ブログ記事7,668件
前回は採卵後のいわゆる問題の無い、すなわち何もせずに経過を見ておいていい腹痛について書きました。今回は特別な治療(入院治療)を必要とする、採卵後の腹痛について書いてみます。私の個人的な考えですので、標準的に正しいかどうかは、それぞれの判断にお任せします。まず、採卵後に腹痛があり、気分が悪くて、なかなか帰宅できない。このような場合「麻酔が残っていて気分が悪いようなので、大丈夫です」と言われることがあると思います。わたしは、いままで採卵後すぐに帰れていた方が帰れない、という場合には何か異常
採卵後の腹痛について。採卵後はどなたでも、程度の違いはあれ腹痛が起こります。卵巣には痛覚神経がありますから、卵巣に針を刺しただけでも腹痛は起こります。採血のときに皮膚を刺す痛みがあるのと同じです。卵巣に針を刺す時には麻酔がかかっていますから、その時に痛みを感じることはありません。とは言え、採血の後でも針を刺した後が少し痛むように、採卵後も卵巣を刺した部分の痛みが残り、腹痛として感じます。採卵後の独特の痛みとしては、また違ったものがあります。採卵をすると卵子を採った後の卵胞に血液が溜
その後腹痛はどうなったかというと、、卵巣の腫れが治ってきたのか痛みはかなりなくなりました3cm程度の卵胞が残っていたからおそらく卵巣も5〜6cmにはなっていただろうけど歩くたびに響いて痛いし立つ時も座る時も響いて痛い、、たった5〜6センチに腫れただけでそんなことになるのかとびっくりしてます10個くらい採れてた頃にもこんな痛みはなかったから加齢によるもの?卵巣機能の低下によるもの?それともコレ
流産手術のあとは、2日後か3日後に予約を入れて下さいとのことだったので、3日後にあたるクリニック最終日に予約を入れました。手術後にもらったお薬は今日の朝飲んだ分で終わりです。お薬の種類は採卵後にもよく飲むビクシリンカプセル1日3回💊各2錠と、メチルエルゴメトリン錠1日2回各2錠です。一つは最近の感染を抑えて、もう一つは子宮の収縮を促す薬です。なんとなく、お腹は少し引っ込んできました。それから手術後から続いていた出血もかなり少なくなっています。内診いただき、子宮内に溜まっていた血液は
採卵後、まだ痛みは続きますロキソニン手放せずお腹で肺が圧迫されて呼吸も苦しい。腹水が溜まりすぎてて辛ーい!!!一枚目、卵巣刺激前(12月末)と二枚目、採卵後三日目(1月半ば)の写真を見比べるとアメンバーでの写真を使い回しえ、本気で腹やばくない?もう妊婦じゃん。4ヶ月くらい??wお腹ゆるゆるユニクロのMサイズの部屋着買った時は「結構緩いな〜Sサイズの方がよかったかな?」と思ってたけどここにきて大活躍!!www長時間
お読み頂きありがとうございますこちらのブログは今から、約3年半前の2021年9月頃の第一子の時の妊活の事を遡って書いています。『自己紹介✨』はじめまして現在44歳で1歳10ヶ月の👦🏻の👩です40歳で結婚し、結婚約半年前から本格的に妊活を実施しました今から約3年前からの妊活を少し遡って経過をお伝えし…ameblo.jp『転院後本格的に治療スタート』ご覧頂きありがとうございます転院後、本格的に治療がスタートしましたとにかく何かしないと時間だけが過ぎてしまっていると焦りがありました2021年は
皆様のなかには、採卵後に膣からボトボトと出血が出てきた経験がおありだと思います。採卵後の出血には、2種類あります。一つは腟壁からの出血、もう一つは腹腔内への出血です。腟壁からの出血:膣から直接、またはガーゼを伝って、血液が出てくるものです。真っ赤な出血が下着に付いたり、ときには血の塊として、コロッと出てくるため、患者様はびっくりして、ひどい出血と心配されます。実際は、この出血は少しぐらい多くてもそんなに深刻な心配のないことが多いです。ただ、このような膣からの出血は、採卵のやり方
