ブログ記事48,619件
押忍!世界全極真大阪府兼田道場師範兼田裕之です。ブログにお越しくださいましてありがとうございました。兼田道場は、大阪府大東市北条にあります。南北朝時代に、四條畷の戦いのあった歴史ある街です。土曜日の午前中の稽古は、参加者が多く盛り上がっています^^ミットクラスです。明日、試合です!がんばれよ^^一般部クラスー黒帯相手にスパーリングです。試合迄、2ヶ月、ミット、スパーリングを多めにやっていきます🔥お疲れ様でした!世界全極真大阪府兼田道場公式LINE空手体験、お問い
斎藤一人著『自分を生きる極意』より仕事を、「お金をもらうために我慢するもの」と受け止める人がいます。収入を得るために働くのだから、そこに「好き」を求めてはいけない。仕事とは嫌なもので、我慢するから対価がもらえるのであり、そうやって成功したら、やっと「楽しい」も得られるのだと。残念ながら、こういう考えでいる限り、成功できても幸せにはなれないとひとりさんは思います。仕事というのは、遊ぶように楽しんだほうがうまくいくものだから、さっきの考え方とは真逆なんです。仕事には責任が伴う
本日2025年4月11日は、銀河のマヤカレンダーでは、KIN18「5(倍音)白い鏡-白い魔法使い」銀河の音⑤・これで進もうと気持ちが定まる・センタリングの力が働く白い鏡・自分自身の進むべき方向性を知る・過去を振り返ることで現実のヒントがそこにある白い魔法使い・本質的な愛や勇気が試される・心の許容範囲の広がり2025年4/7(月)KIN14~2025年4/19(土)KIN26まで「白い魔法使い」のエネルギーが続きます〇「銀河のマヤカレンダー2025」
斎藤一人著『幸せ波動、貧乏波動』より同じような考え方を持ち、似たような暮らしをしているのに、なぜか運に恵まれている人と、そうでない人がいます。なにが違って、どこで運の明暗が分かれるのか?両者のその最大の違いは、「思い」なんです。運のいい人って、起きることぜんぶを自分に都合よく考えるんだよね。たとえ失敗しても、「俺は運がいいぞ」と思っている。何十回、何百回と失敗しようが、それを不運と結びつけることはないし、「また1つ、失敗の道をつぶせた」「これでまた成功しやすくなった」と
女性で、周りの人とよくバチバチしてる人っていませんか?そういう女性の眉毛をよーく見ると、眉毛をカットだったり、化粧なので斜め上になってるんです。実はこの話は、小林正観さんの本に書いてあったんです。美しい眉毛は斜めに書くといいよく聞きますが、でも自然界には、斜めに上がる眉毛は存在していませんよね。眉毛をカットしてる男性は別ですが(笑)、男性の眉毛をみると、本来、眉毛は目に入る汗を防ぐために水平な眉毛になっています。眉毛を斜めすると相手から見て攻撃的な顔になるようです。結果、人とバチバチす
現代は情報が溢れ、世の中の変化も激しいですよね。SNSやニュースから次々に情報が飛び込んできて、人と比べて一喜一憂したり、些細な言葉に心が揺さぶられたり…そんな経験はありませんか?実際、ネット社会になった今、曖昧な情報に振り回されて気分が上下し、自分で自分を追い詰めてしまう人が増えているとも言われますcounselling-sora.com。さらに、物事が思い通りにいかないストレスや将来への不安を抱える人も多く、心の疲れを感じやすい時代です。一方で日本は世界有数の高齢化社会。4人に1人
朝ちゃんの日々のブログ一期一会武蔵野公園をお花見散歩をしていたら、年配のお姉様に、声をかけられたくじら山はどこら辺りですか?ここから、300メートルほど先ですよと答えたそう、もう歩けないから、もういいわと言うくじら山とは、この武蔵野公園内の、野川沿いにある小山であるよほど、遠くから歩いてこられたようだこのお姉様、もう何十年か前に、ここに来て、この山の歌を作ったと言う思い出の深いこの場に、また、来たくなったと言われるもうニ度と来れないだろうともお姉さん、お年はおいくつですかと
