車があまりにも噛み合わなくて大ごけしましたイベントで初めて大ごけして新しいことにチャレンジした結果だったのでぶっちゃけそれも経験だと思いますが流石に今回は死ぬほど猛省して一瞬落ち込みそうになりました。たまに仕事に関してそういう時があるのですが落ち込んでる暇がないくらいコテンパンなので死ぬほど仕事詰め込んで切り替えるしかないのが僕の性格帰った瞬間後楽を
はじめましての方へはじめましてCPM公認セラピストShinoですこのブログは100%自分原因説を元に、自己肯定感を高めて、セルフイメージを書き換えて望みを叶えること、ありのままの自分で潜在意識と仲良くなって、自分の世界と両想いになる方法など、私の体験を交えて書いてますCPM公認セラピストShino自己紹介ブログメニュー【自然体のあなたのまま世界と両想いになるメールセッション】詳細・お申込みはコチラから→♡CPM公認セラピストS
今日3月31日は父84才の誕生日・・・・人生100年時代だからワシが元気の見本をみせる!!と3リットル水飲み健康法を実践し毎日会社に出勤外国株市場をニュースで流しタブレットとパソコンでまるで、デイトレーダーの様に株式市場と戦っている何事にも興味を持って楽しんでいるから笑顔がこぼれる幾つになっても新しいことにチャレンジしてて今の夢は、家族でゴルフのラウンドをすること元気に生きる
こんにちは⑅ミューナブルー山口美奈子です。食器を変えて今より素敵な暮らし横浜ポーセラーツサロンMyunablueミューナブルー୨୧┈ずっと可愛いものが好き┈୨୧𝓅ℴ𝓇𝒸ℯ𝓁𝒶𝓇𝓉𝓈𝓈𝒶𝓁ℴ𝓃𝑀𝑦𝑢𝑛𝑎𝑏𝑙𝑢𝑒←インスタグラムはこちら♡♡ホームページ♡体験レッスンご予約メニューアクセス自己紹介現時点での最新予約状況です!公式LINEではご案内しましたが、17(土)
春ですね♪桜は終わりましたがツツジや沈丁花などまだまだお花いっぱいの季節続きますね先日はお友達親子と山登りに行きました頂上まで1時間くらいの小山ですが結構険しい山道でしたお子ちゃまたちは慣れていて上手に遊んだり休憩しつつ元気に頂上まで登りましたたった1時間の小山ですが日頃運動不足の私には結構な運動量でも最初の3号目までは辛かったけどそのあとは息切れもなくスムーズに登れました!お子ちゃまペースなかなかいいかも!!子ども達が登れるなら私も
今年は年齢的にもまた両親が亡くなってから10年の節目の年、などと、いろいろ自分なりに思うところがありある新しいことにチャレンジしよう!と決心しました。申し込み済みで、再来週から始めます。出来るかどうか?自分に合っているか、それを好きになれるか、未知数ですが、とにかくやってみます。
こんにちは⑅ミューナブルー山口美奈子です。食器を変えて今より素敵な暮らし横浜ポーセラーツサロンMyunablueミューナブルー୨୧┈ずっと可愛いものが好き┈୨୧𝓅ℴ𝓇𝒸ℯ𝓁𝒶𝓇𝓉𝓈𝓈𝒶𝓁ℴ𝓃𝑀𝑦𝑢𝑛𝑎𝑏𝑙𝑢𝑒←インスタグラムはこちら♡♡ホームページ♡体験レッスンご予約メニューアクセス自己紹介久しぶりのプライベート記事です先日、卒園式がありました娘の成長は、嬉し
チンパーです。皆様、いつも気にかけて下さり、ブログへご訪問を本当にありがとうございます!感謝です!YouTubeチャンネルですが、この度、リニューアルをして、チャレンジしていくことになる予定です。私らしくチャレンジしていけるものって何だろうって…ずっと考えていました。自分に正直になってみた!自分が一番やりたいこと、やってて楽しいこと、これが好き、……そんな気持ちを大切にしながら、YouTubeもやっていきたいなって思ったの見つけたー☆只今、絶賛準備中☆もう少し待ってね!
