ブログ記事26,963件
ご縁に感謝致します地球(石達)と仲良くなれる、仲間に出会える秘密のサロン大人気なカウンセリング風景ブログを読んで下さりありがとうございます。スピリチュアルストーンサロン「足利晶石~縁門~」代表の「幸」(みゆき)です。現在では霊能者として活動しております。学童支援員を20年以上勤め、お子さんのお悩みやご夫婦のお悩みを日々聞かせて頂いてきました。現在は一般的なお悩みや、目には見えない霊界の世界をお伝えするお手伝いをさせて頂いております。全国各地の家や土地の霊視もさせて頂いております。
ただいまー!くうちゃん、ご飯買ってきたよこんにちはようこそお越し下さいましたみなさんのお宅にはワンちゃん、ネコちゃん、そのほか生き物を飼ってみえるだろうか…。我が家の空太朗🐈⬛この家に来てくれてからもう1年8ヶ月朝起きてから夜寝るまでリビングで好きなように過ごすなつこくて甘えん坊でお話しするかのように声を変えるふっさふさの毛が自慢だただ、私以外にはまだまだ懐かないから看板猫にも招き猫にもなれないだんだん時間をかけてみんなに可愛がられるようにと願っている😃✌
いよいよタミヤGP全日本選手権が始まりましたね幕開けは九州もちろん競馬新聞おじさんも九州へコアなG-WORKSファンとの交流ですタミグラでの走行を増やそうとラリーにも出られる人も多いようですねこちらは梯子を外されたNSX86やBRZもいい動きをします新しいステッカーもレース前は特に売れて宣伝ありがとうございますきっといい結果が待ってるはず!こちらはほぼ決まったのかな?こちらも?タイヤはあなたの操縦スタイルに合わせるのが吉かと思いますお買
こんにちは、emiriです。今日は一粒万倍日、天赦日、甲子の日が重なる吉日です✨ジュリエットさんとジャスミンさんとお参りに行きました。小雨が降っていました!ゆっくりとお参りをしました!東京の神前挙式なら芝大神宮へ芝大神宮は一千年の歴史を誇る東京都内有数の神社です。神前挙式・神前結婚式をはじめ、各種ご祈願・ご祈祷に、日々のご参拝まで、ぜひ由緒正しき当神社をお選びください。www.shibadaijingu.com芝大神宮の招き猫を授与して頂きました!金運と仕事運を招く招き猫🐱虎ちゃ
2ハウスの月の「不安」について。2ハウスが象意として、才能・所有物・自分で稼ぐお金などがありますが、そこに「月」が在室する夫は、物やお金を溜め込みがちなところがあるように思います。月があるハウスについては「満たすことが大切」なんていいますが、逆にいえば日々満ち欠けする月なので、「安定させることがそもそも難しい」からということでもあります。お金に関していえば、実際足りているのかいないのかは別として、2ハウスに月がある本人としては、どこか不安がつきまとうのではないかと思います。だからといって
さ最終日が来ちゃいました。朝からついに本降りの雨になってしまいました。今日はどう過ごすか考えながら朝食。荷物はひと足先にホテルから宅配で送りました。明日の朝には着く予定。デパートを軽く覗いて、降りる時に見えたホームの沢山の屋根。こんな風になってたんだね。煙るような向こうには丸ビルと新丸ビル。駅につながったカフェで最後の東京を楽しみました。スーツケースを推してる人を見てると、もう帰らないといけない自分がちょっとだけ悲しい。4人席しか空いてなかったのでそこに座ってたら、インバウン
こんにちは!reasignです。2025年1月26日に東急線ワンデーパスを利用してお散歩をしてきました!東急線だけでも1日楽しむことが出来たので備忘録として記録を残したいと思いますチケット概要パス名:東急線ワンデーパス利用可能区間:東急線全線(こどもの国線含む)料金:おとな通常価格780円※東急線のQskipサイトから購入すると740円※小児設定はなし有効期限:購入日から60日以内目次(1)宮の坂駅:豪徳寺(2)代官山駅:旧朝倉家住宅・代官山蔦屋