4度目の移植を終え、今回も結果は陰性...2つ戻しで勝手に期待を膨らませていたわたしは結構ショックを受けました。体外受精を始めた当初は、医師の方針や診察内容ばかりに目がいっていました。でも、採卵後の卵は培養士さんの腕にかかっていると知り、(もちろん元々の卵の質が最重要だと思いますが)培養士さんはどうなのかなぁと気になるようになりました。今のクリニックでは、移植の時しか培養士さんと話す機会はないんですよねー...普通なのかな?胚培養士さんは、採卵後の卵子を精子と受精させ
先月末に採卵今月始めに5日目胚盤胞を移植今週判定日でしたセントマザーの判定日はBT124AAエンブリオグルー有りで陰性誘発後、薬服用&無理矢理止めていたから⁈大量出血生理痛もいつもの倍以上初日から連日朝夜ロキソニン服用(いつもは初日に1回飲むか飲まないか位)重ーい痛みがお腹も腰もずっと継続明日には少しでも痛みも量も落ち着いてほしいな…移植後からBT12判定日までの記録移植時内膜12mm採卵後からプロギノーバ1日2回ルティナス膣錠1日3回使用BT0〜BT2
先日採卵を終えたみゅぅです受精確認の話の前に、採卵日夜☾︎の事なのですが…21:30くらいに知らぬ番号から着信が来ていて…こんな時間に誰だろうと思ったけど、すぐは出れなかったので22時過ぎくらいに折り返ししたんですよ。そしたらまさかのプルルルル…😷📱はい、両角です〜📱ええ?…あ!み、みゅぅで…す。何か着信残っていたので…💦まさかの院長直々にお電話😳え…私なんかマズイことした??お金払ったよね?何か忘れ物とか?でもそれだとしたら受付とかから来る内容だよね?てか…え?…え?
お読み頂きありがとうございます先ず、採卵日当日に夫の精液所見をメールで確認しました。精索静脈瘤の術後3ヶ月経った今回、前回よりも数値的にだいぶ良くなっていました術前に、劇的に良くなる人もいれば、そうでもない人もいるも説明され、ただ受けないよりはマシだし、当時の数値よりも改善するならと、夫は手術を受けました。結果としては、改善傾向にありました採卵日前日も、いつも通り晩酌をする夫に何回もイライラしてきましたが、何を言っても禁酒はしてくれませんでした。ただ改善傾向にあるのは、良かったと思いま
■質問内容移植後5日から6日の夕方にかけて薄い茶色のおりもの、6日の夕方からうすいピンク色のおりものが出ています。大丈夫でしょうか?■当院からの回答着床時期は、排卵から7日目前後であり、分割胚移植から3-5日後、胚盤胞移植から1-3日後と推定されます。当院では、子宮内膜状態を安定に保つため下記1~3の対応を、それぞれ着床判定日まで行っています。採卵周期の新鮮胚移植(分割胚移植)では、採卵後に形成される黄体から分泌される黄体ホルモンに加えて、黄体ホルモン剤(ルトラール)の内服、排卵
こんにちは、ぽっこりお腹のぽこみです⭐︎私の体型は細身で、尚且つ普段からピッタリとした洋服を着ています。なのにここ最近は、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)で腫れた卵巣により不自然に出たこのお腹を隠すためにダボっとしたシャツの下にダボっとしたスカートを履いて、いつもの私からしたら考えられない服装で出社をしています。ダボっとした服を持っていないから2種類しかコーディネートできないんだけどね。自意識過剰かもしれないけど、妊婦かなって思われたらどうしよう…このお腹はいつになったら凹むのでしょ
37歳のわたし低AMH(1.3)この数値では平均的な9コ採卵していただきました。。。今までの2回の採卵は14コと15コでOHSSとなりかなり苦しみました•••が!今回は吐き気と倦怠感くらいで乗り切りました!あとはお腹のぽっこり•••妊娠したかなーというような卵巣のあたり下っ腹だけではなくおへそより上のみぞおち部分も腫れました。。。まさか、腹水??今回は大丈夫だろうと言われてたのに•••看護師さんにお腹を見てもらうと卵ちゃんがたくさんできて卵巣が大きくな
