ブログ記事1,964件
16日の日曜日、久しぶりに息子のテニスの試合の応援に行って来た日に当たって紫斑が出ないように、不審者の様な格好して・・シードだったので試合は2回戦から順調に勝ち進んでいたものの、準決勝でタイブレークの末敗退・・・残念だったけど、よく頑張ったドキドキして胃が痛くなっちゃったぁーーー今度はいつ応援に行けるかなぁーーーダブルスの試合はあまり応援に来て欲しくないようで~~
栗城の代わりに登頂してみた栗城のルート夢のキャンプ3(たぶんどり着けないから)一生栗城にはたどり着けないホーンバインクーロワール(確信)その名の通りすごい凹です真ん中の稜線が西稜右の稜線がサウスコル栗城流BCゴラクシェプロッジからのエベレスト方向を望むゴラクシェプロッジから高度上げてエベレストを望むキャンプ2・6200mからエベレスト頂上を望む左上部のコルが西稜キャンプ2・6200mから西稜を望むキャンプ3・7300mからエ
セルフ・ハンディキャッピングとは?セルフハンディキャッピングとは、失敗して傷つくことの予防線を自分ではることです。誰でもしていることで、うまく付き合うことで成功に結びつくともいえます。https://brave-answer.jp/14950/より引用セルフハンディキャッピングにはメリットもデメリットもあるメリット:失敗した時に自分の心を守るセルフハンディキャッピングは、失敗した時の自分を守るために準備しておくという性質があります。心理学用語では自我防
野村真一郎です。突然ですがブログ、はじめました!きっかけは岩の情報を先輩方のブログから得る機会が多く、自分もより具体的な情報を残していけたらという思いからです。ブログは他のSNSに比べて過去の記事を検索しやすく、かつ細かな情報も書き込めるのが魅力ですね。この場を通して自分が感じた思いや岩の魅力を皆様と共有していけたらと思います。文章力が無くて、この記事が完成するまでにかなり時間がかかった。。。今回は、白道について書こうと思います。
なかなか掃除できてない場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう自宅の清掃と気持ちの整理ができてないです😂昨日はみらスタに行きました。レノファ山口FCとザスパクサツ群馬の試合があったので。。結局はレノファ1-0ザスパでザスパ敗退😭ホーム戦の時と同じで猛攻撃に会い決められるべく決められたって感じ。最終戦のアウェイ大分を除く九州近辺の試合はすべて行きましたが、全く勝利が見れずすべて敗退で残念でした。現地で見ててもストレスのたまる試合でした。この日はギラサポ
安くて速いビデオカードはないかなあと思っていたら,この記事を見つけた.RadeonRX550をRX560化するうちの研究室にもPowerColorのRX550が3枚あるので早速チャレンジ.TechPowerUpから書き換えプログラムとVBIOSイメージをダウンロードした.書き換えプログラムはAmdvbflashという名前に変わっていた.AmdvbflashWinというWindowsアプリもあるが,これは何かの文字列のマッチを取っていて書き換えを拒否するから使えなかった.ビデオ
【Amazon.co.jp限定】飛鳥工事中卒業記念盤(Blu-ray)(オリジナルスリーブケース付)Amazon(アマゾン)【Amazon.co.jp限定】秋元工事中卒業記念盤(Blu-ray)(オリジナルスリーブケース付)Amazon(アマゾン)おひとりさま天国(Type-A)(特典なし)Amazon(アマゾン)【4形態セット外付け限定特典つき初回生産分】おひとりさま天国(初回仕様限定盤A+B+C+Dセット)(各形態に「全国イベント参加券orスペシャルプレゼン
決勝トーナメント1回戦日本対クロアチア戦後半戦が終わった時点で1-1の同点迎えた延長戦も1-1のまま最終的にPK戦で日本代表チームは負けてしまいました。『【速報】PK戦で日本敗れる』負けました。PK戦1-3で日本は負けてしまいました。日本(1人目)南野✖ゴール右クロアチア(1人目)ブラシッチ〇ゴール左日本(2人目)三笘✖ゴ…ameblo.jpでも今回のワールドカップは今までと完全に違っていた様な気がするんです。何が一番違っ
藤井聡太竜王・名人、個人賞獲得「満足の行く結果残せた」準決勝敗退も仲良しチームメイトとワイワイ「毒舌出てしまって失敗」と思い出し笑い/将棋・ABEMAトーナメント若き“絶対王者”は、控室での表情でも大会を大いに盛り上げた。将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2023」本戦トーナメント決勝が9月23日に放送され、チーム永瀬が5連勝でチーム稲葉を圧倒し3期ぶり2度目の優勝を飾った。表彰式では個人賞が発表され、準決勝敗退となったチーム藤井聡太の藤井聡太竜王・名人が予選最高成績賞を獲得
栗城史多という人間性皆さんご存知の通り、年々彼を取り巻く状況は悪化してます。継続しているスポンサーからのサポートも細っていることは間違いありません。講演会も確実に減ってます。WEBでいろいろと彼に都合の悪い事実がまとめられていますし、そもそも殆どの地域を廻り尽くしてます。企業向けの講演も恐らくは単価を下げて受注しているのが現状でしょう。手の事(凍傷)もありますしそれなりの辛酸を舐めてると思います。そんな中で、彼にとってエベレスト「単独」無酸素を計画してる時はどういう時間なのか?それは