ブログ記事5,517件
ショッピング王ルイのロケ地を堪能した後は次のロケ地へしかしまたここで、バス停を目の前にしてバスに行かれてしまい「すぐ来るよね」と待つ事10数分「来た来た」と喜んでバスに乗る準備をしていると、私たちの前を止まらずスルーどういう事???私たちの他には誰もいなかったので、積極的に乗るアピールをしなかったからか、他のバスに乗ると思われたみたいですまたまた10数分待ってやっと乗れたのでした6つ目のバス停で下車私たちが目指したのは「応答せよ1988」双門洞の家の近所のお店として登
土地を決定する前に電柱の移設は確認していましたが同時に残念ながら支柱の撤去は難しいということも確認済みでしただからこそガレージ分割プランを採用するかかなり悩みましたし採用した後も支柱の移設場所をできるだけ邪魔にならないよう検討しました電柱の移設については工事車両が輻輳すると邪魔になるという関係で建物工事が終わってからの手筈になっています実はすでに本体工事は着工しているのですが現場監督と話していて「素人考えですけど3方向に電柱あるんで支柱なくても
TSSさんに保証願いを出してあった変更申請について九州総合通信局さんから連絡を頂き、現在審査中とのこと。順調なのかしら、なにか問題があったのか。問い合わせの内容は、前回の変更申請と今回の変更申請で、第5~第7の番号が入れ違っていたようで、使用機器と登録の送信機の番号の確認でした。ついでに、今回の変更申請は新スプリアス対応の保証への対応も兼ねている旨伝えました。主旨について理解され、確認して、必要があれば連絡するとのこと。しばらくして、電話があり、どうも第1~第5は旧技
人生初の魚の目!…この間、イボコロリ等を用いて芯撤去を試みたが、全くアカン!。コイツが間違いなく芯や!っと思って抉り取るも、勘違い…。日々、お薬塗って芯を表面まで浮かせようとするが、上手くいかないのが現実。。。で!、やはり最後は皮膚科で診察、治療してもらわなあかんのか?!。足の裏、人一倍こそばがりな俺、こんな芯除去法に耐えれるのだろうか???。
駐車場にする場所ですがユンボである程度造成が終わり仕切りのブロックを置きました。ブロックを建てた理由は道へ砕石が流出しないようにする為です。ブロックを建て終わったら次に砕石入れ砕石は、一般的なC-40を使いました。最初は3立米で足りると思っていたのですが思った以上に少なくて最終的に4.5立米入れる事になりました。次にプレートランマーを借りて来て土付き・・・・2時間ほどして地面が固まったみたいなので終わりました。初めての作業だっ
ブログを見てくださっている皆様こんにちは週末は浴室リフォームDIY祭です。もう、早く終わらせたいです(笑)今日はバスルームで一番のいろいろなアクセサリーがついている壁のDIYです我が家の生活感有りまくりのバスルーム。↓↓鏡に自分見切れてましたカウンター、水栓金具、シャワーフック、鏡、収納棚、タオルハンガーこのパネルにも化粧シートを貼るので全て一度撤去します。カウンターとってビックリ浴槽の横から給水管がでてるーてっきり壁からだと追ってました。カウンター撤去中の
姫路モノレール。廃止(廃線)となって40年近くが経過している。姫路在住の知り合いによると、遺構がどんどん撤去されており、今はほとんど残っていないとのこと。それを聞いてやってきたが、以外にも遺構は残っていた。桁は取り除かれているが、残されている橋脚跡。河川阻害の関係で、ここは真っ先に取り除かれるはずであるが、残されているのは予算の関係だろうか。先日の大雨の話もあるし、ここは、じきに撤去されるかもしれない。この先あたりに、大将軍駅と呼ばれていたビルの中に駅があったマンションがあったはず
いきなり…デタラメ教えるなや!さっき聞いた、電話番号が違うやろ!と、おっさんに怒鳴られた。そもそも…タチの悪い駐禁で、車を撤去された可能性がある人やのに、偉そうに。さらに…さっき、20回は、呪文のように唱えて教えたやんな?この電話番号に電話をかけると、車が撤去されたか分かるんです。おっさんに…ゼロ、何個書いていますか?と聞いたら…知るかっ!番号、言えよ!と、言われ、また呪文のように唱えた。しかも、何回も!!怪しいから、ゼロを何個書いていますか?と、また聞いたら、めちゃ
昨日は既存の浸透桝を撤去して、新しい浸透桝を再設置しました。建築基準法違反だった浸透桝は撤去して配管を塞ぎ、それ以外の浸透桝、計6カ所中、5カ所が新設、1カ所は補修となりました。やっとまともに設置されました。配管のまわりもパッキンが使われいて配管下も15㎝以上あります。溝の砂利がなければもっと良かったんですけど・・・フタが浮くので明日取らなきゃです。1週間後にアスファルト工事です。今までのと比べると全然違います。先日、〇〇県はこの状態でも問題無い
