ブログ記事39,499件
こう言う時,フランスって容赦なく本当のこと言うよね💖尊敬!https://t.co/RK9BCoit6Q—サンぽデス🤗🗣🌽🥤🎬打倒!新型コロナウィルス#手洗い#うがいは水で(@sun_dess)June26,2022
今週一週間、夫の車に乗って車を汚したから、明日俺が出かけるまでに手洗いで洗えと言われています。車の中の掃除機も。お金払って洗車機ならまだしも、誰が洗うかよって感じです。仕事もあるのに。私「明日雨なのに出かけるの?」夫「出かけるか出かけないかは俺の勝手だろ。」私「どこに行くの?」夫「報告する義務なし。」私「じゃあガソリン代は自分で払うの?」夫「払う義務なし。」考え方が偏っているというか、普通じゃないと思うのは私だけでしょうか。。。お互い変わらないから今後どうしていくの
ご訪問ありがとうございます毎日、お暑うございますねぇ。おっと~!梅雨明けですと~まだ6月なのに・・・先が思いやられます。皆様、熱中症にはごご注意を!さて、本題へ。先日、いつもお世話になっている”タカハシ”へ訪れた時のこと。もしご存じない方はこちらご参照ください。↓『万歳OFFHOUSE!万歳タカハシ!』私がブログを始めた理由の一つに、80代もおしゃれを楽しもうという壮大なテーマがあります。
トイレの扉から出て、トイレを見ているゾンビ…。こちらを向いて、「あの、すみません、お水が…(๑˃̵ᴗ˂̵)」ハの字眉で、助けを求めて来ます。便器の上の手洗いの水が、止まらないので、不安なようです。「これはですね。止まれゴマ!(΄◉◞౪◟◉`)と言うと止ま(ジャジャジャピタっ!勝手に止まりました。)るんです。ほら、止まりました(*´ω`*)」「きゃー、すごい!(๑˃̵ᴗ˂̵)止まった!止まれゴマっ!止まれゴマっ!」大喜びで、止まってるトイレの手洗いに、呪文を唱
洗ったんだけど!いいね!本領発揮。手洗い。ゴシゴシやってギュッと絞る。なるほど、刺し子の実力はこれか。あの晒しがねえぇ、こんなにしっかりするのね。模様や色、針目が美しいのもあるけどやはり使ってこそね。気持ちいい。きゅっと拭いたらピカピカになりそうよ。テーブルふいたりはなんとなくしないけど、お座布団だけにするのは逆にもったいないな。
こんにちは細菌バスターの110岬です最近ご無沙汰気味で・・・。通常業務がそれなりでして、隙間時間がなかなか見つからずブログ更新が滞っておりますとは言いましても細菌バスターとしての活動もやっているのですから報告していかねばですね前回のブログで看護協会の広報誌に載せてもらいました~~~って報告しましたが、それを見た方からお問い合わせが来たんですうれしいですね感染のことで相談したいとそう実は、細菌バスター感染のことに詳
こんばんは。先ほど担当さんに電話して、決定した水回りのメーカーを伝えました。本当は今日のタイトルは「キッチンを決定」だったのですが、決断した内容を書く特番となりました(笑)結果、全てリクシル採用。まずは今日書くはずだったキッチンから。アキュラホームでの見積もりですので、参考程度、暇つぶし程度にご覧ください。アキュラホームのキッチンはクリナップのステディアが標準です。人大ワークトップをステンレスワークトップとステンレスシンクに変更…¥50,000。シンクキャビネットとコンロキャビネ
どーもIloveラムネにしですぼくはラムネが大好きです特に森永のラムネ出典:森永製菓HPより一時期は2日に1本は食べてましたあまりに食べすぎなので禁煙ならぬ禁ラムネしてました今でも疲れた時は禁断症状が出るのでラムネを買いに行って食べないと生きていけませんそんなぼくを見てみんなには「子どもかっ」「何歳までラムネなんか食べるんでちゅか」とバカにされて生きてきましたでも!最近ニュースでもよく取り上げられてます産経ニュース「森永ラムネ」がブレ
みやびです今回はトイレを見にTOTOへトイレだけを見にいく予定でしたが、なんととっても素敵な洗面を発見これは見てみたいトイレはタンクレスにしたくなかったので、タンクありのトイレを見せていただきましたタンクレストイレはおしゃれでいいのですが、停電などを考えると操作が楽なトイレがいいということで、タンクありを選択タンクありなのにタンクレスに見えちゃうトイレがありましたきれい除菌水があり、お手入れが簡単1階のトイレはこれに決定ただ、2階は予算と相談の結果、手洗い付きトイレにしました。洗面
