ブログ記事12,291件
今日から12月って本当ですかあと一カ月で今年終わるのうそやん。実家の続き。運動がてらご近所をお散歩あのイサムノグチの照明はこちらのもの‼️伝統的な提灯を使っています♪素敵💓お正月は多くの人で大混雑の神社へ。とても清々しいです。雲がとても綺麗だったので一枚✨散歩するのにちょうどいい天気でした。無料運転中の無人バスの時刻表。一日3本🤭母一推しの松花堂さんへ。美しい和菓子に🤩早速帰宅してお抹茶共に…栗きんとんとぎんなん餅。銀杏の香りが凄い栗きんとんも絶品。琥珀糖は主人
〖九門さんのブログ〗昨日、お連れいただいた湊川神社さん。配信しようかどうか迷ったのですが摂社・末社も素晴らしかったので、upさせていただきます。こちら楠本稲荷神社さん拝殿の前に佇むとすでにとてつもないパワーを感じます。中に入ると沢山の提灯が出迎えてくださいます。歓迎されているのを身体で感じれます。😊こちら楠本稲荷神社さんの中にある三十九稲荷さん。こちらの眷属さん達も大活躍されてとても大切にお祀
フグなんて狙って釣ることはありませんが、アジ釣りのお手伝いをしていて大きい目のヒガンフグを釣ってしまいました。フグ調理の免許を持っていないので食用にすることはありません。このサイズのフグの利用方法は「フグ提灯」一択です。しかし、この忙しい時期になぜ釣れちゃうの?じつは冷凍庫には皮だけにしたフグが何匹か眠っています。なので、このタイミングでまた皮を増やすのもナンですが、下処理をして年末休みに頑張ろうと思います。ヒレを除いても20cmはあるので、ヒガ
にゃ〜おニアリーです。今回は、‘’ニア‘’が最近ハマっているというミニ四駆についての記事になります前回は【ATバンパー】の作成をしました今回は、ボディーを改造し、ギミックの【提灯】を作っていきます提灯は制振性を上げることができる改造で、ジャンプ後の着地が安定します。はじめに、ボディーのカットをしますボディーそのものをポリカボディーに変えたいのですが、せっかく選んだレイザーバック感も残したいので、あえてこの部分だけ使います(笑)シャーシ裏からネジを入れてボディーを固定し、六角マウン
こんばんは急に寒くなりましたねもう少しゆっくり寒くなってほしいです風邪ひかんように暖かくしてくださいさぁ高野山の続きです奥之院からプップー🚗清高稲荷神社こんにちはこんにちはテクテク今回も提灯がゆらゆらゆらゆら風も吹いてないのに凄い揺れてました到着ですこんにちはいつもありがとうございます御祭神清高稲荷大明神さまこんにちはこんにちは後ろに御神木さん左側右側に一事稲荷さん熊鷹稲荷さんこんにちは右側に龍さんこんにちは
はい。引き続きニューマシン制作記です。本日のメインはここ。スラスト抜け防止プレートです。これなに?ほんとにいるの?という質問があるかもしれないのでこちらをどうぞ。こちらがプレートありの状態で、ローラー上のスタビに力を掛けている状態です。指の先が白くなってるのでそれなりに力を入れてるのがわかるかと。で、このプレートを外すとこうなります。ローラー前にあるスプリングが縮んでいるのが分かりますか?コーナー進入時にローラーに力がかかることでスプリングが縮み、結果スラストが戻ってしまうんですね
こんばんは昨日忘れた用事は…ちゃんと今日済ませましたついでに?ショッピングもしてきたし美味しいものも食べてきて満足ですさて、これから…夕食…その前に国内旅行記の続きですだんだん終点に近づいてきて…景色が変わってきました夢芽たん、お山が見えるね〜定刻通り…14時32分に鬼怒川温泉駅に到着皆さん降りた後で…パチリ鬼怒川温泉に来たでしスペーシアXと…夢芽たんは…顔出せないね💦初めての…鬼怒川温泉駅大きな提灯🏮綺麗な駅ですね夢芽たんもパチリ転車台鬼だ恐る恐る…夢
