ブログ記事262件
今日は県庁執務室へ!お願いしていたところの担当課の方々とお話しさせていただきました。県議会議員という役目を存分に活かして、より良い県政に向けるために、どう動くべきなのかを学び続けています。お昼過ぎには指導農業士として表彰される方をお迎えして、県庁の講堂へご案内✨お声がけいただき、お話しする時間をいただけたので良かったです☺️執務室にはヤマガタダイカイギュウをお迎え!ハンドメイドぷくちゃんレプリカ!かわいい!!!執務室の壁にもぷくちゃんを飾ってみました。議場に持ち込むバッグにステッカー
今日は月山ジョイフルファームの大泉社長のところへお伺いして、お話をお聞きしてきました!月山じょいふるふぁーむ環境に優しい農業を実践中!joyfulfarm.co.jp大泉さんには、以前ヤギの種付けで大変大変お世話になったのでした🐐春から秋は農業、冬は再生可能エネルギー事業に大忙しなジョイフルファームさんですが、冬も終わり田植えには早い今の時期だと少しお時間に余裕があるとのことで、お願いして伺って参りました!山形の豊かな暮らしを楽しまれている様子に憧れが募ります。大泉さんの知識と経験、能
今日は河北町消防団の春季消防演習でした。谷地中部小グラウンドで第一部が行われた後(式典は写真を撮るような雰囲気でもなく…)、第二部は子どもたちのパレードからスタート!その後は団員さん達の更新などもありました。いつも思うのですが、河北町のこの車重そうだけど年季入ってて好きです。防水訓練!プレオープンしている動物園にいる方々から歓声が上がってました笑朝からテクテクと歩いて、満開の桜を満喫!終了後は、チェリーランドさがえの新しいトイレで早着替えして、お悔やみに向かいました。そして、フローラ
あてらざわ103フェスに行ってきました!大江町産の山形地鶏大使(?)の任命セレモニーがありました。大使の斉藤さんが焼いてくださった焼き鳥。すごーい美味しかったです!お店は三軒茶屋にあるとか…!行ってみたいですねー!セレモニーには県議も出席!暑かったですねー、今日は。撮るのが遅すぎましたが、セレモニーのラストはみんなで風船を飛ばしましたよ。自然に還る素材だといいな…。駅弁コーナーでは牛肉ど真ん中の塩味!初めて見たー!昨年の駅弁コンテスト?で一位だったそうですよー!!!気になる‥わた
今日の午前は事務所でメールなどの仕事をして、寒河江方面へ。来月予定の会議室などの予約をして、雑務も数件してから、一旦帰宅。お昼ご飯を食べて、フリースペースぷくりんへ!今日はお天気もちょうどいいから、とみんなで森の宮公園に行きました。白山神社に参拝してきましたよ。登り口の階段。趣があること!トトロいそう!その後はみんなで輪になって、ボール投げをしたり遊具で遊んだり。体を使った外遊びも楽しいですよね!お天気もちょうど良かったです!小一時間遊んで、ふれあい会館に戻って一服。かるくボードゲ
4月17日午前は、事務所に行った後に部活の保護者会会計の関係で銀行に行ったり、車検証をもらいに車屋さんに行ったりして、午後からは打ち合わせで夕方まで。夕方から一件、お話をお聞きしに伺って、夜はこちら!月に一度のオールグリーン定例会です。新年度が始まりザワつく気持ちの吐露や、少しずつ活動的になられているお子さんのお話、それぞれの近況などをお聞きしました。誰かの言葉が、そこにいる人の励みになったり、気づきになったり、癒しになったり。オールOKのオールグリーンだからこその、懐の深さや広さがあ
今日は、朝から左沢小学校へ!2年生に読み語りしてきました!!ぼくだってウルトラマンと、とんでもないの2冊です。とんでもない|鈴木のりたけ|全ページ読める|絵本ナビ:レビュー・通販「ぼくはどこにでもいるふつうの子ぼくにしかできないことぼくにしかないすごいところそんなのひとつも見つからない」鎧のような皮膚を持つサイを、「かっこいい」とうらやむ男の子。ところがサイは、...www.ehonnavi.netぼくだってウルトラマン|よしながこうたく|数ページ読め