ブログ記事3,245件
チャオー-----!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとうございました~~~!『【enjoy!競馬】家族で楽しんだ結果やいかに。』チャオッピ~~~~!いや~~、コソダテフルの読者層ほんと幅広い・・!競馬ファンの方から、馬関係の仕事をされてる方まで色々存在していて、『広く浅い知識がい…ameblo.jpたとえ子どもの予想したものを父親が買ったとしても法律的にダメとのご指摘を頂きました!ちなみに子どもの意見を参考にして親が馬券を買うのは法律違反ではありません。
今の世の中不安を煽り何か売りたいそんな風に感じる老後問題健康問題とか確かに備えは必要だよねでも社会全体がそれでは環境破壊からみんなで守りましょうだけでは意識が硬くなるかもイキイキワクワク暮らすことが生きてる実感になると思う持続可能な社会みんながイキイキワクワクし生きる実感をもてる社会と思っている次世代の人にだけでなく自分たち次の生活にむけてだと思う自分たちが気持ちに余裕があるから他に優しくなれ社会全体が
先日、参政党の代表、神谷宗幣氏の演説の動画を見て以来、ずっと「演説」について考えています。世の中にはいろいろな人がいます。政治家は政策で勝負しろ、という人もいるでしょう。私ももちろん政策は重要だと思うのですが、政策以上に重要なものもあると思っています。それが「人間性」「人間力」であり、本気度でしょう。結局、人類の近代史を振り返って見ても、歴史を動かすような政治家というのは人を動かす「言葉の力」を持っていました。これ、簡単に言えば「人を感動させる力」のことです。感
2020年7月からのレジ袋有料化がきっかけで、環境問題を調べたら「レジ袋を有料にするくらいでは全然解決にならないじゃん!」とあまりの手の負えなさに絶望したわたしですが、その絶望を原動力にして、少しずつサスティナブルな暮らしにシフトしてきました。サスティナブル(持続可能)な暮らしとは「地球の限りある資源を大切にして、今と変わらない地球環境を未来に残そう」という想いを暮らしのなかに取り入れていくライフスタイルのこと。そんな暮らしを始めてから、今月でちょうど1年経ったので「やってよかったと思う
持続可能な世界に人類はいない😱SDGs-リマ・ライボウ医師は、2012年のインタビューで既に「持続可能」の意味を語っていました。pic.twitter.com/mvo7RYq2h0—瀬戸内レモン🍋💕♏🔰(@hitomineye)2021年12月11日テドロスはテロリストWHOテドロスの正体:エチオピアの悪魔テドロスの母国、エチオピアで行われてきた人権侵害や不正を、ジャーナリズム的な視点からお伝えする。【Video】ProducedbyJohnMartinht
ゴミを減らすべくここ1〜2年で、使い捨てからシフトした『エコなグッズ』をまとめてみました!サスティナブルな暮らしの参考にしていただけたらうれしいです。ハクキンカイロ25ccの燃料で最大24時間も暖かさをキープできて発熱温度も一定!コンパクトなサイズ(わたしのはstandardサイズ)で、ポケットにもすっぽり入ります。あったかい♡これよりも小さいminiサイズもあり。madein大阪やで!ハクキンカイロ(左standardと右mini)↓オイル式カイロ用、燃料のベンジンです↓カ
定番MENUmocoプロフィール総合メニュー(講座・インスピ鑑定相談・他)体験談集お問い合わせ・お申込み057@enya.online※mocoプロフィール更新しました(2021.9.9)今年から北海道の学校に親子で転学をしたー!農業・食・科学が融合したような農業の専門学科ですっ。通信制、1回目のスクーリングは1週間。普通の高校課程の授業に加えて農業環境、農業研究、草花、野菜、畜産、食品加工などなどの専門学科があります!うちの子どもたちは3人とも専門
JOYBOXのブログを見て頂きありがとうございます✂︎✂︎✂︎昨日は今どきなzoomでのお勉強会をして頂きました人と社会と地球に優しい商品オーライトより美しい未来の為に出来る事に一人の100歩より100人の一歩と言う言葉が響きました美容師とお客様とで出来る事の中にこう言った髪の毛の悩みにもお応えしながらより環境やお肌に優しい物を一緒に使用できればなと思います頭皮タイプに合わせて12種類からお客様に合ったタイプを選ばせて頂けます香りも全て違うので色々と楽しめますよ
皆さん、こんにちは。OFFICETETSUSHIRATORI地球蘇生プロジェクト事務局です。鑑賞用のURLとパスワードを使ってvimeoを鑑賞する方法をご案内いたします。【Vimeoご視聴方法】【ご利用規約】【鑑賞トラブルの対処方法】☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆【Vimeoご視聴方法】1.【鑑賞URL】をクリック2.vimeo.comの画面に切り替わる3.「これはプライベート動画です。」の下、「パスワードを入力」に【パスワード】を入力し、「送信」
DINKS夫婦が都心に新築マンションを購入。住み始めて2年ちょい。トラブルもなくとーーーっても快適に過ごしています。これから引っ越しを考えている方へ参考になる情報をお届けしていきます。マンション購入前のハナシ一戸建てではなくマンションにした理由人気記事(ハッシュタグランキング最高1位)繰り上げ返済のための節約術新築マンション購入、第一条件を捨てた理由楽天スーパーSALEで買いたいもの新築マンション購入で後悔していること「ローンを一日でも早く返
日中、暑くなってきましたねまなびば今回はSDGsを学ぼうSDGsアドバイザーのよしみさんにきてもらって開催しました😊はぁとのぬくもり大阪・門真市サンキャッチャーカラーセラピーおうちサロンはぁとのぬくもりはぁとのぬくもり川崎よしみさんのブログです。最近の記事は「3/29・30FunFenFantマルシェ大阪に出店します!(画像あり)」です。ameblo.jpよしみさんのblog☝️<SDGsとは?>SDGs(SustainableDevelopmentGoals:持続可
日本の建設投資は、1992年度の84兆円をピークに減少基調となり、2010年度には、半分程度にまで減少しました。その後、東日本大震災からの復興や東京五輪、また、民間大規模プロジェクト等の事業により回復傾向となっています。2021年度の建設投資は、2020年度の補正予算が見込まれ、総額として62兆円台となる見通しだそうです。ここ数年は、踊り場というところでしょうか。・・・1997年12月、COP3で採択された京都議定書。それから地球環境保全の世界的動きが始まりま