イケメンが教えてくれます!おいっす!(この記事には風神雷神さんの写真が使われています。転載禁止。)前回、神鹿祭車回送作業が完了しました。作業終わりの師匠に桑名の街を案内して頂きました!!水色の建物が田町の祭車庫師匠と共に石取会館へ。入口のモニュメント。現存最古の石取祭車旧型の「石取地車」と呼ばれるものです。四輪祭車とも山車とも呼ばれます。旧所在地は員弁郡東員町大木。元々四本柱の上に八棟造の屋根が乗っていましたが、展示されていませんでした。
ミニ四駆ランキングどうもですじおんくんです今日からまた新たなシリーズが始まりましたいや、どれが完結してるんだよって話ですがとりあえず続き物とします今回は「リジットマシンで現代ミニ四駆と戦うには」というテーマでまた勉強していきたいと思います正直僕の今の実力では前後ATにしてしまった方が速いマシンが作れるしそういった現代マシンを操ってやっとトップレーサーの1秒2秒後ろを走れるくらいですだがしかし!やらねばなら
TEA渋谷に新しいティースポットが登場しました。以前から茶葉は日本で買うことができましたが、正規店ができたのはこれが初です。スミス・ティーメーカー公式ホームページ|StevenSmithTeamaker生涯を通してアメリカのティー文化の再興に尽力したスティーブン・スミスが発足したポートランド発のスペシャリティ・ティーに特化した職人集団。世界各地の厳選した原料を直接調達し、卓越したブレンド技法によってバランスの取れた奥行きのある味わいをクラフト生産するティーフ
上野は秋上野の夜が始まると雰囲気も変わるライトアップでさらに徳川家家紋提灯をもち散策だけど今夜の目的はこれ夢叶守これが欲しかった‼‼から。どうしても身につけて過ごすと夢が叶う(らしい)
あ~~ん、見終わった錦心似玉星★5ですものすごく楽しみに次々見ましたね。最後のほうもう、気持ち入ってるからツライシーンは見たくなかったので、最後の方だけゆっくり見ました。またはじめから見直して色々わかることがあるのでまた見なおしていきたい。一番面白かったのは徐令宜と十一娘の夫婦としての関係の変化でしょうか二人共に好きで結婚したわけではないのでね。最初、侯爺は十一娘のことちいとも気に入ってないん十一娘もそう。夜は夜でこんなやし風呂に入るのに
アロハ〜🤙電気屋さんがきて、提灯ソケット付きコードの作り方教えてくれました!(≧∇≦)テレビつけっぱでうるさいです(>人<;)カッターでコードを二股にしカバーをむきますソケットの金具部分に剥き出しになったコードをあてます完成(≧∇≦)電気屋さんありがとうございます!あと、私電線にそのまま提灯ぶら下げようと思っていたらそれは電線コードに負担がかかるので、ワイヤーをはってそこに提灯をぶら下げたほうが良いとの事電気屋さんがいってるのはこういうこと↓↓↓どれく
まずは温泉です。八方の湯に到着しました。入口の暖簾です。提灯は裏が英語表記で、表が日本語表記でした。白馬八方温泉八方の湯はpH11と高アルカリで天然水素を含む「美人の湯」だそうで、世界の科学者をも魅了する温泉だそうです。入館料800円を払って中に入りました。
どうもピエールです。最近ボディを新調してみました。我ながらステッカーチューンは下手ですわなマシンには持ち主の性格が出るって言うしピエールと同じで微妙だねそうそうオレって微妙……ってなんでやねんすいません、少し取り乱しましたでは本題です。今回は、前々回にコメントを頂いた「ヒクオの作り方」についての回答編です。(カズさん、すいません仕事の都合でブログ更新が遅くなっちゃいました)まずは・初心者でも作りやすく・且つ比較的安価で作れる
