ブログ記事14,527件
おはようございます本日は令和6年度関東高等学校ボクシング選抜大会にピン級(46kg)吉井康介、フライ級(52kg)松村喜心が準決勝に出場します!!第1試合が10時開始で吉井康介は第8試合(11時からの1試合目)、松村喜心は第13試合(11時からの6試合目)となります。YouTube配信がございますので応援宜しくお願い致します!!令和6年度01月関東高校選抜(男女)大会名称:第13回関東高等学校ボクシング選抜大会/第11回関東高等学校女子ボクシング選抜大会/第14回関東アンダージュニアボク
お世話になっているフラワーアレンジメント作家さんが新築の時にプレゼントしてくれた【しめ縄飾り】毎年我が家の玄関を華やかにしてくれました。気に入っていましたが、2025年は気持ち新たに迎えたいので手放すことに。作家さんに御礼と手放すことを伝えて神社に納めました。私はこちらの神社が大好きで年に数回参拝するのですが、その時に必ずおみくじを引きます。おみくじは神様からのメッセージだと思っているんです✨今回も引いたら、まさかの今年の夏と同じおみくじでした😮よっぽど私に必要なメッセージなんです
【第23期A.E.Cエアロビクスインストラクター養成コース募集開始のお知らせ】アクティブ系スポーツクラブで活躍する為のグループレッスンの基礎を学べる養成コースは現在殆ど無い状況です。様々業界の変化で今後養成コースが開催が出来るかも不透明な世の中。チャレンジしてみたいと思われる方は今年のご参加をおすすめします!今回からオーディションがオンラインとなった為ご参加もしやすくなりました!エアロビクスフリークの方も是非周りの方にもお知らせをお願い致します!エアロビクス(ステップ
遥かなる魂の旅路をゆく皆様へ現在大学のレポート作成を絶賛作成中ですやったことのない考察初めて聞く言葉ChatGPTと二人三脚で脳みそをフル回転させています***そして気づいたことがありますこの世界はもはや毎秒進化しているのだとなので1秒前の世界ってもうどこにもにないんですっていうか何もかもが変化していっている破壊と再生が毎秒繰り返されている***だけど自分が毎日同じようなことをして同じようなルーティンだと
お越しいただき有難う御座います。子供の教育ブログ受験ブログを中心に書いています。子供の事ばかり一生懸命になっていますが、本日は、脳の衰えの話最近お友達から聞いた話です40代に入ったら毎日新しいことに挑戦40代、まぁいっかぁとか。自分の事は後回し、めんどくさいと思ったり。毎日お昼は同じようなご飯を食べたりダークカラーばかりの洋服を着たり夕飯レシピはいつも大体同じ。買うものもいつも大体同じ。40代、自分に似合うもの、
毎度!!日曜の夜にジョイフルでオッサン4人で4時まで飲んでたこーじさんです。4人で飲んで喰って8000円也...やすっ!!次はサイゼを攻略だな...1月初旬のこと、相方さんが話題沸騰中のダイハツアトレー購入しました。10月に注文して12月20日過ぎにメーカー出荷されたある意味とても貴重な車です(笑)その特徴ありすぎる外観....身バレ必至ということでモザイクかけてみました。クロスカブをトランポして旅に出ようという熱き野望を抱いた相方さんが選んだ
こんばんは、kanoanoaことゆっきーですニュージランドへの「直感の旅」今回は郊外の「ファーマーズマーケットへ行く」ドキドキバスに乗り継ぎ編ですニュージーランド2日目は土曜日週末になるとオークランドの各地でマーケットが開かれているとのことなので行ってみることにしました選んだ場所は「MatakanaFarmer'sMarket」「オークランドから北へ1時間ほどの美