6/8/2025映画を。2作目?シーズン2?マンガ自体はネットで無料で読める時に少し読んだ事があって、たしか前作もご近所の映画館で上映があったんだけど、スケジュールが合わず観れず…日本のアニメはたいてい付き合ってくれるしーちゃんは、このマンガ知ってるけど「えーー…………」て感じでご遠慮されたので(キン○マがどーのとかあったしね)、1人で観に行きました。日本で放送されてるアニメをくっつけただけ??2時間分くらい。伊香保だ〜なんて観てたら、中途半端に終わっちゃって…半分くらいし
こんにちは!ユーポス博多の原田です先日、親戚がやっている招き猫を買いに大分まで行ってきました朝6時に出て、かなりハードな一日の始まりそして到着すると、招き猫の抽選券待ちがこの行列親戚でも抽選でしか買えず、過去2度当たらずに帰りましたさすがにしんどかったのですが、その日は必ず福を持ち帰ると心に決めていたので炎天下の中行列に並びましたwwwその甲斐があり、奇跡が「ラスト一名でーす」のアナウンスのもと、呼ばれたのは私の名前常連さんからもすごーいとお声かけ頂きました!呼ばれた順に購
9月29日、常滑市の市制70周年記念行事に京都橘高校吹奏楽部が招聘されて、パレードとコンサートを行いました。珍しく、決定に至るまでの市議会での質疑の様子も公表されていました。「市制70周年という重要な行事に、なぜ常滑と縁のない京都橘を呼ぶのか?」という素朴な疑問が出ていたようです。私も、京都橘を知らない議員だったらそう思うはずです。けれども、現在常滑市は観光客を呼び込むことで町を活性化しようとしているのです。その起爆剤として、圧倒的な集客力を誇る京都橘を呼ぶことは、とても良いアイデアだ
行ったことのある神社に再訪する時って違った目的があることが多いんです。前回とは違う興味の対象を見つけたりするわけですが、こちら等乃伎神社もそんな感じです。前回は岩目当てでしたけど、今回は石像目当てです。石像といってもアレの類ですけどね。等乃伎神社参道つきあたりに岩が鎮座しております。祓岩祓戸社の社無いバージョンですね。手水舎まずは、普通に参拝します。狛犬拝殿御祭神は天児屋根命です。中臣氏の一族である殿来氏が祖神を祀ったと考えられています。中臣の一族の祖神ですから、当然
招き猫をいただきました^_^レジ前に飾ってあります♪
ポルシェカッコいい!レースに備えてこちらもこちらもカーペットの必需品G-WORKSは車高チェックがありますがタミグラはありませんでもワールドチャンピオン戦はあります今回のレースでもひとつのポンダーで刺し間違えたりしてレースを遅延させる方がいましたが、そんな人は高いですが出るマシン全てに付けておけば心にも余裕が出来てリザルトもアップしますお買い上げありがとにゃん琥珀♀
今日も暑い暑い一日でしたね木曜日は休み・・・しかも6月30日の今日は夏越の大祓い(ときわ台天祖神社の茅の輪)東京でもあちらこちらで、茅の輪が飾られ限定の御朱印もいただけたりするので、出かけようと思いましたが・・・あまりの暑さで外へ出る勇気がわかず、外出は諦めましたところで・・・『東京三大縁結び神社』と聞いて何処を思いつきますか?一般的(有名)なのは、東京大神宮(飯田橋)、赤坂氷川神社(赤坂)、出雲大社東京分祠(六本木)の三社(縁結びの御
朝方まで降っていた雨もスッキリあがり何とか譲渡会日和!?今回の譲渡会、保護してる仔猫はまだ参加できず今までで1番参加猫が少ない譲渡会となりました。それでも思った以上にたくさんの方が譲渡会に足を運んでくれました。1番人気は日本武尊のジャパニーズコンビw数組からお申し込みがあり嬉しい悲鳴です🤣昨年夏、崩壊から保護したさくらちゃんにもお声がかかりました。里親さんとのご縁が繋がってますように❣️今回の譲渡会には4年前に里親さんになってくれたSさんもわざわざ来てくれました
あっという間に6月!以前より外出するようになったからかとにかく時間の経つのが早い生活自体に大きな変化は無いのだけど気持ちが更に前向きになったのかもしれない♪さて、前回に載せたアンブレラマーカーの残りの金具でこんなの作ってみたよ〜もう何十年も前に、ビーズがブームになった頃こんなハートをいくつも作ったのを思い出して〜作ってみたwリバイバル!wこんな感じー^^今日は、箱作り!