写真は今年の4月に開催された「熱川に、九份(きゅうふん)が灯る」のイベントの様子です(⌒∇⌒)熱川駅の前はこの人だかり!上から熱川道灌太鼓を見ている人々の後ろを通り駅前の駐車場へ!熱川道灌太鼓、かなり盛り上がっていましたよとてもかっこよかったです足湯のある「湯の花ぱぁ~く」も提灯が灯りいい感じ♡道灌太鼓の後は中華獅子舞が練り歩き、こちらも大盛り上がり!事前にチップを買い、その赤いチケットを咥えさせると頭を噛んでくれます獅子舞はとても激しく動き回るのでどの写真もブレブレでしたw
土浦市へ向かっています筑波山が見える春田畑の準備も始まります菜の花畑食べてもおいしい通りすがりの桜桜川の桜はまだつぼみですね桜まつり提灯が下がっていますここは天川中央公園の桜これから咲きはじめるようだ濃いピンク咲いていました
🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)モンキー50のフロントブレーキランプスイッチを交換しました先日モンキー50の後ろを走る機会があったんですがロッシのお母さんのブレーキをかけるタイミングがなんかおかしいんです念の為、インカムで話しかけて走行中に前後ブレーキをかけてもらったんですがフロントがつかない(汗)交流電源のブレーキランプはエンジンをかけないと点検できないので今までわかりませんでした走行中は自分じゃ見えないしねモンキー50の
ピグライフをご利用いただきありがとうございます。スピカのおねがいクエストのお知らせです。5月30日まで期間限定スピカのおねがいクエスト配信5月に開催される3イベントの指定のステップクリアで豪華アイテムGET2024年5月1日(水)12時00分〜5月30日(木)23時59分クエストアイコンをタップ報酬各クエストでもらえる報酬はクエストパネルを開いてチェックしてねイベントをクリアするごとに「ふたばの置物/水色」がひとつもらえます。「ふたばの置物/水色」を3
3回目のワクチン接種。本来なら8ヶ月が半年に前倒しして接種可能になったけど、まもなくその半年に。もうそんな経つっけ?(๑•﹏•)とか思いつつ早めに予約出来るならしといた方が。で病院へ電話☎来月半ばですんなり予約取れましたわ。ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/アオシマ1/24移動販売No.3静岡おでんプラモデル(ZS92094)楽天市場1,780円布地とデカール前回ボディとLED関連を進めたアオシマの移動販売静岡おでん。今回は暖簾作り
酉の市夜バージョン人増えてますねたくさんの提灯金曜の夜なので遅くなってからの方が人が多かったですね熊手もいろいろなデザインがあります缶ビールで散策していつものソムタムでタイの惣菜を買って帰りました
新盆用の盆飾りを注文しました。初日は夫の実家へ行きますが我が家でも来客があるので用意はしないと。私の実家では初日に迎え火を焚いて最終日に送り火を焚くよくあるやり方なのですが夫の実家の方はお墓で火を灯して提灯に入れて連れて来て最終日にお墓に連れて帰るというやり方だそうです。初めてお盆に夫の実家に行った時は衝撃的でした。提灯を持って「さぁ、迎えに行こうか!」???理由もわからずお墓に付いて行きやっと意味が分かりました。地域によって違うんですね。話は戻りますが
2021.12.4~7静岡県に3泊4日一人旅をした時の備忘録。静岡も大好きな県、好きな県いっぱいあって困るなー。地元から朝一番の新幹線に乗り込んできて11:56分到着、5時間程電車にゆられました。晴天なり🌞🌞🌞伊東の旅館、ホテルの名前入りの提灯が素敵です。これずっと飾っておいて欲しいな。伊東駅から道の駅伊東マリンタウンまできてみた。ここまでそんなに遠くないと思ったのに、歩いて30分ぐらいかかったの…ふっー疲れた😵💨最高の景色お腹空いたので、ランチを食べよっと。「伊豆中ばんば
