ブログ記事199件
8月3日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。ミケリーヌ女の子4ヶ月くらいエイズ陰性白血病陰性駆虫済みワクチン1回済保護経緯友人宅のガレージに突然ご飯を食べに来ました。周辺には母猫らしき猫が
『悲しい現状』は続いていてエサやりさんは苦労しているみたいです。私もたまに覗きには行きますが現状は変わりません。世の中には猫を好きな人と嫌いな人がいます。嫌いとまではいかなくても糞尿されると困る人とか…。猫にエサをあげるのを咎める人、咎められるから隠れてエサをあげる人。隠れてあげてるから猫の様子までは目が行き届かない。私が関わった中にもエサはあげるけど手術まではしない人はいました。私が今、こんな活動をしているのはそういう現場に関わったからです。手術しないから猫が増える。猫が増え
8月3日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。すずね女の子3ヶ月エイズ陰性白血病陰性駆虫済みワクチン1回済保護経緯実家のお庭で産まれました。周りにはカラスが多く子猫がよく狙われていると聞き保護
ランキングに参加しております。ひとりでも多くの方に知っていただくために、一日一回1ポチ!よろしくお願いしますにほんブログ村8月3日パニャリンピックミニ―障害猫さんの譲渡会―※4月から開始時間が変わりました。12時→13時よろしくお願い致します。今月の参加猫さん、今のところサンちゃんロクちゃんだけなんですが、また他が決まりましたらご紹介させていただきます。本当に癒し系コンビです毎日猛暑続きで、本当に嫌になりますが、暑くて大変でしょうが、こんな2匹に癒されに来
一昨年の9月ころから入ってる場所。未手術の猫さんが居たので4月に数匹TNRしました。そのうちの1匹が産後でおっぱいが出ていたとのことで不妊手術後、覚醒の注射をうってもらい早めにリターンしました。子猫が育ってるかどうかわかりませんでしたが定期的に通い観察してました。そうすると子猫が居ました。1、2、3、4…4匹?シャムが2匹にキジと黒?とりあえず捕まえれる子猫から捕まえるか…。まずシャム1匹、キジ1匹が捕まりました。この2匹は別件で知り合った方が預かりを申し出ていただきその後、情
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。サバシロ♂生後2〜3ヶ月の♂。活発で可愛いです。エイズ、白血病共に陰性。多頭飼育崩壊現場からのレスキューなので、生まれた時から人間と触れ合っています。キジシロ♀生
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。名前あんこちゃん女の子年齢4歳以上(もっと上かも)避妊済ワクチン済ウイルス検査共に➖[保護の経緯]首輪をした状態で突然餌場に現れました。痩せていました
次に捕獲に行ったとき、なんと隙間が板のようなものでしきりされ看板のようなところに『猫にエサをやるな』と書かれた紙が貼られていました。猫の姿はありませんでした。そこからさらに1週間後、『猫のフンに困っていますエサをやらないで下さいエサやり見ました警察に通報します』と書かれた紙が追加されてました。たしかにエサやりさんのエサのやり方にも問題はあるのでしょう。しかしあんまりです。残された猫さんたちはどうなるのでしょう。お外の猫さんはエサをもらうことすら許されないのでしょうか?生きること
日曜日はつるにゃん譲渡会でした。7月となりすっかり夏の暑さですね。例年だともう少し暑さもマシな気がしますがどうなのでしょう?さてさてなんか周りは子猫の保護が相次ぎうちにもポツポツと子猫の気配が…。この日の譲渡会も子猫が多く少し賑やかでした。タイミングを外し子猫の一角に近寄れなくなってしまい写真撮れませんでした。なんかこんな小さな子猫が虐待されてたなんて許せないです💢本日は13組25名のご来場で4組のかたから4匹の猫さんにエントリーがありました。一部エントリーがかぶっていたみたいで
想定外に捕まったキジ♂。夏(ナツ)君と名付けました。その次に捕まったシャム♀。波(ナミ)ちゃんと名付けました。残る子猫は黒…。実はシャムを捕まえた後も捕獲チャレンジしていて捕獲器の中には入っていたのです。しかしタイミングなのか人や車が通ったりで捕獲にはいたらず。しかし新聞紙の上のチュールだけはキレイに平らげてました。明るくなりお母さんと黒子猫の姿も消えタイムアップとなったのです。次やれば入るだろう…。黒子猫がオスでもメスでも名前は用意しています。海(ウミ)…。しかし予想も
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。来人くん男の子3ヶ月弱事情があり保護する事になりました三兄弟‼️少し怖がりさんアメショ柄ブラックタビー❣️ゆっくり見守って頂ける方宜しくお願いします(よろし
捕獲器が閉まり確認します。シャム?じゃない?え?あんた誰????あ〜そうか、黒猫って思ってた子猫がキジだったのか。(そう思い込もうとしました)仲間に黒子猫は居たと言われました。だよね〜。(仲間からつきつけられた証拠写真)もう一度隙間を確認します。1、2…。は〜、あとシャムと黒が居ます。そう、子猫は5匹だったのだ。なんか振り出しに戻る…みたいな。またまた後日、再チャレンジ。シャムさんが捕まりました。つづく…つるにゃん譲渡会、次回は8月3日になります。パニャリン
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。銀ちゃんサバトラ柄⚫︎推定3〜4歳の男の子⚫︎去勢済み⚫︎ウィルス検査陰性⚫︎ワクチンすみ⚫︎抱っこできます⚫︎爪切り出来ます⚫︎優しくておっとりさん