本日、小学校中学校ともに始業式。これからまた新しい1年間が始まります。エイトの方は、とりあえず担任もクラス編成も変わらず体制を保ったままもう1年間過ごすことが出来るので、本人のやる気もあるしいろいろと新しいことにチャレンジできる年になるのではないかと思います。しかし、気がかりなのは修学旅行ですね。行き先が変更になって関西方向になっていたのですが、現状では来月の修学旅行は難しいのではないかと思っています。本人もやる気になっていたので、何らかの形にはつなげて
人は立っている姿勢より座っているときの方が気分がリラックスします。そういう時は相手の心が分かりやすいです。相手がどういう座り方かによって相手の気持ちのリラックス度をチェックしてみましょう!1.浅く座るとても緊張している精神状態です。浅く座るということはすぐにでも立ち上がることができるということで、緊急事態が起きても即座に対応できるというわけです。あるいは、いつでもサッと立ち去ってしまうくらい心ここにあらずの状態ということも考えられます。また、とても急いでいてすぐにその場を出ないといけないとい
家の近くの桜が咲き始めました。新しいことを始めたくなる時期ですね!東京サロンでのレッスン、人数を減らしてずっと継続していますが、1年ぶりに新規の方のためのクラスを行います。インフューズでは「紅茶の楽しみを知っていただくこと」を目標にしていますので、紅茶は全く飲んだことがないという方も大歓迎です。その方がまっさらなところに知識を入れられるので良いくらい!この前「一見さんでも良いのでしょうか」というコメントをいただき、うーん、と唸ってしまいました。いつも大慌てで更新していて、ちゃんと書
年齢を重ねてもなお新しいことにチャンレンジし自分を楽しんでおられ健康のための時間を後回ししない姿勢私の日常でもあるジムのメンバーさんいつも人生の先輩でもある年上のメンバーさんから元気をいただいていますがさて、先月の新聞折込チラシに入っていたアミノ酸の広告でクギ付けになったのがこちら↓タキミカさん私は、勉強不足でこの広告で知ることとなりすぐ憧れましたよ~現在90歳のおばあちゃま(お姉さまですよね~)今から3年前の87歳でフィットネスイ
こんつわ。ろみです。今日はBBPに関してお知らせがあります!これまで2つに分けていた、・コミットメントコース・マイペースコースを統合して「BESTBODYPROJECT」として、一つのサービスにし料金改定を行うことになりました!公式HPから、詳細は確認していただけます!↓↓マイペースコースは、個人個人のペースを尊重し、自主性に任せるコースだったのですが、私の周波数に合うズボラ女子の皆様は…。自主性に任せたら出来ない!!という衝撃の事実
問題や悩みから輝く宝物を見出す匠本当の望みに気づいて未来を喜びで満たす幸せトレジャーハンター塩入和代ですはじめましてのかたへ♬私のプロフィールはこちらから毎日ひとつ「新しいことにチャレンジしてみよう!」と思い立った経緯は▼▽こちらからどうぞ▽▼急に「ファスティングしてみよう」と思い立った昨日、初めての「おうちでヘナ染め」をしたんだけど。最近は特に「身体」とか「BODY」っていうメッセージを受け取ってるなぁ・・・って感じる。
こんばんは😊今日は、新しいお仕事の紹介です❤️名前は、龍星群です。龍のような速度で、自分で自分の願いを叶えていくための講座です。何者でもなかった私が、今占い師としてお仕事していくようになったやり方すべてお伝えします。今まで、あなたの龍からのメッセージでは、メッセージを伝えるだけ、あとはご本人次第でした。私はみなさんご存知のように、新しいことにチャレンジしたり、行動することが得意です💕そんな得意なところ、苦手な方もたくさんいると思います。そういう方の背中をそっと押せたらいいなと思って
こんにちは!みちこです♡今日はSNSのことは一度わきに置いておいて、心の声を聞こうって話を書きたいと思います。もうすぐ春分ということで、結構物理的にも、心のなかでもいろいろ揺れることはたくさんある方が多いんではないかなーと思います。春って大地から芽吹く時期なのでメンタルでも冬の間厚く覆いかぶさっていたところから表面上に現れてくる。だからあなたがモヤモヤしてたり、揺らいでいたら、それは正解!ちゃんと流れにそってる、ということです^
みなさん、おはようございます気候が暖かくなり少しずつ春を感じるようになりましたね!少し前になりますが、ニュースで「広島県が全国で1番早く開花宣言が発表されました」と報道されておりびっくりしました春と言えば「新しい事が始まる季節」です🌸みなさんの中にも子供さんが小学校・中学校・高校・大学へ入学される方や、新社会人になられる方もいらっしゃるのではないでしょうか!私も新しい事にチャレンジしてみようと思い、今回「畑」を始めましたー♪なぜ畑か…?元々食育に興味があり、畑が出来るスペースができ
