ブログ記事197件
※流産などの辛い内容の記事になりますので、見たくない方は閉じていただきますようお願いします。稽留流産手術に向けて流産手術の日に気持ちを切り替えるために、言い方は悪いですが、後片付けをしました流産確定した後、上司に連絡して流産確定して手術になったから休むと伝えました。流産宣告されたときにすでにおそらく流産になると思いますと報告していたので、すぐに了承してもらえました。妊娠判定後の薬スケジュール用紙やエコー写真、マタニティーマークを、不妊治療履歴ファイルに閉じましたトツキトオカとnina
こんにちは!ういです----------不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~体外受精(IVF)+顕微授精(ICSI)実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初
こんにちは!ご無沙汰しております。ういです----------不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~体外受精(IVF)+顕微授精(ICSI)実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2
こんにちは!ういです不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~IVF+ICSI実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初期胚(7cellG3)移植→陰性2019年11月~
※流産などの辛い内容の記事になりますので、見たくない方は閉じていただきますようお願いします。タイトルにも記載しましたが、本日、BT38(8w1d)の診察で稽留流産確定となりました。内診では、3日前から胎嚢は成長しておらず、胎芽もみえず、卵黄嚢が大きなリングになっているのが見えました二度目の奇跡は起きませんでした診察では、付き添いの主人と一緒に入室。稽留流産との診断。ここでは涙は出ずに冷静に聞けました。子宮の中身を摘出後に病理検査に出して、妊娠成分の有無や胎状奇胎がないかどうか確
ご無沙汰しております!ういです不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~IVF+ICSI実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初期胚(7cellG3)移植→陰性2019
お休み周期プレマリンとノアルテンを1週間飲み切るまであとちょっとです『お休み周期だけど生理期間調整』明日、生理が来る予定だけれども、連続採卵は過去採卵成績が悪かったことから主人と話をして、お休み周期を挟むことにしましたただ、通常通りのお休み周期の後の生理開始…ameblo.jpただ、副作用なのか、イライラが続く資格勉強と仕事のせいかと思ってたけど、このプレマリンとノアルテンのせいかも生理前のPMSのイライラのようなもう自分でコントロール出来ずあと関係ないかもしれないけど、1週間ほ
採卵前に気をつける事をお話ししますまずは食事編。採卵周期は「生もの」は気をつけましょう。ひまわり鍼灸治療院の患者様が経験した食中毒の例です。《外食でお刺身や生焼けのお肉は注意!》患者様が外食された時、お刺身を食べたそうです。なんと!アニサキスで食中毒になってしまいました😫牡蠣を食べたらノロウイルスにかかってしまった人も😩生焼けの焼き鳥を店で食べてカンピロバクタで食中毒になってしまった😖冷蔵庫に3日間置いていたカレーで食中毒になった…なんて人もいました😵せっかく