ブログ記事240件
術後~1年2ヶ月経過まで手術から間もなくの自分で見ても痛々しいあちゃ~な術後写真から1年2ヶ月経った今の写真まで。履歴としてまとめて載せておけば誰かの目安にはなるかもしれないな~なんて前から思っておりまして。もちろん傷跡は一人一人違うので同じにはなりません。あぁ、リーフはそんな感じなんだねそんな程度のもんです。部分か全摘か迷っている方がいたら全摘ってこんな感じの人もいるのねってなんとなくの参考になれば。傷の写真が苦手な方、見たくない方
こんばんは😄手術から10ヶ月半過ぎてお腹の傷はどうなったかというと傷あとの上の方、おへそ周りは色も薄くなり無色に近くなりました。下腹の3cmくらいは少し凸があり、赤みもある部分がありますが18cmの傷、ほぼ、平坦、色も全体的に薄くなりました。↓ここで書いたように、アトファインのテープは1年貼るつもりでしたが、『開腹手術から3ヶ月経ちました』おはようございます。ご訪問、いいね👍、コメントありがとうございます😊😊😊あっという間の3ヶ月でしたが、お腹の傷はもうほとんど気になりませ
2012年4月子宮がんにより子宮全摘出手術をしました。それから3年半が過ぎ現在のお腹はこんな感じです。思い切って画像アップしま~す!ビフォアアフター傷の状態は非常に良いようです。腹帯を長く使った方が傷跡がきれいになると先生からお聞きしていたので動けるようになってからも術後3ヶ月近く寝るときには腹帯を巻いていました。それと、傷口が広がらないように左右のお肉を寄せてテープで止めていました。今は、傷跡が残らないようにする塗り薬もありますよね?あれ、いいかもし
やっと唾液ろうの圧迫解禁!!いつもショートボブな私、傷がどう見えるかわからず、術前から頑張って伸ばしていましたがもういいや!とカットしました。すっきり💕唾液ろう用に貼るテープもやめたことだし、入院中にポチっていたエアウォールUVを貼ってみた。わかりにくーい!!!感動!貼った写真です。何も貼っていないように見えますが傷跡に沿って全部貼っています。わからないですよね髪を下ろすと分かりにくいのは断然エアウォールに思いますが、傷跡は丸見えなのでどうだろう?ってところですが術後ず
(後半に傷跡の画像があります)先週、久しぶりに仕事をしてきました。20年位細々としているモデルの仕事のオファーがありまして、今月数回の単発仕事です。(単発しかないです、笑)お昼に出してもらったまい泉のミニポテコロバーガー。仕事は初対面の人も居て少し緊張もしましたが、人見知りの私も年のせいか図々しくもなっています。「日焼けしてます?」と、焼けてしまっているのがバレてしまってました。もう遅い。年のせいか日焼けの戻りも遅くなっています。(なんでも年のせい)この仕事はあと2回。次につな
退院から1週間、初めてのテープ貼り替えの日がやってきました。(傷跡の画像があります)手術日に貼ったテープなので10日間貼っている事になります。入浴の時はなるべく濡れない様に気を付けてました。傷跡は気になるものの、あまり凝視しない様にもしてました。(テープを貼っているので見たところで傷跡は見えない)テープを剥がそうとしてみた。↓10日間も貼っていたので、粘着がすごい。なかなか剥がれない。↓剥がそうとすると傷が痛い。↓…。主人に剥がしてもらう事にした。主人は手
今朝は久しぶりにクローバーキャストパンを使ってホットケーキですメープルシロップなどで甘いのも良いけど目玉焼きと合わせても美味しいーさて、術後10ヶ月と少々経ちました。↓↓↓退院後すぐ(術後15日ぐらい?)↓↓↓今日(術後10ヶ月少々)今は、こんな感じです。来週予定のキャンプで2年ぶりに泳ごうと思ってて…パパさんに「水着の上に何か穿くやろ?」そう言われて…「普通に水着着るよ」って言ったら「傷跡思いっきり出るで」って言われた。お婆さんのヒロコは、何とも思わんけど…他の
手術から3ヶ月が経ちました。日常生活で何かが困る、と言う事はありません。とは言え、手術前に戻りましたと言うにはまだまだ程遠いです。傷の治りも相変わらずです。(傷跡の画像が続きます)手術から12週間目気のせいでは無いと思うのですが、手術前には無かったしわができた気がします。手術のせいか、年のせいか、分かりません。若い頃から祖母と母より「首にしわができるから高い枕は使わない様に。首にも化粧水は付ける様に!」と口酸っぱく言われていました。(口うるさい祖母と母だったもので…)いい年にな
2024.12.28(月)☀️今日で手術からちょうど1ヶ月が経ちました!あっという間だったような、随分前の事だったような…、どっちの感覚もあります。**この先、記録として手術跡をのせるので、苦手な方は閲覧をお控え下さい🙇♀️術後1ヶ月今、こんな感じです。かなり長い傷なんです40センチの巨大肉腫だったから仕方がない…。向かって左側の小さな傷(わかるかな?)はドレーンの跡です。私、今回が生まれて初めての手術で、手術に対する知識がドラマなんかで見る程度しかないもので、切った後は縫う
甲状腺の手術から丸6年が経ちました。5年と6年で何か違いがあるのか?と言われると特にありません。年に2回程の更新は自分用の記録でしかありません。たまに読み返して、「そうだったなぁ」と思い出しています。近況は、細々としていたモデルの仕事は3月で一旦継続していた仕事は終了し、4月以降いよいよオファーがなくなりひしひしと現実を感じています。転居して1年経ち、仕事をしていないと人との関わりが夫しかなく、新しい土地にはやっと慣れたものの“取り残された感”のようなものに落ち込み精神的に病むとい
