ブログ記事10,212件
コトホギのウツギですご縁をいただきまして、生駒山の宝山寺にお参りしてきました!宝山寺は寺院になりますが、天部の神様が祀られているので、大きな鳥居があります。別名、「生駒の聖天さん」と呼ばれて親しまれている大きなお寺です。細かな詳しいお話はたくさんまとめておられる方がいらっしゃるので、ウツギなりの見どころ、注目どころをご紹介します!※写真撮影は撮影禁止の表示のない箇所、可能なところでのみ行っております駐車場は豊富私たちは車で行きましたので、駐車場を利用しました
50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書いてます。↓前回はこんな事を書きました↓見に来てくださりありがとうございます。『買い取り業者に腹が立つ』50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書…ameblo.jp49日法要は自宅で
義理母の【四十九日法要】が無事に終わりましたうちに来るお寺さんの若い方院主さんの息子さん(と言っても45とか)義母の枕経から始まって四十九日まで結構頑張ってくれました卍今回の四十九日法要では【傘餅】なるものを用意してくれと七日参りに来るたびにくちうるさくゆーてはったので近所の餅屋を探して(最近は餅屋がない)頼んだ傘餅がこちら↓※画像はお借りしてます傘餅の説四十九日法要の終わりにこの傘餅の傘を細かく丁寧に切り分けて人の形を作ります傘餅の切り方お経
この間まで弔事で家を空けていて、摂るものとらず、着替えは最低限下着くらいと黒服、お数珠、パンプスを載せて向かいました。ご訪問、いいね益々繁盛ありがとうございます😊誤算は、出発翌日から寒さ逆戻り‼️持って行った黒服はまさに春〜夏用しかもコートはトレンチコート🧥まさに春さすが暖房から暖房の場所移動だったので自慢の健康体風邪ひかず。場所移動がきっかけでコロナやインフル罹患で帰るのもイヤですしね。ま、とりあえず手前からつかんで持ってでた黒のパンストやら寒くて💦困
最近、葬儀に参列することがあって子供たちが数珠を持ちたがるので私と夫の数珠を子供たちにあげて私と夫は買い替えました【送料無料】【本水晶】花かがり房8mm切子【女性用】【数珠】【念珠】【天然石】【パワーストーン】【★★★★★】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}手持ちの数珠は20代のときに買った超お手頃価格のものだったので年齢的にもう少しちゃんとしたものを持ってもいいかな、と。買い替えるにあたって調べたところ、女性の数珠は本式(2連)と略式(1連
こんにちは簡単に韓国の今をお伝えする「韓国話題点検」コーナーですーーーーーーーーー7日、イ·スンギさんとイ·ダインさんが約2年の交際を経て結婚し韓国の注が集まっているとと先日ご紹介したんですが『イ・スンギ♡イダイン超豪華結婚式?!』こんにちは今日から簡単に韓国の今をお伝えする「韓国話題点検」コーナーをUPしていきたいと思いますーーーーーーーーーイ·スンギさんとイ·ダインさんがついに7日に…ameblo.jp実は韓国ではイ·ダイン過去に養父の株株価操疑惑と共に父親の横領で
んこんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的または神の力、奇跡の力奇跡の力で、あなたの心と体を癒します『霊視鑑定と解脱供養承っています』こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的ま…ameblo.jp
宅配便のマンガも描いております。最近は新しく『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。まだ配達が終わっていないのに次のリクエストが入って来ることを「数珠」とか「数珠なり」と呼びます。配達が「もうすぐで終わるな」ぐらいのタイミングでしか入らないので、そのように出来ていると思います。ですがまだ配達中に鳴るので、はじめのうちは「もしかして家が
