ブログ記事211件
また今年も夏休みの宿題が出ました。この数日間、私夜な夜な頑張りましたヨ息子の通う公立の幼稚園では毎年夏休みに宿題が2つ出ます。夏休みせいかつ表夏休みの思い出ノート以下、年長時の夏休みの宿題の記録です夏休みせいかつ表「はじめに、夏休み中の約束(目標)を決めてできたらシールを貼ってください。できなくてもシールを貼ってください」我が家の約束は↓・そろばんを毎日する。・本をたくさん読む(1人で)・英語もする・ごはんの準備を手伝う・ひなちゃんと
時間がかかりましたがモンテッソーリの教具である10進法を学ぶための金ビーズと数字のカードを手作りが完了しました(*゚∀゚*)あ、あとおまけで勝手にアレンジした○の3乗キューブも。(→過去記事)とりあえず今の所の収納はこれ↓時間のかかる1000の塊についてはまぁ、それなりの出来です(^_^;)美しくもないけど汚くもない、まぁまぁかな。光沢感は工夫していますのでそれは後ほど(・◡・)正式名称は知らないのですが金ビーズと共に使いたいなと数字のカードも厚
クリスマスプレゼントを考えてる話の時にチラッと書いたのですが…欲しいわ!と思ったSMATGamesのカラーコードパズル。SMRTGamesカラーコードパズルColourCodeSG090JP正規品2,894円Amazon作れるわ!と思って・・・昨日、完成しました手作り*カラーコードパズル18枚の図形が描かれたシートを重ねて問題の図形を完成させるゲームラミネーター故障中によりクリアファイルで作りました。美しさに欠ける・・・が仕方ない問題用紙も作成し
最近、数字の並びに興味があるのか気付けば数字が並んでいる状態(笑)こういう遊び方をする日がきたら作ろうと思って、約2年間集め続けていたペットボトルの蓋。やっと使える日がきました♪円カッターで数字を切りペットボトルの蓋に貼っただけの手作り*数字盤!検索すると作っている方も多いですね。くもんのすうじ盤を参考に↓・くもんの磁石すうじ盤1001~100まで用意しました。収納は、家にあった木箱へ。本来の遊び方は、数字表の上に並べるのでしょうね
マイナスの言葉も見方を変えるとプラスに捉えられるという考えで作られたtobiracoさんの『かえるカード』↓【tobiraco】かえるカード知育4,212円楽天今からでも、小学生になっても…長い間使えそうだな〜と思って作ってみることにしました手作り*かえるカード(ピカチュウVer.)子どもたちの会話で何気なく使われそうな言葉もたくさん。こういう言葉は人を傷付ける可能性があるそういうことも教えられそうです。参考にしたのはかえるカードに使われている言葉と、(検索で分
昨晩、ブロ友さんの新体操リボンを買ったら娘ちゃんがクルクルして遊んでいたという記事を読み、クルクルしたい!という気持ちとご飯前に涼星にエプロン持ってきて!と言うと必ずエプロンをマントの様にヒラヒラさせながら走っている姿を思い出し、涼星走ってヒラヒラ好きかも!ヒラヒラしたい!という気持ちからピピピピピピカーン.+゚(・∀・)゚+.゚頭の中で家にある材料でできるわ!と閃き*こうなると止まらない。夜な夜なリボン作り開始で30分もかからず完
涼星の通う公立の幼稚園では夏休みに宿題が2つ出ました。(公立でも出ることに驚きです!)夏休みせいかつ表夏休みの思い出ノート以下、年中時の夏休みの宿題の記録です夏休みせいかつ表↑黄色の用紙「はじめに、夏休み中の約束(目標)を決めてできたらシールを貼ってください。できなくてもシールを貼ってください」我が家の約束は↓・毎日そろばんをする。・お箸の練習をする。このシール帳のおかげでそろばんができなかった翌日は「昨日の分も!」とそろばんをするように上手く活用しました(^
カード作りはちょこちょこ行っています。ラミネーターも使っています♡英語学習も記事にはしませんがちょこちょこ行っています。ミシンも練習していました(´艸`)♡そしてあの私が!(→数日前)ミシンを問題無く使えるようになりました!(❛ᴗ❛人)✧ミシンを使えるようになったらしたかった事。それがこちら↓0円でできちゃうよ♪手作り*カード収納ポケットウォールポケットのコンパクト版です(・◡・)♪ジャンル別収納、かつパッと見で分かりや
ただの工作好きの主婦が知育教材やおもちゃ作りの延長でブロ友さんたちのおすすめのカードゲーム作りを開始しました*多分このブームしばらく続きます(´艸`)次作も8割完成。今回は"虹色のヘビ"…の真似。ぐりどんさんありがとうございます♡54枚の厚紙を切るのが今回も疲れました(ーー;)ちなみに本物はこれ↓※画像はお借りしています。うーん、こういうグラデとか初めてで…悪戦苦闘しましたがIllustratorの練習にもなりそれっぽい物が作れちゃいました。個人的