ブログ記事2,930件
みなさま、おはようございます昨日こんな事を書きました。『今日は行けるのかいけないのか、さあどっち?』みなさま、おはようございます今日はとても暖かくなるみたいでただ、私が出かける時間はそこそこ寒いから服装に悩む。。。ジャケットだと寒い???ジャ…ameblo.jp結局🍊に行ったんだけど、担当さんは接客中。待っていたけど、前の方がとても長くて長くて1時間待ってもダメで諦めて帰宅。。。多分最後は店内に姿が見えなかったから個室案件になっていた
火縄銃の尾栓の抜き方について,当ブログに問い合わせがあったので,手持ちの馬上筒を実験台として,尾栓の抜き方を説明します。今回の尾栓抜きは錆がひどくなかったので,油漬けだけで,何とか抜くことができました。しかし,普通はこううまくいきません。尾栓を抜くのは油漬け以外に3つの方法をあり,順番にその方法を用いていきます。尾栓抜きはとても根気がいる作業なのです。馬上筒の抜栓成功抜栓直後研磨後整備前(ビフォー)整備後(アフター)
時々あるお問い合わせです「振動ドリルで使えますか」答えは・・・「振動ドリルではお使いいただけません」「穴」をあける電動工具は大きくわけると・インパクトドライバ・電気ドリル・ドリルドライバ・振動ドリル・ハンマードリルがありますこの中で木材や金属の穴あけに使用するのは・インパクトドライバ・電気ドリル・ドリルドライバコンクリートの穴あけに使用するのは・振動ドリル・ハンマードリルになります木材や金属は「回転」で穴あけを行いますコンクリート
しかし今年はよく降りますねぇ、昨年はあっという間6月の梅雨明けで驚いた記憶からしますと普通の梅雨らしささえも長〜く感じられます。なーんて、暑いなら暑いで文句言ってるんだろうな。7/6土曜は早々の練習無し連絡に、ありがたく目覚ましアラームをすかさずオフ、睡眠貯金に突入。(←そんなグータラ野郎、次起きたら月曜朝になってる刑!ってヤメてください…ありそうでコワい)一応7/6中に起きました、起きましたとも。ということで記事書き開始、尽きかけてきた小ネタ題材から。(冴えないのしか思いつかないなー)
こんにちはnonoと申します。皆さんにお願いしたいことがあります。それは…皆さんの嬉しいこと、楽しいこと、満足したことを今すぐ思い浮かべて欲しいのです。心が好調の時と言うのは嬉しいことがあったとき楽しいこと満足できることがあったときのあのホワッとした感じだと私は思っていますこのホワッとした時の自分を覚えてください覚えてしまえばいつでもそこに戻っていけますよ♪いつでも心は好調に近づけちゃうあなたが、今までよりもっとホワッとすればするだけ世界が変わっていき