初めての「玄米ファスティング」急に思い立って初めてチャレンジした「玄米ファスティング」経緯や詳しいやり方はここから見てね3日間は玄米ごはんとあおさの味噌汁のみ。今日は、回復食の「黄金がゆ」を頂いて・・・無事終了しましたーー♡※黄金がゆ↑黄色は自然なカボチャの色。白いのはとろろなの♬三つ葉かシソがあればもっと彩りがよかったんだけど思ってたよりカンタンでラク初めてのチャレ
小学生のママでもいらっしゃる女性のかたから体験レッスンのお申込みをいただきました。自分自身のために何かをするのは久しぶりで緊張しているとのこと。私自分のことを思い出しました。結婚して子どもができ家事や子どもにかかりっきり。そして自分のことは後回し。その生活に慣れていると、新しいことにチャレンジしてみるのがちょっと怖くなる。そのかたの行動力すごいなぁと思いましたお子さんもママが何かに夢中になって生き生きしていてくれたら嬉しいでしょうし、(ここから↓はわが家
みなさんが続々とチャレンジしてる、Amebapickというものに私も挑戦してみることに!どこで買ったのーとか、聞かれてもリンク貼るとかうまくできないから笑これなら、やれるかなぁと練習です!うまくできてたら、拍手〜初めて貼り付けるのは、オイシックスさんどう?うまくできてるかな?なんでオイシックスさんにしたかというとー実は、我が家、今日高校生になった子供が産まれる頃、まだ新しい会社だったオイシックスさんの会員だったんです昔から、食べ物は安全とか新鮮さに重点を置いていましたが、
ゆきです〜春休みももう終わりますね。学校やだなークラス替えは楽しみだけど仲良い子と離れたらって思うと…ま、楽しみな気持ちもあるはあるんですけどねどっちもどっちって感じかな?学校始まったらブログの頻度落ちちゃうかもですすみませんだから今を楽しみたいと思って!コメントのやり取りとか友達と話すくらい楽しいですコメントいつもありがとうございます😭この春休み新しいことにチャレンジしてよかったなって感じてます!同い年ではないお友達とかとても
ピアノのレコーディングをしました♫苦手なパソコン作業ですが…スムーズにできましたー一歩ずつですが、新しいことにチャレンジしていろんなカタチでゴスペルを届けていきたいです
フラ、タヒチアンダンススクールFetiaスタートまで、カウントダウン。明日のレッスンを思い浮かべながらハワイアンソングを聴きながらしみじみ。。。この十数年、フラ、タヒチアンダンスに夢中になり、がむしゃらに踊ってきた私。趣味だった世界が、ショーダンサーにしていただき、インストラクターになり、先生というお仕事となり、大好きなハラウHalauMaliLinoMelia/HeiTipanieから独立して一年。HappinessHula&Tahitiというサ
奥山です😊4月からダンスと音楽のテレビ番組が始まります!テレビ東京で毎週水曜日21時54分〜22時00分です。世界的なバイオリン奏者の古澤巌さんと、トップダンサーがコラボレーションする番組です。調べてみたところ第一回の4月7日(水)の回は、全日本チャンピオンの増田大介・塚田真美組がミッションインポッシブルの音楽と共に、パソドブレを踊ってくださるようです。これはとても楽しみですね😊😊また、少し前からですがケインコスギさんもCMで社交ダンスを踊られていますよね。皆さんご覧になられたこ
マダムが3月からやっている【ことばで人生を変える講座】❗2ヶ月を経て皆さん最初は、どうなるの?みたいな感じだと思いますがどんな経過かなぁ?不思議といろんなお仕事をされている方ばかりになっています🎵仕事をする、していることは共通なんだ❗【ことば】を選ぶ?それで何が変わる?実際に回数を経るごとに何が、どんなことが苦手なことがわかってきます。自身で気がついていないことが、皆さんの話す言葉から漏れてくる(笑)本音という部分かしらね❓なかなか自分の本音ってわからないもの(笑)そ
入院中、いつもの忙しい日々から解放されて暇すぎて何か新しいことをはじめたくなりTwitterはじめました!リンク移行の作業が思った以上に大変で。途中「負けないで」聞きながら作業しました。負けないで[ZARD]楽天市場942円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るTwitterって炎上とかで怖いイメージだけど大丈夫?SNS初心者で、アメブロ使いこなせてない私ができるのかしら?Twitter知りたいことがズバッとわかる本(ポケット百科)[林
こちらのブログは始めたばかりですが、実は私アメブロ歴はもうかれこれ10年以上になります以前から2つ目のブログを作りたいと思っていて、どこか別のサービスを利用しようかとも検討しましたが、やはりアメブロが慣れているのでこの度別IDを作りました。とはいえ、もう1つのブログはたまにしか更新しなくなっていて、基本趣味的なことを書いているので内容は棲み分けようかと...(たまにはかぶるかもしれませんが)なので、後発のこちらのブログの方がメインになるかと思います。先に始めている方がサブチャン化ま、