さて、瑞巌寺の後は母たちと合流して数珠作り体験をしてきました。円通院は瑞巌寺の隣にあります拝観料は大人500円。そして、その場で数珠体験に参加したいと伝えると電話をかけて体験場の係りの人に連絡してくれます。数珠体験は玉の種類で値段が変わって、プラスチックや天然石の玉を選べます。FatherTedは天然石の小さい玉の数珠作りを選びました。畳の部屋に通されて、石の入った箱が出てきます↑上に乗っているのはサンプル。自分の手首のサイズをこのサンプルで探します。親玉と二天の玉
マンゴーピンスで体が冷えたところで少し西門をぶらつきました(o・∇︎・o)すぐにまた暑くて暑くてユニクロへ避難したりしましたが…ワタクシがこの台湾旅行で1番楽しみにしていたところへ向かうことに┌︎|≧︎∇︎≦︎|┘︎♪駅から少し歩いたらありました(o・∇︎・o)建國玉市建國玉市買賣貝類玉器Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.ap
こんにちは、コトホギのウツギです😆🐦✨神社や仏閣などに、お守りブレスレットをつけていく場合の効果などをコトホギなりの解釈で書きました。そもそも、神社や仏閣にお参りする時、出向く時というのはどういう時でしょうか?日頃の感謝をお伝えする時。何となく行きたくて仕方ない時。そしてまたの時は…叶えたい願いがある時…🤭つづきはこちら💁♀️神社にお守りブレスレットをつけていくと?-天然石で作る数珠・念珠、お守りブレスレットのコトホギ真摯に願えば、神
私と180°正反対な性質で、元・無神論者の夫。神様なんか、おるかーーそんな人が・・・今や、毎朝ちゃんと神棚に手を合わせ祝詞を唱え仏祭壇では般若心経ご真言を唱え十善戒を心がけ「神様もお大師さんも見てるからな」とか言うようになり、(若い時はめちゃくちゃやったのにww)こんだけ人間って変われるん~となったキッカケはやはり何度思い返してもお不動さんの玉集めではないかと思うのです。夫は、神様友達にその巡礼に誘ってもらい最初は・・・えーお寺か…。まぁでもそ
こんにちは簡単に韓国の今をお伝えする「韓国話題点検」コーナーですーーーーーーーーー前回の続き『イ·スンギ♡イ·ダイン結婚ーファンや家族まで断固反対した理由とは?①』こんにちは簡単に韓国の今をお伝えする「韓国話題点検」コーナーですーーーーーーーーー7日、イ·スンギさんとイ·ダインさんが約2年の交際を経て結婚し韓国の注が集ま…ameblo.jpイ·ダイン養父株価操作事件が再び話題に2人の結婚が話題になると同時に、韓国ではイ·ダインの養父イ·ホンホンの株価操作事件が再び話
今日は一心寺へ行ってきました。家を出るとき母に「ついてきてもえーよ〜」と声をかけたのできっと一緒に来ていたと思います😊父の一周忌回向のハガキを持って受付に行くと永代供養に含まれているのか回向料は納めなくてもよいと言われました。週末、母の四十九日法要と一緒に父の一周忌法要もするので、今日は私一人です。(本堂)平日なのに人が多くて本堂の中は順番待ちの人でみっちり埋まってました。次々やってくる納骨や回向を申し込んだ人々。休みなく読経される僧侶の方々。1時間以上待ちました。
ワークショップではさまざまなお話を伺うことができ、とても学びの多い時間でした。その中で、「情報が少ないがゆえに、誤解されていることも多いのだな」と感じる場面もありました。何人かの方から、「数珠は自分で買うのではなく、人から贈られるのが良いと聞いたことがある」とのお話がありました。仏教では“人に数珠を贈ることは、法縁(仏の教えとのご縁)を結ぶ尊い行い”とされています。また、「自らの努力で手に入れた数珠こそ、本物である」とも書籍には書かれています。どちらの考え方も
家族に話してしまったから、もう、頑張るしかない。と、前向きな考えに、少しかわった。私は、わりとポジティブな考えで、人の人生はプラマイゼロで、良い事と悪い事の振り幅は違えど皆平等だと思って生きてきた。なんなら、早く亡くなったら、生まれ変わって、次幸せだとか・・・私は悪い事を沢山乗り越えてきたから、今が幸せなんだとか・・・この頃から、そんな事ないなぁって。全然平等じゃないし。なんも悪い事してないのに、なんでこんな目にあうんだって。こんな理不尽なことない。なんなん??としか思えない
