ブログ記事6,763件
おはようございます今日のニューヨーク晴れ☀️グンと気温が下がって寒い1日でした皆様コメント♡いつもありがとうございますtoto様Happybirthday9歳のライカくん訂正:ライカちゃん♡暖かくなってきてお散歩がさらに楽しい季節ですね🌸楽しんでください♡perry0832様YES!アジーくんはビーグルです新しいお友達ができて楽しそうでなによりです今日も皆様にとって素敵な1日になりますよーにHaveawonderfuldayあっこ
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。おはようございます。今朝も寒かったです。体重計の電池が切れていて,半年以上体重計に乗っていなかったんですね。なんでこんなに足が痛いのか・・・朝から悲鳴想像以上に増えていました。やっぱりな。年相応なんていう言葉では済まされない。今日から4月初心に戻って新年度始まります。課題は「心地よい距離」これができたらすごく楽になるんですよ。1日1日を大事に使える気がします。無理しないことです。教室の方は,リトミック
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美ですまずはじめに告知させてくださーい!お申し込み開始となりました!授業でお会いできるのを楽しみにしておりますさてさて、先日受験が終わったばかりだと思っていましたがもう今日で3月も終わり明日から4月関西でも桜が咲き始めましたそろそろ新学期ですなぁこの業界は2月から新年度とはいえ4月はまた別ですよね新しい学校生活がスタートして新しいお友達新しい先生時間割も変わって慣れるのに時間がかかる頃ゴールデンウィークくらいまでは我
初孫のクラスに新たに5人のお友達が加わりました。そのうち4人が女の子👧👧👧👧新しいお友達と一緒に遊んだ?あたらしいおともだち…みんなおなじかおにみえるのよ😅初孫ちゃんは昨日休んだので今日で2日目の新しいお友達。女の子達が同じに見えたと(笑)どちらかというといままで男の子と遊んでいる初孫ちゃん👧だれのお名前一番先に覚えるかな?
今日から新年度がスタートしました今年度もよろしくお願いします!!!!初めての保育園にドキドキ入園式では新しいお友達のお名前とお顔を知りましたよろしくね!!!今日からみんなで楽しもうねえいえいおーっ!これからたくさん一緒に遊んで食べて大きくなろうね園見学、入園相談随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい☺︎処遇改善による職員増員のため保育士追加募集中!あびこ若松保育園TEL04-7136-1845
新しいお友達と一緒に新しいお友達が登園して2日目!各保育室で楽しい活動が始まりました運動あそびや自己紹介ごっこなどなど・・・子ども達も新しい玩具、新しいお友達に興味津々先生のお話や絵本を聞きながら、みんなと楽しい日々が始まっていますおひさま組初めての玩具に興味津々たくさん遊ぼうね~ほし組じゅんばんこで滑ろうねすべり台楽しい~つき組先生が絵本を読んでくれたよジャングルジム上手に登れるかなくも組自己紹介ごっこ「あ~なたのおなま・え・は?」
今日から1歳児クラス!!「進級おめでとうございます」と、会う先生方みなさん言ってくださいましたその言葉を頂くのは私の人生で初めてのことなのでジーンとしてしまいました🥹担任の先生3名のうち、引き続き担任でいてくれる先生は1名のみでしたー(;ω;)なかなか寂しいー!!朝その事実を知った(←壁に貼り出してあった)ので、元担任の先生とご挨拶をしたりしてたら、職場に着くのが超絶ギリギリになってしまったよなかなかバタバタした朝でした😅今日は入園を祝う会だったから、まだ慣らし保育はこれからみ
さーむいっす!でも、今日からは新年度!!張り切って参りましょう!今日からお友達、スタッフともに新しい仲間が加わります。はじめましても兼ねて全員自己紹介カードを作成して、一人ひとり自己紹介をします!好きな事・・・何にしようかな?自己紹介が終わったら、少しの間、自由時間。ブロックこんなに積み上げたよ!!午後はこいのぼり作り!そっかぁ、そろそろはじめないとですねー!こんな感じになりましたが、さていったいどうなるんでしょう?で、次は気管切開についての紙芝居をみました!さすが、以前
