ブログ記事96件
いつも読んでくださりありがとうございます😊サクソフォン奏者・講師体幹姿勢コーディネーターの野中裕子です昨日今日となんだか楽器がきちんと鳴っていない生徒さんがチラホラ…🎷どうしたんでしょうね親指が痛いお話を伺っていくと、最近、吹いていると左手の親指の付け根が痛くなるという生徒さん。一生懸命楽譜を読んでいると気がつかないうちに指に力が入っている…このまま吹いていると腱鞘炎になってしまうこともあるので要注意私は昔テナーサックスで腱鞘炎になったこと
橈骨(とうこつ)神経麻痺になり、右腕の肘から下が動かなくなりました。出張で飛行機に長時間乗ったとき、右腕を肘掛に乗せて体重をかけた姿勢で寝てしまいました。寝ていた時間は1時間かそこらだったと思います。目覚めた後、右腕が動かなくなっていることに気づきました。そのときは、正座した後の足の痺れのように単なる血流障害による痺れで、30分もすれば治るだろうと思いました。しかし1時間経っても、2間経っても症状は改善せず、丸一日が経過して、むしろ症状が悪くなるくらいでした。最初は脳出血を疑い
カクちゃんのブログへようこそお立ち寄りいただきありがとうございますあれっ?なんか、ブログの使い方、変わりました?こんなんだったっけ?まぁ…いいか…4/25は、19回目のフェスゴの日でしたキツネ先生の診察のときに、相変わらずモノを落とすと相談し、タリージェの用量を増やしてもらいました。だって、そう!この間、お味噌汁が入ったお椀を手から落としたんですよ!ちゃんと持ってるつもりが、手からすり抜けたような感じ。幸い、アツアツじゃなかったし、(カクは猫舌なので)落としたのが
橈骨(とうこつ)神経麻痺になり、右腕の肘から下が動かなくなりました。【参考】経緯や症状はこちら『【プチ闘病】撓骨(とうこつ)神経麻痺になり右腕が動かなくなりました』橈骨(とうこつ)神経麻痺になり、右腕の肘から下が動かなくなりました。出張で飛行機に長時間乗ったとき、右腕を肘掛に乗せて体重をかけた姿勢で寝てしまいました。…ameblo.jp処方された「ビタメジン配合カプセルB25」をせっせと飲んでいます。この薬はビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12の各種ビタミンBへの作用
朝起きたら左の手の指がすべて曲がらないw実は昨日から『あること』をしようと準備していた。すぐにそれ関連だと思った。で、『あること』を実行した。〇を閉めた瞬間だった即曲がった*************************スタッフゆきりんの話にも同様のものがある。以前、歯が痛くてどうしようもなく歯医者に行くも原因がわからず…私と同じく『あること』をしたとたん痛みがキレイさっぱり消えた!