全くもって今更ですが先月、採卵後に激痛あったときに血液検査してたんですけどDダイマー(血栓ができてるかどうか)とか、CRP(炎症起こしてるか)の値が、まあまあ基準値超えてましたね。結果もらうの忘れてて、こないだ見て気づいた腹水もないし、大丈夫でしたが、やっぱOHSS気味でしたね‥どうりで痛いと思った‥ま、それはそうと新年度で飲み会増えますよね🍻なぜかお酒好きキャラなので(強くはない)飲み会断ったり、今日はノンアルで!とかいうと周りがえっ?!ってなるんですよ(だる~)不
Q.採卵の前周期なのですが、夫婦生活は継続して問題無いでしょうか?控えた方が良いでしょうか?A.採卵の前周期には特に生活上の注意点はありません。しゅびよく妊娠が判明した場合は、もちろん採卵は中止することになります。採卵予定周期では、卵巣刺激により採卵前でも過剰反応で卵巣腫大がみられる場合があります。腫大した卵巣は捻じれること(茎捻転)がありえるので、多くの卵胞が発育してきた場合はスポーツや性交渉を避けていただくことが基本になります。少数の卵胞しか発育していないような場合、とくに医
先日「採卵後便秘と胃もたれ」というタイトルで書かせていただきましたが↓↓『採卵後便秘と胃もたれ』今日はちょっと汚いお話になるので食事中の方はご遠慮下さい採卵から何日たったある日ふときづいたことがあるそういえば最近うんち💩出てないよね(5日目…ameblo.jpあれからムカムカがひどくなり消化器内科を受診しましたもともとストレスがたまると胃にくるタイプで不妊治療のストレスからかあんまり調子はよくなかったんですが採卵前のピルを飲み始めるあた
順番前後しますが、OHSS入院当日の一番慌ただしかった時の記録を。毎日ブログは書いてるのですが、当日あたりは、細かく書く気力がなくあんたそれ、こないだも書いてたっていう部分もあるかもしれませんが、宜しければお付き合いください。もう1週間経つ。早いなぁ。今日、鮮血が出て、ようやくリセットです。【入院前日】クリニック受診。「明日更にしんどくなったら、また来てね。来るのつらいだろうけど…」との指示。夜、お腹のポンポン具合に、旦那驚愕。当の私は、しんどいくせに、「こんなもんじゃないの
【ご質問内容】DuoStim法(ランダムスタート法)という数年前より報告され始めた新しい刺激法で、「1周期に2回採卵する方法がある」というのを他院で拝見したのですが、貴院では行っておられるのでしょうか?【当院からの回答】デュオ刺激とはデュオ刺激(Duostim)は、1回の月経周期中に複数回の卵巣刺激と採卵を行う方法です。従来の1周期1回の採卵に比べ、時間の短縮や治療の効率化を目指した手法で、限られた期間に採卵を行う必要がある場合の対処法として注目されています。当院のデュオ刺激
◇――◇―――――――――――――――――――――――――◆スペック:✦生理周期27~35日✦高プロラクチン✦夫、白血球多め妊活歴:2018.1避妊終了、自己流タイミング開始@35歳2018.7不妊治療専門クリニック通院開始2018.8人工授精にステップアップ6回とも陰性2019.2体外受精にステップアップ◆――――――――――――――――――――――――――――◆今日はD18高温期4日目みたいです。今朝はものすごい寝汗で体を拭きながら目覚めたの
皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。今日は先日の記事の続き『私の採卵体験記』皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。現在、不妊治療中の私たち夫婦。タイミング法、人工受精とステップアップしてきましたが、思うような結果にはならず。…ameblo.jp『私の採卵体験記②』皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。今日は、先日の記事の続き。『私の採卵体験記』皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。現在、不妊治療中の…ameblo.jp採卵体験記、第3弾です!