娘が元旦那のところに行く予定の日に進んですること。それはお友達んちへのお泊まり会中学校に入ってから新しいお友達もできてお泊まり会をすることが多くなった。もっぱら娘はお友達んちに呼ばれていく。我が家にお友達をお泊まりさせることはほとんどない。というのは呼べるほど広くないからそして娘が私にこう言ってきた。娘「私ね、お泊まり会はいつもダディのところに行く日に計画してるのよ」私「そうなの?」そうじゃない時もあった気がしたが、どっちでもいい娘「
入園式!キラキラ、ぴかぴかの新しい笑顔が集まりました。大きな声でお返事「はーい!」今日から新川幼稚園の仲間です。楽しい思い出たくさん作ろうね!わーい!新しいお友達だ!!よーく、お話を聞いてね!「はーい」「いいですか?」「いいですよー!」元気な声が響きます。「みんなくぐれるかな?」「ぶつからなかったよ!」園内めぐりに行こう!~ちびっこ探検隊~みんな手に手に虫メガネを持って!あったよ!あったあった!あっ!こんなところに!あそこにもあったよ!園内を
こんにちは1ヵ月たち、新しいお友達も増えてきましたので、子供たちの様子をどんどん発信していこうと思います新しく増えたお友達は4名みんな元気いっぱいの男の子です今回はおやつ作りの様子をお知らせします今回はホットケーキですが、たこ焼き機を使ってまんまるの形にしています中にはチーズを入れたり、ソーセージを入れたりしてアメリカンドックのようにしているものもありましたもちろん、普通の形も作ってますよ完成した2種類のホットケーキはこちら同じホットケーキでも、中身
おはようございます新しいお友達ピーマン🫑フレンチラベンダー好きなものに囲まれるとハッピーになれる😀
新入園児さんも、沢山笑顔を見せてくれるようになりましたよほしぐみさん入園当初から、あまり泣くこともなくニコニコ笑顔ですごしてくれていますハイハイや、ヨチヨチ歩きでお部屋中を元気に動き回っていますよつきぐみさん最初は泣いていたお友達もいましたが、今ではニコニコ笑顔でいっぱい遊んでいますよ進級したお友達も元気いっぱいですつきぐみさんにじぐみさん保育園や先生、お友達にも慣れてきた子どもたちです保育士原佐伯令和6年度園児募集中です。また、お子様を当園に預けながら一緒に働いてく
新年度が始まって一週間が経ちました新しいお友達も、少しずつ保育園生活に慣れて笑顔も沢山見せてくれるようになりました今日は「入園、進級式」がありましたみんなで園長先生のお話を聞きました「元気に楽しい毎日を過ごしてください」みんな、大きな声で「はーい」とお返事してくれていましたよ次は、新しいクラスの先生とお友達を紹介しますほしぐみさんつきぐみさんにじぐみさんみんな、元気にお返事できました次は、先生たちからの出し物「すりかえかめん」をみんなで見ましたよ「すりかえすりかえ
本日は新入りワンコのご紹介です🐶「⁈新しいお友達がくるワン!」あさひくんもこはねちゃんも楽しみだねお引っ越ししてきたのはおばあちゃんワンコのオリガちゃん(左)おじいちゃんワンコのイヴァンくん(右)先ずは、神奈川県動物愛護センターでの様子ですはじめまして!よろしくね職員さんから引き継ぎを終え、いざ、しっぽ村へ出発ー!車の中ではふたりともいい子にしてましたオリガちゃん、到着しましたよ!早速ボランティアさんにごあいさつよろしくワンこはねちゃん用カートが気になるイヴァン
一気に暖かくなり、春らしくなりましたね桜の香りがするように🌸そして春休みに突入‼️4月から入会待ちしていた新入会の方が5名いらっしゃり、出会いの春となりそうです皆んなが長くバレエを続けられるようにスケジュールも新生活に合わせて変更してみました生徒募集中ですお気軽にメッセージください
健やかな芽吹きの中に春の訪れを感じると共に、新年度がスタートしました園舎内にはお子さん達の賑やかな声が響いています本日は入園・進級の会が行われました。にじ組は入園式で新しいお友達がくることを楽しみに、お祝いの言葉を考え、保育園のみんなを代表して伝えてくれましたどきどきしながら大きな声で..温かい眼差しと拍手にホッとした様子も見られました自分達で考えたお祝いを一人ひとりにプレゼント喜んでもらえて嬉しそうなにじ組さんでしたお子さん一人ひ
4月1日は、しったんの、入園式です❀.(*´▽`*)❀.しったんでは、新しいお友達と共に、新年度が始まりました(ㆁᴗㆁ✿)今年度も変わらず、「人と人との温もりを感じ、思いやりの心を育む」を理念とし、保育士と子ども達が、ワクワクする楽しい毎日を送れる環境の場にしていきます!!新年度また1年、しったんをよろしくお願いします!