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*こんにちは4歳&1歳のやんちゃ兄弟子育て中助産師ママ*yuki*ですこの不安な状況下、プレパパママさんのお役に立てれば…と、育児アイテムについて綴っていますお読み頂きありがとうございます*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*さて!書けるうちに進めます!産後入院中に活躍するアイテムまだまだありますよー!*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*ミニピンチ
2021年2月4日(木)0655みいつけた!~みいつけた!ステージでショー/愛知スペシャルウィーク④~【1月7日(木)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【1月14日(木)の再放送】オトッペ(再)おじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)2355あるあるあるWEEK④Dr.STONE第二期〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:ネズミと罠▽ID:チヨコレイト(階段)🎵わたし、犬、いぬ:さくらさん(静岡県小山町在住)🐶こたつと穴掘りがお気に入り、掃除
ご訪問ありがとうございます!前回の→洗面台についての続きです見ていない方はこちら↑から見てください!手洗いのタオルですが乾いた清潔なタオルで拭けるようにハンドタオルを活用しています使ったら奥のバケツに入れるシステム(大げさ)バケツはIKEAのプランターカバーです♡使っているタオルはこちらの→ニトリのハンカチタオルこちらお値段なんと74円!!(税別)100均よりも安いんです!!そのせいか在庫がない時も多いので、取り寄せになることもしばしばですがこちらを無印良品のス
連日、ニュースで台風の被害が報道されていますね。自然災害の恐ろしさをあらためて、痛感させられました。1日も早い、日常生活の回復と復興を願っております。特別支援学校での参観2日目、行ってきましたこの日は一人で学校へ行くことになっていたので、自転車で40分ほどかけて行ってきましたなかなかの距離ですが、駅からも学校までは徒歩15分あるので気候が良いときは自転車の方が楽です一度、家に帰るのも…だったので。アラジンを送迎後、通学バスを追いかけるように学校へ行き
コロナ禍で当たり前になったものそれはマスク手洗いソーシャルディスタンスなんですが超ド田舎で人の流入が少なくもともと小さい頃から農作業に親しみ体が丈夫で自然界に存在する菌やウイルスへの抵抗力が強いのかうちの農村部では幸いにも感染者が出ていませんそれは良いことなのですがうちの義父マスクにはえらい執着していて見知らぬ布マスクの人にまで注意したり頼まれていないのに行き過ぎた自粛警察化看
どうも!コバルトグリーンです今日はタオルハンガーの位置はシュミレーションしてね!というお話です我が家のトイレはタンク付きで手洗い付きのレトロなタイプです丸っこいカタチが気に入っていますタオルハンガーはビルダーに取り付けてもらいましたポタポタと水が垂れるのを防ぐため最短距離に設置大人は快適に使えているので成功ポイントとも言えますがしかし!6歳の息子はまだ体が小さいのでタオルハンガーに届きにくいんです息子
今年は花粉症が酷くでて症状に困っているHAです。マスクも手に入りにくいですし、コロナウイルスのおかげで「くしゃみ」をするのもすごく憚れます。そのコロナウイルス連日ニュースでも本当に大きく取沙汰されてますね。未知の病原体ということ、感染の事。そりゃあ誰だって気になるし、毎日「何人死んだ」なんて言われたら。だけど、インフルエンザや他の病気だって死んでいる人は沢山います。感染症と違いますが癌はどうなるの!!致死率!?コロナウイルスの場合、分母(本当の感染者数)が