「年運で回る十大主星がその年のテーマです。」という記事を以前に書いたけどいつだったかしらと過去記事を探したら、「己亥」の年で、もう6年も前でした。早っ『私の来年のテーマ』今日は算命学の個人レッスンの日でしたが、一番最後に私の来年のテーマを確認をしました。年運の出し方は以前も書いた方法です。まずは来年の干支「己亥」と私の日干支「…ameblo.jp算命学では節分の翌日、2月4日の立春が新しい年の始まりなので、鑑定の最後にお客様に資料をお渡しする時に、「毎年豆まきが終わったら、この資料
ASGジュニオールジュニアユース1期生のみんな‼️20歳❣️おめでとう㊗️成人式、楽しんで👍👍👍君たちがASGジュニオールを選んでくれたからこそ、【今】があります。金城コーチの人生を進ませてくれたみんな。ASGジュニオールの歴史を進ませてくれたみんな。本当に感謝してます。ありがとうございます😊お酒🍻奢らせてくれ👍コーチらと1期生みんなで乾杯しよう🍻来年はもう2期生も20歳か㊗️これから毎年だな🤣🤣🤣笑笑1期生は…初めての練習試合で長ズボンで試合に出ようとした選手が
「バイク欲」って言葉を考えてみるバイク欲を語ってみるアラフィフおやじです。今日は「バイク欲」について考えてみました。若い頃から胸の奥底でくすぶり続けてきた、この不思議な欲求について綴ってみたいと思います。バイク欲との出会い思えば、中学生の頃でしょうか。父のバイクの後ろに乗せてもらった時、風を切る爽快感と自由な移動の楽しさに魅了されました。あれから40年近く経った今でも、その感覚は鮮明に覚えています。レディースバイクシューズブーツRSTAICHI(アールエスタイ
スケジュール帳への記入ミスから明日の打ち合わせを今日だと思い込み全身筋肉痛の体を引きずってまもなく到着!というところでふと気が付いた「あっ、打ち合わせは明日だ💦」ガソリンがこれだけ高くなってる中無用に出かけてしまって大反省💦とこれまでなら一目散に帰らねば💦なんてミスしたんだ💦損した分(自分が悪いんだけど今までの私の思考回路はいつもこうでした笑)当面はけちけち作戦に出ようと急にちまちましだすという流れだけど今
ご訪問ありがとうございます。あそおと申します。就職氷河期産の正社員です。僕の過去、現在、未来を記事に。あなたのお役に立てれば倖いです。フォローやいいね・コメントお待ちしてます。どうも、あそおです😊今日は少し昔話をしようと思います。今から20年前、僕は独身で転勤の多い仕事をしていました。当時の職場は毎日がサービス残業の嵐で、朝から深夜まで働き詰め。「この生活、未来永劫ずっと続くのかな…」と絶望的な気持ちでいっぱいでした。そんな僕の
Websiteは下記をクリックしてね。HOMEプロフィール鑑定方法と占術紹介占い講座お客様の声JCAI算命学資格講座明けましておめでとうございます。モラハラバスター鑑定士の慎月です。早いもので2025年になって20日も過ぎてしまいました。皆様、良き新年を迎えられましたでしょうか?東洋系の占いでは実はまだ2024年のままです。2月の2日が節分で翌日の2月3日が立春、つまり東洋系の占いでは2025年2月3日から2025年がスタートします。もし12月末に大掃除を
大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。春は引越し、進級、入学など新生活がスタートする方も多いです。どんなふうになるのかな?とワクワク、期待と不安が膨らみますね。新生活の前にお片づけをしてみましょう。まずは、思考の整理からはじめます。思考の整理。「どんなふうに暮らしたい?」と新生活に向けての前向きなイメージを膨らませてみる。たとえば、時間に追われず、新しいことにチャレンジし、自由に行きたいところに行ってみたい、とか、毎日、
本日もご訪問ありがとうございます!ペガサスけいこです。このブログはアラフィフになってから資格を取得し新たな世界で働き始めたアラフィフのつぶやきです。☞言語聴覚士って?カテゴリ別に記載してます!よければご覧ください。国家試験は2月17日。いよいよ、第26回言語聴覚士国家試験まであとわずか。年が明けると、緊張も高まったものです。私の通った養成校は先週卒試がありまして。『ちょっと、節目の試験を控えておりまして・・・』今日は雪が降りました