こんにちは海外で不妊治療中のミオです。まだまだ採卵後の痛み?は継続中。とはいっても常に激痛とかではなく、鈍い生理痛がたまーにくる感じ。後は、特に朝方にお腹がすごく張ってる、卵巣が腫れてるのかな?再掲:採卵後の連絡スケジュール1日目受精NGのみ、連絡あり←連絡こず3日目必ず連絡あり※この時点で3つとも良好なら、2つ凍結する※1つはさらに4日間培養して胚盤胞に育てる7日目培養結果の連絡2日目も特に何の連絡もなく、結果が是が非でも必ず連絡の来る3日目に。15:30以降
こんにちはご覧いただきありがとうございます。本日採卵日でした。4日前の最終診察で卵胞15ミリ、E2:181.1卵胞1個ですが運命の卵であると信じて今日は受付番号1番採卵日の受付番号ってなんだか特別な気がしてうまくいく気が湧いてきますw8:00に受付して準備8:17にOP室へ呼ばれいざ採卵。両角先生の採卵は本当に痛くなくて声かけもしてくれて安心お任せできます。MLCは、採卵後培養師さんが見た超速報結果をOP室のスピーカーで教えてくれるの
お待たせいたしました。結果が出ました。胚観察のご報告です。本日、胚の発育がみられませんでした。培養は終了とさせていただきたいと思います。次回ご来院は、明日以降、ご都合のよろしい時に医師とのお話でご来院ください。との事でした。やっぱりダメでした今日は朝から緊張していましたが、メールを確認したのは仕事の合間、お昼の時でした。多くの皆様がそうされているように電話で結果を聞くほうがずっと恐いとは思いますが、メールの文面だけで知らされると、やっぱり冷たい印象がありますね(^^;結果は
今日は1週間ぶりのクリニックでした1週間も間が空いたの久しぶりだなぁ大掃除したり友達と遊んだりとてもリフレッシュできました今日は採卵後初生理の内診の、はずが生理来ず。このくらいの日にちなら来てるだろうと先生に予想して頂いた予約なのに、生理来ずすみません..電話で確認したところ、昨日基礎体温が下がったことをお伝えしたら予定通り来院してOKとのことでした1時間弱で内診に呼ばれ先生に診て頂いたところ、内膜が薄いから剥がれにくい状態で生理が遅れているとおっしゃっていました
7月2日に無事採卵終わったよ~!前回も投稿したけど、採卵前からパンパンに腫れていたお腹がこちら。下っ腹じゃないよ卵ちゃんたちだよ!多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だから33個も卵が出来てしまって……。そのうち30個採卵できました!パチパチパチ~たくさん採れたおかげで、今絶賛OHSS中笑採卵後2日目のお腹がこちら。病院では中等症と言われ、もうっちょっと悪化したら入院になるらしい(OHSSって細い人しかならないと思ってたぜ……。)【現在の症状】卵巣の腫れ
午前中会社を休んでpgt-a結果説明のためKLCへ来ています。10時30分からですが10時前に到着受付を済ませ9階問診室前で待っています。先日、採卵後に医師との問診で、次回は、pgt-aの結果説明を聞いてからになるのでと言わました。もっとpgt-aの結果説明の予約が取りやすくなればいいのになぁ。今日は運勢が良かったので期待しちゃいます。ピットロードやすりの親父フィルムスティックやすり400番《ヤスリ》楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
こんにちは、ゆあです採卵後9日目の診察です土曜日だったので夫も一緒に病院へ休日の診察後は、2人で新宿でご飯を食べてデパ地下でスイーツなど買って帰るのが定番のコースになっていています検査内容私採血➕内診診察内容軽度の卵巣刺激症候群(OHSS)の症状がみられる卵巣がまだ腫れている腹水が溜まっている血液検査は以上なし。採卵後、お腹ぽっこりで触るとぽちゃぽちゃしてたのは腹水➕卵巣の腫れのせいだったのか太ったか便秘のせいだと思っていたよ今週期は移植できないとのことで、また5日後
続きですそうか、本当に採卵終わったのかはぁぁよかった〜終わって〜と安堵し寝転んでいましたこのまま軽く寝たかったのですがだんだん意識がハッキリしてきてなんだか頭の中もスッキリ状態良い睡眠をたっぷり取ってめちゃくちゃ目覚めの良い朝を迎えた時のような感じがしましたしばらくして培養士さん登場「アプリさ〜ん、大丈夫ですか?今回卵28個とれましたよ」えーーー!?28個!?だって予定では19個より少ないって…「どうしても影になって見えない卵があったりして、大分多くとれたので時間も20分
この記事を読みに来てくださった皆さんへ薬の事なので、完全に自己責任でお願いします。薬の飲み合わせに注意が必要なことが分かりました。この記事を読んだら、必ずコメント欄まで読んでください!!今朝テレビをつけたら、『題名のない音楽会』がやっていて、ピアノと和楽器のコラボとかやっていて、すごーーーく癒されました。ピアノを聴くのが好きで、たまにですけどクラシックコンサートも行ったりします。フォロー申請をたくさんいただいてますが、不妊治療中と分かる方はすぐ承認しています。特別養子縁組をしてい