ブログ記事62,258件
昨日は夕方に急に次男が来ると言い出しまして!布団の準備やらご飯やらでバタバタしましたが、そこはやはり来てくれるとなると🍥嬉しい😃ものでウキウキするよね〜昨日はホットプレートでホルモン🐷やら牡蠣やら🦪、イカやら🦑、ししゃも🐠やら厚揚げやらを1人でゆっくり(奥さんと母も食べますが)チリチリしながらいっぱいやろうと思ってたら、連れができたので楽しいね〜写真は🤳しゃべりすぎで撮り忘れました〜何故か↓の2枚だけ撮ってました!酔っ払いのやる事は意味不明ですね北区山田の金虎酒造のしぼりたて、おーい
どうも最近肩こりがひどいロビンです。転院して栄養療法をはじめたころ背中の痛みから接骨院に通いはじめました。『接骨院でのしょうもないウソ』どうも休職というより闘病といったほうがしっくりくるロビンです。病院を転院して栄養療法に取り組み始めたころ『転院したいもう一つの理由』どうも休職のプロロビンで…ameblo.jp背中だけでなく、首こり、肩こり、腰痛など体中が凝っていました。ウォーキングという名の近所の徘徊以外は布団で寝てるかソファで悪い姿勢で座っているかなので、体が鈍って当然
こんにちは。きっこです。息子の鬱から私が受け入れることができるようになったこと。息子が鬱になった時。この時期でした。春のお彼岸の春分の日。この時期に、急に息子が腰が痛いといいそれから接骨院や病院に行っても全くよくならず、そのうち過敏性腸症候群になり適応障害、そして最悪の鬱病になりました。最初はベットで寝るばかりの息子。生気のない顔。食欲のない様子。何を見ても楽しそうでない顔。そして極めつけはあんなに好きだったゲームを全くしなくなったのです。好きなアニメも全く見ない。
こんにちは!四日市市の塩浜にある『陽のひかり接骨院・整体院』の院長の見並です。接骨院の部門では、柔道整復師として交通事故による『むち打ち症』などのお怪我や、スポーツなどによる捻挫や打撲などのお怪我の施療、リハビリを行なっております。整体院の部門では肩こりや腰痛、腕や脚などの四肢などに起きる症状や、骨盤や姿勢など美容の施術を行なっております。詳しくはこちらに⇩【HP】https://hinohikari-bs.com/本日もブログを読んで頂き、ありがとうございます
どうも休職というより闘病といったほうがしっくりくるロビンです。病院を転院して栄養療法に取り組み始めたころ『転院したいもう一つの理由』どうも休職のプロロビンです。休職から2ヶ月経ったころ薬物療法からの卒業を目指し転院を決意しました。『休職前に入院した出来事』どうも休職リーマンロビンです。…ameblo.jpといっても薬をいきなり止められるわけじゃありません。精神疾患の薬は、飲みはじめも少しずつ増やしていくように減薬するにも慎重に体調を見ながら少しずつ減らしていきます。そのた
個人でやられている居酒屋さんで一杯やっぱりビールを注文お通しはすき焼きとせりすき焼きは肉が柔らかく私好みの甘さの味付けそしてセリは非常に美味しかった小学生の時に親に田んぼに連れてかれセリ積みを良くしましたそのセリを使って母親がのり巻きを作ってくれた旨かったな~そんな昔の事を思い出しながらセリをつまみながら2杯目ビールのつまみは馬
もう二週間くらい前かな。なんか、右手が変習字の練習たくさんしたあと、水墨画も描いて、ポーセリンでお皿に絵を描いたから、腕が疲れて筋肉痛かな?年末からお正月もたくさん料理して、鋼の包丁が重いから?なんて思っていた。お茶の稽古に行った日は少し痛いくらいだったが、その日の夜から激痛いつもの接骨院へ行くとMRIを撮ってきてと、紹介状をもらう。素晴らしいクリニックで、オープンスペースのMRIだった。私は平気だけど、閉所恐怖症の人に安心だね。そして結果は頸部脊柱管狭窄症😖首だったのか膝の痛み
こんにちは✨😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日2記事目👀朝のblogUPしてから主夫代理仕事をして寝室みたらグーグー😴😴😴ちと眠いが…🐽11時位に🏠出たらえっか…マッサージ30分コース11時3人何とか揃い学校へ🚙ちと早くついたから待機🫡🫡🫡12時に学校でロッカーあけて下履き回収教室が工事中🚧どうやらやはり発達障害、不登校に手厚い学校なだけに…娘(-_-)ちゃん「何だか今年も沢山入学するらしいで…💡」確かに娘(-_-)ちゃ
