ブログ記事4,736件
昨日は10時過ぎ、上新電機さんエアコンの取り付けに来てくれました。これを外して次のエアコンの高さが低いので他の作業をしてくれてる間におかん、ペンキ塗り塗り〜近くで見ると………元々3度塗り程してるから濃さが😅電気の線が途中で切れてる❓ちょいと、ハプニングが有りましたが直ぐに対応して下さり、2時間弱で終了取り付けの担当者さんええ人〜てか、テキパキと仕事出来る以前から、お世話になってる〜最近だと、昨年オープンした娘の2階に取り付けてくれました。お気持ち……用意してた。
住民票、源泉徴収、独身証明書、卒業証明書、諸々入会に必要な書類を着々と手配。絶対に家族には結婚相談所に登録したとバレたくなかったので、独身証明書を郵送で取り寄せ出来なかった事がつらかったな…ツヴァイは1会員につき、1人のアドバイザーが付いてくれます。基本的には、説明をしてくれたスタッフがそのままアドバイザーに移行するようです。私の場合ももれなく、入会説明してくださった50代手前の綺麗なおば様が担当となりました。早速、メールで気になっていた事を確認そうなの。婚活している事を家族にバレ
昨年3月まで担当してくれたKさん1年4ヶ月ぶりに豊科へ立ち寄ってくれました!今は三重県で頑張っており、日々追われる業務に必死取り組まれていると聞き大変感心しました。顔つきも以前より男前になった気が!?😳懐かしい話や今後の展望など盛り上がりました。そして何より、長野県の安曇野まで会い来てくれたことが嬉しかったです☺️✨Kさん!またお待ちしてますよ!😆♪これからも頑張ってください✨
ハウスメーカー側の立場からコレは言ってはいけないかもしれないでもあえて書くことにしますあなたのお家を担当しているスタッフたち着工からお引き渡しまであなたのお家だけを担当しているわけではない当たり前ですがこれが現実ひとり親方の工務店や大工さん設計事務所などで請け負う物件の数を減らして一対一に近い状態で取り組まれている場合ももちろんありますがハウスメーカーの場合そもそもそういうシステムになっていませんスタッフ側はあなたのお家は特別です!と
カラヤンさんとこの記事にあがってたけど怪しすぎるよね三人も自殺だよこれは何かあるね秋篠宮家付き職員(19)も拳銃で自殺!小室家と並ぶ「3名」の不審死19歳の少年の自殺、普通ではない秋篠宮家担当職当サイトでは、秋篠宮家担当の警備2名が立て続けに自殺した事件について紹介しましたが、どうやら、二人の警備担当者が自殺した1年後にも別の秋篠宮家担当の19歳の少年の警備員が拳銃自殺をしていたようです。28日午後0時10分ごろ、東京都港区元赤坂の赤坂御用地内のトイレで、皇宮警察赤坂護衛署勤務
4時間待っても連絡な無かったので、カスタマーセンターにPM2時に連絡くださいと催促の依頼!PM3時40分にやっと連絡・・・ですが!穴の画像を監督にメールで送った物をのみを確認して勝手にそこの部材だけ発注したとの事・・・Σ(゚д゚;)現場も見ないで勝手に判断!!!怒(-"-)怒あのさぁ~~~他も色々不具合あるんですけどね・・・・てか!現場を見にも来ないで・・・・って・・・・ありえないでしょ!浴槽とか汚い靴で養生もしないでズカズカ入って施工してたから、浴槽の底が
スーモカウンターを利用して、、、全体的に良かったなと思いましたそんな良かったところをランキング形式にしてみたいと思います良かったところベスト31位担当者がGoodハウスメーカーの担当者(営業さん)の当たり外れや合う合わないって、とても重要だと思うのですが、どのハウスメーカーでもうわっとなるような人はいませんでした。スーモカウンター経由で見学へ行くと一定以上の役職があったり実績のある人を担当にしてくれるそうです富士住建さんで担当替えの苦労があったので、、、これはとてもありがた
次世代住宅ポイントの手続きもすぐ行いました。期限が3月末までだったので。これもたくさんの書類がいるのでかなりストレスです。半分くらいの書類は飯田産業が準備するもので、新居引渡しの時に渡されていました。次世代住宅ポイントは、ポイントを発行してもらってから、そのポイントを使って商品に変えます。私たちの場合、それを同時申請しました。計算すると35万円分のポイントがもらえるとわかっていたので、ほしい商品も合わせて申請。ワクワクしながら待つこと2ヶ月弱…大きめの封筒が届きました。不備あり