手洗いをしましょう。どうせならマクベス夫人の台詞を言いながら手洗いするのは、いかがでしょう。まだここに染みが。消えろ、忌々しい染み、消えろと言うのに。ひとつ、ふたつ、さあ、いよいよやる時よ。地獄は真っ暗だわ。嘘、あなた、嘘でしょ、武人でしょ、なのに怖いの。誰が知ろうと恐れる必要がありますか。誰も私たちの権力を非難できないのに。だけどあの老人にあんなに血があるなんて、誰が考えたでしょう。ファイフの領主には妻がいた。今どこに。ああ、この手は二度と綺麗にならないのかしら
こんにちは。手洗いの次はどこを消毒しましょうか?外から帰って来たら、まず手洗い!は徹底しておりますが、きっと手洗いだけじゃ足りないですよね。色んなものの表面に付着した新型コロナウイルスは比較的長い間、感染力を持っているそうですからね。プラスチックの表面だと3日くらい感染力があるそうですよ怖いとりあえず、どこでもすぐにスマホを触ってしまうので、スマホもこまめに消毒しております。きっと、かばんも消毒したほうがいいですよね。もちろん、服だってすぐに洗濯したほうが良いはず。髪をよく
リネンエクストラビッグベレー帽サイズ・・・57~60cm(サイズ調整付き)素材・・・ベルギー産リネン84%ポリエステル16%洗濯・・・手洗い推奨(ぬるま湯に洗剤を溶かし押し洗い、すすぎ後形を整え陰干し)かなり大きなリネン素材のサマーベレーです。スペインのベレー専門メーカーエロセギを彷彿とさせるサイズ感。清涼素材のリネンをメインにで仕上げました。形状安定のポリエステル糸で、形がクタッとなりにくく且つボリュームを抑えるかたさを再現しています。肌に当たる部分
2019年11月18日(月)0655みいつけた![9月30日(月)の再放送]おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ![10月21日(月)の再放送]オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎2355ジョジョの奇妙な冒険※休止電光超人グリッドマン📝今週はみいつけた!が9月最終週(9/30~)、いないいないばあっ!が10月第四週(10/21~)のそれぞれ再放送(1回目)。おかあさんといっしょは新作。〈Eテレ〉📺️0655🎵あたし、ねこ:ルルさん(愛知県名古屋市在住)🎵
ご訪問ありがとうございます白いお方の毛はオーバーコートとアンダーコートの2重構造(ダブルコート)なんですがこのアンダーコートが今めっちゃ抜けまくってて私「ルディのアンダーヘアがすごいねん!」夫「」マンガみたいに「しーん」ってなったアンダーコートって言いたかったんだようどうもこんにちは!YUKIKOですコロナの騒動になってからこれまで以上に徹底するようになった手洗い。帰宅してま
こんにちは!昨日、洗濯をしていたら蛇口とホームの隙間からジャージャー水漏れ💦締め直してもダメ洗濯は小休止(笑)こんな時に限って溜め込んでいたお洒落着洗いの最中でした洗面所で手洗いと、すすぎの作業。厚手のストールもありなかなかの作業でした。午後からヨドバシへ!久しく行ってないからポイントは失効しているかも?ポイントの残高すら不明(笑)2,000円近くポイントがありました!持ち出し0円良かったー!今朝、試しに洗濯をしてみたら水漏れなし!一安心です。夫と洗
まだ梅雨のど真ん中やけど、暑すぎる〜だ〜れも替えてくれへんから、今朝、頑張って門にマットを掛けて、ゴシゴシ洗って、次は、畳のマットを敷きました~マットを洗うついでに、靴も洗って、夏用のサンダルも、洗って干しました〜このサンダル、三年前に韓国で買ったけど〜その後コロナ〜、次の年は手術したので、なかなか履くことがなかった。今年は、活躍出来るかな~さてさて、今日は松潤の生配信〜🟣松潤、何を話してくれるんやろ?楽しみやわ〜夢娘、配信までに帰って来れるかな
手洗い、嘔吐処理のお話し講座をしました。ひろばでの手順をご利用さんと一緒に確認し、動画をみながら手洗いゴシゴシ。しっかり手洗いで、元気にすごしましょう!