🍀ひとりさん新刊🍀『明るい人だけが成功する』よりある人が、鏡に映った自分の顔にシミを見つけたの。それを消したくて、鏡に映った自分の顔をこするんだけど、シミは薄くなる気配もない。当たり前なんだけど(笑)ところがその人、鏡をこすって消えないことを不思議に思い、「この鏡が悪いのかもしれない」って、別の鏡を持ってくるわけ。そうして、また鏡のなかのシミをこすり出す。そんなことをしたって、シミが消えるわけない。見当違いなことはやめて、メイクでカバーするとか、クリニックで取ってもら
こんにちは。kaedeの木のあさみゆかです。久しぶりの更新です。日々の暮らしの様子はほぼ毎日Instagramにて発信しております。最近のYouTubeってほんとすごいですよね✨いろんなものが無料で学べます。さて。いきなり本題!人生がうまくいく言葉。知りたくはいないですか?!『アメノミナカヌシ様お助けいただきましてありがとうございます』この言葉を
『朝の祈り』毎朝自分自身で繰り返して言う場合『朝の祈り』私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりますなんとかなるなんとかなるなんとかなる会社やお店を経営していたりお勤めの方で会社の朝礼や自分の中でお客様のことを思って言う場合『朝の祈り』うちにくるお客様は豊かで、健康で美しくなりますなんとかなるなんとかなるな
タイトルにある文言アメノミナカヌシさまお助けいただきましてありがとうございますこれを1日1000回唱えるとよいことが起こるということで地道に1月初めくらいからやっています。きっかけはヤッホーさんの動画を見たことからで動画の中で力説されています。もともとは斎藤ひとりさんのお話されていた内容です。天国言葉というのは具体的には「ついてる」「ありがとう」「うれしい」「楽しい」「感謝しています」「しあわせ」「許します
YouTubeチャンネル登録応援感謝してます😀ご訪問ありがとうございますHappy&Happyヨガ教室です♡(銀座まるかん胸きゅんまるかん店併設♡みなさま感謝してます💞華やかなお手元にしてもらいました❤️テンションアゲアゲHAPPYタイムうれしいな埼玉県の桶川市にある笑顔が素敵で大好きなネイリストさんがいるプライベートサロン『NileSaloncocolon』さんにて💞💅お写真をありがとうございます😀(お写真はNileSaloncocolonさんからお
今日は斎藤一人さんのお話人生の真理、腑に落ちる言葉がいっぱい人生に困ったことは起きない。困っているのではなく学んでいる(お金、人間関係、仕事etc.)人は生まれる前から何をするか決めてくる。いつ何で苦しむかも決めている。この世は魂の修行に来ている。地球は行動の星。行動すると成功か大成功しかない。そして最近一番響いた言葉徳を積むとは、嫌なことがあっても絶対自分から外には出さない。どんな嫌なことも自分で受け止めて、人に出す時は良い言葉しか出さないと決める。その覚悟をすると初めてその人に
斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"「いつも笑顔でいてごらん」ってアドバイスすると、「どんな笑顔がいいですか?」という人がいる。例えば、仏像って優しく微笑んでいるよね。ああいう笑顔を目指してみてください。あの笑顔を振りまいていると、お互いが楽しくなるんです。ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#斉藤一人#斉藤一人さん#心理#著名人#元気#勇気#龍神#偉人#笑顔#文字画像#スピリチュアル#宇宙の法則#波
2022年5月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆故・小林正観さんのご著書『ありがとうの魔法』に、「私の40年間の研究の結果、どうも、『ありがとう』を言うだけで『神様を味方につける』ことができるらしいのです」とありました。否定的な言葉をいっさい言わず、口から出る言葉が「嬉しい・楽しい・幸せ・愛してる・大好き・ありがとう・ツイてる」といった肯定的な言葉になれば、神様を味方につけることができるようなのです。