●一目見ただけで、ひざが悪くならない人が占える。先日、テレビの健康番組を見て思い出した事があります。50代の奥さんからの電話相談でした。旦那さんは大手建設会社に勤めている方で、毎朝奥さんが駅まで車で送り届けているという方です。彼女の今最大のお悩みは、最近ご主人の膝(ひざ)が痛くなって、歩くのにも不自由で、駅の階段の上り下りが苦痛だといいます。医者でレントゲンを撮ると、ひざの軟骨がだいぶすり減っているとの事。そこで、泣く泣く地元の会社に転職するか、と相談された事だと言います。
今日はバー友達と銀座でランチしてきましたトラットリアラグロッタ🇮🇹サラダとパンムール貝と浅利のパスタ選べるドリンクからワインを選びさらにソフトドリンクも飲み放題で1,400円高コスパ✨デザートより、ワインの方が嬉しいですパスタも美味しかった😋今度お姉ちゃんと行こ〜っと😆一昨日、弟の赤ちゃんを抱っこして立ち上がろうとしたらギクッああ〜4年ぶり〜お久しぶりです〜😅夫に、腰やばいかも!ちょっと代わって!と抱っこを頼んだらなにこの不自然な抱き方😂米じゃないんだから!
右膝蓋骨骨折の手術(観血的整復固定術)後、約3ヵ月が経ちました(退院2ヵ月半後)。右膝の痛み、右足全体のむくみは少しずつ緩和してきたけど、まだまだかなぁ・・・。深夜から早朝まで寝ている時の痛みもだいぶん減ってきて。右ひざ関節の曲がり角度は90度強ぐらいで目立った回復ではないけど、わずかですが1ヵ月前よりは動きが良くなってきて。バス、タクシーの乗車時、待合室の椅子などに着席している時もさほど痛みが気にならなくなってきました。12月末、リハビリの先生からの指示で松葉杖歩行が両
こんにちは!!かみさわ接骨院スタッフのセツコです!三寒四温、気温の上がり下がりがはげしいですが、花粉症対策に米粉蒸しパンで、朝食のトースト食べたい欲を押さえていますw手作りジャムもあるので、食べ応えも充分あるしハマっていますw気のせいかもしれませんが、喉が一切痒くないし、鼻や目も、ん?むずむず?、ん?痒いかも、、、くらいで、毎年気が狂いそうなほどつらいのですが、まだ耐えられています«٩(*´꒳`*)۶»うれしぃ♪︎ブログをはじめて、最初は編み物の事を載せていました
インスタで見かけてチェックはしてたものの・・中々、足が前に進みません(地図も見てない)インスタの方から「オススメ」ってDM頂きand・・も教えて頂きました。地図を見たら「ルモンド」の近くじゃないですか。何度も、この道の前を通ってるわ~(一方通行)2024年12月22日リオープンされたそうです。&Rcafe(アンドアールカフェ)〒500-8116岐阜県岐阜市殿町3-3TEL080-3554-6930[営業時間]8:30~16:30
こんばんは😃🌃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日3記事目👀娘(-_-)ちゃん&旦那さんが寝てる😴😴隙に...接骨院へ行ったよ帰ってきてしばらくしたら旦那さんが「買い物に行こう❗」と言ってきたから、付き添い人で、「最近食費にお金👛使いすぎちゃったから、なるべく安くすむには何がいいかな…😵❓」金銭感覚がついてきた😮❗「あとジャパンで、芳香剤と花粉症🤧で眼が痒くてヤバいから目薬買いたい」ジャパン向かう道中でアプリクーポン検索🔎発動(」・ω・)」三
右膝蓋骨骨折の手術(観血的整復固定術)後、約2カ月が経ちました(退院1カ月半後)。12月14日受診時に撮ったレントゲン画像。上下真っ二つに割れ、離開しているひざのお皿の骨片をワイヤーで固定中、現状特に問題なしとのこと。素材はチタン製でMRI検査もOKだそうです。1年後ぐらいにワイヤーを抜く再手術をする予定。現在の症状ですが、太ももまわりと、右ひざとその回りの痛みが続いています。傷口もピリピリと、ズボンや掛布団など何かに触れると更に痛みが強く感じて。