一瞬で上手い表現を思いつく頭の柔らかいヤツらにうかうかしてたら丸め込まれそうになります1クリックお願いします!↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村
ブログを書いてない期間の出来事をサラーッと書きます!1月10日(火)いつものように農作業ヘルパー寮で起床。私は早起きしてメイクも済ませ、担当者の方が離職票を届けてくれるのを待っていました。朝9時過ぎ頃、1年目の担当者の方から連絡があり離職票を届けるのが午後になるのと、今日はハローワークで手続きできないとのこと。明日何時にするか、Aちゃんと話して決めてくださいと伝えられます。そしたら9時半頃、もう1人のイケメン担当者さんの声で突然館内放送が。食堂に集まってくださいとのことで、寮にい
こんばんは、はまかぜです。わが家はとあるマイナーなハウスメーカーにお願いして家づくりを進めています。ハウスメーカーとの出会い(1)で大和ハウスの営業マンについて書きましたが、彼はフットワークが悪く、向こうからフェードアウトされました。後日、別の営業所の営業マンから彼が辞めたことを知り、衝撃を受けましたそしてつい先週末、携帯に知らない番号から着信があり、暇だったので誰だろう?と思って出てみたら、彼がいた営業所の別の担当者からでした。『もしもし、わたくし大和ハウスの
我が家は今年7月にフラ~っと住宅展示場へ行き、とあるハウスメーカーの性能に惚れてしまい、ほぼ即決でハウスメーカーを決定しました性能には惚れましたが、担当者さんには不信感MAXです…担当者さんとの相性が合わないとゆう理由でハウスメーカー選びから除外するという方もよくいらっしゃいますが、私達はそこの性能が他のハウスメーカーより勝っていると思うので契約をし、今は設計図の打ち合わせの段階です私達の担当者さんは定年間近のベテランさん……かと思いきや、物忘れがチョーー多い、さらに
昨日落ち込むとゆーかモヤモヤしていたけれど。一晩ぐっすり寝て気持ちを入れ替え仕事に行きました。仕事をしてる時は仕事に集中できるので家にいるよりも元気かも。今日は忙しかったのでモヤモヤする時間もあまりありませんでした。といっても息子の事を忘れた時はひとときもありません。本当に。昼休みが終わり、仕事に戻ってすぐに児相の方から電話。忙しいタイミングだった為すぐ掛け直す事ができず、30分後に掛け直す。が、担当者が違う電話に出てる為折り返すと言われました。そして
生活保護担当者から📲がありました。内容は、生活に変わりはないかという調査でした。コロナで来れないけど、📲での調査でした。変わったことといえば、ヘルパーが入った事ぐらいなので、それを伝えました。ま、それにて調査終了でした。コロナだから、仕方が無いね。ま、取り敢えず、調査は終わりましたよさ、ちょっと横になろう。足を休ませる。
我が家は、夫、私、子供(6歳と1歳)の4人暮らしです。夫の年収200万円台私は育休のため年収0円で一戸建てを購入予定ローンのこと、貯金のことなどを自分の記録用につづっていきますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一条工務店の担当者さんにお断りの連絡をすることにしました。「ごめんなさい。契約することができません。」と電話をすると、見積書を家まで取りに来てくださいました。(提案していただいた見積りや間取りは、契約しない場合回収する決まりだそうです。)いつもスーツだっ
新居に住んでからも手続きは続きました。★すまい給付金★次世代住宅ポイント★確定申告これがメインです。3つとも同じような書類が必要なので、仕事の合間などに、とにかく書類集めが大変でした。まずは、すまい給付金!申請書と申請方法はネットで。あとは、住民票と不動産登記における建物の登録事項証明書、課税証明書が必要でした。登録事項証明書は法務局で取得するのですが、仕事で行けないので、ネットで取り寄せ。これがまたややこしい。住民票と課税証明書は市役所で。あとは、新居引渡し時に色々もらっ
あれから・・・ストレスで体調不良です・・・(´;ω;`)ウゥゥ金曜日の夕方担当者から、来週火曜日打ち合わせしたいと・・・Σ(゚д゚;)これから5日間は放置プレイなのね!しかも!火曜日打ち合わせって事は工事はその後だし!(=`ェ´=;)でもさぁ~~~総取り替えしてくれるみたいだし・・・急いでも良い事無いし・・・・体調不良続いてるし・・・・我慢・・・するしかないし・・・・ちなみに!担当者、お昼前に来てあの施工業者の様子確認してたはず・・・何だけどね