マニアックな話でごめんなさい占星術の話です。自分のネイタルチャート今まで絵としてざっくり見てたのですが簡単なホロスコープだとコンジャンクションに気がつきにくいですよね。で、よくみたらディセンダントに月が乗ってるこれはどんな意味があるのかと調べてみたら共感力があって他者と深く分かり合えるから信頼してもらえて占い師やカウンセラーに向いてると書いてある。これかーここにあったのかーサインは水瓶座。相手は子どもでもママでも年上でも初対面の人でもSNS上で知り合った人でも
本業では新しいプロジェクトの検討をしています。このプロジェクトを通してブランド面としては、日々に刺激と潤いとあったかい気持ちが広がるといいなと思いながらビジネス面では、年間100億くらい(利益も20億は出したい)のビジネスモデルになるといいなとふんわり思いながらお絵描き始めました。今の仕事が好きです。心から良いと思って仕事しています。でも、割と大手の企業で新しいことを始めるのは難しいです。いろんな部署の関係者に話を聞かないといけないし人が多いから全ての人に賛同してもらうのは無理で
私はLINEヤフー株式会社(4689)の株をけっこう長く保有しています。(今は100株のみです。)株主優待はまったくなく、年に1回の配当金のみで、しかもずっと塩漬け中ですが、私は毎日LINEを使っていますし、新しいことにチャレンジしているのが好きで、これからも長期保有するつもりです。いつだったか、会社への意見を書けるハガキがあり、「株主総会資料の決算の内容など、私も含め、投資の初心者でも分かるような説明があったら良いと思います。」的なことを書いたら、その次の書面の中
こんばんはファッションであなたのマインドも変えるパーソナルスタイリスト筒井智代です今日のコーデブラウス:IENAジレ:anuansスカート:jusgrityアウター:lagunamoon今日もバタバタな日今年は新しいことにチャレンジ!オンラインで男性向けの講座を開講する為に色々なサポートを受けていますPC持参でカフェに行くことなんて殆どない私パソコンの神!かずみんさんにサポートしてもらいながらシステムを構築していますいつもお世話になっているさちさんにもサポートし
今年は本当に充実した1年でした。それと同時に目まぐるしく、あっという間に過ぎた1年でもありました。去年の今頃は必死で勉強してたなぁ。不規則な生活で、睡眠不足の日々。夜中に間食をしてしまったりで、学校に行っていた2年間で体重が5kg増えました。でも、国家試験が終わり勉強する日々から解放されました。夜間の間食がなくなり、睡眠をしっかりとるようになったことで5kg減り、元の体重に戻りました。規則正しい生活がいかに大切か、身を持って体験しました。そんな日々を乗り越え、幼い頃から
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp桜子のインフル話がアメトピに掲載されました超くだらん話だったのにすんません今朝、目が覚める直前まで葬式の夢を見てい
こんばんは。久々の出社日で、今帰宅中です。出社すると、どっと疲れますね…障害者雇用で契約社員として働き始めて、1年半。この10月より、正社員になったので任される業務のレベルもあがり出社の頻度も少しだけ増えました。大変ですがやり甲斐を感じられて毎日楽しく仕事ができています!今日は、少し遡りますが正社員化の話を頂いたときのことを書こうと思います。今勤めている会社は契約社員等の有期雇用の社員に関しては満期を迎える年(契約社員なら5年後)に正社員化するケースがほとんどで、