12月バス代をもらいながらこっそり自転車で通塾していた子。→近所の公園に停めてて撤去されてしまう→叱られるので「マンションの自転車置き場から盗まれた」ことに…→お母様、警察に被害届提出→捜査で監視カメラ解析→本人がラックから降ろすところがバッチリ録画→登録番号から撤去自転車預かり所にあることが発覚→猛烈に叱られ貯め込んでたお金も没収され精神的に立ち直れず東大寺不合格別の学校へお母様は「もう受験やめてしまえ!」の勢いだ
アーリーからモーニング現場。ネオン管の撤去を行いました。
長野電鉄屋代線は、千曲市屋代駅から須坂市須坂駅までの24.4kmを走っていた民鉄である。開業は1922年6月であり、廃線となった2012年4月までの90年間運行されていた歴史ある路線である。今から30年以上前の学生時代の旅行時に乗ったような記憶もあるが、鉄道ファンではなかったので正直、詳細は覚えていない。廃線となって5年しか経過していない。ある程度のレールは撤去されているだろうが、まだまだ残されている区間も多いのではないか。非常に楽しみだ。さて、廃線跡を探すのは屋代駅からスタートしよう。反
以前記事にした義母のささやかな抵抗駐車場の一角にゴミをためるその駐車場は空いている駐車場だったのですが…今回駐車場の申し込みによりそこを貸し出す事になりました旦那がゴミを撤去に行きました旦那がゴミをためない様に義母宅へ行きましたが…ピンポンに反応無し借主さんのプレートを貼る予定ですが…義母の妨害が心配大丈夫かな…。毎日見回りしたいと思いますアメンバー申請ありがとうございますメッセージにて自己紹介お願い出来る方を承認させて頂いています
阪急京阪電鉄が半数の駅でゴミ箱を撤去するそうです。京阪電鉄がついに半数の駅でごみ箱撤去へ理由は「家庭ごみ」…段ボール箱やフライパンまで(まいどなニュース)-Yahoo!ニュース京都府と大阪府を結ぶ京阪電鉄が、京都と大阪にあるおよそ半分の駅で、構内やホームのごみ箱を撤去する方針であることが分かりました。すでに多くの駅でごみ箱に張り紙がされており、インターネット上では撤去をnews.yahoo.co.jpその理由は家庭ゴミの持ち込みが多いから?家庭ゴミ持ち込み禁止のお知らせはコンビニのゴ
南小国町立満願寺小学校跡(みなみおぐにちょうりつまんがんじしょうがっこう)南小国町立満願寺小学校(みなみおぐにちょうりつまんがんじしょうがっこう)は、かつて熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にあった公立小学校です。隣接する立護山満願寺、日本一恥ずかしい温泉としてTVで紹介されていた満願寺温泉外の湯(川の一部を利用した温泉)の撮影に来た時に、この満願寺小学校が3月で閉校していました。地元の方が今なら中に入れるよということで撮影させていただきました。その数ヶ月後に再訪したら、綺麗に撤去
機種名:Sベニヤ板BNYメーカー:ホーマックタイプ:Bタイプ(RTなし)機械割:全設定共通100%特徴:新台までの繋ぎにヨシ!減台した箇所の穴埋めにヨシ!ポスターなどを貼るのもヨシ!自由に絵を描くのもまたヨシ!見た目のインパクトと汎用性の高さで高稼働間違いなし!BOXでの購入をお勧めします!(以上妄想)などとブログ記事のプロットを考えながら、しごおわRk店。テキトーに文
パチンコしたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようハイパー依存症です○┓ペコッカリスマ養分でもあります○┓ペコッ↑ツイッター共々アイコン変えました○┓ペコッ1年の1/3はパチ屋にいます←ぇ駄菓子菓子ほとんど勝つことはありませんなのでよいこのみんなはマネしないでね←するかっ!して、そんなパチンコですがもう過去の人となり
2020年10月29(木)盛岡駅前滝の広場に設置されている指定喫煙場所が11月4日をもって撤去される様です。↑クリックで拡大します↑クリックで拡大します理由は受動喫煙防止のため。理由は受動喫煙防止のため。西口タクシー乗り場前の喫煙場所も同様に撤去されます。これで盛岡駅前広場全域で喫煙ができなくなります。僕はタバコを吸わないので全く影響ありませんが、喫煙者はますます肩身が狭くなりそう。値上がりもしましたしね。タバコが吸える場所を検索できるスマホアプリ、こういうのがあ