夏より冬が好きなのですが、この冬は一段と寒くないですか?立春を過ぎても寒さが加速している様で元気が出ません。この冬、ゆるーくセロトニン活なるものをしていて、☆陽に当たる。☆陽に当たってリズミカルな運動をする。(私の場合は通勤時のひと駅ウォーキング)☆トリプトファンが多く含まれるとされている食品を摂る。などをしています。効果があるか分かりませんが、なんとなく体が重だるく気分も落ち気味なので少しでも良くなればいいなぁーと軽い気持ちと淡い期待でやっています。という訳で、甲状
やっぱり気になるのが傷跡です。(以下、傷跡の画像のオンパレードです)みるみる回復しないのは分かっています。蚊に刺された跡だって、吹き出物の跡だって、なかなか治らないのに!ましてや手術の跡です、分かっちゃいるけど気になります。テープを貼り替える度に「ちょっとはよくなってるかなぁ…」と期待をしてしまいます。2週間後です。少ーしだけ黒い血のかたまりの様なものが無くなってきました。テープを貼っていた所が赤くなっています。かぶれ寸前です。テープ貼りました。少しだけテープ
前回の更新から半年空いてしまいました。甲状腺の手術から5年が経ちました。5月で丸5年、年に一度の受診に行ってきました。病院は増築工事中でした。9時の予約でしたので8時前に到着。受付を済ませて、採血をし、エコー検査待ち。9時20分に診察に呼ばれて9時30分には会計終了!今回から担当医だったH先生の診察ではなく、初めての先生に診てもらいました。(H先生は術後からしばらく経つと他の先生にバトンタッチとなります)少し不安でしたが初めての先生は丁寧に話を聞いてくださる優しい先生でした。次
手術から2ヶ月が過ぎ、体調も傷の治りも停滞しています。いつまでもしんどい体に(と言うか自分に)イライラして、主人に「全然良くならないよ!」と当たってみたりもします。毎回申し訳ないと思うのですが当たる相手が主人しか居ないので仕方ありません。これを溜め込むと精神も病んでしまいそうです。(当たられる方はたまったもんじゃないと思います)「全然良くならないよ!」と言う私に、主人は「手術してまだ2ヶ月しか経ってないんだから。あんなに大きく切ったんだからしょうがないよ」と模範解答を返してくれます。
どうしても美容院に行っておきたかったのには理由がありました。6月30日、嵐のイベントに行くからです。根元が伸びてプリンになった状態で嵐に会いに行けません。(誰も私の髪の毛なんか見ていない)傷は先週と同じです。テープによるかぶれはマシになっています。比べて見ると、先週(6週目)はテープを貼っている周り赤くなってました。傷の状態は同じで、治ってると感じられず。毎回着ているモコモコパーカーは暑くて普段は着ていません。同じ条件で撮影した方が分かりやすいかなぁと思い、撮影用に着ていま
退院して1週間、テープを貼り替え、6/9,6/10と嵐のイベントに行きました。何度も書いてますが、私はジャニーズオタクです。嵐に会いに行くので、テープを貼った傷跡は隠して行きたい!のです。(誰も私の首など見ていません)嵐に会いに行く(コンサートに行く)時は、そのために新しく洋服を買いに行きます。そこからコンサートは始まっています。ですが、病み上がりの私にそんな元気はありません。手持ちの洋服で行くしかありません、やむなし!です。(誰も私の服装など見ていません)2年前に買ったADAME
(後半に傷跡の画像があります)手術から4ヶ月と少し、ここ最近は体調の変化はありません。傷跡の変化もありません。体調は引き続き、・疲れやすく、疲れが取れない。・体力が無い。・首の引きつり感と突っ張り感がある。・喉の違和感、飲み込む時のそこに何かある感がある。・飲み込む時に喉と首の皮膚が一緒に引っ張られて動く。・なんとなく首の回りがずっと気になる。(本当は「なんとなく」でもない。ただ、慣れたので「なんとなく」と言う感じです)・以上を総合して、しんどいです。故に、気分も滅入りがち
(後半に傷跡の画像が有ります)私が通っている甲状腺専門のK病院の近くの美味しい洋食屋さんを紹介します。(唐突)洋食の朝日さん。いつも並んでいる人気のお店です。通院する前からたまに来ていたお店です。何を食べても美味しいです。オムライスが美味しかったのですが、今はメニューから無くなってしまいました(涙)受診の後、遅めのお昼ご飯を食べに行ってきました。私が行ったのが14時過ぎ。お店の前にはまだ並んでいる人が居たので、少し待ちました。ハンバーグです。目玉焼きがのっていて、小さなコロッ
傷跡の回復具合※閲覧注意:手術の傷跡のグロい画像を載せてあります。背中の上部左側に、何年も前から「おでき」ができて困っていました。手術前の画像です。↓「粉瘤(ふんりゅう)」という良性の腫瘍でしたが、昨年の7月10日これを除去する手術をしました。↓『粉瘤の手術終了!』何の問題もなく…きょうは、昨日のブログに書いた背中のできもの(おでき)の治療のために、朝から病院に行きました。電車で都心のターミナル駅まで行き、ネット…ameblo.jp※粉瘤