1/6サイズだから作りやすい♪ミニチュアクレイクラフト教室ショコラ*フィールド【レッスンのご案内】ミニチュアクレイクラフトコースの作品は一般のドールハウス(1/12サイズ)と違い、ドールサイズの約1/6サイズだから、大きすぎず、小さすぎず、ミニチュアとしては作りやすいサイズです。基礎科コース<楽しくミニチュア制作を続けたい方向けのレッスン>初心者の方でも基礎から学ぶことで無理なく技術が身についていくカリキュラム。基礎科Ⅰ、基礎科Ⅱ、卒業作品
奥山です😊4月からダンスと音楽のテレビ番組が始まります!テレビ東京で毎週水曜日21時54分〜22時00分です。世界的なバイオリン奏者の古澤巌さんと、トップダンサーがコラボレーションする番組です。調べてみたところ第一回の4月7日(水)の回は、全日本チャンピオンの増田大介・塚田真美組がミッションインポッシブルの音楽と共に、パソドブレを踊ってくださるようです。これはとても楽しみですね😊😊また、少し前からですがケインコスギさんもCMで社交ダンスを踊られていますよね。皆さんご覧になられたこ
アラフィフになると加齢により体力はだんだん不調が出てくる脳の働きは違うらしい考える判断する記憶する脳の働きはやりようによっては70代まで伸びる余地はあるとの新聞記事好奇心を持つ新しいことにチャレンジする好きな趣味を続ける運動する社会的つながり幸福感を大切にするなどが重要若い頃と比べて時間がかかるが脳の働きは成長向上する脳の機能は使えば使うほど維持使わないと低下するオカンに落とし込むと海外旅行や一人でコンサートに行く5階にあるオフィスまで階段を使う
こんにちは♡今日は夜のお出かけです夕方お母様(ニックネームがお母様)と待ち合わせをして松居一代様の歌を聴きに行きますお母様も一代様も尊敬する人生の大先輩です(ちなみにお母様=84歳、一代様=65歳)しかも今日は新月ですねワクワク&ドキドキ💓ですよこちらが会場です出番は5番目です♡お歌の大先生もお見えになりましたはじまりますよ会場は拍手喝采本当に素晴らしい歌声でした日本で歌を歌っていないと聞いてビックリしました今日は大変人生の勉強になりました♡いくつになっても新
stayhomeで、ピザと共にパスタも時々食べるようになりました。過去記事:最初は麺を茹でるところから。[ホットクック]スパゲティを茹でるランチタイム『[ホットクック]スパゲティを茹でるランチタイム』みどりがお世話になっていた補習塾から、支援食料が届きました。混ぜるだけパスタの具。このご時世にありがたい。しかもS&B!我が家では買ったことのないナショナル・…【カツマーの!】【子育て&モバイル奮闘記】続いてホットクックで作るカルボナーラにもトライ。これなら作れる!簡単カルボナーラ
こんにちは就労移行支援事業所あらんじぇですあらんじぇでは企業見学を、企業さまにも協力いただき定期的に実施しております今回は大塚製薬釧路工場を見学させていただきました写真ホームページより企業見学今回の参加者はなんと職員も併せて総勢23名で見学ささていただきましたはじめに…大塚製薬さまの企業説明をしていただきました深い歴史のある工場であることを教えていただきました企業につ
こんにちは健康オタクのROKOです健康オタクのROKOが初めての方はこちらもどうぞ➡ROKO♪今回はカルディで気になって買った「ロスティ」ですあなたはカルディコーヒーへは行きますか?いろんな国の食べ物や飲み物があって楽しいですよね…そんなカルディコーヒーで気になってる物があった一度目は手には取ったものの…パッケージだけ読んで買わなかった次に行った時にも…
一昨日と今日、二日間にわたって東響コーラスの入団オーディションがおこなわれました。ネットでの告知だけでなく、年末の第九公演のときに、このチラシを挟み込んでいただいたのも効果的だったのか過去、私が弾かせていただいてきた中で一番エントリー者が多かったです。たくさんのご応募、ありがとうございました!新しいことにチャレンジすること、しかも、それを審査されるというのはとても勇気がいることだと思います。そこに果敢に挑んでくださった皆さまに心からの拍手を送りたいと思います私は、審