ラーメンたかし住所埼玉県熊谷市弥藤吾172-1営業時間11:00~15:00定休日月曜・火曜駐車場あり店内の券売機で食券を買ってから外待ちメニューラーメン汁なし限定ラーメン麺量ミニ盛:150g並盛:250g中盛:300g大盛:400~500g追加トッピング100円うずら、魚粉、玉ネギ、チーズ、長ネギスライスミニラーメン800円麺
すさすがに今日は体が疲れて、眠いのなんのって。一昨日は、お稽古が終わってから接骨院。昨日は、午前中ゴルフレッスンで夜はエッセイ教室そして懇親会。さすがにくたびれています。それでも、家事は待ったしてくれない。昼ご飯食べたらグッタリ。すると、夫から電話。「今から帰るからご飯、何かある?」なので、食べ終わってからまた夫のためにうどんを仕込む。昼からの映画を観ていたら、コックリコックリ。どんだけ疲れてるんじゃい。昨日のゴルフクラブの外には、やっと梅が咲き始めていました。
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。嫌な予感しながら、でると、「〇〇君、おそらく肉離れおこして、まったく動…ameblo.jp次男君の肉離れ。初診では最低1カ月でしたが、今週MRIの検査結果を聞きにいった際に、医者もびっくりするぐらいの回復状態が確認できました肉離れを起こして、MRI検査結果を聞くまでには、□発生日(18時頃)すぐに冷やす、2時間後ぐらいから圧迫処置(テーピング)出来る限り、ハムス
今日は左のお尻が痛い。ガチガチに固まっているようで腰にもきてます。最近そんなに運動量が増えていないのに、、昨日梨状筋のストレッチの時に伸ばし過ぎたのかも。本来は岩下さんのステップでしたが、強度が鬼なので行けば腰がパンクしそう。なので急遽ホームで調整系に変更です。ピラティスがずっと満員でマメにチェックしてもキャンセルが出ない。仕方ないのでストレッチかウオーキングでもしながらキャンセル待ちをした所、出ましたキャンセル。しかもいいポジション。キャンセルがでな
骨肉腫の初期の症状〔娘の場合になりますが〕昨年の今頃娘は毎日の様に膝の痛みを訴えていましたそれでも、普通に歩けるし、チアリーディングやスポーツクラブ、クラッシクバレエでトゥシューズで踊ったりしていたので、私としては成長痛、もしくは運動による何かしらと考えてましたさずがに痛みが強かったようでスポーツクラブでの体操は休みがちになってしまっていましたが…チアリーディングは大会が迫っていたのでこちらは頑張っていたようでした膝は腫れもなく見た目はなんともありませんなにかの節に痛みが
ここんとこ股関節が不調です。あんなに筋トレしたりストレッチしてるのに、なんで?先月(2月)23日。長野から車で八王子まで戻って行きました。私は助手席。トートバッグと、iPadの入ったバッグ、ショルダーバッグなど、身の回りの物は全て手元に置いておきたかったのです。お股を広げ、その脚と脚の間に荷物を置いたのです。約3時間半お股を広げて姿勢を崩さなかったことが原因としか思えないのですが、車から降りたあと、股関節がズレたような、ギクシャクしているような、引っかかるような違和感を感じたのです。
毎日外来をやっているとさ接骨院に行っても良いですか?って聞いてくる患者が多い医者と接骨院って何となく仲良く無いというかお互いに近寄らないようにしている所があるけどオレは古来より効果があると大衆に信じられてきているものが全く意味がないとは思わない鍼灸とかもそうねなんか良いから続いているんだろう西洋医学だけが正しくて東洋医学がまがいものってのは医者の驕りだよねだから患者に聞かれた時にはこう答えているオレは東洋医学を勉強した事ないから良いとも悪いとも言えないってねだっ
四日市市塩浜の陽のひかり接骨院接骨院•整体院受付村瀬です♪今日は小学校の卒業式だったところが多いのではないでしょうか娘と同じ小学校に通うはとこも今日卒業式で、娘が仲良くしてもらったので花束を用意してお祝いしました娘にとって憧れのお姉さんなので小学校で会えなくなるのは寂しいと思いますが今のような良い関係が続いていってほしいなぁと願いますお身体でお困りの方、ご連絡下さい↓https://hinohikari-bs.com四日市の整体で腰痛治療が得意な【陽のひかり
