ブログ記事2,917件
やっとAmukoさんのパターン、ウツボソックスに。このショートソックスを編むならぜひ夏に履きたい!と思ったので、急いで取りかかりました。パターンはInstagramなどで、Amukoさんにメッセージを送り、お願いして郵送して頂きました。Amukoさんありがとうございました。このブームだと、けっこうな依頼が来ているのでは?大変なお手間だと思います。ソックヤーンを購入すると、ウツボソックスの編み図を下さるお店もあるみたいですね。すごい!今は動画もけっこ
期間限定でオープンするアトリエNoce.只今来季に向けて準備中です。一年中毛糸を編んでいます。🌻🌻🌻🇺🇦🌻🌻🌻靴下のためのスカラップ模様を模索中です。とうとう13作目になりました。途中まで編んでご紹介せずにほどいたのも含めると20作近くは編んでるかなあ。9作目の模様がちょっと双葉が開いたように見え(なくもなく)たので、双葉模様がなんとかわかりやすくならないかと試行錯誤し続け、今回はこうなりました。………チューリップ?😂ねらってないところが双葉に見える?……何も双葉模様にこだ
期間限定でオープンするアトリエNoce.只今来季に向けて準備中です。一年中毛糸を編んでいます。🌻🌻🌻🇺🇦🌻🌻🌻スカラップの試作に時間がかかってしまい、やっと作品作りに取り掛かったスカラップの靴下。ぼちぼち進んでいます。使っている糸は、去年枇杷の葉で染めたスーパーウォッシュメリノ。可愛いピンクです💞枇杷と言えば今年は凄い数の実がついていて、袋掛けが大変でした。(夫がね😆)オレンジ色の袋に数個の実が入っています。これだけの実が収穫できるとすると、またもらってもらえる人を探すのが
輪針マジックループで編む靴下🧦、ずっ〜〜〜と編みたかったけど、難しそうで手を出せずにいたんですが、YouTubeで並太で足首から編む靴下動画を見ながら、編んで見ました練習用なので、以前かぎ針で編んだ靴下を解いて元の毛糸は、ダイソー毛糸のパティシエ🧶輪針7号60cm使用(実家にあった)何度も編んでは解き、を繰り返して、色んな基本のYouTubeを参考にして、やっと片方だけ完成かぎ針で編んだのより履きやすいけど、アクリル100%なので、ゴワゴワしてて伸びないですつま先の減らし目
靴下3足目完成です✨つま先、かかと、履き口の色を変えて♪今回はずーっとアメリカ式で編みました。だいぶ慣れましたがyoutubeで見るようなスピードにはまだまだほど遠いです。編み方は結果同じで、つま先…Turkishcastonかかと…Germanshortrows止め…Jeny'ssurprisinglystrechybindoff止めは二目ゴム編みにしようとしたのですが、濃い色の糸、見にくくてあえなくお手上げでした🤷♀️ストレスは無い方が良いに決まって
『そういうことか…』春夏のコットン入りソックヤーンで靴下を編んでいます。ウツボを片方編んだら巨大化してしまい…おかしいなあ前回と同じ太さで目数で編んだはずなのに…と思いながら新た…ameblo.jp迷走していた靴下。やっとできました~履き口をどうするか悩んでゴム編みではなく変わりかのこみたいな感じにしてみた。かかとはitosakuさんのボックスかかとをラップ&ターンではなくドイツ式の引き返し編みで…ラップよりダブル目の方が拾いやすいかなーと思って。もうかかとは
初めてTemuで糸を入手し編んでみました〜。綺麗な色のコットン糸です。透かし編みはネットの模様の編み図を参考にしながら、靴下の目数に合わせて少しアレンジしてみました。この季節も毛糸で靴下を編むことに抵抗はないけれど、この季節だからこそ、コットンの糸で夏っぽい靴下を編みたくなります。次の靴下もウツボ修行ですが、つま先部分を編みながらどんな透かし編みにしようか考えているところです。いよいよ来週の週末から週末だけの仕事を始めます。続くかどうかはわかりませんが、それは始めてみないとわから
