ブログ記事52,456件
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。最近ちょいちょい登場してもらってるお友達のバビちゃんからね、こないだラインが来ました。あらま。私にニット縫いのSOSが来た!ニット縫いは専門外なんだけど…バビちゃんと言えば、JUKIエクシードをメーカー修理に出したばかり。自慢じゃないがこのワタクシ、バビちゃんのような高級機は一度も使ったことがない。てゆうか、ワタクシ、そもそもコンピューターミシンについてはちんぷんかんぷんだけど、相手はとりあえずミシンなんだから、出来ることをやっ
スマイルハート八千代では、5月に新たに2名の方の就職が決まり、卒業されましたコロナウィルスの影響で各企業、採用活動を積極的に行えない厳しい状況の中、見事に内定を勝ち得ることができたお二人です就職者インタビューとして、利用者の皆さんに今までの活動内容や、内定獲得までのプロセス等をお話しいただき、今後活動していくものとしていい勉強になりましたこれからもサポートさせていただきますので、安心して新しい環境でお仕事していただきたいですこの度は誠におめでとうございましたご見学を
ご訪問ありがとうございます❤️たくさんのフォロー・いいねを頂きいつも励みになってます!おはようございます#StayHomeで今週末もおうちで過ごしたuzumaki家です。わが家のマンションには幸いグラウンドほどの広さのあるメイン広場と、その他樹々や花々を楽しめる小径やミニパークがあるので、休日は子どもを連れ出し外でパワーを発散させてやることができます。(利用者の多い時間帯が大体決まってきているので、まずそこを避けるのが前提)そんな時も、人とは適度な距離
ダラス近郊の学校区もそれぞれに新学期がスタートしましたね。長女イチゴはミドル7年生。マイペースではありますが、授業は完全オンラインで頑張ってくれています。週4日の放課後の競泳チームのトレーニングもバタバタと駆け込みで出かけますが、ほとんどの教科でHonorクラス(アドバンスクラス)を取っているため、課題は多いわ提出期限は早いわ。。。でトレーニングを休む回数も少し増えてきました確実に課題を理解して限られた時間内にこなすスキルを訓練されているな。。というのが分かるカリキュラムです。
広島市八丁堀で身原皮ふ科・形成外科クリニックをしている身原京美です。今日は皮膚科のお話をしますね一口にシミといっても医学的にはさまざまなものが含まれ、シミの種類によって適した治療法も異なります。代表的なシミの種類老人性色素斑:丸い茶色~茶褐色のシミ肝斑:主に頬にみられる目の周りを覆うよう両側のシミ雀卵斑(そばかす):頬を中心に多発する小型のシミ脂漏性角化症:少し盛り上がりのある、いわゆる〝老人性のイボ〟今回、4.脂漏性角化症についてお話いたします。脂漏性
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作りか載せてます*プリーツタイプ*立体タイプコロナでミシンが売れてるらしいって話は聞いてたんだけど、本当に売れてるみたいhttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO58237300Y0A410C2000000?s=4マスクが買えない→作る→ミシンを買おう!って流れなんだねお家で過ごす時間が長い今この流れで手芸や洋裁を楽しむ人が増えてくれたら嬉しいなぁ〜てことで今日はミシンのはなし。私の(洋裁教室)レッスンに
セリアで買ってきた花のレースちょっと閃いて試しにと一袋だけ買ってきてそうまだまだ続いているマスクにいろんなのを作ってみていちばん使いやすいのはどれか友達にも自分にあう大きさの型紙をって最初の一枚は型紙も説明通りに作ってみたんだけどしっくりこなくてこれはも無しかなと思っていたんだけど私なりに大きさやダーツの取り方をアレンジそして出来上がったのがHKマスクを応用したマスク友達からもOKが出てホッHKマスク上下の差がないので夫のマスクにも付けたように下になる方に印をつけよ
ねいさんは昨日スイミングのため、幼稚園をお休みをしたけど、今日から登園夏休みは6時台には起きてきていたのに、早く寝た割に、7時になっても全然起きず7時半には起こして、ご飯に身支度〜〜と、ちょっと慌ただしかったけど、なんとか準備ができたと思ったら、、、無い〜体操服につけるゼッケンが見当たらないねいさんの幼稚園は、ゼッケンを取り外しができるようにと、マジックテープを縫い付けるようにとあって、、、4月になって知らされ、慌てて縫ったけど、マジックテープが固いし、つけにくいのなんのってかな
【バート・バカラック】さんの素晴らしい作品、「Whattheworldneedsnow~世界は愛を求めている」からスタートしましたが…イーガ団は常に社会的距離を保って襲ってくるので恐れります…こうしてアメーバできることも凄く幸せなことなんだなぁと・・・ゼルダの伝説BotW続編考察⑭【ヤバい遺跡たち~ゾナウ&カズリュー湖】MAPを見てもわかる通りヤバい遺跡の総本山ともいえるような広大なフィローネエリア・・・その中でも今
マスクの材料の記事にたくさんのコメントありがとうございました。いつものことですが、コメントに返信できずにごめんなさい。そして、みなさん、コメントで色んな情報を教えてくださってありがとうございました😊マスクの作り方なんて、ネット上にたくさんアップされていて、今さら私が?とも思いますが、「さらしで」「直断ちで」「印つけなしで」作る作り方を紹介しますね。この非常事態、マスク作りは緊急かつ重要ミッション。そう、急ぐんです。なので、わざやざ寸法はかったり、印をつけたり、ましてや地の目を整