🍀ひとりさん新刊🍀『明るい人だけが成功する』より私たちには、守るべき「道」があります。この道とは、剣道とか、茶道とか、そっちの道のことなんだけど。簡単に言うと、守らなきゃいけないルールみたいなものです。たとえば、剣道のはじまりは、侍が人を斬るための「斬り技」「剣術」です。人をやっつけるためのものだったんだよね。ただ、人を殺し合うような時代はとうに終わった。それをそのまま、現代でやるわけにはいかないから、スポーツとして残っているわけです。で、そのときに強調されることになったのが
感謝してます😊ふわふわ~☁️だんだんよくなる未来は明るい🔆いつもご覧いただきありがとうございます✨お福分けいただきました♡感謝してます😊本日も、いつもまるかん商品をお使い頂いている、お客様より嬉しいお声をいただきましたのでご紹介させていただきます❤️『すごい若人』を飲んで「すごい若人」で、こどもの頃からあった”すわりだこ”が茶色く汚かったが、ピンク色に変わり目立たなくなった。色素沈着が薄くなるなんてビックリです!!スゴイ‼️スゴイ‼️嬉しいご報告を教えていただきありがとうご
【質問】尾形さんの大ファンです♥️私の旦那さんも尾形さんの大ファンです♥️お金持ちになりたくて夫婦で顔晴ってますが、なかなかお金持ちになれなくて旦那さんといつも「お金持ちになるのって難しいね」と笑ってます(笑)お金持ちになるのは、やっぱり選ばれた人しか成れないのでしょうか?【答え】文章から伝わる仲の良さ😍仲良し夫婦でいいじゃないですか😍お金持ちになるより仲良し夫婦になる方が難しいですよ(笑)人生のゴールは幸せになることだから、ご夫婦が仲良しで幸せそうだから、もうすでに大成功して
斎藤一人著『27年後の変な人が書いた成功法則』より人生には、いくつもの岐路があります。大きなものから、日常の小さな選択まで、数えきれない分かれ道が出てくる。それこそ、朝ごはんはパンとお米のどっちにしよう、着る服はどれにしよう、どの家事(仕事)から取り掛かろうか・・・・・日常は、選択の連続です。でね、そのときの選択肢は2種類しかない。「楽しい(好きな)ほう」と、「気の進まない(苦労する)ほう」です。出てきた選択肢が二つ以上ある場合は、どんな楽しさ(苦しさ)か、という点で違
皆さま、ブログへのご訪問、ありがとうございます。湘南辻堂から世界観を創る【マチュアリズム】代表西尾奈保です。➡【マチュアリズム】お仕事のご依頼、ご質問、お問合せは、HPからお願いいたします。好評販売中!「パーソナルデザイン」「パーソナルアクション®」のすすめ一度しかない女性としての人生を最高の人生にする方法➡Amazonから「パーソナルデザイン」にご興味を持たれた方は、まずこの1冊をおすすめします!__。*_…___。*_…__。*_…__
YouTubeチャンネル登録応援感謝してます😀↓↓↓YouTube『胸きゅんまるかんTV』胸きゅんまるかんTV『銀座まるかん胸きゅんまるかん店』の店主と『Happy&Happyヨガ教室インストラクター』をさせていただいている、佐保姫(さおみ)です(╹◡╹)斎藤一人さんと、斎藤一人さん直弟子の宮本真由美社長のお陰様で人生が楽しく好転し、現在もフワフワッと邁進しています*♡*♡.*♡.*このYouTubeでは、まるかんのサプリメントや化粧品のこと、そして、ヨガ…youtube.comご訪
まずは、ながーーい告知です😆海さくらミチマロ&蝦夷海海鮮丼メニューがリニューアル❣️ドリンクメニューもリニューアル❣️3月3日からスタート。夜は海鮮居酒屋なので、海鮮丼以外にも居酒屋メニューもあります❣️↓↓↓ちょっと古いメニューですが…😆夜は黒板メニューもあります。あっ!今は昼と夜の営業ですが、いずれ朝も営業を始めたいと計画してます。朝から海鮮丼を食べたいですよね?札幌駅すぐ近くにあるんで、千歳空港に行く電車に乗る前にサクッと海鮮丼を食べる…なんてどうですか😍とに
そういえば「本をどのくらい読むんですか?」という質問がきてましたが、最近は月2〜3冊くらいです。過去には年間で100〜150冊くらいを読んでましたが、最近は読む本を厳選して読むようになったり、目が老眼になってから読むのが大変になり少なくなりました笑それでも起業してから今まで多分1500〜2000冊くらいは読んだと思います。一時期、本中毒になってて、もうカミングアウトですが居酒屋で焼き鳥を焼きながら本を読んでたくらいです😂そんな本中毒だった私がオススメする本があります❣️特に本初心者には