先日も書いていましたが、amirisuさんで購入していたmondimソックヤーン、靴下を編んでいたのですがようやく完成しました!購入していたのはこの2つ。最近は下の子の影響を受けて(⁉)ピンク入りの毛糸を購入することが多いような…まずはこちらから編みました。黒が入ると渋い感じになりますね。こんな感じで完成しました。もう1つの毛糸はこんな感じ。こちらはかわいらしい感じです。毛糸玉の状態の時は、黄色がもっと目立つのかと思っていましたが、
1玉で2足出来ました❣️23.5cm用5g残りました。昨日は編み会に行ってきました🧶。このところメンタルが弱っていたので行くのを迷っていましたが、気をそらす為に頑張りました。「ぎんがむくつした」のデザイナーであるyuneさんもいらして、楽しい時間を過ごせました。手染め糸は本当に履き心地が良いですね。opal毛糸のメリノウール版がマルティナさんのお店で販売されていたのを思い出し、見に行ったら無くなっていました。完売しちゃったのかな??
おはようバナナソックスができました。ケストラーさんの編み図はおもしろい少しずつゆっくりねまたね(.❛ᴗ❛.)
ゴールデンウィークも後半戦我が家界隈はビジネス街なのでこの時期は閑散としているいつものカフェや飲食店もお休みのところが多いだから開いているといえばどこにでもある、でも間違いなく美味しい、熱狂的なファンも多いチェーン店どこも空いてるのんびり散歩して公園のベンチで靴下を編んだ昨今あたしの靴下はなぜか人気でバックオーダーがたまりにたまってしまってるけどまあまあ自分に言い訳しながらのろのろ編む昨日の大雨が上がった今日はちょっと肌寒くて薄手のパーカーだけ
昨日は買い物にも出ず靴下のもう片方を編んで仕上げました🧦🧶ウツボソックス❺マチ透かし模様アレンジバージョン2年前に購入したopalコットンkfs5156エルフは糸玉の状態ではとても地味であまり人気の無い色だったかも?地味好きな私は気になり1玉だけ購入してました⭐️やっと形に出来て良かったです😊つま先のラインと縁はコットン単色編み針addiNOVEL2.5mmicord用knitpro5本針2.75mmウツボソックス❶レシピ通りの基本パージョンウツ
お久しぶりです、生きています、nunonunoです。別れの3月、出会いの4月…なんて感じのブログを書こうとしていたら、もうすぐ5月になっていましたブログ書いてない間もちまちま作ったりしてまして…もっぱら日課は、仕事終わりの車内モバ編みです。帰宅の途中に、2〜3段だけ編んでいます。仕事モードの興奮脳みそをこの時間に落ち着かせているのだと思います。現状↑糸は、あたためていたOpalのフンデルトヴァッサーです。Opal毛糸フンデルトヴァッサー2楽天市場本題はこちら、キ
こんにちは😃オパール毛糸のピンクの靴下も編み終わり、『【opal毛糸6本撚り】靴下完成!毛糸使用量は?』こんにちは😃nunonunoです。いらっしゃいまし。『【裏技】輪に編む時の、キレイなつなぎ方』こんにちは😃nunonunoです。いらっしゃいまし。オパール毛…ameblo.jpハロウィン衣装も無事完成して、『【サトシのベスト】フェルトが楽ちんで、服作ってるとは思えない』こんにちは😃nunonunoです。いらっしゃいまし。急げ急げ!ハロウィンがくるぞ🎃コスプレ①のピカチュウは、ほぼ