11月23日に伊豆熱川温泉街で開催された「熱川ゆけむり夜市」に行ってきました。駅前から橋を渡り、温泉街の狭い路地を入っていくとその先に会場があります。会場となった「熱川はなはなぱ~く」には、無数の赤い提灯がぼんやり灯りとても幻想的。何か、人ならざるものが紛れ混んでいても不思議じゃない感じです。イベント開始後すぐに行ったのですが、すでに結構な人出で会場内のテーブルはほぼ満席。先週行われた「ほしそら台湾ナイト」で食べた小籠包の屋台が
おはようございます!やなぎですっ昨日の続き。梅雨が明けた先日の休みにカブトムシの状況を見に行ってきました。そのあと向かった場所は!?川越の旧市街地方面。次の週末で夏祭りが開催されるので、そのちょうちんを見に行ってきました!もうね、汗だくです💦観光客の皆さんも汗だくなのでしょうwお疲れ様です。まだ本川越駅から中央通り、大正ロマン夢通りにはちょうちんがなかったので、ちょっと心配してましたが、
これは、私の祖父の話ですから、戦前のことになります。祖父は37歳の時にある病気で入院しました。8月の蒸し暑いある晩のことです。夜中に目を覚ますと、同室の患者さんが誰一人ベッドにいないのです。不思議だなと思いながら、祖父はそのまま眠ってしまいました。翌朝、祖父は同室の患者さんに「夕べ、どこかにお出かけでしたか?」と聞いてみました。しかし、誰一人として、どこかへ出かけたという人はいません。「夢でも見たのかな。」と祖父は思ったそうです。しかし、何日かして、寝苦しくて偶然目を開
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、近々開催される比叡山無動寺谷辨天堂の造天会ぞうてんえと、千燈会せんとうえについてご紹介します。なお、無動寺谷辨天堂がどんなお寺かということや、アクセスにつきましては、こちらの記事をご覧くださいね。↓『【6/9先祖供養会】比叡山無動寺谷弁天堂の護摩供について』こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。こちらでは、腎不全のかたのためのお役立ち情報などを中心にご紹介しておりますが、病気平癒祈願などの関係で神社仏…
リビングのライトが届きましたLEKLINT夫いわくこれで◯万円?笑私もそー思う^^;ま、なんとなくいい感じ?ジワジワと我が家に馴染んでくるでしょう商品は直径50センチ届いた箱はこんな小さなボックスでサイズ間違えた?と思いきや提灯のような形式なので、引き伸ばし重石をして形を整えました夜はこんな感じね40年も前から続くデザインプリーツ1つずつ職人の手で作り出されていく美しいラインとても優しい♡
サラダ館からお盆用品のカタログが来た。今回は…普通に見れた。主人が亡くなってすぐ…サラダ館から届いたカタログを見て吐いた。なんであんたが知ってる??うちの旦那さんの死を商売にするんか…と、すごい怒りと悲しみと嫌悪とが湧き上がって吐いた。あとから落ち着いて考えたら…新聞の御悔やみ欄を見て送ってるらしいけど…。それでもやっぱりデリケートなあの時期は非常につらいものがあった。今回も…どうしようかと思ったけど、まあ、精神的に大丈夫だったから封を開けてみた。うん。提灯ね。
おとうさん。覚えてる。ここに、越してすぐの時。「ここに。これを、かざって。」「あそこに。ツタを、たらして。」ってね。ビニールで、できた。ツタを。あっち、こっちに。はわせてね。おとうさんが、旅行先で、買ってきた。三角ステッカーを。貼っていた、ことも。あるんだよね。私たちが、若い頃は。旅行に、行くと。その場所の。景色の、描かれた。三角ステッカーを。買って、くるのが。はやって、いたんだよね。だから。どこの、家でも。何枚かは。壁や