副住職が再行成満記念のお数珠が出来上がってきました。子供たちは、自分達で好きな色を選び組み合わせました。私は副住職の導師房と同じ色合いで仕上げていただきました。親玉はみんなでラピスラズリにしておそろいです✨私たちの好みを聞いてくださり仕立ててくださいました身延の@mikawayajuzuten三河屋数珠店様ありがとうございました♥️このお数珠で家族の絆がより一層深まり、また家族揃って御宝前において手を合わせる事で、信心を深めたいと思います✴️
続きです。『【禅と暮らす7日間】龍雲寺の宿泊施設・禅堂の共有スペース』続きです。『【禅と暮らす7日間】龍雲寺・拝観と入門懺悔供養など』続きです。『【禅と暮らす7日間】一日一食断食・浜松の禅寺・龍雲寺へ』なんとか断捨離する気力…ameblo.jp禅堂の大広間での説明が終わり、ようやくお部屋に向かいます。私のお部屋は1階のこちらでした。全室佐鳴湖側にテラスがあります。お部屋にも金澤翔子さんの書が飾ってあります。テラスにはイスもあります。
オリジナルブレスレットオリジナルブレスレット作成守護達に聞きながら作成していくオリジナルブレスレットになります必要なパワーストーンを守護達に聞き組み合わせてデザインしていきます大きさや価格色などご希望ありましたらお知らせください完全お任せですと1万〜2万円位になることが多いですブレスレット作成は、1ヶ月ほどお待たせする事もございますご了承ください仕事運が上がったというお声が1番多いですが健康意識が上がった人間関係が円滑になった穏
こんにちは。住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな衣食住を綴っています。義父の葬儀が終わったものの、何かと雑務が多くて疲れる忙しい日々。着用した喪服は2016年に購入『喪服を購入しました』リーなお子です。喪のバッグ記事の続きです。突然の訃報があり、喪服を購入しました。上は、家で試着した写真です。(試着だけなので、黒タイツ、…ameblo.jpスカート丈がギリギリで💦買い替えたいと思い
あけましておめでとうございます!昨年もコトホギのブログを見てくださり、誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!早速ですが、今回のテーマはこちら!「お守りブレスレットをつける時、効果的な手はどちらか。左手か、右手か」について、ただいまLINE占いにて大活躍中のプロヒーラー鑑定士旧約ヨブ様にお話を伺い、記事にしました!気になる方は是非こちらへ!↓お守りブレスレットはどちらの手につける?左?右?-天然石で作る数珠・念珠、お守りブレ
ミャンマーってどんな国?って質問の上位の答えが、仏教の信仰にあつい国と答えられるくらい仏教徒が多く、自宅でもパゴダ(ミャンマーの仏塔)でもお祈りをする人が多いミャンマー。そのお祈りの時に欠かせないアイテムの一つにお数珠があります。このお数珠は日本でお葬式にもたれるものと少し違い、木の珠で作られてるものが主流。長さも首にかけられるくらい長く、確か、、、数が決まっているのかな??詳しくなくてすみません(汗)そんな身近にあるお数珠のことをミャンマー語でပုတီး(バディ)と呼
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです比叡山ドライブウェイに行って通りかかったので行ってみた比叡山延暦寺。『京都〜名古屋寄り道しまくり下道旅』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、帰省していた娘が京都へ帰る日、ギリギリまで電車で帰る予定だったけど荷物が多かったので車で送る事になりました。娘は…ameblo.jp車で行く場合は必ずこの有料道路を通らないと行けない場所みたいです。なので、この際行っておこう!となりました。アラフィフになって初めて来たから今行っておかないと