腹ごしらえもすんだことだし…いざ!セーターの壁へ!この旅行でのお土産のメインは、タリン旧市街のセーターの壁で買うことにしていましたから、どんなところか楽しみです。町でも北の国らしく、こんなふうに編んであるカーディガンなどは売っていますが…歩いてしばらくすると、城壁にぶつかりました。この城壁の一部にセーターの壁はあります。こんなところ。セーターを売っているお店が、城壁の一部と化しています。店先ではおばあちゃんたちが店番しながら、せっせと手編みしています。素敵なセーター
昨日のバレンタインデーに一つもチョコレートを貰えなかったと残念がる中学生の孫に、ブラックサンダー「どら焼き」版と「生チョコ」版をあげました。どちらも美味しかったようです❣️左右同時編み靴下も出来ました🧦。こちらも3日で完成しました
『ベスト完成』ヨルメダルイトゥルで購入した糸200g850mだったのでNoroさんの編み図参考にベストを編みました。糸も足りて完成〜昨日も糸とか見に行ったけど、気にいるの…ameblo.jpヨルメダルイトゥルで購入した糸200g850m18000wベスト編めて、残った糸で靴した編んでましたが、後、少しのところで糸無くなりました。自分用だし、何か他の糸で編んで完成させようと思います。
肌寒いいちにちになるらしいそれもまたゴールデンウィーク毛糸の靴下編みに明け暮れた日々息抜きに、柄合わせしなくていい余り糸で自分の靴下を編んでいた前回自分のを編んだのはいつだっけ?手持ちの靴下は何度かかかととつま先をダーニングして履いている編み上がるのが楽しみだから急がずに編むつもりまずはバックオーダー夏に備えてエアコンの稼働を確認したのに肌寒い日になっちゃって残念ではあるけどみなさま、あたたかくしてお過ごしくださいいつもご訪問ご笑覧いいねありがとうございます
期間限定でオープンするアトリエNoce.只今来季に向けて準備中です。一年中毛糸を編んでいます。🌻🌻🌻🇺🇦🌻🌻🌻全作の試作を少しアレンジして靴下を編み始めました。約一ヶ月、スカラップの試作ばかり繰り返していました。久しぶりに靴下を編むとなるとなんだか新鮮!さあ、どう仕上がるかな?編み図や作品をCreemaにて販売中です!アトリエNoce.インスタグラムもよろしくお願いします
3月に入手したけれど、卒園・入学でバタバタして編めていなかったスイングソックス。【▲スイングソックスレシピブック】梅村マルティナOpal毛糸梅村マルティナOpal毛糸:TUTTO社『スイングソックスレシピ』日本語翻訳版kfsamimono.com単色毛糸は購入しましたが、段染めの糸は家にある在庫の糸を使うことにしました。毛糸ソックヤーンOpalオパールヴァン・ゴッホ5430ゴッホの寝室ベージュ・ブルー系マルチカラーAmazon(アマゾン)
おはようジョグレスメロンの靴下が完成しました。Opal毛糸でジョグレスを編むとストレスが無かったです✨メロンのような色合いのところが気に入っています。では良い一日をまたね(◍•ᴗ•◍)
よくブログで見かけるのでやってみようと・・・よくわからないがはきいいのか??必要なんか??ビーサンみたいなサンダルの時いいのか??そもそもそんなサンダルはもってないのに・・・編み方の予想をたて考えてみたがそれが合ってるのか??編んでもいないのに謎が深まり編み図をダウンロード!!スマホで購入したせいなのかpcでは開かずロックがかかっているのか??とりあえずみてみると大体思った通りで安心したりもったいなく思ったり
62足目靴した編めました。うつぼソックス涼しくて脱げにくいし形もかわいい😍セリアさんにお願いしたい🥺ミルフィムは、いつ棚に並びますか?『セリアミルフィムソックヤーン』何ヶ月か前にセリアで購入してあったミルフィムソックヤーン#30うつぼソックス1玉でここまで編めました。かわいい配色🩷しかし、最近どこのセリアに行っても毛糸品…ameblo.jpミルフィム。ブランケット繋げるのにも使ったなぁと思い出したり。『ブランケット完成』ソウル東大門総合市場ソウルモサで購入しているソフトア