先日豪徳寺閉門でやる気を失った謎解きの続きをやって来ました。謎解き|東京の食器専門店・うつわのわ田で理想の陶磁器に出会えます今日は予想最高気温29度もう暑さの限界ギリギリなので盛夏の服装と日傘で行って来ました。豪徳寺駅まで行ってすぐに世田谷線に乗り換え宮の坂駅まで行きます。ここからだと豪徳寺まで徒歩5分、暑くても歩ける距離です。前回閉門期間だったのでリベンジかのように沢山招き猫の写真撮りましたよ。
本日もご訪問ありがとうございます。前回の記事では初めて二ケタのいいねを頂きました、うれしいです。ありがとうございました。さて、今回はレジンで作ったドールアイをはめ込んだ招き猫の制作過程のご紹介です。写真を交えて進めていきます。(いつか動画をはめ込んでみたいですが、そのスキルがありません。)いつものように紙粘土「白鳥」を使って、猫の頭部を作っていきます。その前にいつも使う道具も紹介しておきます。以上です。早速制作開始!アルミ線(2ミリ)にアルミ箔を丸めて
こんばんは〜今日はバタバタ一日が終わりましたーなぜなら息子の学校🏫から呼び出し🚘🏥理由はまた、投稿します😎昨日、朝☀散歩で不思議なことが起きました✨アゲハチョウ🦋と遊び、虹色🌈トカゲ🦎と遊びました〜その他、とんぼ、鳥、バッタ🦗にも会いました〜(昨日のブログ参照)すると、夜、昨日はロト6の、当選発表日見ると👀5等1000円当たっていた✌👛お財布も🦋ちょうちょの、コーチこれは、1申込み200円で、二口購入チケットしかも、そのお金は、前回、前々回も当たる連鎖の、当せん金で買った
ななじまるです毎年、年末にイオンで1,000円くらいのメリーチョコ福袋を買っていたのですが、『☆イオン福袋☆メリーチョコ福袋2022☆開封ネタバレ!』ななじまるです年末に購入したメリーチョコレート福袋本日。開封しましたイオンで確か1,000円+税で購入。今日のおやつはチョコレート開封左側からチョコレートに忍…ameblo.jp今年は見つけれず…、まだ出てないのかな?3,000円の福袋はあった気がします。代わりに…普段メリーチョコ売場でよく見かける3袋選んで1,080円のメリ
全国から連日「招き猫」を買い求めに来る人が絶えない工房『輪葉葉』へ行ってきました以前こちらの記事で少し触れたことがあります☟『宇佐神宮と菊すけさん』※未来記事で投稿しています。8月21日(日)参拝この日はブロ友tacos様の行程を一部真似させていただきましたうさじんぐう住所:大分県宇佐市南宇佐28…ameblo.jpこの招き猫が「幸運を呼ぶ」として大変人気で一日に販売できる数よりも訪れる人が多いため抽選でしか購入できません私は16年前にQさんと仰る
この日は用事で亀岡まで行ってましたご飯を食べて帰ることになり、気になっていたこちらで食事しました喫茶店ピノキオ京都亀岡店住所・京都府亀岡市篠町広田2丁目12-10HP・ピノキオ喫茶店ピノキオ昔なつかしい。いつもそばに、ホッとくつろぐ喫茶店ピノキオです。cafe-pinokio.com営業時間・7:30〜21:00定休日・無し駐車場・無料のがあり国道9号線沿いにあります昭和54年創業のチェーン店のようです入る手前にあった看板入り口手前の招き猫アップでこちらの店は以前
今回の旅行でお世話になったのは、忠孝新生駅から徒歩3分ほどにあるホテルグレイスリー台北お手頃価格のホテルだとシャワーのみで、浴槽命の私はNGそして台湾の言葉は全くわからないので、日本語が通じるところがいいな~とそれから、行きたいところに移動がしやすいところがいいな、と2つに候補を絞り込んで、少しお値段が安かったこちらにしましたグレイスリーホテルは以前ソウルでも泊まったことがあり、何となく勝手がわかっていたのもありましたそんなホテルのお部屋はこんな感じですベッドの奥、窓側にソファー