斎藤一人著『絶対、なんとかなる!』よりこの世には「絶対神」という、大きい神様がいます。誰の心の中にも、神様から授かった魂があるんだ。私たちは、この大きい神様から「分け御霊」をいただき、この世に生を受けました。でね、困ったことが起きると、みんな悩み苦しんだり、パニックを起こしたりするんだけれど。なぜそうなるかっていうと、起きた問題が、自分の手に負えないと思うからだよ。考えてごらん。自分の手に負えることだったら、さっさと片づけちゃって、悩むことはないよね?ところが、自分の手に
感謝してます😊ふわふわ~☁️だんだんよくなる未来は明るい🔆いつもご覧いただきありがとうございます✨本日も、いつもまるかん商品をお使い頂いている、お客様より嬉しいお声をいただきましたのでご紹介させていただきます❤️『ohセレブ近未来ながらパック』『わかさぴちぴちコラーゲン』を使って私の体験談なんすが…ここ数日の寒さでお肌の乾燥がMAXで赤みがでたり、目の下にシワが一本入りました💦もーこれはいつものお手入では間にあわないんだと感じ、「ぴちぴちコラーゲン」投入!からの「大セレブな
斎藤一人柴村恵美子著『器』より大切な基本は、“上気元になる”という意思なんです。意思がないとできないんです。「天国言葉を話そう」とか、何をしようっていうのも、それは上気元に向かっていればいいんです。それは、いわば上気元に向かう旅路のようなもの。でもね、わかってはいても、知らぬ間に道から外れてしまったりすることってあるんですよね。だけど、明らかに上気元というところまで線を引いたら、そこに向かって行くようになります。“ゴムひもの原理”と同じなんです。私は今まで「“ついてる
斎藤一人著『一人道』より年を取ると、心が頑なになって、ものすごくわがままになる人がいます。すると子どもたちは、年を取った親に説教をし始めるんだけど。まず言いたいのは、みんな、お年寄りのことを勘違いしているんだよね。大人がさらに年を重ねると、お年寄りになると思っている人が多いんです。だけどね、お年寄りって子どもと同じなの。年を取ると、子ども返りするんだよね。人間は、赤ちゃんから子どもになって、大人になってさらに年を重ねると、また子どもに戻っちゃうんです。そう思うと、理不尽でわ
新記事→ハッピースマイル♪ツイてる人の笑顔の作り方を初公開!【斎藤一人】斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"今、何か叶えたい夢があるなら「つもり行動」をしてごらん。「すでに自分はそうなったんだ」という『つもり』でいいんです。お金持ちになりたいなら、通帳に1億円あるつもりで生活する。そういった豊かな波動の「思い」が、素敵なチャンスをどんどん引き寄せるんです。ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#実業家#事業家#経営者#起業#アセン
本日の、斎藤一人新一日一語🌸😌とても、良きなので、シェアさせていただきます🌸😌斎藤一人「新一日一語」4日28日みっちゃん先生からのメッセージ「目の前の楽しみ」に関心をもってみて!いくらでも豊かになれますよ……………………………………一人さんは「意識をどこに持っていくかが重要。豊かだから楽しい時間に興味があるのではなく、楽しい時間に興味のある人が豊かになっなんだよ」って教えてくれました。だから、生活の余裕がない人ほど、も
斎藤一人さんの心に響く言葉より…たいていの仕事ってね、暇より忙しいほうがいいんです。それでも暇なときは、忙しい波動を出すといいんです。ただ、忙しそうにすればいいんだよね。例えば、私が洋服やさんをやっているとするよね。それで、お店にお客さんが入ってくる。そのとき、暇だからって「何をお求めですか?」なんて声かけちゃいけないの。なぜかって言うと、お客さんは「的をかけられた」って感じるから。そういうときは、よそで服をたたんだり、値札をつけかえたり、