2020年7月28日(火)0655みいつけた!【5月12日(火)の再々放送】おかあさんといっしょ【7月7日(火)の再放送&一部差し替え】パッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)わしも(再)忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽おうちで実験!ワークショップ:「レーズンの運命やいかに」の巻▽ID:足の数▽日めくり:日めくり市長・平行になって横に飛んでいくやつ📺️みいつけた!【5月12日(火)の再々放送】▽オフロスキー:いろんな言葉で手に息を吹き掛ける▽イ
義実家に住んで最初にビックリしたことは。。洗濯機の隣に洗濯板と脱水機が置いてあったこと。義母は洗濯板で衣類を手洗いしてから洗濯機で洗ってる。または手洗いした物を脱水機にかけてる。いまだに洗濯板を愛用してるのにビックリ。近所の家を見ても洗濯板がある。。台湾あるあるなのかな。洗濯板使うの義母だけかと思いきや👸🏻も使っている。。でも確かに義実家の洗濯機ボロボロになっていてお湯が出なくてなかなか汚れ落ちないから私もたまにしぶしぶ洗濯板とブラシを使って手洗い。ほんと時
こんにちは!同棲解消から一人暮らしになった崖っぷち女子・りかです。今日は私が、シンプル生活&ミニマリスト生活になってから活用している、手ぬぐいについて簡単にご紹介します!手ぬぐいが便利なポイントすぐ乾く私は洗濯機を持っていないので、手洗いのあとすぐに絞って乾かすことができる手ぬぐいがとても便利です!かさ張らないとてもコンパクトに収納できます。私は新生活用に手ぬぐいを6枚買いました。バスタオル1枚持つ半分以下のコンパクトさです!次回は、便利な手ぬぐいの活用方法を紹介します!便
どーも、花まるパパです💮速報です。タイトル通りですが、今朝気付きましたトイレに問題点を発見しました花まる家にはトイレが2つあって、以前にもトイレの後悔ポイントを書いたのですが↓トイレの収納(上)トイレの収納(下)この(下)の方のトイレのことです。朝の事、トイレで便器に座り、用を足す昔は男は立って用を足すと意地になってましたが、「トイレ掃除は誰がするの?」と問われてから改心しましたどうでもいい蛇足です。はい。で、トイレットペーパーに目をやると残りが少し
アプローズの泡ポンプが発売開始しました詰め替え不要!希釈不要!すぐに泡で使えますしかも嬉しいことにハイパフォーマンス入りなんですナノソイ・コロイドアプローズ泡タイプ-AproCOMPANYLIMITEDapro-ap.shop3,800円商品を見る今だけ携帯用にピッタリなミニサイズのおまけ付き!ミニサイズにもハイパフォ入りという‥なんとも太っ腹なおまけ6、7月限定なのでお見逃しなくアプローズと言えば、
結婚の条件に食洗機があった私。手洗いしない、したくない理由は何だろう?ずっと専業主婦です。子供達も今は中学生、暇もあります。結婚した頃と違い、白魚のような手ではなくなりました。結婚前、実家で料理担当でしたが洗い物は母担当でした。ちなみに現在実家では洗い物は父担当。レミパンが欲しいけど…ウチの食洗機には入りません。買うのを躊躇います。ビルトインの大きな食洗機を…とさえ考えます。とことん洗い物が嫌なんだな…と思います。キッチンには水切りカゴもスポンジも置きません。困った事もあり