<第6回>「壮快」に特集された放電灸今回は、「頑固な足腰のこりや関節痛が軽快した」という放電灸ご愛用者様の体験談と、放電灸を活用した治療を行う治療院院長の見解が綴られた部分をご紹介します。(原文のまま)◆『壮快』1997年1月号P.212~213お灸シールを貼ったら夫も私も頑固な足腰のこりや関節痛が軽快し毎日快調滋賀県●67歳●農業●奥川たみ子立ち仕事が続くとつらかった私たち夫婦は、長年農業を営んでいます。農作業はかがんで行う作業が多く、また、収穫した作物は
おおえのき接骨院スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。スタッフの北岡です。今回は、当院で取り入れている医療保険を用いた鍼灸施術と訪問鍼灸について先日スタッフ間でも勉強会をしましたのでこちらでも紹介したいと思います。まず、医療保険を用いた鍼灸施術についてです。医療保険を使って鍼灸施術を受けるには要件があります。①保険施術の対象となる傷病であること、②医師が施術に同意していること大きくはこの2つです。接骨院(柔道整復師の施術)で保険が使える場合は、捻挫や肉
おかげさまで、だいぶというかほとんど良くなった右腕。治ったと思うほど痛みもなく過ごせていますが、まだ運動は自信なくプリエクラブには行けてません。今日は以前から見学したいという友人がいて、ご紹介するのに行って来ました。彼女とは不思議なご縁がいくつかあり、車も赤で隣に停めてた(笑)プリエ友人のみんなが「大丈夫?」「いないと寂しい」等など、声かけしてくれて、嬉しかったです接骨院の予約があったので、最初だけ顔出ししたのですが、またプリエに通いたいな。接骨院の院長はやっても大丈夫と。先生が理解し
東京マラソンの疲れが抜けていない状況で、先週日曜日の駅伝を頑張りすぎたのがいけなかったのか、そのあとに調子こいて10kmジョグしたのがいけなかったのか、膝に痛みが出てしまってます。水曜日の自主練でも明らかに痛い膝を庇いながら走ってしまってました。今日もランオフにして、代わりにジムでバイク漕ぎ。このあと接骨院に行って診てもらいましたが、太腿前側の筋、とくに内転筋がバキバキに張っていて、指圧で悶絶。東京マラソンで今シーズンのフルマラソンも終わったということで、シーズンを振り返って
とにかく股関節本体以外の痛みを取りたい!その一念で、全てのレッスンを休んで、ちょっと長く歩く時には松葉杖を使うようにして2週間脛の腫れと浮腫は軽減したが、まだ大転子周辺の痛みは消えない強い痛みを感じてから3ヶ月治療に、やれるケアに出来る限り頑張っているのに、消えない痛みいい加減自分の体に腹が立つ!これ以上どうしろって言うんだよ!こんな脚ならいらない!1人になるとね、苛立ちがね。そんな私のイライラも誤魔化すでも、スルーでもなく源ちゃん先生なだめつつ治療です
最近体の痛みがあったりお天気があまり良くなかったのでお散歩に行けなかった。久しぶりにお散歩に行って変化が‼️畑に小麦🌾(?)の苗🌱が植えてあって冬は終わったって感じ。菜の花もすごく綺麗に咲いていて春だな〜って🪷何もない田舎だけど本当にお散歩気持ちいいでも歩いていると左足が痛む最近、左足の痛みが気になる。先生に相談するといつもの「様子を見ましょう。」って。もともと脊柱管狭窄症って言われて整形外科、接骨院に通っていたから弱いところに副作用が出たのかな?卵巣の手術を
ゲンシンゲンブレース(装具)の出来上がりの連絡を受け、白石接骨院へ。ずっと夜間装具にお世話になっていたので、娘のだと実物を見たときは、あまりの薄くシンプルな形状に一瞬言葉がでなかった。持たせていただいて、軽い…写真では見ていたのですが、そして11月にも来ていたので見ていたのでしょうが、とにかく軽くて薄くて驚きました。2020年12月13日、ゲンシンゲンブレース(装具)フィッティングとシュロスベストプラクティス(運動療法)を娘にご指導いただく。2020年12月14