現在、医療従事者はほぼ全員がマスク着用している。外来患者さんも同様である。マスクなしでは入れない病院がほとんど全てである。しかし病棟では患者さんたちはマスクをしないで療養している。これは精神科では病状によればマスク着用が難しいこともありそうである。リエゾンでも内科や外科の入院患者さんはマスクを付けていないので精神科に限らないのかもしれない。マスクの品質は玉石混淆で、付けた瞬間、紐が切れるものがある。僕は今まで3回、紐が一瞬で切れた、職員には5回以上切れた人もいる。どさくさに紛れてかな
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作り方載せてます*プリーツタイプ*立体タイプタイトル通り今日は定規のはなし。これから手芸・洋裁を始めてみよう!と思った時に先ず必要な道具がミシン、はさみ、針、糸それから定規100均にも50㎝定規売ってるよ!しかも税込み¥110でそれじゃダメなの?やっぱり手芸専用がいいの??違いがわからないし、心配だから…やっぱり専用の買っとく?って手芸用買っちゃう人多いよねぇ〜それ本当に必要??てことで、定規を比較してみたよこれ↓わが家
暑いです🌞💦💦敷布団全面に太陽と風をあてるためひっくり返したり**朝****昼**滑り止めのマットの裏側を拭いたり汗が流れる💦💦午後からまた夏用のマスク作り家族に好評ですおうち時間を楽しむ昨夜パパからマスクのゴムがキツイと言われ息子も私も最近きつく感じるマスクがあって…もしかして洗濯して縮んだ?ガーゼのようにゴムも縮むの?ゴムを付け替えアイロンをかけているとふと…平ゴムに(スチームアイロン)蒸気をあててみたらどうなるのかな…と試してみました予
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作り方載せてます*プリーツタイプ*立体タイプ春はいつも着る服が無い!と叫んでるわけですがとりわけ今年は本当に着る服が無いいや、あるにはある。だけど、持ってるのはお出かけ服ばかり私が今欲しいのはステイホームのためのワンマイルウエアカタカナで書いてみたが、要するに・ちょっとそこまでゴミ捨てに行ける楽な部屋着・娘と玄関先で縄跳びやバトミントンができる程度の動きやすい部屋着こんなのがほしいほしいなら作ればいいのだてことで文鎮の話の時
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作り方載せてます*プリーツタイプ*立体タイプ自粛生活2ヶ月。パパが在宅ワークになって1ヶ月。はじめは慣れず、1人になりたくて仕方なかったのに最近はこの生活にも慣れてきた出かけられないのはちょっと寂しいしつまらないと思うこともあるけど、良いこともある家族全員でテーブルを囲み一緒に食事ができるし時間に追われずゆっくり娘の勉強を見てあげれるこれまではパパの仕事が忙しく、一緒に食事ができるのはお休みの日だけそしてこの先娘が大きくな
物価高騰、生活雑貨をほとんど買わない私でもあぁ、値上がりすごいな、、、と、ながめています生活消耗品は、この先もこんな感じなんでしょう株主優待で0円生活ぶれずに続けていますところでね、、、去年から今年にかけての冬野菜がホントに高かったですよね食料品は買わないわけにはいかないのでダイレクトに値上がりを実感していましたキャベツのちっちゃいのが500円くらいしていて一回だけ買って、あとは、違うものでしのいでいました経済を回すためには買ったほうが良いとも思いましたが
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作り方載せてます*プリーツタイプ*立体タイプ作った物の仕上がりが何だかしっくりこないのは縫う技術うんぬんや、道具の良し悪しじゃなくてその前の裁断なのかもしれないよ実は裁断って、とーーーっても大切それなのに市販の型紙はもちろん、洋裁本見ても裁断のことはサラッとしか説明されてない例えば↓この丸い型紙に1㎝の縫い代を付け2枚裁断しますって言われた時こんな風に生地を中おもてで2枚重ねで裁断するのはわかる…よね?で、よくやりがちなのが
--------------------------------------------------------------------------------------------キャッチアップでは、毎月「お題」を決め、朝礼の場で毎朝一人づつスピーチして頂いています彡その内容を、キャッチアップ利用者のブロガー“YUU&SOU”が毎日皆様にもお届けします-----------------------------------------------------------------
手作りマスクより簡単にできるマスクカバーの作り方載せてます*プリーツタイプ*立体タイプ今日はInstagramで人気のmoipon新刊本のはなし。今月頭に出版後誤植が多数見つかり無料交換が決まったそう・訂正箇所→詳細・交換→フォーム日本ヴォーグ社手作りタウン掲載表紙も新しく変わるらしいさてそんな洋裁本。お友達から借りて中身を見て、私も買ったよ〜タイミングよく?楽天ブックスの在庫が復活してたのまぁ、皆んなが絶賛してる通り今までにない洋裁本だね私の印象は・ファッショ
--------------------------------------------------------------------------------------------キャッチアップでは、毎月「お題」を決め、朝礼の場で毎朝一人づつスピーチして頂いています彡その内容を、キャッチアップ利用者のブロガー“YUU&SOU”が毎日皆様cもお届けします-----------------------------------------------------------------