高岡教室土曜日チーム。新1年生〜新3年生少しずつ、頭と心と身体が繋がってきましたよ幼児クラスは先週今週と体験さんが来てくれました。新しいお友達に出会えて嬉しいですねますますみんなで頑張りましょう★★★★★富山シティバレエ団生徒募集中高岡教室【土曜日】10:00〜11:45小学生高学年特別クラス14:00〜15:003歳〜幼児クラス15:00〜16:15小学生低学年クラス富山新聞文化センター0766-26-7000
春らしい気持ちのよい4月1日2024年度がスタートしました新しいお友達や職員、新しい場所…ドキドキしながら迎えた4月2日は笑い声と泣き声の大合唱でしたさあ明日は何をしてあそぼうかなー
福島県会津、会津美里町あおばピアノ&ヴォーカル教室です。体験レッスンが続いております。昨日、今日と2日続けて体験レッスンから即日入会して頂きました。あおばピアノ&ヴォーカル教室は益々賑やかになりそうです🍀新しいお友達は来月からレッスン開始となりました😊✨この度はご入会ありがとうございました。シニア版ピアノdeクボタメソッドコース開講しました。詳細はこちらをご覧下さいシニア版ピアノdeクボタメソッドとは音楽が脳に良いことは広く知られています。老化防止に効果があることもよ
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル上幡木です昨日から新しいお友達が入りましたこれからお友達と仲良く、楽しく活動していきましょー4月1日(火)の活動を紹介します!!朝から元気に来所した子ども達身支度を済ませ元気に活動を始めますはじまりの会リーダーさんしっかり進行してくれています他のお友達もちゃんと座り話を聞くことが出来ています個別課題・宿題
4月1日。いよいよ新年度始まりました午前は在園児が集まり、進級式をしました。みんな1つお兄さん、お姉さんのクラスになって、ドヤ顔でしたそして午後は・・・入園式ですあすなろぐみ・りんごぐみも入園式に参加しました今年度は13人のお友達が仲間入り一人ずつ紹介していきましたが、紹介するたび、あすなろ・りんごぐみから「いや~っかわいい~」と声があがっていましたようこそさんさん森の保育園へ一緒にわくわく、どきどきしようね「なかよくしようねよろしくね」とあすなろぐ
こんにちは(*^-^*)♪いつもご覧頂き、ありがとうございますそれでは5月20日月曜日の子ども達の様子を見てみましょう朝は雨降りでしたがお友達がやってきてくれた頃には雨も上がりお日様が出てきましたね晴れやかな気持ちでさっそく宿題に取り掛かりましょう音読の姿勢が素晴しい算数も復習が大切ですね漢字の書き取りはトメ・ハネも意識しながら書けていましたよ割り算問題に集中してじっくり向き合っていますね今日は新しいお友達がやってきてくれましたタブレットゲームはスタッフと対戦です頑張れ~今度は1人でア
エコ活動回収エコステーションへ買い出し行って新しいお友達と手をつないで卒業式