ブログ記事1,856件
●教室集客成功事例「ピアノの生徒さんが、現在は約90名です。」まいどです。田渕です。教室を始めたら、生徒さん100人が、最初の目標ですね。「ピアノの生徒さんが、現在は約90名です。」という、うれしいご報告を、以前、頂きましたので、ご紹介します。あなたも、100人の生徒さんは集まりますよ。ブログとメルマガを、ちゃんとされれば、大丈夫です。田渕さん、いつもお世話になりましてありがとうございます。今日はコンサルの感想をお伝えさせて下さい。私は今年の2月から再入会してお世話になってい
おけいこ先生を応援!Canva画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をイベントや勉強会等でおけいこ先生にお伝えしています!初めましての方はこちらおけいこ教室画像制作アドバイザーの佐藤知子です。Canvaでデザインを作成している時に、違う素材が動いてしまって、そっちじゃないのに〜!ってこと、ありませんか?動かしたくない素材を動かないようにする時や、
こんにちは。お教室専門集客のコンサルタントの福田早苗です。韓国旅行の記事を書くのは初めてです。昨年と今年は年に3回韓国に来ています。なぜかって?それは推し活をしているからよ〜私が好きなKPOPアイドルはみなさんご存知のBTSです特に10月は気候が良くて過ごしやすくBTSメンバーの最推しであるジミンちゃんの誕生日が10/13なので韓国に行くというのがファンの間では割と一般的です。行かないにしてもファンは推しの誕生日にケーキを用意して友達と
【生徒が集まる音楽教室の作り方—集客を成功させるための考え方とは?】教室の集客にお悩みですか?この動画では、教室における効果的なSNS集客法とノウハウを紹介しています。教室の集客力を向上させるための具体的なアイデアや戦略が学べます。理想の教室を実現するためのヒント教室の集客術を知りたい方はぜひご覧ください。【制作者プロフィール】■増地崇(教室経営コーチ)2004年にネットビジネスで起業する。現在まで、30業種以上のwebサイト制作およびマーケティング担
こんにちは。お教室専門集客のコンサルタントの福田早苗です。今回は、Googleフォームで体験レッスンの申込みフォームを作成する方法について解説します。申込みフォームとは自分の教室に集客をする際、必要なものとして「申込みフォーム」があります。申込みフォームとは、これから生徒になる人が習い事の教室会員や体験に申し込むための書類のことです。ネット集客の場合は、WEBフォームを設置したり、電子フォーム(URL)を送付したり、します。申込みフォームの目的
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら「これからの時代、SNSもやった方がいいのかな…」そんな不安を感じているお教室の先生へ。スマホが苦手でも無理なく始められるSNS活用のステップをご紹介します。まず大事なのは「完璧を目指さないこと」ちょっとずつ慣れていけば大丈夫
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちらCanvaの文字エフェクト使ったことありますか?エフェクトには文字を浮き上がらせたり縁をつけたりと色々種類があってそれぞれに効果的なんですがボヤッと光るネオンだけはなんとなく敬遠していたんですよね〜でも今回これなら上品に
↑先日投稿したこちらですがわかりやすいようにショート動画も作ってみました。パソコンやスマホが苦手な先生でもできるSNS投稿の初めの一歩を紹介してます。何事も始めてみると案外できるかも!?が多いものですぜひ、インスタで動画も見てね!↓お教室先生の選ばれる世界観デザイン🌸佐藤知子onInstagram:"🍀お教室の先生ができるSNS活用“はじめの一歩”を紹介します!ワンステップずつ進んで行こう♪
こんにちは。お教室専門集客のコンサルタントの福田早苗です。今回は、教室の生徒名簿をGoogleスプレッドシートで作成する方法について解説します。生徒名簿の作成方法習い事教室の生徒名簿は、自分で作成することができます。そこで、おすすめしたいのが、Googleスプレッドシートで作る方法です。Googleスプレッドシートとは、Googleドライブで提供されている表計算ソフトの機能を持ったツールのことです。有名なのはマイクロソフト社のExcelですが、Go
おけいこ先生を応援!Canva画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をイベントや勉強会等でおけいこ先生にお伝えしています!初めましての方はこちらおけいこ教室画像制作アドバイザーの佐藤知子です。【部分的なぼかし機能はどこへ?】つい先日、Canvaでできる部分ぼかしの機能について投稿したのですがCanvaのアップデートに伴いご紹介した画像と違った操作画面
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら読みやすい見やすいテキストってどんなもの!?見てもらえるデザインの文字にはいくつかのポイントがあります!デザイン初心者さんがやってしまいがちな残念ポイントと共に改善策を紹介するよ✍️NGポイントを押さえて一緒にレベルア
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら無料プランでもChatGPTで簡単に画像生成ができるようになりジブリ風や〇〇風など似顔絵や写真をイラスト化している方をよく見かけます。私も、試しに自分の写真でChatGPTにイラスト化してもらいさらにそれを4コマ漫画にしてもらい
前回の記事の続きです🎶宮城県アミポルテ塩釜教室に✈️で飛んでいき取材に。あまりのあたたかな教室、交流、生徒さん、ママさん、もう感動で。。。このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在23教室、5、6月もオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者神野ゆか▶︎はじめましての方はこちらスマホとビデオカメラを両手に持ち、アミポルテ塩釜教室の岡崎先
日常を彩り人生を豊かにするアート・クラフト講師のための想いが伝わる教室づくりのサポーター早川ゆかりです一瞬でファンになってしまう『常識の破壊』とは?!私たち教室講師がインスタやブログをやる理由は生徒さんに来ていただくためですよね。仕事や家事で1日動き回って「ああ~もう疲れた…早く寝たい~」と思いながらも毎日毎日、必死にネタを考えて書いてるのは全てはお申込みをいただく為に頑張っているわけですよね。なの
本日はこちらで、私自身の自己紹介をさせていただきます🎶皆様、初めまして。神野由香です。このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在23教室、4月は5教室のオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者かみの由香遠い遠い昔ですが(笑)大学生4年間は、音大生あるあるの、グランドピアノの下にベッドの一部が入り込んでいる状態で寝ていました(笑)懐かしい