ブログ記事285件
みなさんこんばんは🌆2年マネージャーの上田です(◠‿◠)今月から始まった1年生紹介🌟本日は前回の「投手編①」に続き、「投手編②」をお届けします🙌🏻本日のメンバーは...松本直(鎌倉学園)三浦心空(東邦)山内優平(長崎西)左から山内優、松本直、三浦まずは松本直!━━自己紹介をお願い!松本直:得意球も、髪質も、名前も真っ直ぐな鎌倉学園高校出身の松本直です。━━高校時代の思い出エピソードを教えて!松本直:当時から太ももが太くて、制服のズボンの股を破っていました(笑)
みなさんこんばんは!2年マネージャーの加藤です(*ˊ˘ˋ*)本日も引き続き1年生紹介をお届けします!今回で1年生紹介も5回目、内野手編②です🕊本日ご紹介するのは…田中陽貴(明治)津田基(近江)友納周哉(福岡大大濠)こちらの3名!写真:左から津田、田中、友納まず1人目は田中。━━自分の強み、自慢できるポイントとともに自己紹介をお願いします!田中:明治高校出身の田中陽貴(たなかはるき)です!周りを見る力があると思います!━━他の2人から見て、田中の印象はどう?友納
皆さんこんばんは!投球センスピカイチ、それ以外はセンス0の蒔田からバトンを貰いました。大学4年間で痩せると宣言し、現在4年目にして10キロ増量している森勝哉です。聖太郎(4年・石﨑聖太郎)から始まったこのラストシーズンブログも中盤に差し掛かり、あっという間に時間が過ぎていくのを実感しています。長い文章を書くのには慣れていないので拙い文章になってしまうかもしれませんが、最後までお付き合いいただけると幸いです。この機会に、これまでの野球人生、そして4年間を振り返りながらこのブログを
こんばんは。最後の対外試合で、記憶にも記録にも残るホームランを見せてくれた幹太(岡田幹太)からバトンが回ってきました。最近では童心に戻り、子供と戯れながら、22年目にして、ようやく百人一首の上の句を読むのが上手くなったと、みんなから褒められる和歌山県立田辺高校出身の熊野輝也です。昨日、入部したかと思ったら、もうブログを書いている。そんなあっという間の4年間で本当に濃い時間でした。みんなとの他愛のない会話の中で、もうラストイヤーかと話題が出て、まだ大丈夫でしょと言っているうちに、気づけば、ラ
みなさんこんばんは!3年マネージャーの岸上です(*ˊ˘ˋ*)本日は1年生紹介内野手編③をお届けします!本日ご紹介するのはこちらの4名!内藤大翔(天理)八谷晟歩(浦和学院)檜村圭吾(成田)光弘帆高(履正社)名前をクリックすると、弊部ホームページの部員紹介にアクセスできます!ぜひご覧ください😊暑い中、4人仲良くくっついてはいチーズ📸写真:左から光弘、八谷、内藤、檜村さっそく1人目は内藤!インタビューは4人の中で五十音順で行ったため、今回は内藤がトップバッターに。「こう
こんばんは!4年間秘密にしてきましたが、実は乃木坂46の大ファンの斉藤勇人くんからバトンを引き継ぎました。履正社高校出身、西川黎です。はじめに私は感情を表に出して表現することが苦手です。感動する映画を見てもなかなか泣けないし、甲子園で優勝したときにも、全然実感がなくてみんなが泣いている中、「あー、高校野球やっと終わったなー」とぼーっとしてしまうほど感性が乏しいです。たくさんの先輩方から「おもろいこと書け」と指示をいただきましたが、様々な事情があってご期待には添えないと思いますがお許
みなさんこんばんは!新2年マネージャーの田口です😊昨日26日、本学卒業式が行われました🎓あいにくの雨模様でしたが、例年になく早い桜は満開!🌸卒業生の門出を祝うように咲いていました!それでは、桜に負けず笑顔満開の先輩方の様子をどうぞ!🙌まずは午前組から!後列左から加藤歩(明大中野)、渡部翔(千葉黎明)中央列左から秋野(函館ラ・サール)、西山(履正社)、岡本伊(創志学園)、石川(明大中野)、中村奎(日大三)、杉山(明大中野八王子)前列左から大崎美マネ(延岡)、日置(日大三)午後組!
みなさんこんばんは!新2年マネージャーの加藤です。時の流れは早いもので、オープン戦のシーズンがスタートし、春のリーグ戦に向けて選手たちは日々練習に励んでいます🔥💪🏻さて、本日は同部屋紹介第13弾!さっそくインタビューにまいりましょう!始めは123号室!新3年・温品直翔(県相模原)×新2年・岡本藍士(西南学院)加藤(以下、加):まずは自己紹介をお願いします!温品(以下、温):明治大学野球部一のドラマ好き、温品直翔です!岡本(以下、岡):笑顔が輝く岡本藍士です!加:同部屋になって
こんばんは!打つことに関しては右に出るものがいないと噂の山﨑大智くんからバトンをもらいました。伝説の島内大先輩(H24卒/現東北楽天ゴールデンイーグルス・島内宏明)以来の星稜高校出身の山本伊織です。はじめに。私は「ふざけている」という印象を持たれることが多いのですが、自分のことを言うのが恥ずかしかったりして誤魔化すために、ふざけていることもあります。今回のブログでは恥ずかしがらず真面目な一面をお見せしたいと思いますので、おふざけは一切ありませんがご了承ください。思い出がありすぎて長くな
皆さんこんばんは。高校時代は頼れるキャプテンだった杉浦からバトンをもらいました。4年生になった今もみんなからの扱いが最下級の明大中野高校出身の高竿大暉です。ついに自分がブログを書く順番がやって来てしまいました。入寮した日のことがついこの前なんじゃないかなと思うくらい4年間が本当にあっという間で、残りの大学野球生活、寮生活が終わりに近づいていると考えるととても寂しく思います。そんな4年間を振り返るといろいろなことがありすぎました。嬉しい事、悲しい事、辛い事、楽しい事、たくさんの事をこの野