開店のお祝いに招き猫を送りたい、ということで製作を承りました。縁起物の招き猫。いろいろな木材を使っています。着色せず、木の色をそのまま活かした仕上げにしています。パン屋さんに贈られるということで、優しい色合いの招き猫が、お店にも合うのではないでしょうか。かわいらしい表情にするのに、何度も試作を行いました。キャラが濃すぎも良くないし、あっさりしすぎても物足りなくなるのでいい塩梅にする、バランスが結構難しいですよね。製作者であるうたたね代表の山極が、かなり四苦八苦
隅田川を渡って浅草側にやってきました。まだ歩くのでまずはランチへごはん×カフェmadeiさん。開店10分前に行ったのですぐ入れましたが、12時半過ぎにはものすごい数の人が並んでいました外観の写真は食べ終わってから撮ればいいやなんて思っていたら人だかりでとてもじゃないけど撮れなかった日替わり定食の「鶏つくねと豆腐の野菜あんかけ」。もう運ばれてきた瞬間にただよう出汁の良い香り・・・薄味ながら出汁がしっかり効いていていろいろな野菜が味わえる健康的な美味しい食事でした
招き猫みくじ各300円他のゆるみくじと比べると小ぶりの招き猫たちです。ころころしていて、個性的で、カラフルで、とっても可愛いです。東寺には干支のゆるみくじも置いてあります。十二支全ては紹介できていませんが、以前ブログでご紹介したものを下に貼っておきます。『京都・東寺』干支みくじ500円東寺は好きなお寺の一つです。木造日本一の高さを誇る五重塔は京都のシンボルで、遠くに見えてくるとハッとしキタキタ〜!とテンションが上がり…ameblo.jp『京都・東寺②』干支みくじ500円今年の干支
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。梅雨入りしてしまいましたね💦湿気がすごいので、負けそうですが、負けずに、ブログ更新です😊🙀猫雑貨、いろいろ届いてます。カワセミント先生デザイン、缶バッジなども人気です😊😸青い木箱の中には、綾川の天才ゆがにゃん先生の作品。ビビッ⚡っときたらお早めに🎊みくはんこ先生の手彫りはんこ、トビジ先生のステッカーや、はりこーシカ招き猫も引き続き好評です😊😸雨のせいか、平日は空いてますので、猫好きさんはふらっとお立ち寄りくださいね😊
自閉症兄妹ゆっくん(小5)、かすみん(小3)支援級在籍前回の続きです。『オムツ外れてからの初温泉♡('23GW旅行①)』自閉症兄妹ゆうくん(小5)、かすみん(小3)支援級在籍我が家の子ども達、オムツが外れたのが遅いです。ゆうくんは小3、かすみんは小1になってから。温泉は…ameblo.jpGWの旅行で鬼怒川温泉に!翌日、日光江戸村へ行ってきました‼️日光江戸村で遊ぶ!当日は、午前中雨☔予報❗遅めにホテルを出ます。ホテルからのアクセスがちょっと不便なので、タクシーにし
西成の星野リゾートの続きですOMO7大阪by星野リゾート部屋に入りました角部屋のコーナーツインなので、大阪の街が一面に広がってます今回は一人の予約で安くなったので、コーナーツインにしてみましたどこを見るのも楽しいです角もいいですねこういう部屋好きです部屋の中はこんな感じここにもビリケンさんがいましたあめちゃんもらいました🍍フリードリンクチケットをもらったので、明日の朝飲みに行こうと思いますこんなところに招き猫😸トイレバスルーム仕切り用のカーテンもありましたベ