おはようございます☆先日、境内を清掃していたら『ムクロジの実』を見つけました☆台風の多い年は実が成る前に落ちてしまうので、今年は久しぶりに実が成った感じがします。ムクロジは漢字表記では『無患子』と書いて『子供が患うことが無い木』や『無患樹』と書いて『患いを無くす木』という意味があり病気除け、無病息災の木と言われています。黒くて硬い種は、古くから子供の厄除けや病気除けの御守りにしたり、同じく、厄除け、病気除けの風習である『羽根つき』のはねの重しに使われてきました。また、数珠にも使われ
関西花の寺25霊場、花の御守専用の額縁に収めました!(撮影日2024・5・16)昨日・・隆国寺さんで見つけました。専用の額縁が有ったんですね・・\(^o^)/即買い求めました・・・・開けるとこんな感じになっていました・・専用の額縁は・・各御寺の御本尊が台紙に成っています・ここに「花の御守」を嵌め込みます!(⌒∇⌒)各寺院では、この袋で入授かります・・・御本尊は奥に成ります!花御守を御本尊の上に嵌め込みます・・・嵌め込みました・・御本尊が御守りの下で「秘仏」のようで嬉
宅配便のマンガも描いております。最近は新しく『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。こんにちは、すべっても優勝しても怒られる男、ゆきたクリスタルです。僕は今までランチタイムの稼働しかやったことがなかったのですが、朝稼働するとどんな感じなんだろう?と思い、今日は朝から稼働してみました。朝8時くらいだとたいていのお店は開店前なので、マック
創価学会の数珠と経本を購入しに、仏壇仏具屋さんにいったら移転していました。ア〇ゾンで以前、創価学会の数珠と経本を購入したときは、出品者の多くは高額出品しているし送料もかかるのでお金がかかりました。今回は、仏壇仏具屋さんで定価で購入できると思っていたのですが、それが移転なので、またア〇ゾンで購入しないといけないのか、と頭を抱えていましたが、今日、ふと仏壇仏具屋さんの金剛堂さんのホームページを探したら、数珠と経本を電話かネットで注文できることを知りました。さっ
星月菩提樹という言葉自体を聞いたことがありますでしょうか?少し念珠、数珠の専門店となるような仏壇屋さんや、京都のそういうお店に寄って見たことがあるかと思う品がこの星月菩提樹になります。読み方は、せいげつぼだいじゅ、って言います。私はずっと、月光菩提樹だと思っていました。思い込みです(笑)対照となるわけではありませんが、金剛菩提樹があるので、そちらとつい比較してしまいます。色がちょうど金っぽいのが金剛菩提樹色が白のように見えるのが星月菩提樹って感じです。全
母の葬儀中に、突然数珠が切れたんですよ~((((;゚Д゚))))この数珠は元々母が使っていたものだったので、一瞬呪いやダイイングメッセージかと思ってしまいました(;´Д`)しかし、調べてみると、数珠が切れることは決して縁起が悪いわけではなく、むしろ「悪縁が切れた」「数珠が身代わりになってくれた」と前向きに捉えらることが多いそうです。呪いや祟りじゃなくて良かったわ♡さて、この切れた数珠をどうしようかと考えたのですが、この際、新調しようかとも思ったんですよ。だってAmazonでは1000円
2021年2月20日。出来ること、やろうと思ったことは全部やる!!と思ったので。作った数珠を持って、癌封じで有名な石上布都魂神社へ。ここは、スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した剣が奉納されていると言われています。社殿から400m程登った所に本宮があります。ちょっと急な坂ですが、杖をお借りして登りました。すごく気持ちよくて、浄化されたような気持ちになりました。そこで、手を合わせ、数珠にパワーを注入して、社殿横で、癌封じと十握剣のお守りを頂いて帰りました。よっし!これで頑張ろ