先日、ちょっと遠出をした際に立ち寄ったセリアでコットン糸2玉購入。珍しく売っていたと言えるかも。近くのセリアにも行ってみてこようかな。取り敢えず、この糸でうつぼソックス編んでみました。ちょうど編み切りでうつぼソックス編めました。3号針で。早速,履いて履き心地良かったら、糸がまた売っているの見つけられたら、また編みたいな。🧶
先日購入した福袋の中のパキッとした色のアリゼの毛糸が使いたいけど、なんか違う〜と使いたいけど使えない日々でした毛糸alizeアリゼスーパーウォッシュコンフォートソックス毛糸セール中細ソックヤーントルコ製秋冬毛糸かぎ針棒針レディース手編み編み物ハンドメイドソックス靴下ニット帽子マフラースヌードストール楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何か単色の毛糸と合わせてみるか!と並べて見てはうーん😑もういっそ、模様&模様のハッピース
こんにちは😃nunonunoです、いらっしゃいまし前回に図書館で借りていた編み物本ですが、『編み物本を見始めています』こんにちは😃nunonunoです、いらっしゃいまし編み物の季節ですね。ふつふつと、編み物欲が湧いてきたので、図書館にて編み物本借りてきました。靴下編みたいので…ameblo.jpオパール毛糸の細さに合うものがほぼなく、(楽に編めて、手持ち毛糸の太さに合うウェアも見つからず…)編み物本迷子になっていましたが、このたび、1冊みつけました!もっとソックニッティング1号
最近また靴下編みにハマりつつあります。昨年などはウェアにハマりすぎて編んでみたかった靴下編みを後回しにしていたのですが。まあ可愛い毛糸たちを🧶🧶買いすぎて少し使おうというのもありますが😅😅編み方はトゥーアップの自分流ですが-自分の好きな目数、マチの数、踵-ちょっと変わった縄編み風の模様編みソックニッターまゆみサンの動画を見て見た目小さな感じですが、フィット感がとても良い感じになりました。opal毛糸REGENWALT1749gお目汚し失礼しま
こんにちは😃nunonunoです。いらっしゃいまし。約1週間前から、ちまちま編んでいた靴下。『【裏技】輪に編む時の、キレイなつなぎ方』こんにちは😃nunonunoです。いらっしゃいまし。オパール毛糸の「世界旅行」シリーズマリという西アフリカにある国をイメージしたカラーのこちら。いよいよ編み始…ameblo.jp片方完成しました。派手ですね。使用している毛糸は、オパール毛糸「世界旅行」シリーズの、マリ。・6fach・ゲージは23目31段・棒針3〜6号針はこちらを使っています
靴下完成しましたジャーン↓↓↓こちらの毛糸はメルカリで購入こんな↑↑↑色目がこんなふうにシマシマになるなんてとても素敵な手染め糸を販売されてます毛糸メルカリで購入かかとのみKFSのこしあん完成g=53g輪針HiyaHiya2.5mmつま先12目CO30目増やす甲周り43段マチ12目足首30段一目ねじりゴム編み15段伏せ止めは伸びる伏せ止め今年5足目の靴下でした(タイトルでわかるように25(年)5(足目)って記してます)さっ次はどの毛糸で靴下編もうかな
いつも靴下は🧦🧦🧦トゥアップで編んでいますが、ずっと前に編んだマルティナさんの靴下編みで編んだものが履きやすいので久しぶりにカフダウンで編んでみました。これは編み方の小雑誌があるのでその通りに編んだらできるしとても簡単です。昨年のマルティナさんの催事で購入した気仙沼鮭なかなか可愛い毛糸です🧶🧶🧶🧶履き口のみハマナカコロポックルの焦茶を使いました。使用量気仙沼鮭50gコロポックル6g消費毛糸56g