はじめましての方はこちらをご覧下さいませ。東京23区内東寄り下町で生まれ・育ち今に至ります。ファッションブログ「MAMIん☺︎︎の徒然日記」に続き、新たにこちらもスタート致しました。Myhomeのあれこれを綴って参ります。どうぞよろしくお願い致します先程、ダイワハウスの担当者さんがいらっしゃりキャンペーンの返金手続きをしました。本当に良い方で…最後まで丁寧な対応に感謝でした😂各ハウスメーカーのキャンペーン。トヨタホームも申し込みました。今の建物は私名義
ホシザキはんが大阪ガスはんとやって来ましたわ。今契約している何とか電気から大阪ガスはんに電気の移行の手続きにね。ガスと電気を大阪ガスはんに纏めますねん。そやけどね、わてへの禁じ手を使いますねん。ホシザキはんがね、わてが女性に甘いのを知ってますねん。何時もこの手で負けてしまいますんや。彩花の爺いを殺すには刃物は要らんと言われてますねん。世間ではね。買いもんに行ってもちょいとにこっとされればふらふらとしてね。気がつけば、財布にお金が無い。
前の記事では、結果的にティーダを販売店で修理したことについて書きました。でも、私は日産販売店での修理以外にも、いろいろ方法を考えていました。友達の修理工場にも頼んでみましたが、プログラム書き換え器のバージョンが古くてムリとのこと。販売店が出したティーダの査定額は8万5000円。いくらなんでもひどいでしょう。足元を見ているに決まっています。と、楽天からのメールに目が留まりました。『自動車の一括査定』今年の11月には満7年の車検があるので、高く買い取ってもらえるな
今日は出社日だった。今日は出社日だった。コロナによる自粛で在宅勤務が継続し、多くとも月に2回程度の出社に制限されていたが、6月からは緊急事態宣言が外れて週一程度であれば、出社が許される。社内の事務職の女性たちは、同じような仕事をしているはずだけれど、緊急事態宣言が出てから私ほど出社している女性は他にいない。担当している客先、業務内容によってずいぶんと差が出ていることに気がついてしまった。何だか不公平だなと思うけれど、夫のことを考えても、不公平は、もはや当然のものらし
今日もご訪問ありがとうございますお家を新築される際わりと安易に◯◯さんに△△伝えておいて頂けませんか〜?などとお願いしたくなる局面まあまああるのではと思いますアポイントの時間変更など事務的に処理できる答えがひとつの事柄ならいくらでも承りますが位置変更や設計変更ローンや補助金の話など専門知識が必要答えがひとつでないそんなときは必ずその担当者に直接お伝えになった方がいいご理解を頂きたいのですが意地悪とか面倒ではないんです誰に伝えればいいか判断し
今日は私が受け付けた事故事例の紹介をします。みなさん高級ブランド品はお持ちでしょうか?今回はブランド腕時計ロレックス破損の件について書き綴りたいと思います。以前、火災保険のブログを書きましたが、今回のロレックス修理も火災保険で支払われました。事故の概要は以下の通りです。室内で飾っておいたロレックスを子供が落としてしまい風防ガラスを割ってしまった。こんな事故でした。ロレックスに修理を依頼し、修理金額は何十万円かかった記憶があります。これ火災保険で修理金額の全額を支払いました。火災
相変わらず「入居審査」に関するキーワードで私のブログを閲覧していただくことが多いようです1月~3月は不動産賃貸の繁忙期です入居審査にかかる時間は通常1週間前後と言われていますが物件を管理している会社の規模によって時間が違いますたとえば、私のように小さな規模で物件で個人オーナーさんの物件を管理している会社ですと仲介会社で申込手続き→管理会社の審査担当がすぐにオーナーさんに電話やメールFax→オーナーさんのOKと早ければ1日、長くても1週間以内に結果が出ますこれがたとえば「三井
こんばんは🌆ラーです。昨日は真剣交際中のふみきゅんと結婚後の住居問題について話し合うハズだったのが、想像を絶するとんでも展開になりましたランチのお店を後にして、これから話し合いか‥‥と思っていたらふみきゅんから提案がありました。ふみきゅん「真剣交際ステータスから仮交際に戻したい」私「なんで?」ふみきゅん「比較対象がいないから結婚を決断出来ないし、子供が出来ないかもしれないというモヤモヤが止まらなくて」内なるラー(7ヶ月交際して今更⁉️。男性が原因の場合もあるんですけど)ふみきゅん