ブログ記事7,725件
こんにちわ。Nyacoです。今までの記録↓↓↓自然妊娠→心拍確認できず流産手術人工受精→4回中3回化学流産採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA体外授精移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止流産手術採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB顕微授精移植2回目→4BB化学流産移植3回目→4AB化学流産採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB顕微授精移植4回目→AHAで4BBから5BBになった胚盤胞を移植。bt9判定日→hcg11.9判定
今日は採卵後5日目昨日出血をして生理だと分かり今日は生理2日目です。久しぶりに出勤しました。採卵前日午後に早退してからずっとお休みをもらっていたので5日ぶり。まだ早くは歩けないけどあんなに苦しかったお腹の張りはかなり改善した気がします貧血なのか体力が落ちたのか動いているとだんだんクラクラしてきてどこかでひと呼吸おかないと続けて動くのがしんどかったですパソコンを打ってるとなんとなく苦しくなってふんぞりかえり、ふぅとひと呼吸😮💨お昼もさほど食べられず納豆1パックとご
リプロでは3回目(通算9回目)採卵日のタイムスケジュールです!8:30予約で8:20到着(もうオープンしてた)受付、精子提出、その後待合で待機8:45ベッド案内、トイレと術着に着替え8:55看護師さんから確認と説明局所麻酔なので点滴あり採卵2人目でした(早めドキドキ)9:03次ですと声かけられて待機でも一番目の方は隣のベッドにいる9:13採卵オペ室へ9:25ベッドに戻って休む9:29看護師さんくる、点滴抜いて着替える9:35待合室へ移動9
採卵後の結果説明と支払いのためにKLCに行ってきました〜15時35分受付平日15時半の予約でした。今回は説明だけなので5階の診察室前で待機。15時45分診察室説明だけだから?すぐ呼ばれました!今日は初めましての男性先生。丁寧に分かりやすく優しく説明してくれました。今までの先生の中で一番好きかも受精結果についてふりかけで3PN(多精子受精)だった。※顕微授精でも3PNになる事もあるらしくまだまだ分からない事も多いらしい。採卵数についてD3時点でE2が50で少し高めだっ
こんにちは、ぽっこりお腹のぽこみです⭐︎私の体型は細身で、尚且つ普段からピッタリとした洋服を着ています。なのにここ最近は、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)で腫れた卵巣により不自然に出たこのお腹を隠すためにダボっとしたシャツの下にダボっとしたスカートを履いて、いつもの私からしたら考えられない服装で出社をしています。ダボっとした服を持っていないから2種類しかコーディネートできないんだけどね。自意識過剰かもしれないけど、妊婦かなって思われたらどうし
こんばんは、ぽぽですお久しぶりのブログになりました。今日は、採卵後の生理がきて8日目!まだ出血が終わりませんいつもは5.6日目にはもう終わるくらいで今回も5日目くらいに減ってきたなと思ってたら再び出血が増えてだらだらと続いております採卵後ホルモンバランスが崩れて生理が続く事があるみたいですねクリニックに一応電話してみるべきなのか、、痛みはそんなに強くないけどたまに生理痛ぽい重さを感じます。様子見て来週も出血が止まらなかったら電話してみようと思います話は変わ
採卵後の健康診断で、狭心症の疑いありと言われたわたくし。『採卵直後の健康診断にてパコパコがパカパカ』話が前後して申し訳ありません採卵から2日後、会社の健康診断がありました採卵から2日後かよ!?って感じなんですが、もうどうやっても、この辺りで受けるしかありませ…ameblo.jp狭心症って...よく知らないけど、不妊治療してる場合じゃないのでは急遽お休みを取って、循環器科に行ってきました...家から徒歩圏内で、割と口コミの良い病院があったのでそこにしました。循環器科の先生「